メインカテゴリーを選択しなおす
#湯活のススメ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#湯活のススメ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
オールドルーキーサウナ 渋谷忠犬ハチ公口店|湯活レポート(サウナ編)vol.166
オールドルーキーサウナ 渋谷忠犬ハチ公口店 会員制サウナですが、土日祝日はビジターも受け付けています。超高湿度サウナと超高温サウナをはしごするDUAL式がセオリーだそう。シングル水風呂とのエクストリーム温冷交互浴が待っています♨
2023/08/06 07:11
湯活のススメ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
自宅風呂で「温包 早摘み桃の香り」を試してみた|湯活のススメ(入浴剤編)vol.179
自宅風呂で「温包 早摘み桃の香り」を試してみた コチラは温包こだわり桃シリーズの中の早摘み桃の香り。若草色のタブレットを湯にドボンと湯に投入すると緑のナノバブルと同時にむせかえるような若桃のアロマに包まれます♨
2023/08/05 05:11
自宅風呂で「温包 グレープフルーツの香り」を試してみた|湯活のススメ(入浴剤編)vol.178
自宅風呂で「温包 グレープフルーツの香り」を試してみた 合成着色料・パラペン・アルコールフリーのボタニカルな発泡剤。 クリアな湯色に微かにグレープフルーツの香りで爽やかなバスタイムを満喫♨
2023/08/04 06:05
自宅風呂で「温包 すだち柚子の香り」を試してみた|湯活のススメ(入浴剤編)vol.176
自宅風呂で「温包 すだち柚子の香り」を試してみた 若草色のタブレットを湯に溶かすと微細なナノバブルと共にむせかえるようなスダチの香り。柑橘系の爽やかなアロマとスベスベの肌触りに癒されます♨
2023/08/03 05:52
自宅風呂で「温包 いよかん柚子の香り」を試してみた|湯活のススメ(入浴剤編)vol.177
自宅風呂で「温包 いよかん柚子の香り」を試してみた オフホワイトのタブレットを湯に投入すると爆発的にナノバブルが広がっていきます。ツルツルの肌触りにむせかえるような柑橘系のアロマが楽しめます♨
自宅風呂で「温包 オレンジの香り」を試してみた|湯活のススメ(入浴剤編)vol.175
自宅風呂で「温包 オレンジの香り」を試してみた コチラはアース製薬の発泡剤「温包」シリーズ。合成着色料やパラベンなど無添加のボタニカルシリーズよりオレンジの香り。フワリと薫る柑橘系のアロマとシュワシュワの浴感で心地よく温まれます♨
2023/08/01 05:16
極楽湯 千葉稲毛店|湯活レポート(スーパー銭湯編)vol.34
極楽湯 千葉稲毛店|オーツーパーク 日本一の店舗数を誇る極楽湯の千葉稲毛店。温泉無しのスーパー銭湯ですが、厚労省認可の医薬部外品人口温泉に天然生薬風呂を堪能し、二つのサウナと露天外気浴も満喫♨
2023/07/31 05:32
Spa Resort蘭々の湯|稲毛|湯活レポート(温泉編)vol.229
Spa Resort蘭々の湯|稲毛 岩盤浴「Stone Spa RaRa」の4種の岩盤浴を堪能し、大浴場では8・9・10日のやくとーデーの天然生薬洞窟風呂とオレンジ色の源泉浴を満喫。2つのサウナと水風呂、外気浴で湯活をフル満喫♨
2023/07/30 10:54
アクアセゾン|ときわ台|湯活レポート(銭湯編)vol.121
アクアセゾン / ときわ台 自宅からはチャリ銭で行けます。 高純度軟化水×シルキーバス、高濃度炭酸性で温まり、サウナからのこれまた高純度軟化水の屋外プールで水風呂でクールダウン。ここに来れば全て水に流しスッキリ出来ちゃいます♨
2023/07/29 06:12
なみのゆ|高円寺|鯉のぼりと天然水プール|湯活レポート(銭湯編)vol.42
なみのゆ|高円寺 初回は7/3「なみ」のゆの日に、2回目は東京ゆらんミニで、3度目は夏の日のプールで再々訪問。 ほぼ温泉に近い天然アルカリ水の熱々沸かし湯と天然水プールで温冷交互浴。湯上り後は、ロビーの飲水所で喉も潤せます♨
2023/07/28 05:47
アクア東中野|夏が来れば想い出す♪|湯活レポート(銭湯編)vol.274
夏が来れば想い出す♪「アクア東中野」 軟水の炭酸泉、薬湯でリラックスバスタイムの後は、都内屈指の灼熱サウナとキンキンの水風呂、露天プール外気浴で極上のクーリングを体験♨
湯あそびひろば ニコニコ湯(右の湯編・左の湯編)|北千住|湯活レポート(銭湯編)vol.319
ニコニコ湯 / 北千住 日々男女浴室入替で初回は男湯がソルティバス&ミニプールの日。多彩なお風呂からロッキーサウナのソルティバス後は、冷水シャワー、ミニプールの冷冷交互浴。再訪時は反対の左の湯を堪能♨ #銭湯 #サウナ#ニコニコ湯 #銭湯散歩 #湯活のススメ
2023/07/26 05:57
明美湯|梅島|二股カルシウム温泉銭湯|湯活レポート(銭湯編)vol.504
明美湯 / 梅島 梅島の二股カルシウム温泉銭湯。 ロビーには二股温泉原石タンクが展示してあります。バイタル熱気浴から水風呂、プールの冷冷交互浴が楽しめるのも魅力です♨
2023/07/25 06:44
ビジネスホテル五井温泉|湯活レポート(温泉編)vol.228
ビジネスホテル五井温泉 ビジネスホテルですが、ビジターの日帰り温泉も受付されていらっしゃいます。源泉はブラックサファイヤと称する青み掛かった黒湯。ツルツルを超えるニュルニュルの浴感の美肌源泉を堪能♨
2023/07/24 11:11
東京湯楽城|千葉県富里市|湯活レポート(スーパー銭湯編)vol.33
東京湯楽城|千葉県富里市 米デルタ航空機内食工場跡地に総工費24億円で建てられた湯の宮殿。贅を尽くしたメインの大広間は一見の価値アリ。広々とした内湯、露天風呂にフィンランド式サウナまで完備されています♨
2023/07/23 07:59
石乃湯|市川真間|湯活レポート(銭湯編)vol.29
石乃湯 / 市川真間 初回は会社主催BBQ帰り♨ 2度目は菅野銭湯散歩♨ 3度目はアンダーカレントロケの聖地巡礼として♨ 前職同僚が二代目で湯を守っています。井戸水薪沸かしの湯と薬湯が楽しめます♨
2023/07/22 07:02
㊗リニューアル|狛江湯|狛江|湯活レポート(銭湯編)vol.35
狛江湯 / 狛江 2023/4/28リニューアルOPEN 初回は仕事帰りの立ち寄り湯。リニューアル後は、炭酸泉に本格的なオートロウリュ付サウナに水風呂、ととのいスペースまで備え、湯上り後はバーカウンターで乾杯も出来ちゃいます♨
2023/07/21 06:16
冨士見湯|東中神|㊗男性サウナリニューアル|湯活レポート(銭湯編)vol.158
富士見湯 / 東中神 ㊗2023/7/1男性サウナリニューアル♨ グラフィックボードの極彩色の銭湯絵を眺め、3温帯の湯に揺られ、暗闇瞑想サウナ、深層地下水掛け流し水風呂からの露天外気浴で蕩ける夜♨
2023/07/20 05:16
㊗サウナ室リニューアル|文化浴泉|池尻大橋|湯活レポート(銭湯編)vol.229
文化浴泉 / 池尻大橋 初回は自粛明け銭湯サウナ始めで、再訪はサウナ室リニューアル後。丸窓の富士山に見守られながら、軟水のnano湯で温まり、サウナ⇒軟水水風呂⇒ととのいタイムでエルドラドへ誘われる夕べ♨
2023/07/19 05:04
アカサカサウナ|赤坂見附|湯活レポート(サウナ編)vol.165
アカサカサウナ|赤坂見附 サウナ激戦区赤坂のSPA:BLIC赤坂湯屋さんのお隣のビルに又々、新規個室サウナがOPEN。セルフロウリュの他、ヒートウェーブボタンなるものが配備され、オート熱波が体験出来ちゃいます♨
2023/07/18 07:11
ROKU SAUNA大宮与野店|円阿弥五丁目|湯活レポート(サウナ編)vol.164
ROKU SAUNA大宮与野店|円阿弥五丁目 完全予約制で予約時の暗証番号で入室する為、誰にも会わずにサウナが体験出来ます。HALVIA社のコントローラー付きでサウナ室の温度を自由にセッテイング可能。好みのアロマで自分だけの世界へ🔥
2023/07/17 07:54
AZABU SAUNA TENQOO|麻布十番|湯活レポート(サウナ編)vol.163
AZABU SAUNA TENQOO|麻布十番 2023/2/20麻布十番に誕生した会員制ラグジュアリーサウナを訪問。全室大型4Kモニターにお洒落なサウナとキッチリクールダウン出来る水風呂を完備し寛げます。誰にも邪魔されない大人の空間で癒しのひとときを満喫♨
2023/07/16 05:43
自宅風呂で「熱海の温泉みやげ」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.174
自宅風呂で「熱海の温泉みやげ」を試してみた 硫酸Na、炭酸水素Na等の温泉成分にアロエ、ヨモギ、川弓、当帰、人参エキス等の天然生薬成分を配合し、静岡の名産柚子を再現した入浴剤。じんわり温まります♨
2023/07/15 05:01
自宅風呂で「ゆ - 熱海の温泉へ行って来ました -」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.173
自宅風呂で「ゆ - 熱海の温泉へ行って来ました -」を試してみた 熱海湯巡りのお土産に駅の売店で購入した湯の花入浴剤。ミネラルを豊富に含み、浸かると体に心から温まります。自宅で温泉気分はいかがですか?♨
2023/07/14 06:25
自宅風呂で「抹茶の湯」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.172
自宅風呂で「抹茶の湯」を試してみた 正に抹茶感そのままのバスパウダー。湯に溶かすと不思議と白濁した泡の膜が出来ますが、かき混ぜると湯船が巨大な抹茶風呂にw 軽いスベスベ感に抹茶の香りで癒されます♨
2023/07/13 05:55
自宅風呂で「FINLAND CLAY BATH」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.170
自宅風呂で「FINLAND CLAY BATH」を試してみた フィンランド南東部の森と湖に囲まれた湿地帯のミネラルを豊富に含んだカリアルクレイにビルベリーやラズベリーのエキスを配合した入浴剤。どっしりとした浴感で、包み込まれるような安心感に浸れます♨
2023/07/12 05:14
自宅風呂で「酒粕の湯」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.171
自宅風呂で「酒粕の湯」を試してみた 中身はまさかのゲル状の入浴剤。パッケージから絞り出して湯に投入すると、酒粕の芳醇な香りと共に湯の花のように広がり乳白色の湯へ。肌がクリアになる美肌の湯です♨
2023/07/12 05:13
湯~プラザ柳泉園|東久留米|露天風呂編・ミストサウナ編|湯活レポート(スーパー銭湯編)vol.32
湯~プラザ柳泉園|東久留米|露天風呂編・ミストサウナ編 清瀬・東久留米・西東京三市合同運営のゴミ清掃工場「柳泉園クリーンポート」の排熱を利用した温浴施設。露天風呂のある浴室とミストサウナのある浴室を週替わりで男女浴室入替ています♨
2023/07/10 05:38
さいたま市桜環境センター|西浦和|さくらの湯編 / だいちの湯編|湯活レポート(スーパー銭湯編)vol.31
さいたま市桜環境センター|西浦和さくらの湯編 / だいちの湯編 男女浴室週替わりで初回はさくらの湯、二回目はだいちの湯を堪能。清掃工場の余熱を利用した温浴施設ですが、露天風呂にサウナ、岩盤浴もあり、フルに湯活を満喫できます♨
2023/07/09 05:49
自宅風呂で「日本の名湯 乳頭」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.169
自宅風呂で「日本の名湯 乳頭」を試してみた 温泉マニア憧れの秋田県の秘湯 乳頭温泉を再現した白濁したお湯。スベスベした浴感に確かな効能でリラックスして浸かっていられます♨
2023/07/08 05:18
自宅風呂で「日本の名湯 山代」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.168
自宅風呂で「日本の名湯 山代」を試してみた 開封すると中身は鮮やかな空色のバスパウダー。投入すると湯の中に空が広がっていきます。ナトリウムー硫酸塩泉を模した湯はサラリとした肌触りでサッパリと浸かれます♨
2023/07/07 07:02
自宅風呂で「日本の名湯 紀州龍神」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.167
自宅風呂で「日本の名湯 紀州龍神」を試してみた 薄桃色のバスパウダーを湯に溶かすとミルキーピンクの湯色に。かなりツルスベの肌触りにフローラルなアロマが楽しめます。湯上り後はお肌しっとり感が持続♨
2023/07/06 05:18
自宅風呂で「日本の名湯 登別カルルス」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.166
自宅風呂で「日本の名湯 登別カルルス」を試してみた 純白のバスパウダーを湯に溶かすと、温泉成分で白く濁ったヌプルぺツの川を髣髴とさせる乳白色の湯に。じわ~んと染み渡る浴感で実際に登別に出かけたくなりますね♨
2023/07/05 06:03
自宅風呂で「薬用風呂(肩こり・腰痛)」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.165
自宅風呂で「薬用風呂(肩こり・腰痛)」を試してみた 処方薬の袋のようなパッケージを開封するとショッキングピンクのバスパウダー。湯に溶かすとジーンと肌に染み渡る生姜湯のような色合いのお湯になります♨
2023/07/04 06:19
SAUNA F-tuuli|福島|湯活レポート(サウナ編)vol.162
SAUNA F-tuuli|福島 2023/3/7(サウナの日)に福島駅近にOPENしたサウナ。男性専用の大ルームサウナに貸切個室サウナが3室。高級ホテルのようなハイクオリティでハイスペックなサウナを体験出来ます🔥
2023/07/04 06:17
サウナデータベース(東北・北陸)
サウナデータベース(東北・北陸) 東北・北陸違法のサウナ巡りのお供にどうぞ🔥
2023/07/04 06:16
毎日サウナ<男性専用>|荒牧新道|湯活レポート(サウナ編)vol.161
毎日サウナ<男性専用>|荒牧新道 前橋駅から関越バスで15分。最寄の荒牧新道バス停からは徒歩3分。巨大な薪ストーブを左右から囲むサウナ、桧水風呂にシングルの樽水風呂との温冷交互浴が秀逸です♨
2023/07/02 05:23
ビジネスホテルふらる ふくろうサウナ|東千葉|湯活レポート(サウナ編)vol.160
ビジネスホテルふらる ふくろうサウナ|東千葉 ビジネスホテルがビジターにも開放するふくろうサウナ。不感温湯とジャグジーバスで下茹でを済ませ、その名も「ふくろうの巣」という暗闇サウナへ。
2023/07/01 05:33
カプセルホテルPALACE<男性専用>|関内|湯活レポート(サウナ編)vol.159
カプセルホテルPALACE<男性専用>|関内 伊勢左木モール外れの昭和レトロ系カプセルホテル併設サウナ。6基のシャワーブースと昭和ストロングサウナのみの潔い浴室構成。令和オサレ系サウナに飽き足らない貴兄は是非♨
2023/06/30 06:21
カプセル・イン ミヤコ<男性専用>|桜木町|湯活レポート(サウナ編)vol.158
カプセル・イン ミヤコ<男性専用>|桜木町 昭和レトロな野毛商店街の突き当りにある、最近の令和オサレ系サウナとは一線を画すド昭和ストロング系サウナ。格安でカラカラ系サウナと強冷水風呂の交互浴が楽しめます♨
2023/06/29 05:10
ホテル江戸屋|湯島|湯活レポート(サウナ編)vol.157
ホテル江戸屋|湯島 高級旅館を思わせる国際観光旅館6Fの浴室で嗜むサウナ。こじんまりしたサウナ室ながらサウナストーンを使用した本格的なフィンランドスタイル。マイルドなサウナぬ蒸され、クールダウン後は6Fテラスで外気浴♨
2023/06/28 06:21
カプセルランド湯島<男性専用>|湯活レポート(サウナ編)vol.156
カプセルランド湯島<男性専用> 千代田線 湯島駅A4出口より徒歩30秒のTHE昭和ストロングサウナ。3h1,000でフルにアメニティも付き24h営業。正に『24h戦えますか?』を地で行く昭和サラリーマンの聖地のようなサウナを満喫できます♨
2023/06/27 05:58
ひとりサウナロウリュ―ランド 関内馬車道|湯活レポート(サウナ編)vol.155
ひとりサウナロウリュ―ランド 関内馬車道 ロウリュ―ランドの新店舗が関内にOPEN!調色できるサウナは、ロウリュすると大噴火が起きるビックリ仕様!ほぼシングルの水風呂は滝水、バイブラスイッチ、追い氷まで可能。個室サウナの完成系がココに♨
2023/06/26 07:06
PROSTYLE SAUNA横浜馬車道|関内|湯活レポート(サウナ編)vol.154
PROSTYLE SAUNA横浜馬車道|関内 GOOD DESIGN AWARDに輝いた旅館が客室を改装して始めたサウナ施設。畳敷きの小上がりにサウナ室が鎮座。キューゲルでまったりロウリュも楽しめ、水風呂は13度前後とキンキン!まったり一人サウナにはおススメです♨
2023/06/25 05:23
自宅風呂で「ロウリュ フィンランド バスソーク~ミッドナイト~ 月花」を試してみた|湯活のススメ(入浴剤編)vol.164
自宅風呂で「ロウリュ フィンランド バスソーク~ミッドナイト~ 月花」を試してみた ショッキングピンクのバスパウダーを湯に溶かすとシュワシュワの優しいミルキーピンクのお湯に。スベスベした肌触りで心地よい浴感が楽しめます♨
2023/06/24 06:10
自宅風呂で「ロウリュ フィンランド バスソーク~ミッドナイト~ 木立」を試してみた|湯活のススメ(入浴剤編)vol.163
自宅風呂で「ロウリュ フィンランド バスソーク~ミッドナイト~ 木立」を試してみた 珍しい青いバスパウダーの発泡系入浴剤。湯に溶かすとシュワシュワのナノバブルに包まれたクリスタルブルーの湯に。ツルツル浴感で心地よく温まれます♨
2023/06/23 06:25
自宅風呂で「アーユルタイム スパークリングタブレット フランキンセンス&サンダルウッドの香り」を試してみた|湯活のススメ(入浴剤編)vol.162
自宅風呂で「アーユルタイム スパークリングタブレット フランキンセンス&サンダルウッドの香り」を試してみた フランキンセンスは乳香、サンダルウッドは白檀。ジュ―Cグレープみたいなタブレットを湯に入れると心地よいナノバブルが全身を包み込みます♨
2023/06/22 05:19
自宅風呂で「アーユルタイム スパークリングタブレット レモングラス&ベルガモットの香り」を試してみた|湯活のススメ(入浴剤編)vol.161
自宅風呂で「アーユルタイム スパークリングタブレット レモングラス&ベルガモットの香り」を試してみた 若草色のタブレットが5錠。湯に溶かすとクリアなエメラルドグリーンの湯に。シュワシュワのナノバブルに包まれ心地よい浴感です♨
2023/06/21 06:02
自宅風呂で「アーユルタイム ラベンダー&イランイランの香り」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.160
自宅風呂で「アーユルタイム ラベンダー&イランイランの香り」を試してみた クリアオレンジのバスソルトを湯に溶かすと透き通ったオレンジ色の湯へ。ラベンダーとイランイランの香りに癒されますが、バスソルトの保温効果は抜群です♨
2023/06/20 05:11
Ban Sauna Ginza East|築地|湯活レポート(サウナ編)vol.153
Ban Sauna Ginza East|築地 築地本願寺お隣のホテル内、会員制、事前予約のサウナ。サウナ室に最高級ラジウム鉱石を敷き詰めた岩盤浴サウナとなっているのが最大の特徴。水風呂クールダウン後は内気浴、外気浴スペースも充実しています♨
2023/06/19 06:22
次のページへ
ブログ村 501件~550件