メインカテゴリーを選択しなおす
#湯活のススメ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#湯活のススメ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
HUBHUB新百合ヶ丘|湯活レポート(サウナ編)vol.200
HUBHUB新百合ヶ丘 小田急線 新百合ヶ丘駅より徒歩3分のサウナの楽園。3つの異なるサウナにジャグジー、水風呂代わりのプールもあり、ちょっぴりラグジュアリーなサウナ浴が体験出来ます♨
2024/04/15 07:09
湯活のススメ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
HUBHUB御徒町|ポルタ編|湯活レポート(サウナ編)vol.199
HUBHUB御徒町|ポルタ編 御徒町駅から徒歩3分。JR高架下に広がるサウナ空間。ポルタ(階段)とウーラッコ(屋根裏)の2つのサウナ室があり、共にHARVIA社のストーブにセルフロウリュも可。ととのいタイムでは山手線の音・振動と心臓の鼓動がシンクロする新感覚を体験♨
2024/04/15 07:07
自宅風呂で「バブ たくらみ シトラス&ウッディの香り」を試してみた|湯活のススメ(入浴剤編)vol.256
「バブ たくらみ シトラス&ウッディの香り」 池袋のゲーゼンのUFOキャッチャーでGETした入浴剤。情感あふれるパッケージにタブレットが6錠。1回2錠のところ、強めの炭酸泉を浴びたくて3錠投入。魅惑的な香りにもウットリ♨
2024/04/13 07:54
自宅風呂で「MUSK OSMANTHUS Bath Bomb」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.255
「MUSK OSMANTHUS Bath Bomb」 コチラはフレグランスやアメニティを提供するJohns’ Blendが季節限定で送る、キンモクセイの甘く奥深いフローラルの香りに、ホワイトムスクの清楚なイメージが加わったムスクオスマンサスのアロマのバスボム。
2024/04/12 07:20
ブログ開始5周年レポート
ブログ開始5周年レポート 激動の5年目、ブログ更新頻度の変更やGoogleレギュレーションの変更等、色々ございましたが、地道に湯活を積み上げて参りました。1年の振り返りと今後の展望までを記録しました♨
2024/04/11 07:25
自宅風呂で「おいせさん風呂神玉 蜂蜜入り」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.254
「おいせさん風呂神玉 蜂蜜入り」 コチラは美容バスボムでオレンジ、ゼラニウム、ベルガモット、グレープフルーツ等の天然成分に、療養泉成分の炭酸水素Na、保湿成分の蜂蜜を配合。野球の硬式ボール大の白球バスボムを湯に投入するとスベスベした白濁の湯に早変わりします♨
2024/04/11 07:24
自宅風呂で「ゆず湯」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.253
「ゆず湯」 コチラは入浴剤メーカー チャーリーが開発した商品で、loftかロフトオンラインショップで取り扱われています。中身は3袋の乾燥ユズ果実。自宅で手軽に本格的なゆず湯が楽しめます♨
自宅風呂で「伊勢の神楽の薬湯」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.252
「伊勢の神楽の薬湯」 中身は10種の和漢生薬の薬袋が2袋。久々に濃い薬湯に浸かりたく2袋とも湯船に投入。濃い山吹色の湯はよしかわ天然温泉ゆあみの智光薬湯を思わせる濃厚な薬湯に。しっかり温まれます♨
2024/04/11 07:23
HUBHUB下北沢|A棟・B棟編|湯活レポート(サウナ編)vol.198
HUBHUB下北沢|A棟・B棟編 下北沢駅から徒歩8分で行けるサウナの楽園。3棟のサウナ棟を抱え、ビジター利用でその内の2棟が利用可。それぞれの棟に2つのサウナを備え4つの異なるタイプのサウナが楽しめるのが魅力です♨
2024/04/08 06:56
ROKU SAUNA 聖蹟桜ヶ丘店|湯活レポート(サウナ編)vol.197
ROKU SAUNA 聖蹟桜ヶ丘店 京王線 聖蹟桜ヶ丘駅から徒歩6分、サクテラス1Fに誕生したROKU SAUNA3店舗目の個室サウナ。調温可能なサウナにセルフロウリュ、水風呂にサービスドリンク、アイスまであり至れり尽くせり♨
2024/04/07 06:43
竹の湯|富山にもあった歌謡曲サウナ付銭湯|湯活レポート(銭湯編)vol.858
竹の湯|富山にもあった歌謡曲サウナ付銭湯 富山駅北口より駅前通りを直進で12~3分。ビル型のレトロ銭湯で、熱湯、薬湯、カルストーンサウナが楽しめます。サウナのBGMは大音量の歌謡曲で歌謡曲サウナを堪能♨
2024/04/01 05:28
赤湯|新守山|湯活レポート(銭湯編)vol.857
赤湯|新守山 奇しくも高岡市民ふれあい入浴デーの日に訪問。高岡駅より加越能バスで20分、最寄りの新守山バス停より徒歩3分です。以前は仕出し料理の料亭と併設していましたが、コロナ禍以降料亭は休業中。浴室では白湯、薬湯、ラドン風呂が楽しめます♨
2024/03/31 07:15
閉店銭湯|サウナ松乃湯|高岡|湯活レポート(銭湯・番外編)
閉店銭湯|サウナ松乃湯|高岡 閉店日:2023/10月頃 高岡駅から徒歩12分程、渡り廊下で連なったような異形のビルがサウナ松乃湯さんです。富山県公衆浴場組合には記載されていますが、実際は閉業され、解体が始まるようです♨
2024/03/28 05:47
サウナタロトヤマ|城川原|湯活レポート(サウナ編)vol.196
サウナタロトヤマ|城川原 凍えるような吹雪の中、富山港線 城川原駅から徒歩12分。閑静な住宅街の中にある「サウナの家」。奇数日と偶数日で男女浴室入替制。A浴室、B浴室それぞれに2つのサウナ、天然水かけ流し水風呂があります♨
2024/03/25 06:22
いなり鉱泉|奥田中学校前|湯活レポート(銭湯編)vol.856
いなり鉱泉|奥田中学校前 富山湯巡りの投宿先として利用したいなり鉱泉さんには備時練るホテルが併設しています。ホテル宿泊者は無料でいなり鉱泉も利用可。スーパー銭湯並みの施設にサウナまで付いて豪華な湯浴み体験♨
2024/03/21 07:21
奥井鉱泉|下奥井|湯活レポート(銭湯編)vol.855
奥井鉱泉|下奥井 富山港線 下奥井駅から徒歩4分。浴室正面には青空を羽ばたく番のタンチョウヅルのタイル絵。センター浴槽で奥から熱い湯が注がれ、手前では珍しい四つ葉のクローバー型ジェットバスが楽しめます♨
2024/03/18 16:25
立山鉱泉|粟島|湯活レポート(銭湯編)vol.854
立山鉱泉|粟島 一面雪景色の中訪れた立山鉱泉さん。看板にサウナ立山鉱泉と掲げるだけの事はあり、しっかり熱々のボナサウナに一人用樽型水風呂、無料のウォーターサーバー、脱衣場には2脚のととのい椅子まで用意されています♨
2024/03/17 09:09
萩の湯温泉|東岩瀬|湯活レポート(銭湯編)vol.853
萩の湯温泉|東岩瀬 富山地方鉄道 富山港線 東岩瀬駅より徒歩8分。伊香保温泉のような白濁りの赤湯を湛えた温泉銭湯。それが萩の湯温泉さんです。ナトリウム・カルシウムー塩化物泉の良く温まる湯で体の芯からほっこり♨
2024/03/12 06:22
日方江温泉|日方江|湯活レポート(銭湯編)vol.852
日方江温泉|日方江 2009年12月にOPENした比較的新しい温泉銭湯。源泉は冷やしあめのような濃いオレンジ色を呈するナトリウムー塩化物泉。軽いツルスベ感もある極上湯で体の芯から温まります♨
2024/03/10 05:17
自宅風呂で「MEDICATED BATH TABLET りんごの香り」を試してみた|湯活のススメ(入浴剤編)vol.251
「MEDICATED BATH TABLET りんごの香り」 中身はりんごの果肉のような淡い黄色のタブレット。湯に溶かすと黄色のナノバブルが湯に広がり、微かに青リンゴのような爽やかな香り。果樹園のお散歩気分で入浴が楽しめます♨
2024/03/09 05:22
自宅風呂で「MEDICATED BATH TABLET ゆずの香り」を試してみた|湯活のススメ(入浴剤編)vol.250
「MEDICATED BATH TABLET ゆずの香り」 薄黄色のタブレットを湯に投入するとクリアイエローのナノバブルが湯の中に広がっていきます。軽くスベスベした肌触りに爽やかな柑橘系のゆずの香りでリラックスバスタイム♨
2024/03/08 09:42
自宅風呂で「MEDICATED BATH TABLET もぎたてレモンの香り」を試してみた|湯活のススメ(入浴剤編)vol.249
「MEDICATED BATH TABLET もぎたてレモンの香り」 MEDICATED BATH TABLETの中でも一番の強力な発泡力。タブレットが溶けた後も湯をかき混ぜるとシュワシュワナノバブルが湧いてきます♨
2024/03/07 08:08
自宅風呂で「MEDICATED BATH TABLET 槙の香り」を試してみた|湯活のススメ(入浴剤編)vol.248
自宅風呂で「MEDICATED BATH TABLET 槙の香り」を試してみた 緑の粒が入った灰白色のバスタブレットをお風呂に投入するとナノバブルが発生し、無色透明な湯に。仄かな薪の香りに癒され、昔ながらの薪沸かしの湯を想い出します♨
2024/03/07 08:06
自宅風呂で「MEDICATED BATH TABLET キンモクセイの香り」を試してみた|湯活のススメ(入浴剤編)vol.247
自宅風呂で「MEDICATED BATH TABLET キンモクセイの香り」を試してみた パステルオレンジの発泡系タブレット。湯に溶かすと淡いキンモクセイのアロマと共にクリアイエローの軽いスベスベ感のお湯が楽しめます♨
2024/03/07 08:05
白岩の湯|水橋大橋西詰|湯活レポート(銭湯編)vol.851
白岩の湯|水橋大橋西詰 白岩川沿いに佇む白岩の湯。 立山成願寺川水系の地酒の仕込みにも使用されるという天然水を贅沢に湯水に使用。二股カルシウム湯の花の人工温泉に露天風呂。サウナ、水風呂まで楽しめる湯の楽園です♨
2024/03/04 05:55
水橋温泉 ごくらくの湯|水橋中村町|湯活レポート(銭湯編)vol.850
水橋温泉 ごくらくの湯|水橋中村町 周囲の4つのバス停からそれぞれ徒歩10分圏内。内湯と露天に異なる源泉井から紅茶色のフレッシュな源泉を注ぎ、ゆったりした温泉浴が満喫できます♨
2024/03/03 08:25
下田温泉|電鉄魚津|湯活レポート(銭湯編)vol.849
下田温泉|電鉄魚津 電鉄魚津駅より徒歩10分弱。日本料理と鱒鮨の予約も承る仕出し銭湯。特徴的な前方後円風呂と露天岩風呂。サウナストーンを使用した本格派のサウナと水風呂のセッションまで楽しめます♨
2024/02/26 05:56
平成松の湯|魚津|湯活レポート(銭湯編)vol.848
平成松の湯|魚津 魚津駅から徒歩12~3分の駅ビル型銭湯。浴室正面には立山連山のグラフィック。魚津の名水の沸かし湯を利用した恵那鉱石の人工温泉にカルストーンサウナと水風呂が楽しめます♨
2024/02/26 04:24
観音湯|入善|湯活レポート(銭湯編)vol.847
観音湯|入善 あいの風とやま鉄道で黒部の少し先、入善駅より徒歩8分。黒部川扇状地湧水群の天然水薪沸かしの湯を多彩な浴槽で楽しめます。サウナに天然水かけ流し水風呂まで贅沢な湯浴みを満喫♨
2024/02/26 04:23
銭湯データベース(富山県)
銭湯データベース(富山県) 富山県銭湯巡りのお供にどうぞ♨
2024/02/26 04:22
スパ・アルプス|大泉|湯活レポート(サウナ編)vol.195
スパ・アルプス|大泉 北陸サウナの聖地と呼ばれ、有名人も多数訪れるスパ・アルプスさん。重厚なロッキーサウナと鮮烈な天然水かけ流し水風呂が楽しめます。泊りで朝ウナ、朝食サ飯も最高です♨
2024/02/19 05:08
湯屋FUROBAKKA|黒部|湯活レポート(スーパー銭湯編)vol.44
湯屋FUROBAKKA|黒部 富山湯巡り紀行の皮切りで訪れた湯屋FUROBAKKAさん。ファミリーも訪れる郊外のスーパー銭湯ですが、大浴場に薪サウナが二つ、貸切エリアに21のサウナ小屋が並ぶ様は圧巻です。黒部の天然水かけ流し水風呂とのマリアージュも最高♨
2024/02/18 14:08
ALWAYS SAUNA芝浦|田町|湯活レポート(サウナ編)vol.193
ALWAYS SAUNA芝浦|田町 遂にサラリーマンの町 田町にも個室サウナがやって参りました。贅沢に作られたサウナ室は、SAWO社製の円筒形ストーブを配した2mの長尺ベンチシートでゆったり。室温調整も可能で、自分好みのセッティングで心地よくととのえます♨
2024/02/15 05:24
SAUNA霧宙|両国|横綱級の個室プライベートサウナ!|湯活レポート(サウナ編)vol.194
SAUNA霧宙|両国 両国に正に横綱級の個室プライベートサウナが爆誕!セルフロウリュに灼熱ミストロウリュまで備えたサウナ、水風呂も冷却ミスト付き。ととのいスペースも充実で新次元のサウナ体験が出来ます♨
2024/02/13 05:34
トーセイホテル ココネ築地銀座プレミア|築地中央|(スーパー銭湯編)vol.43
トーセイホテル ココネ築地銀座プレミア|築地中央 大江戸線 築地市場駅から徒歩6分程。コチラはホテルの大浴場で日帰り入浴も受け付けていらっしゃいます。ミニマルコンパクトな浴室でサウナセッションも満喫♨
2024/02/11 14:27
自宅風呂で「H.Ł.Bバスパウダー」を試してみた|湯活のススメ(入浴剤編)vol.246
自宅風呂で「H.Ł.Bバスパウダー」を試してみた パステルピンクのバスパウダーを湯に溶かすとミルキーピンクの湯に。軽いツルツルしたお湯が肌にまとわりヌルヌルした肌触りに。湯上り後はクリアイエローの湯と三色に変化する重炭酸入浴剤です♨
2024/02/10 15:48
自宅風呂で「酵素で洗うラベンダーセボンの香り」を試してみた|湯活のススメ(入浴剤編)vol.245
自宅風呂で「酵素で洗うラベンダーセボンの香り」を試してみた 中には数錠のタブレットとバスパウダー。湯に溶かすとホットカルピスサワーのようなシュワシュワ乳白色のお湯に。軽いスベスベ感で心地よいバスタイムが楽しめます♨
2024/02/09 10:42
自宅風呂で「きき湯 マグネシウム炭酸湯」を試してみた|湯活のススメ(入浴剤編)vol.244
自宅風呂で「きき湯 マグネシウム炭酸湯」を試してみた 硫酸マグネシウム(エプソムソルト)と炭酸ガスのコンビネーションで凝りや筋肉疲労の緩和に効果のある若草色のお湯に。微かに香るカボスの柑橘系の香りでリフレッシュされます♨
2024/02/08 08:26
自宅風呂で「きき湯 クレイ重曹炭酸泉」を試してみた|湯活のススメ(入浴剤編)vol.243
自宅風呂で「きき湯 クレイ重曹炭酸泉」を試してみた ポン菓子状の小粒のタブレットの為、湯に溶かすと一気に爆発的に炭酸ガスのナノバブルが発生します。湯の香と共に、泥湯のようなズッシリ感とキュキュッとした肌触りが楽しめます♨
2024/02/07 06:41
自宅風呂で「きき湯 カリウム芒硝炭酸泉」を試してみた|湯活のススメ(入浴剤編)vol.242
自宅風呂で「きき湯 カリウム芒硝炭酸泉」を試してみた 黄粉色の顆粒を湯に溶かすと一気にナノバブルの気泡が湯の中に広がります。少しトロミを感じる新感触の肌触り。淡いハチミツレモンの香りに包まれよく温まります♨
2024/02/06 07:27
SAUNA HEAVEN<男性専用>|草加|湯活レポート(サウナ編)vol.192
SAUNA HEAVEN<男性専用>|草加 草加区役所前に爆誕したサウナ施設。サウナ室にはMETOSのikiヒーターとZEILヒーターを配しセルフロウリュも可。水風呂クールダウンから中庭で青空を見上げながらの外気浴が楽しめます♨
2024/02/05 07:28
SAU.|王子|湯活レポート(サウナ編)vol.191
SAU.|王子 遂に北区王子にも個室サウナが登場。本場フィンランドMISA社製ストーブを据えたサウナ室はベンチも2mと長尺で余裕で寝そべれます。水風呂も個室サウナとしてはキンキンのチラー付でサウナセッションが捗ります♨
2024/02/04 05:10
茨木一番の極熱サウナ3UN|小木津|湯活レポート(サウナ編)vol.189
茨木一番の極熱サウナ3UN|小木津 大工歴60年の匠85歳のじいじとフィンランド・ロシアでウィスキングを学んだオーナー鈴木様の拘りが詰まった至高のサウナ施設。薪サウナと水風呂で生きながらの天国が味わえます♨
2024/01/28 06:21
福祉温泉 江曽島<源泉かけ流しの組合非加盟銭湯>|宇都宮|湯活レポート(銭湯編)vol.846
福祉温泉 江曽島<源泉かけ流しの組合非加盟銭湯> / 宇都宮 コチラは福祉温泉施設ですが、営業許可上は一般公衆浴場(所謂「銭湯」)です。源泉は美肌のナトリウムー炭酸水素塩泉を贅沢に掛け流し。内湯、露天風呂、水風呂が楽しめます♨
2024/01/22 06:02
極楽湯 宇都宮店<組合非加盟銭湯>|中御幸町|湯活レポート(銭湯編)vol.845
極楽湯 宇都宮店<組合非加盟銭湯>|中御幸町 極楽湯と言えば大手スーパー銭湯チェーンですが、コチラは列記とした一般公衆浴場(銭湯)。多彩なお風呂にWサウナを備えた規格外の銭湯体験が出来ます♨
2024/01/21 06:23
自宅風呂で「バブ 森の香り」を試してみた|湯活のススメ(入浴剤編)vol.241
自宅風呂で「バブ 森の香り」を試してみた 乳白色のタブレットですが、湯に入れると緑色のナノバブルと共に淡いグリーンのお湯になります。深い森の香りでリラックスバスタイムが楽しめます♨
2024/01/20 05:50
自宅風呂で「バブ ゆずの香り」を試してみた|湯活のススメ(入浴剤編)vol.240
自宅風呂で「バブ ゆずの香り」を試してみた コチラは定番のバブのゆずの香り。ナノバブルが全身を包み込む炭酸泉の効果と柑橘系のゆずの香りが楽しめます。血行促進で湯上り後もポカポカ♨
2024/01/19 05:43
自宅風呂で「バブ ベルガモットジンジャーの香り」を試してみた|湯活のススメ(入浴剤編)vol.239
自宅風呂で「バブ ベルガモットジンジャーの香り」を試してみた ベルガモットとはイタリア産の柑橘系果樹。優しいスベスベ感のあるナノバブルのお湯にフワリと漂う柑橘系の爽やかな香りでディープリラックス♨
2024/01/18 06:04
自宅風呂で「バブ ラベンダーの香り」を試してみた|湯活のススメ(入浴剤編)vol.238
自宅風呂で「バブ ラベンダーの香り」を試してみた 花王の発泡剤バブのラベンダーの香り。浴感はナチュラルでフワリとラベンダーの香りで富良野のラベンダー畑に居る気分w 湯色も優しい薄めのパープルカラーです♨
2024/01/17 05:12
自宅風呂で「バブ ひのきの香り」を試してみた|湯活レポート(入浴剤編)vol.237
自宅風呂で「バブ ひのきの香り」を試してみた 発泡入浴剤の金字塔バブよりひのきの香り。ナノバブルに全身包まれて改めてバブの力強い発泡力を実感。仄かなひのきの香りで湯に浸かりながら森林浴気分♨
2024/01/16 05:49
次のページへ
ブログ村 251件~300件