メインカテゴリーを選択しなおす
#湯活のススメ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#湯活のススメ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
大和温泉|上諏訪の秘湯|湯活レポート(銭湯編)vol.867
大和温泉|上諏訪 上諏訪温泉湯小路の中にひっそりと佇む組合非加盟の一般公衆浴場(銭湯)。浴室にはシャワーもカランもなく一槽の湯船のみという潔さ。仄かな硫黄泉の香りが漂うスベスベの極上湯を堪能♨
2024/06/18 08:46
湯活のススメ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
下諏訪町老人福祉センター|下諏訪|湯活レポート(銭湯編)vol.866
下諏訪町老人福祉センター 下諏訪町の60歳以上の高齢者に各種サービスを提供する指定管理施設。併設の浴場を、毎日17:00~20:00の3時間限定で一般公衆浴場(銭湯)として一般にも解放していらっしゃいます。星ヶ丘2号井源泉の良く温まる湯が楽しめます♨
2024/06/16 12:54
自宅風呂で「ドラえもんのもちもち風呂」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.266
自宅風呂で「ドラえもんのもちもち風呂」を試してみた ドラえもんのもちもち風呂は、ドラえもんの好物のどら焼きをモチーフに求肥のような優しい白濁りの湯に甘やかな香りで、湯上り後におやつが恋しくなります♨
2024/06/15 06:14
自宅風呂で「しずかちゃんの美肌風呂」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.265
自宅風呂で「しずかちゃんの美肌風呂」を試してみた 珍しいドラえもんの入浴剤シリーズ。しずかちゃんの美肌風呂はショッキングピンクの湯色にガーリーフローラルな官能的な香りで華やいだ入浴体験♨
自宅風呂で「のび太のゆったり風呂」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.264
自宅風呂で「のび太のゆったり風呂」を試してみた 珍しいドラえもんをモチーフにした入浴剤。のび太のゆったり風呂は、優しいパープルカラーで仄かなラベンダーの香りの優しい湯。のんびりリラックスバスタイムを満喫♨
2024/06/15 06:13
自宅風呂で「信州下諏訪宿 毒沢の湯」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.263
自宅風呂で「信州下諏訪宿 毒沢の湯」を試してみた 信玄公が金山と神秘の冷泉を隠す為、毒沢(どくさわ)と名付けたという伝説の温泉。湯に溶かすとかなり黒目のこげ茶色の湯で勇気がいりますが、浸かるとじんわり温まる良い湯です♨
2024/06/12 10:31
自宅風呂で「信州下諏訪宿 綿の湯」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.262
自宅風呂で「信州下諏訪宿 綿の湯」を試してみた 八坂刀売神(やさかとめのかみ)が化粧に使用した綿玉を置いたところから湧き出たという伝説の綿の湯の入浴剤。無色透明の清らな湯に仄かな硫黄泉の香りが楽しめます♨
2024/06/11 12:07
毒沢鉱泉 宮乃湯|下諏訪|湯活レポート(温泉編)vol.254
毒沢鉱泉 宮乃湯|下諏訪 武田の信玄の隠し湯で、金山や薬泉を隠す為、「毒沢」と名付けたとの逸話が残っています。浴室は「テラスの湯」と「檜の湯」を夜と朝とで男女浴室入替。秘湯感満載の楽しい旅館です♨
2024/06/10 08:54
湖畔の湯|下諏訪|湯活レポート(銭湯編)vol.865
湖畔の湯|下諏訪 下諏訪駅から徒歩15分程。諏訪湖畔近くの組合非加盟の温泉銭湯。源泉は高浜温泉センターからの配湯で弱アルカリ性の清らな単純温泉。洋風の内湯、開放的な露天で湯浴みし、諏訪湖畔で夕涼み♨
2024/06/09 13:39
矢木温泉|下諏訪|湯活レポート(銭湯編)vol.864
矢木温泉|下諏訪 下諏訪駅から徒歩7分。住宅街の中にひっそりと佇む組合非加盟の温泉銭湯。泉質はナトリウム・カルシウムー硫酸塩・線化物線でキュキュッとした肌触りで湯狩り後はサッパリ♨
2024/06/04 05:07
旦過の湯|下諏訪|湯活レポート(銭湯編)vol.863
旦過の湯|下諏訪 旦過の湯1号源泉と2号源泉の自家源泉を内湯、露天にかけ流しで注いでいます。泉温56.8℃の源泉を注ぐ為、湯温46~7℃の熱めの湯が最もフレッシュな源泉。タップリの掛け湯の後、ザブンと浸かってスッキリ♨
2024/06/02 19:00
入湯不可の秘湯銭湯|大熊南部温泉|大熊支所前|湯活レポート(銭湯編)番外編
入湯不可の秘湯銭湯|大熊南部温泉|大熊支所前 長野県浴場台帳には営業区分上、銭湯として記載されているものの、実態は地域住民専用の浴場で一般入浴は不可のある意味究極の秘湯♨
2024/06/01 15:46
遊泉ハウス児湯|下諏訪|湯活レポート(銭湯編)vol.862
遊泉ハウス児湯|下諏訪 諏訪大社下社秋宮に最も近い組合非加盟の温泉銭湯。泉質は綿の湯源泉と旦過第一源泉の混合泉。無色透明の清らな湯が内湯と露天風呂にも満たされています。入口の御柱祭の木落としのレリーフも見物です♨
2024/05/28 06:17
新湯|下諏訪|湯活レポート(銭湯編)vol.861
新湯|下諏訪 下諏訪駅から徒歩8分程。 御田町商店街に佇む組合非加盟の温泉銭湯。源泉は旦過第1号源泉と第2号源泉の混合栓でピリリと来る熱湯。肌なじみは良く体の芯まで温めてくれる良泉です♨
2024/05/27 04:43
菅野温泉|下諏訪|湯活レポート(銭湯編)vol.860
菅野温泉|下諏訪 下諏訪の組合非加盟温泉銭湯。目の前の「門前ひろば 食彩館」では神の湯「和楽」の足湯も楽しめます。温泉は旦過源泉1号と2号の混合泉を掛け流しで投入。ふんわりと柔らかい湯に旅の疲れも解けます♨
2024/05/20 08:26
閉店お別れ編|桑の湯|塩尻市最期の銭湯|湯活レポート(銭湯編)vol.859
閉店お別れ編|桑の湯|塩尻市最期の銭湯 閉店日:2024/6/30 塩尻市に残った最後の銭湯。昭和4年より創業95年、今日まで薪沸かしの湯を守って来られました。残念ながら設備老朽化で閉店♨
2024/05/20 08:24
自宅風呂で「ねこにモテたいバスパウダー ハニーサックル×レザーウッドの香り」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.261
自宅風呂で「ねこにモテたいバスパウダー ハニーサックル×レザーウッドの香り」 コチラもまたたび入り入浴剤で蜂蜜色の湯にハニーサックルの甘い香り。湯上り後は、、、我が家の猫にモテモテでした♨
2024/05/18 11:43
自宅風呂で「ねこにモテたいバスパウダー キャットニップ×ローズの香り」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.260
自宅風呂で「ねこにモテたいバスパウダー キャットニップ×ローズの香り」を試してみた キャットニップは青い花をつけるハーブでローズとのマリアージュで仄かに華やかな香り。湯上り後は猫にモテますよ♨
2024/05/17 13:26
自宅風呂で「ねこにモテたいバスパウダー キャットタイム×ローズマリーの香り」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.259
ねこにモテたいバスパウダー キャットタイム×ローズマリーの香り 猫にモテるがテーマのまたたび入りの入浴剤。浴感は微炭酸なのか軽いシュワシュワ感がありスベスベの肌触り。入浴後は・・・猫にモテましたw
2024/05/17 13:25
自宅風呂で「改源の湯」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.258
自宅風呂で「改源の湯」を試してみた コチラは「かぜに改源」のCMでお馴染みの風邪薬の改源が世に送る、天然生薬と温泉成分を配合した浴びる「感冒薬」入浴剤。仄かな粉薬のアロマと共に♨
2024/05/15 11:21
自宅風呂で「生薬浴用剤 薬草湯」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.257
自宅風呂で「生薬浴用剤 薬草湯」を試してみた 中身はウイキョウ、サンシシ、センキュウ、チンピ、ハッカ、カミツレと100%天然生薬が詰まった薬袋が一包。肌に染み入る正統派の薬湯が楽しめます♨
TOTOPA都立明治公園店|国立競技場|湯活レポート(サウナ編)vol.206
TOTOPA都立明治公園店|国立競技場 明治公園内に誕生したサウナ施設。2Fは女性フロア、3Fは男性フロア。男性フロアには、『左』『右』『ナ』の3つのサウナに関東最深水風呂と強冷水風呂、ドリンクフリーのラウンジまで至れり尽くせり♨
2024/05/13 05:55
3S HOTEL ATSUGI|本厚木|湯活レポート(サウナ編)vol.205
3S HOTEL ATSUGI|本厚木 本厚木駅東口より徒歩1分の3S HOTEL ATSUGIさんが大浴場「川のゆ」のビジター向けデイユースを開始。浴室内ではまず7色に変わる滝湯付き掛け湯で度肝を抜かれます。シックなホテルサウナから湯上りアイスまでを満喫♨
2024/05/12 10:20
キラナ・サウナ博2024|市場前|湯活レポート(サウナ編)番外編
キラナ・サウナ博|市場前 ラグジュアリーなキラナガーデン豊洲のプールゾーン周辺に11のサウナが立ち並ぶサウナの祭典。ドラム缶掛け湯に2つの水風呂、バーカウンターに物販コーナーまでサウナ祭りを堪能して参りました♨
2024/05/07 07:15
スゴイサウナ赤坂店|赤坂見附|湯活レポート(サウナ編)vol.204
スゴイサウナ赤坂店|赤坂見附 サウナ銀座と化した赤坂にまた新たな施設が誕生!ドライサウナ+スチームサウナ+岩盤浴の良いとこどりをしたようなマグマサウナと富士山鉱石濾過水風呂で新次元のサウナ体験が味わえます♨
2024/05/06 16:00
見沼天然温泉 小春日和|さいたま市見沼区|湯活レポート(温泉編)vol.253
見沼天然温泉 小春日和|さいたま市見沼区 大宮より路線バスで20分程。バス停から徒歩10分。内湯と露天に非加熱源泉と加熱源泉を注ぎ、タワーサウナに備長炭水風呂、ナノ水素岩盤浴まで備え施設のクオリティは高いです♨
2024/05/05 16:20
永山健康ランド 竹取の湯|湯活レポート(スーパー銭湯編)vol.45
永山健康ランド 竹取の湯 京王線・小田急線 永山駅より徒歩2分。ヒューマックスパビリオンビルの3~5Fに広がる温浴施設。炭酸泉と人工温泉の浴室にサウナ、岩盤浴まで備えた湯楽の殿堂をフルに満喫♨
2024/05/04 06:45
サウナゆげ蔵|鶴見|湯活レポート(サウナ編)vol.203
サウナゆげ蔵|鶴見 鶴見駅徒歩8分の古民家をリノベーションした本格サウナ。フィンランドHARVIA社製ストーブにYUGE ZONEボタンでセルフロウリュ可。クールダウン後は古民家の石庭でととのいタイム♨
2024/04/30 12:33
ニノサ|桐生|湯活レポート(サウナ編)vol.202
ニノサ|桐生 桐生の老舗銭湯「一の湯」をクラウドファウンディングで蘇らせたオーナーが、またまた桐生駅前に今度はサウナをOPEN。オリジナルの薪サウナに桐生川源流水水風呂のコンビネーションで最高のサウナ体験♨
2024/04/30 12:31
天然温泉 泉天空の湯 羽田空港|羽田空港第3ターミナル|湯活レポート(温泉編)vol.252
天然温泉 泉天空の湯 羽田空港|羽田空港第3ターミナル 大田区では珍しい緑茶色の含よう素ーナトリウムー塩化物泉を内湯と露天で楽しめます。サウナも漢方蒸しサウナとタワーサウナの2つあり、絶景のととのいスポット迄満喫♨
2024/04/28 15:11
山賊サウナ|入生田|湯活レポート(サウナ編)vol.201
山賊サウナ / 入生田 箱根登山鉄道 入生田駅より徒歩6分。1Fが山賊ホルモン、2Fが山賊サウナ。スチームサウナ「早雲山」と薪ストーブの「大平台」「大涌谷」の3つのサウナに3つの樽水風呂、2つの外気浴スペースを備えたサウナの楽園です♨
2024/04/23 05:47
箱根湯寮|塔ノ沢|湯活レポート(温泉編)vol.251
箱根湯寮|塔ノ沢 箱根七湯の内、塔ノ沢温泉エリアに建つ古民家風の湯小屋。塔ノ沢の清らなアルカリ性単純温泉を存分に楽しめます。熱ノ室と名付けられたサウナはikiヒーターを2段に重ねた正に塔のサウナ!塔ノ沢の沢水風呂との温冷交互浴は贅沢の極みです♨
2024/04/23 05:45
HUBHUB新百合ヶ丘|湯活レポート(サウナ編)vol.200
HUBHUB新百合ヶ丘 小田急線 新百合ヶ丘駅より徒歩3分のサウナの楽園。3つの異なるサウナにジャグジー、水風呂代わりのプールもあり、ちょっぴりラグジュアリーなサウナ浴が体験出来ます♨
2024/04/15 07:09
HUBHUB御徒町|ポルタ編|湯活レポート(サウナ編)vol.199
HUBHUB御徒町|ポルタ編 御徒町駅から徒歩3分。JR高架下に広がるサウナ空間。ポルタ(階段)とウーラッコ(屋根裏)の2つのサウナ室があり、共にHARVIA社のストーブにセルフロウリュも可。ととのいタイムでは山手線の音・振動と心臓の鼓動がシンクロする新感覚を体験♨
2024/04/15 07:07
自宅風呂で「バブ たくらみ シトラス&ウッディの香り」を試してみた|湯活のススメ(入浴剤編)vol.256
「バブ たくらみ シトラス&ウッディの香り」 池袋のゲーゼンのUFOキャッチャーでGETした入浴剤。情感あふれるパッケージにタブレットが6錠。1回2錠のところ、強めの炭酸泉を浴びたくて3錠投入。魅惑的な香りにもウットリ♨
2024/04/13 07:54
自宅風呂で「MUSK OSMANTHUS Bath Bomb」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.255
「MUSK OSMANTHUS Bath Bomb」 コチラはフレグランスやアメニティを提供するJohns’ Blendが季節限定で送る、キンモクセイの甘く奥深いフローラルの香りに、ホワイトムスクの清楚なイメージが加わったムスクオスマンサスのアロマのバスボム。
2024/04/12 07:20
ブログ開始5周年レポート
ブログ開始5周年レポート 激動の5年目、ブログ更新頻度の変更やGoogleレギュレーションの変更等、色々ございましたが、地道に湯活を積み上げて参りました。1年の振り返りと今後の展望までを記録しました♨
2024/04/11 07:25
自宅風呂で「おいせさん風呂神玉 蜂蜜入り」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.254
「おいせさん風呂神玉 蜂蜜入り」 コチラは美容バスボムでオレンジ、ゼラニウム、ベルガモット、グレープフルーツ等の天然成分に、療養泉成分の炭酸水素Na、保湿成分の蜂蜜を配合。野球の硬式ボール大の白球バスボムを湯に投入するとスベスベした白濁の湯に早変わりします♨
2024/04/11 07:24
自宅風呂で「ゆず湯」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.253
「ゆず湯」 コチラは入浴剤メーカー チャーリーが開発した商品で、loftかロフトオンラインショップで取り扱われています。中身は3袋の乾燥ユズ果実。自宅で手軽に本格的なゆず湯が楽しめます♨
自宅風呂で「伊勢の神楽の薬湯」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.252
「伊勢の神楽の薬湯」 中身は10種の和漢生薬の薬袋が2袋。久々に濃い薬湯に浸かりたく2袋とも湯船に投入。濃い山吹色の湯はよしかわ天然温泉ゆあみの智光薬湯を思わせる濃厚な薬湯に。しっかり温まれます♨
2024/04/11 07:23
HUBHUB下北沢|A棟・B棟編|湯活レポート(サウナ編)vol.198
HUBHUB下北沢|A棟・B棟編 下北沢駅から徒歩8分で行けるサウナの楽園。3棟のサウナ棟を抱え、ビジター利用でその内の2棟が利用可。それぞれの棟に2つのサウナを備え4つの異なるタイプのサウナが楽しめるのが魅力です♨
2024/04/08 06:56
ROKU SAUNA 聖蹟桜ヶ丘店|湯活レポート(サウナ編)vol.197
ROKU SAUNA 聖蹟桜ヶ丘店 京王線 聖蹟桜ヶ丘駅から徒歩6分、サクテラス1Fに誕生したROKU SAUNA3店舗目の個室サウナ。調温可能なサウナにセルフロウリュ、水風呂にサービスドリンク、アイスまであり至れり尽くせり♨
2024/04/07 06:43
竹の湯|富山にもあった歌謡曲サウナ付銭湯|湯活レポート(銭湯編)vol.858
竹の湯|富山にもあった歌謡曲サウナ付銭湯 富山駅北口より駅前通りを直進で12~3分。ビル型のレトロ銭湯で、熱湯、薬湯、カルストーンサウナが楽しめます。サウナのBGMは大音量の歌謡曲で歌謡曲サウナを堪能♨
2024/04/01 05:28
赤湯|新守山|湯活レポート(銭湯編)vol.857
赤湯|新守山 奇しくも高岡市民ふれあい入浴デーの日に訪問。高岡駅より加越能バスで20分、最寄りの新守山バス停より徒歩3分です。以前は仕出し料理の料亭と併設していましたが、コロナ禍以降料亭は休業中。浴室では白湯、薬湯、ラドン風呂が楽しめます♨
2024/03/31 07:15
閉店銭湯|サウナ松乃湯|高岡|湯活レポート(銭湯・番外編)
閉店銭湯|サウナ松乃湯|高岡 閉店日:2023/10月頃 高岡駅から徒歩12分程、渡り廊下で連なったような異形のビルがサウナ松乃湯さんです。富山県公衆浴場組合には記載されていますが、実際は閉業され、解体が始まるようです♨
2024/03/28 05:47
サウナタロトヤマ|城川原|湯活レポート(サウナ編)vol.196
サウナタロトヤマ|城川原 凍えるような吹雪の中、富山港線 城川原駅から徒歩12分。閑静な住宅街の中にある「サウナの家」。奇数日と偶数日で男女浴室入替制。A浴室、B浴室それぞれに2つのサウナ、天然水かけ流し水風呂があります♨
2024/03/25 06:22
いなり鉱泉|奥田中学校前|湯活レポート(銭湯編)vol.856
いなり鉱泉|奥田中学校前 富山湯巡りの投宿先として利用したいなり鉱泉さんには備時練るホテルが併設しています。ホテル宿泊者は無料でいなり鉱泉も利用可。スーパー銭湯並みの施設にサウナまで付いて豪華な湯浴み体験♨
2024/03/21 07:21
奥井鉱泉|下奥井|湯活レポート(銭湯編)vol.855
奥井鉱泉|下奥井 富山港線 下奥井駅から徒歩4分。浴室正面には青空を羽ばたく番のタンチョウヅルのタイル絵。センター浴槽で奥から熱い湯が注がれ、手前では珍しい四つ葉のクローバー型ジェットバスが楽しめます♨
2024/03/18 16:25
立山鉱泉|粟島|湯活レポート(銭湯編)vol.854
立山鉱泉|粟島 一面雪景色の中訪れた立山鉱泉さん。看板にサウナ立山鉱泉と掲げるだけの事はあり、しっかり熱々のボナサウナに一人用樽型水風呂、無料のウォーターサーバー、脱衣場には2脚のととのい椅子まで用意されています♨
2024/03/17 09:09
萩の湯温泉|東岩瀬|湯活レポート(銭湯編)vol.853
萩の湯温泉|東岩瀬 富山地方鉄道 富山港線 東岩瀬駅より徒歩8分。伊香保温泉のような白濁りの赤湯を湛えた温泉銭湯。それが萩の湯温泉さんです。ナトリウム・カルシウムー塩化物泉の良く温まる湯で体の芯からほっこり♨
2024/03/12 06:22
次のページへ
ブログ村 251件~300件