メインカテゴリーを選択しなおす
#BC州
INポイントが発生します。あなたのブログに「#BC州」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
留学前に英検準2級(できれば英検2級)を取りましょう。
留学準備についての話です。
2023/02/02 15:09
BC州
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
おかえりマンゴーなマフィン??
残り物をアレンジしてマフィン作ってみました娘ちゃんはヨーグルトが大好きだが特に「おかえりマンゴー」がお気に入りプレーンヨーグルトにドライマンゴーを入れて一晩置けば完成する。今回のマフィンはこのおかえりマンゴーを使いましたヨーグルトを入れたマフィンは初めてだけど上手に焼きあがりました。マンゴーの甘みも十分あるので砂糖の分量を少し減らしたのも正解だったスポンジはふんわりで味わいもスッキリでレパートリー...
2023/02/02 06:21
1月最終日と雪降る火曜日??
今日で1月は終了。そんな朝に窓の外を見ると少し雪が積もってた。娘ちゃんの登校時には雪が降り始めて久しぶりのThe冬って感じの天気である。ニュースによるとある今朝スーパーのトラックが雪にハマり動けなくなり食材の到着が遅くなったらしい。急な雪への滞納が苦手なバンクーバー市民(苦笑)交通事故などが起こらない事を願うでも天気予報によると明日は雨なんだよなーどうなることやらランキングに参加しています!1日1回...
2023/02/01 06:08
期末テストとCheat Sheet???
娘ちゃんのハイスクール生活が去年の秋から始まりカナダに住んで長いのだがまだまだ知らない事がたくさんあるなーと感じている日々今週は数学の期末テストが2つ、社会科が1つある。娘ちゃんはその準備に週末は勉強していたと言いたいが正しく言うとある準備をしていた。数学の先生がテストについての注意事項を書いたプリントを生徒に配った。1)テストは全て多肢選択式である。2)テスト時にはCheat Sheetを持参して良し。3...
2023/01/31 16:21
まだ1月?な気分??
毎年感じる事なのだが、私的には1年で1月が一番時間が経つのが遅い気がする年が明けて既に数か月たってる様な気分だけどまだ1月である今日の夕方は4時45分頃でもまだ夕日が見えた。先週はこの時間では既に真っ暗でした。少しずつ春に近ずいてるのかなーとおもいつつまだ1月である(笑)娘ちゃんの週末は月曜日と水曜日にある期末テストに向けて勉強していた。今日は最低気温が-4℃、最高気温が4℃でした。このぐらいだと雪は降...
2023/01/30 15:49
お掃除とピーチゼリー?
最近ママ友とのおしゃべりではやはり物価上昇についてがメインであるガソリンも再び上がってるし、ニュースによると夏まで上がり続けるらしくそれに備えて今から節約する様にと言ってた私が節約しようと思う時はまずキッチン棚の掃除をする。忘れてた缶詰めや使い残しの調味料やソースが出てくるからそれを中心に献立を考える。昨日のハンバーグにはパン粉の代わりに高野豆腐をすりおろして、少しだけ残ってたハッシュドビーフのル...
2023/01/27 10:11
サマースクールで取るEnglish10② /
①に引き続きサマースクールで取るEnglish10についての話です。
2023/01/26 10:11
ロボットへのチップ、あり?なし?
数日前ラジオのパーソナリティー、Aさんが最近起きたチップ問題について話してました。カナダのチップの平均は大体15%、サービスが良ければ20%、悪ければ10%又はそれ以下の場合もあります。一時期チップ15%が既に含まれているお店もあり、知らずにチップの上乗せ問題が話題になった事もAさんと友人はあるレストランに行き食事した際、食事等を運んできたのはロボットサーバー。日本でもファミレスや焼き肉店でロボット...
2023/01/24 07:09
サマースクールで取るEnglish10① / English10 taken in summer school①
サマースクールのEnglish10は気を付けたほうがいいですよ。
2023/01/22 20:26
Social Classと裁判プロジェクト??
無事に私の宿題(原稿書き)が終了ホッとしてる私の横で朝から真剣な顔でブツブツとつぶやいている娘ちゃんSocial Class(社会科)の授業で実際にカナダで起きた歴史上の事件を基に裁判スタイルのディスカッションが行われる。娘ちゃんはケースDの弁護人グループ。最初はただ単に被告人はクレージーだと言えば良いと思ったみたいだけど、私がどうしてクレージーな行動をしたのか聞くとしばしフリーズ(苦笑)悩んだ結果、「被告人...
2023/01/21 17:08
リッチモンド公式の留学ガイドをもとに、改めて「卒業までにかかる年数」を考えてみた
リッチモンド公式留学ガイドについての話です
2023/01/19 08:43
不登校生の卒業を目指すカナダ高校留学
カナダ 高校留学 BC州 リッチモンド バンクーバー ホストファミリー 保険 学費 海外送金 保護者会
2023/01/19 08:42
りんごとオレンジ② / 苹果和橙子②
再びりんごとオレンジの話っちゃ、話なんですけどね。
2023/01/19 08:41
志摩さんのアボカドアイス
先日、5個入りが$1.99の価格だったアボカドを発見こんな金額、ひさーーーーしぶりに見た一番高い時には4個入りで$5.99だった。これに税金プラスされるから高くって買う気になれなかったもん嬉しくなってすぐかごに入れた私サラダやナムル、フライにしたら美味しかったのでセールが終わる前にもう1袋ゲット実は試してみたかったレシピがあったのだ。伝説の家政婦、志摩さんの大ファンな私彼女が出ている回の「沸騰ワード10」...
2023/01/18 14:11
アクセスが2000を超えました! / 访问量现在已经超过了2000!
2023/01/16 23:34
外れた天気予報と宿題デー
100%雨と言ってた天気予報が外れて土曜はThe晴れデー&ポッカポカな天気Costcoへの買い出しデーでしたがいつもに比べて駐車場にはスペースがたくさんあったしレジでも全然並ばなかったので助かった。皆、大雨だと思って外出予定立てなかったのかなー他にも色々な用事があり、お店をドタバタとはしごしましたがやることリストは全部チェックで来たのでホッと一安心でしただって今日は全員が宿題デーだったから旦那さんは週末終...
2023/01/16 17:01
母の勘とシナモンロール
娘ちゃんのハイスクールにあるカフェテリア、色んな料理やペストリーが売られてるでもランチタイムは凄く混んで並ぶので気を抜くと食べる時間も料理も残っていないお友達が美味しそうにシナモンロールを食べてたのでずーっと羨ましがっていた娘ちゃん一応もしかの時の為に臨時のランチ代は持たせている。でも行列の長さにいつも並ぶ気力がなくなりお弁当食べて、友達と遊んで、ランチ時間終了そこで金曜日に初めてシナモンロールを...
2023/01/15 17:08
BC州での遅刻、欠席について / B.C.的缺勤和迟到情况
日本とは全く違うBC州での遅刻、欠席に関する話。
2023/01/15 10:35
りんごとオレンジ / 苹果和橙子
息子の学校では、カナダ人にとっても良い成績を取るのは厳しい、という話です。
2023/01/15 10:34
TGIFと雨デーばかり??
さぁ、今日はTGIF(thank God/goodness it's Friday)要するに懐かしの(?)「花の金曜日」という意味でも今週はずーっと雨日ばかりでした今日も窓の外はどーより&グレーな雲が広がっている。最近の最高気温が8~11℃の日々が続いてる。ニュースによるとこの時期にこれほどマイルドな気温は今までないらしく記録的な気候らしい。天気予報を見ると先週と同じく今週もずーっとマーク「今日は天気が悪いからブルーな気分でやる気が...
2023/01/14 15:16
ご飯のお供と塩海苔??
好きなご飯のお供はなんですか?と聞かれると答えに悩みますよねー私は梅もサーモンフレークも塩からも好きだけどやっぱり - - -『 いくら』でも友人的には、いくらはご飯のお供とは認められないらしい彼女的には『いくら』イコール寿司ネタなんだってその友人はコンビーフをご飯にのせるのが好きらしいでも私的にはコンビーフっておかずでしょって感じ。やっぱり味の好みは違うから仕方ないね私達の意見が一致したご飯のお供は『...
2023/01/12 16:38
English10
カナダ公認高卒認定で必須とされるEnglish10についての説明です。
2023/01/10 21:02
ブログのページ案内 / 博客页面指南 / The blog page guide
マナーと成人式???
昨日は日本で成人の日がお祝いされましたね以前は20歳が成人でしたが今の日本は18歳で成人式。でも選挙権はあるけどお酒やたばこ、車の運転はまだできない。ニュースで成人式の様子が流れてたけどやっぱり振袖はきれいですね同時に気になった出来事が1つ。北九州市の祭典で振袖に墨汁を掛けられた事件。せっかくこの日の為に準備した振袖をいたずら感覚で台無しにしてしまうなんて酷い被害者にとっては晴れ姿を家族や親戚に見...
2023/01/10 09:32
バナナ嫌いとバナナマフィン??
Costcoで必ず買うものの1つがバナナである。数量も多いし、値段もスーパーよりも断然安いから絶対手に取っちゃうしかし私はバナナが大の苦手バナナブレッドとかなら少しは食べれるけど結果、旦那さん&娘ちゃんが食べるのだが本数が多いので残ってしまい黒みがかってしまう。房の根元部分をサランラップで巻くと熟すスピードが遅くなると旦那さんが言ってた。半信半疑だったけど効果あったでも結局残ってしまうのでバナナマフィン...
2023/01/08 17:25
ハイスクールと眠気とテスト?
学校が始まり3日目である。まだ子供達が冬休みモードなので朝起きるのがツライのと授業中に疲れと眠気でダウンしちゃうケースが多いとママ友達と話していた。確かに娘ちゃんも疲れて帰宅してくるけどそのおかげで夜はぐっすり寝れてます(笑)一番びっくりしてるのが今までは起きても寝ぼけてて朝食前の準備を終えるのにすごく時間が掛かっていたのにここ数日はスムーズに朝の準備、朝食、登校の支度を終えて早めに家を出ているの...
2023/01/07 02:57
みーんな通常営業再開??
今日(1月3日)から学校も会社も年始め、冬休みが終わりいつもの毎日がスタート。私も溜まってた家事をして、ホリデーの飾りつけを片ずけて、取材用のリサーチしてとやる事は山ほどある。みーんな、通常営業再開ですね(笑)朝きちんと起きて準備できるか緊張してた娘ちゃん、でも逆にいつもより準備が早く出来て余裕の登校今日から学校が再開するのに今日、数学のミニテストがあるらしいそして金曜日は本テストそりゃ、緊張して...
2023/01/04 07:37
IELTS②
英語の四技能(読む、書く、聴く、話す)テストであるIELTSについての話です。
2023/01/03 22:14
Lansdowneセンターに日本の100円ショップが登場! / 一家日本的百元店即将进入兰斯登中心!
日本の100円ショップができたショッピング・センターの紹介です。
2023/01/03 22:13
Beef Brisket
今日(1月2日)で冬休み最終日。明日から学校も会社もスタートする。大晦日や元旦は色々と手の掛かる料理をしたので、今日は旦那さんが夕食担当してくれた。先日Costcoで牛肉の塊(?)がいつもより安かったので購入。数種類の料理に使えるほどの量である。クリスマス&お正月明けはお財布の紐をきっちり閉めないとダメだから助かるよ(苦笑)今夜は旦那さんが前日から下味付けて約5時間オーブンで焼いたBeef BrisketBBQソース...
2023/01/03 15:49
Happy New Year
Happy New Year皆さんのお正月はいかがですか?我家はクリスマスはカナダスタイルでターキーディナー、大晦日の夕食は手巻き寿司、お正月はお昼にお雑煮。各家庭&地域によってお雑煮は異なりますよね何で出汁取るか(かつお?こんぶ?あご出汁?)具はとり肉かなしか白みそタイプか もちは丸型長方形我が家のお雑煮の具はとり肉と海老です夕食はおせち料理ではなく天ぷらそばを食べます。年越しそばが定番ですがお腹がいっぱいで...
2023/01/02 18:12
New Year's Eve
あっという間に2022年最終日。1年過ぎるのは早いですねー今年の夏は日本へ一時帰国することが出来ましたが外国人の旦那さんが入国できなかったり、夏休み中に日本がコロナの感染者数が世界一位だったり、入国&出国が色んなルールがあって大変だったなーでも久しぶりの日本は楽しかったし家族と過ごせたのは嬉しかった次回日本へ行く時はコロナ対策などの規制もスムースになってることを願います秋から娘ちゃんはハイスクール...
2023/01/01 16:45
カレンダー探し??
毎年クリスマスが終わった後にすることがある。それは翌年のカレンダーを買う多くのお店ではボクシングデー頃からカレンダーが50%オフになるのでそれまで待つのだ家族別の行事や予定などが書けるファミリーカレンダーは絶対キッチンに必要だし、娘ちゃん用とトイレ用も含め合計3つ必要となる。でも今年は例年に比べて種類が少ないし、ホリデーシーズンに開店するカレンダー屋さんも早めにクローズしてしまったなんとかファミリ...
2022/12/31 16:51
留学生の保険事情⑥ / 国际学生的保险情况⑥
BC州では緊急時に医療相談ができる電話サービスがあります。
2022/12/28 17:40
カナダらしさって? / 什么是加拿大性?
カナダは移民の国です。では「カナダらしさ」ってなんでしょう?
2022/12/26 12:19
カナダの医療事情②
日本と全く違う医療システムのカナダ。いったいどうなっているのか、調査してみました。
2022/12/26 08:13
「左に曲がるな!」問題⑤ / 不要左转!" 问题 ⑤
息子が通う学校の前の道路は左折禁止なのですが、左折をして交通渋滞を起こす人がいて、ずっと問題になっていました。
2022/12/25 14:39
遅れるバスと雪かきとSnow Day??
昨日は娘ちゃんと一緒にメトロタウンモールでクリスマスショッピング私達と同じ様に前日が大雪で外出できなかったので買い物に出掛けた人達が多く混んでた。雪の関係でスカイトレインはゆっくりスピードで遅いし、バスはいつも以上に時間通り来ない今更ながら日本はバスが時間通り来るからすごいなーと思うよ日本のこの当たり前が海外では当たり前ではないからね。旦那さんはいつも天気によって変わる交通機関で通勤してるのは大変...
2022/12/23 17:07
カナダの医療事情①
2022/12/22 16:39
Quiz 1 / 小考 1
2022/12/22 16:16
Snow Day
昨日から翌日の大雪注意報は出ていた。最低気温が-13℃で最高気温が-5℃とも言ってた。でも天気予報はあてにならない事があるからホントかなーと半信半疑エリアにより15~25㎝の雪が積もったと朝のニュースで言ってた。こちらもホントかなーと半信半疑今朝起きて窓の外を見ると真っ白バルコニーを見たらこんな光景がうわー、一晩でかなり積もったんだねー大雪の為、高速道路では交通渋滞&事故が勃発あまり雪道運転に慣れて...
2022/12/21 08:05
息子の学校の日本人の先生に聞いてみた
息子の高校にはお一人だけ日本人の先生がいらっしゃいます。その先生にインタビューをさせていただきました。
2022/12/19 09:01
リッチモンドの中国人 / Chinese in Richmond
BC州リッチモンドの中国人について考察してみました。
2022/12/11 18:22
息子③ 銃規制について / 儿子③ 枪支管制
2022/12/11 16:50
カナダでぼっちで何が悪い?
2022/12/10 21:44
く の息子② / 儿子 ② / 携帯電話について/关于移动电话
年に一度の感謝デー/年度感谢日
2022/12/10 21:43
「左に曲がるな!」問題 ② / 不要左转!" 问题②
2022/12/10 21:42
Richmond のeパンフレット/ e-brochure for Richmond International Education
カナダのメンタル・ヘルス事情 / 加拿大的心理健康状况
2022/12/09 13:36
次のページへ
ブログ村 401件~450件