メインカテゴリーを選択しなおす
#湯活のススメ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#湯活のススメ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
天然温泉 ひなたの湯|新大阪・三国|湯活レポート(温泉編)vol.250
天然温泉 ひなたの湯|新大阪・三国 新大阪の住宅地のマンション然としたビルの9Fに忽然と現れる天然温泉 ひなたの湯。加水無しの源泉を全浴槽に惜しげもなく注いでいます。サウナ、水風呂、露天外気浴も楽しめ、空を眺めながらのととのいタイムは最高です♨
2023/12/18 05:53
湯活のススメ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
旅館 嵯峨和|養老渓谷|湯活レポート(温泉編)vol.249
旅館 嵯峨和|養老渓谷 2023/10/6の台風13号の爪痕が残り、多くの旅館・ホテルが休業、廃業の中、旅館 嵯峨和さんで日帰り温泉を頂いて参りました。ツルンツルンの黒湯温泉を楽しみトロッコ列車で帰路に着く一日旅♨
2023/12/17 05:12
薬師場|とうきょうスカイツリー|百種の日替わり湯|湯活レポート(銭湯編)vol.277
百種の日替わり湯 薬師場 / とうきょうスカイツリー 毎日日替りの百種と銭湯でしか読めない漫画「セイントセントー」が楽しめます。ド演歌&懐メロサウナから水風呂の打たせ水で滝行後は人生の悟りが開けます♨
2023/12/16 06:25
自宅風呂で「ネムリラ ラベンダーの香り」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.229
自宅風呂で「ネムリラ ラベンダーの香り」を試してみた 中身は粉薬のような白いバスパウダー。湯に溶かすと優しい乳白色の湯に変わり、フワリとラベンダーの香り。薬湯の香りと共によく温まります♨
2023/12/15 05:24
自宅風呂で「Epsom Bath Salt」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.228
自宅風呂で「Epsom Bath Salt」を試してみた 透明な結晶のエプソムソルト。湯に溶かすと無色透明無臭ですが、浸かると独特のじんわり肌に染みいるような浴感と血行促進、攣り、こむら返り予防等の嬉しい効果も。
2023/12/14 07:03
自宅風呂で「ATHLETE Tab」を試してみた|湯活のススメ(入浴剤編)vol.227
自宅風呂で「ATHLETE Tab」を試してみた まるでエナジードリンクのようなパッケージ。中身は2錠の白色タブレット。湯に溶かすと大量のナノバブルが発生し、湯に浸かりながら、エナジードリンクを経皮吸収する感覚が味わえます♨
2023/12/13 05:32
自宅風呂で「チベット産天然ヒマラヤ岩塩」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.226
自宅風呂で「チベット産天然ヒマラヤ岩塩」を試してみた 中身は100%チベット産のヒマラヤブラック岩塩。湯に溶かすと薄墨色の靄が広がりフワリと硫黄泉の香り。じわじわと体の芯まで良く温まる湯でほっこり♨
2023/12/12 05:53
北本温泉 湯楽の里|桶川|湯活レポート(温泉編)vol.248
北本温泉 湯楽の里|桶川 北本温泉とありますが、最寄駅はJR桶川駅も方が近い(住所は北本市)です。ゲルマニウム岩床の岩盤浴に多彩な内湯、アルカリ性単純温泉の露天風呂、2つのサウナを備えた湯の楽園♨
2023/12/11 05:35
熊谷温泉 湯楽の里|石原|湯活レポート(温泉編)vol.247
熊谷温泉 湯楽の里|石原 最寄は秩父鉄道の石原駅。 岩盤浴「楽蒸洞」ではゲルマニウム岩床で、内湯では高濃度炭酸泉で、露天ではくせのない単純温泉巡りで念入りに下茹でを済ませ、スチームサウナと高温タワーサウナを都合3セット♨
2023/12/10 07:42
ゆとりの郷 にいざ温泉|湯活レポート(温泉編)vol.70
ゆとりの郷 にいざ温泉 初回訪問&再訪レポート。 アロマテラピー・カラーセラピーの岩盤浴から美肌の黒湯温泉に浸かり、サウナ⇒水風呂⇒巨岩に腰掛けてととのう午後♨
2023/12/09 06:09
自宅風呂で「チュッパチャップスバスパウダー メロンクリームソーダの香り」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.225
自宅風呂で「チュッパチャップスバスパウダー メロンクリームソーダの香り」を試してみた 中身はメロンというより抹茶色のバスパウダーですが、湯に溶かすとクリームソーダそのものにw香りも甘やかで不思議な気分に♨
2023/12/08 05:56
自宅風呂で「チュッパチャップスバスパウダー オレンジクリームソーダの香り」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.224
自宅風呂で「チュッパチャップスバスパウダー オレンジクリームソーダの香り」を試してみた 紀陽除虫菊㈱がチュッパチャップスとコラボして送るホットオレンジクリームソーダの湯。甘やかな香りとスベスベした肌触りで良く温まります♨
2023/12/07 05:40
自宅風呂で「シーランマグマ和漢 柚子生姜温浴」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.223
自宅風呂で「シーランマグマ和漢 柚子生姜温浴」を試してみた 裏書を見ると、成分はミネラル塩、ユズ果皮、ショウガ根のみ。薬袋を湯に沈めると、ヒマラヤ岩塩のような黒い靄と共にフワリと硫黄泉の香り。自宅で温泉気分が楽しめます♨
2023/12/06 05:26
閉店のお知らせ|弘法の湯|西所沢|湯活レポート(銭湯編)vol.110
所沢市最期の銭湯 弘法の湯 / 西所沢 閉店日:2023/12/31 初回は入間航空祭でブルーインパルス鑑賞から家族での訪問。残念ながら再訪がお別れ入浴となってしまいました♨
2023/12/05 05:13
NiHITARU(男性専用)|東陽町|湯活レポート(サウナ編)vol.181
NiHITARU(男性専用)|東陽町 東西線 東陽町駅より徒歩2分。 2023/10/29グランドOPENしたサウナに初日突撃訪問。ikiヒーターのようなストーブのサウナに14℃と良く冷えた水風呂、内気浴、外気浴が楽しめます♨
2023/12/04 05:45
ととけん日本橋浜町|水天宮前|湯活レポート(サウナ編)vol.180
ととけん日本橋浜町|水天宮前 水天宮前に出現したサウナ施設。 5階層に男女サウナを用意。METOS社製ikiヒーターのサウナにシングル含めた2種の水風呂まで完備。ランステも兼ねてサクッとととのえる施設になっています♨
2023/12/03 06:39
みなと湯|弓ヶ浜温泉|湯活レポート(温泉編)vol.246
みなと湯|弓ヶ浜温泉 町営弓ヶ浜温泉浴場みなと湯さんには、何故かエントランスロビーから浴室まで重厚なレリーフが飾られています。お湯は、かけ流しのナトリウム・カルシウムー塩化物泉で良く温まります♨
2023/12/02 08:01
自宅風呂で「オリヂナル薬湯 桃の葉」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.222
自宅風呂で「オリヂナル薬湯 桃の葉」を試してみた 桃の葉はその消炎作用からあせも、にきび、荒れ性に効果があると言われています。若草色のバスパウダーを湯に溶かすとフワリと桃の葉の清新な香り。湯上り後も肌がきめ細やかに♨
2023/12/01 05:59
自宅風呂で「SUMOUバスソルト 寄り切り」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.221
自宅風呂で「SUMOUバスソルト 寄り切り」を試してみた 二重個包装の中に国産オホーツク塩のバスソルト。湯に溶かすと優しい白濁りの湯に早変わりして、爽やかなハッカレモンの香りと共に楽しめます♨
2023/11/30 05:35
自宅風呂で「薬湯BATH SALT モミ&柚子の香り」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.219
自宅風呂で「薬湯BATH SALT モミ&柚子の香り」を試してみた コチラは入浴剤メーカー オリヂナルがロフト限定で世に送る入浴剤です。森林浴のような清新な香りの中に爽やかな柑橘系のアロマがフワリと漂い、落ち着いた気分で入浴出来ます♨
2023/11/29 05:16
自宅風呂で「薬湯BATH SALT ローズマリー&レモンの香り」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.220
自宅風呂で「薬湯BATH SALT ローズマリー&レモンの香り」を試してみた コチラは入浴剤メーカーのオリヂナルがロフト限定で世に送る入浴剤。優しい若草色のお湯にローズマリー&レモンの鮮烈な香りでリフレッシュ♨
越谷 健美の湯 |湯活レポート(スーパー銭湯編)vol.41
越谷 健美の湯 温泉では無いですが、イベント湯、半身浴と全身浴の二つの高濃度炭酸泉、日替わりの人工温泉が楽しめます。サウナも塩サウナとモイスチャーサウナの二つ。広い水風呂でのクールダウンが夏場は堪りません♨
2023/11/27 05:04
行田湯元天然温泉 茂美の湯|左側浴室編 / 右側浴室編|湯活レポート(温泉編)vol.245
行田湯元天然温泉 茂美の湯|右手浴室編 / 左手浴室編 惜しまれつつ閉店した「よしかわ天然温泉ゆあみ」さんの系列店。奇数日は男湯が左側浴室、偶数日は右側浴室。女湯はその逆。贅沢な源泉かけ流し温泉とサウナが楽しめます♨
2023/11/26 05:04
自宅風呂で「薬湯BATH SALT ザクロ&ローズヒップの香り」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.218
自宅風呂で「薬湯BATH SALT ザクロ&ローズヒップの香り」を試してみた コチラは入浴剤メーカーオリヂナルがロフト限定で世に送る入浴剤。オレンジのバスパウダーで、ザクロ&ローズヒップの香りに癒されます♨
2023/11/26 05:03
東京銭湯ナイトvol.19「銭湯と揉め事」in 新宿ロフトプラスワン
東京銭湯ナイトvol.19「銭湯と揉め事」in 新宿ロフトプラスワン 銭湯マニアが集い、銭湯マニアの為に銭湯を語り尽くす熱狂の一夜を、沢山の写真と資料でご紹介させて頂きました♨
2023/11/24 05:58
東京銭湯ナイト|過去ログ
東京銭湯ナイト|過去ログ 銭湯ファンのために銭湯マニアが銭湯沼について語り尽くす熱い一夜の記録♨
2023/11/24 05:57
自宅風呂で「薬湯BATH SALT ロータス&ゼラニウムの香り」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.217
自宅風呂で「薬湯BATH SALT ロータス&ゼラニウムの香り」を試してみた コチラは入浴剤メーカーオリヂナルがロフトとコラボした入浴剤。BATH SALTとありますが、成分を見る限り薬湯です。スベスベした浴感とロータスの爽やかな香りに癒されます♨
2023/11/23 05:17
自宅風呂で「すっぴん美肌+爆汗湯 フレンチローズの香り」を試してみた|湯活のススメ(入浴剤編)vol.215
自宅風呂で「すっぴん美肌+爆汗湯 フレンチローズの香り」を試してみた ショッキングピンクのパッケージにショッキングピンクのバスパウダー。コラーゲン、ヒアルロン酸にローズエキスでツルスベ浴感と華やかな香りが楽しめます♨
2023/11/22 05:35
自宅風呂で「薬用源 和漢パウダー」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.216
自宅風呂で「薬用源 和漢パウダー」を試してみた 二重個包装のちょっと贅沢な薬湯。7種の天然生薬に2種の温泉成分を配合しています。ナチュラルな肌触りながら薬効が染み入って来るような浴感が楽しめます♨
スーパー銭湯 青の洞窟|印西市|湯活レポート(スーパー銭湯編)vol.40
スーパー銭湯 青の洞窟|印西市 ダイセンスポーツクラブ併設の温浴施設。多彩なお風呂がありますが、メインは屋号にもなった青の洞窟湯の人口重曹泉。オートロウリュサウナに水風呂もあり、ちょっと贅沢気分の湯浴みが楽しめます♨
2023/11/20 05:41
閉店のお知らせ|大江戸温泉物語 浦安万華郷|新浦安|湯活レポート(温泉編)vol.244
閉店のお知らせ|大江戸温泉物語 浦安万華郷|新浦安 閉店日:2024/6/2 水着着用のスパニワゾーンに内湯、露天に源泉と2つのサウナまで備えた大浴場。お食事処も全部で7つと正に温浴のテーマパーク!残念ながら2024/6月閉店が決まっています♨
2023/11/20 05:40
自宅風呂で「爆汗湯 ホットジンジャーの香り」を試してみた|湯活のススメ(入浴剤編)vol.213
自宅風呂で「爆汗湯 ホットジンジャーの香り」を試してみた サウンドシュガーのパチパチと弾ける音が特徴の爆汗湯ですが、コチラは溶け切るとトロントロンのローションのようなお湯。不感温帯のぬる湯でじっくり堪能させて頂きました♨
2023/11/17 05:29
自宅風呂で「爆汗湯 ホットアロマの香り」を試してみた|湯活のススメ(入浴剤編)vol.212
自宅風呂で「爆汗湯 ホットアロマの香り」を試してみた バチバチと弾けるパステルピンクのバスパウダー。かき混ぜるとフライヤーのような激しい音にw弾ける食感とホットアロマの刺激的な香りをぬる湯で楽しみました♨
2023/11/16 07:25
自宅風呂で「爆汗湯 ゆずジンジャーの香り」を試してみた|湯活のススメ(入浴剤編)vol.211
自宅風呂で「爆汗湯 ゆずジンジャーの香り」を試してみた 淡い黄色のバスパウダーを湯に溶かすとバチバチという弾ける音と共にナノバブルに全身包まれます。ぬる湯設定とゆずジンジャーの香りでディープリラックス♨
2023/11/15 05:25
自宅風呂で「爆汗湯 アロマハーブの香り」を試してみた|湯活のススメ(入浴剤編)vol.210
自宅風呂で「爆汗湯 アロマハーブの香り」を試してみた 淡いパステルイエローのバスパウダーを湯に溶かすと、バチバチと始める音と共にミルキーグリーンの湯に。キュキュッとした肌触りでサッパリした浴感です♨
2023/11/14 06:40
Lagom sauna|桜新町|湯活レポート(サウナ編)vol.179
Lagom sauna|桜新町 桜新町のサザエさん通りに新たにOPENした個室サウナ。本場フィンランドMISA社製ストーブにセルフロウリュも可。個室サウナにしてはサウナベンチが広く余裕で寝そべれますので寛げます♨
2023/11/13 06:00
朝霞サウナ 和(なごみ)|湯活レポート(サウナ編)vol.178
朝霞サウナ 和(なごみ) 2023/10/22東武東上線 朝霞駅徒歩2分の好立地にOPENしたニューサウナ。低温多湿サウナ、セルフロウリュサウナ、6段雛壇サウナの3つのサウナに2つの水風呂を据えたサウナワールドが爆誕♨
2023/11/12 07:35
㊗リニューアル|たからゆ|野方|湯活レポート(銭湯編)vol.178
たからゆ / 野方 リニューアル前は家族で週末チャリ銭訪問。リニューアル後改めて再訪問。バドガシュタイン鉱石の湯で疲労回復。フィンランドサウナはオートロウリュにゲリラロウリュまで攻めた仕様に‼♨
2023/11/11 05:24
自宅風呂で「爆汗湯 ムーンアロマの香り」を試してみた|湯活のススメ(入浴剤編)vol.209
自宅風呂で「爆汗湯 ムーンアロマの香り」を試してみた 中身はチョークを砕いたようなピンク色のバスパウダー。湯に溶かすとバチバチ弾ける音と共にパープルカラーのお湯に。ムーンアロマの香りに癒されます♨
2023/11/10 05:32
自宅風呂で「爆汗湯 ソーダスカッシュの香り」を試してみた|湯活のススメ(入浴剤編)vol.208
自宅風呂で「爆汗湯 ソーダスカッシュの香り」を試してみた 純白のバスパウダーを湯に入れると、バチバチと弾ける音と共に一気にナノバブルが湯の中に広がります。ぬる湯とソーダスカッシュの爽やかな香りでリラックスバスタイムを満喫♨
2023/11/09 08:13
自宅風呂で「奥田家 下呂膏の湯 天然柚子の香り」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.207
自宅風呂で「奥田家 下呂膏の湯 天然柚子の香り」を試してみた 天草、芒硝、重曹の3つの薬効成分に天然生薬を配合した優しい蜜柑色のお湯。仄かな柚子の香りでリラックスバスタイムが楽しめます♨
2023/11/08 06:02
自宅風呂で「奥田家 下呂膏の湯 天然檜の香り」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.206
自宅風呂で「奥田家 下呂膏の湯 天然檜の香り」を試してみた 開封すると鮮やかな黄色のバスパウダー。ちょいぬる目の設定温度で、ゆるりと長湯がおススメです。ナチュラルな肌触りでリラックスバスタイム♨
2023/11/07 05:35
天然温泉 湯~ねる|新習志野|湯活レポート(温泉編)vol.243
天然温泉 湯~ねる|新習志野 新習志野駅前、Mr Max新習志野ビル2Fとアクセスは超抜群。岩盤浴室ホッとストーンから、日替わり湯と高濃度炭酸泉の内湯。源泉三昧の露天にエクストリームな限界突破サウナまで楽しめますよ♨
2023/11/06 05:28
銭湯データベース(札幌市)
銭湯データベース(札幌市) 札幌市銭湯巡りのお供にどうぞ♨
2023/11/06 05:27
銭湯データベース(北海道その他市区町村)
銭湯データベース(北海道その他市区町村) 北海道その他市区町村銭湯巡りのお供にどうぞ♨
2023/11/06 05:26
銭湯データベース(青森県)
銭湯データベース(青森県) 青森県銭湯巡りのお供にどうぞ♨
2023/11/06 05:17
銭湯データベース(石川県)
銭湯データベース(石川県) 石川県銭湯巡りのお供にどうぞ♨
2023/11/06 05:13
船橋温泉 湯楽の里|塚田|湯活レポート(温泉編)vol.242
船橋温泉 湯楽の里|塚田 内湯には高濃度炭酸泉、露天では源泉かけ流しの含よう素ーナトリウムー塩化物強塩泉が楽しめます。サウナも塩サウナとロウリュサウナの2つ。16床の岩盤浴も備え、湯活のフルコースが堪能できます♨
2023/11/05 05:21
湯の郷ほのか 蘇我店|本千葉|湯活レポート(スーパー銭湯編)vol.39
湯の郷ほのか 蘇我店|本千葉 郊外型アトラクション施設ハーバーシティ内の温浴施設。年中無休で10時~翌9時の23h営業。2Fに岩盤浴と内湯、露天、サウナ。3Fに展望露天風呂を備えた湯の楽園♨
2023/11/05 05:19
あたり湯|大森町|湯活レポート(銭湯編)vol.191
あたり湯 / 大森町 初回は大森町銭湯散歩で、再訪は東京銭湯サポーターフォーラム2023の帰りの立ち寄り湯で。日替り薬湯で下茹でを済ませ、隠れ歌謡曲セラストームサウナと立ちシャワーでととのう夕べ♨
2023/11/03 05:16
次のページへ
ブログ村 351件~400件