メインカテゴリーを選択しなおす
#中国の話題
INポイントが発生します。あなたのブログに「#中国の話題」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
中国のコロナ感染拡大で日本の「パブロン」・「EVE/イブ」買い占め。ドラックストアーをはしごして高額転売!一人一個までの対策されてるね。
こんにちは、カイエンです。 中国の市販薬が手に入らない「感染急拡大」が起きている。 その影響で日本のドラックス…
2022/12/21 14:11
中国の話題
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
#最新の中国の動きなど
世界や中国関連の経済 #軍事的側面から見た最新の政治 #経済情報 を発信していきます
2022/12/20 18:55
#北京市の感染爆発で火葬場に長蛇の列 #香港では刑務所員の前で拉致事件発生 動画アリ
2022/12/19 17:02
中国のコロナ死亡ゼロの理由
こんにちは、カイエンです。 現実はひっ迫していますが、中国のコロナ死亡ゼロの理由を考えたいと思います。 ゼロ死…
2022/12/18 13:07
🇨🇳【健康は金次第】中国の病院でコロナ陽性者続出し病院を閉院、全ての患者を返すから遠方から来た人はホテル住まいへ。救急車で帰宅するなら30万円、手術するなら400万円。点滴1回100人民元、日々の食費・解熱薬と宿泊費が膨れ上がる絶望感
こんにちは、カイエンです。 中国で強制隔離と自主隔離が終わり自由だぁと思ったら、周りが次々にコロナ陽性でエグい…
2022/12/18 12:53
#米国で長江ストレージなど禁輸リスト入りへ また #TikTok禁止法案も提出へ
2022/12/16 17:51
コロナウイルス起源説「中国の生物兵器プロジェクト中に未完成が”流出”した”兆候”がある」と主張している。「パンデミック条約」が医療主権が失われると反発する各国
こんにちは、カイエンです。 朝から夜まで救急車のサイレン音を聞く日が続いていますね。 全国の、コ…
2022/12/16 11:21
中国の流行語大賞
今年の流行語大賞は「村神様」だっけ?賛否両論はあったでしょうけど、あまり盛り上がらなかった気がするね。さて、中国でも流行語大賞ベスト10っていうのが発表されたそうよ。主なものは、ロックダウンの際に団体購入するためのリーダーを示す「団長」、あ
2022/12/16 10:15
ゼロコロナ政策解除による中国景気の回復
中国の時事ニュース、経済情報、市民の生活に関しての最新情報を配信。
2022/12/16 01:08
#アフガンや米国で中国人の殺害が相次ぐ #インド中国国境でも衝突
2022/12/14 17:11
中国の「ノーコロナ」政策が打ち切られれば、悲惨な結果になる。
2022/12/13 23:00
中国・北京、ゼロコロナへの怒りの抗議から一転市民は感染不安に悩む 店舗は休業が目立ち閑散
新型コロナウィルスの影響を受けだした中国人民解放軍
2022/12/13 22:58
#中共海外警察の主権侵害は日本も容認しない また #違法中国漁船とっ捕まる
2022/12/12 17:51
中国へ行く!大阪国際空港(伊丹空港)から中国の瀋陽空港(SHE)へ入国隔離5+3と一泊1万3千円(650元)で隔離体験してきたから紹介する
こんにちは、カイエンです。 大阪国際空港(伊丹空港)から中国 瀋陽空港(SHE)へ1年ぶりの訪中となった。 日…
2022/12/12 15:46
インドネシアで共産主義活動禁止へ また #アジアにおける中共の影響力調査など
2022/12/09 18:41
反政府デモで中国の「ゼロコロナ政策」から「ウィズコロナ政策」へ転換と今後の展望
こんにちは、カイエンです。 中国の「ゼロコロナ政策」から「ウィズコロナ政策」へ変わり、各階層で鶴の一声の元で活…
2022/12/08 20:17
#中国ハッカーが米国資金数千万ドル盗む #ドイツはロシア繋がりで情報保安庁トップ解任
2022/12/07 18:31
#中国の大学でデモ相次ぐ また #四川省中学校で人体実験の暴露アリ
2022/12/06 17:43
#江蘇省徐州市千億円超え新工場が大炎上 また #2兆円規模の港珠澳大橋もいまや火の車
2022/12/05 17:25
中国の今で起きていること
みなさん、こんばんは。 今日偶然ネットで中国のデモの話を聞いて、天安門事件の既視感が強すぎて、不安になっています。
2022/12/04 15:02
#大陸で白紙運動参加者狩り開始か また #日本台湾は交流協会50周年祝賀
2022/12/03 17:41
#白紙運動デモで大陸の一部地域で封鎖が低減 しかし #装甲車も現れ武力鎮圧懸念高まる
2022/12/01 17:21
#白書革命 #大陸各地へそして世界に広がる賛同の和
2022/12/01 17:20
#米国がファーウェイ完全排除 #英も中国カメラ禁止 一方で台湾与党敗北
2022/11/27 17:11
#ウイグル自治区ウルムチで市民デモによりロックダウン一部解除へ 動画アリ!
2022/11/26 18:16
#フォックスコンで従業員と警察官が激突! 動画アリ!
2022/11/24 17:30
#青海チベット鉄道で大事故か発生 #原因は強度不足か
2022/11/21 19:25
#FBI #中共の民主派狩りに対抗するハンターキラー作戦を見る
2022/11/19 16:34
#広州で武漢ウィルスが猛威で住民逃げ出す #世界陸上など国際大会も延期多発
2022/11/18 18:21
長引く #ゼロコロナ政策に反発する市民 #ついに装甲車まで登場する
2022/11/16 19:27
【日記】業績中間審査がようやく終了
2022年11月16日(水) 学期末が近づいてくるにしたがって「余暇の時間」が少なくなっていく。まぁ、これは毎度のことなのである程度は仕方がない。秋学期のスケジュールの大まかな流れとしては、前半は講義の準備、中盤頃から期末試験の準備を始め、最後は講義の成績付けとグラントプロポーザ...
2022/11/16 09:29
#チャイナボカン #上海の地下鉄で大きな爆発が発生
2022/11/14 18:49
【日記】春学期の講義担当意向調査、NAOCの実習科目サポートは素晴らしい
2022年11月9日(水) ようやく秋学期も6割ほど終了し、いよいよこれから年末に向けてさらに忙しくなっていくという時期なのだけれど、そうこうしているうちに、今度は春学期の講義担当意向調査が始まった。秋学期の後半は一年の中で最も忙しい時期で、まだ、正直なところ春学期の講義につい...
2022/11/11 08:57
【日記】矯正装置の調整、リモートワーク中の緊急連絡
2022年11月7日(月) 月に一回の矯正治療装置の定期調整日ということで午前中は歯医者へ。毎回、同じ一ヶ月間隔で歯医者に通っているのだけれど、一ヶ月があっという間に経過するときもあれば、ずいぶん久しぶりに歯科医に会うような気がするときもある。時間経過の主観的な感覚というのはあ...
2022/11/09 09:59
#中国2020年の5月以来の大幅な輸出入減少 一方で #中ロ取引は三割も増える
#中国関連の経済 #軍事的側面から見た最新の政治 #経済情報 を発信していきます
2022/11/08 17:31
【日記】雨课堂を使った講義その後
2022年11月6日(日) 「雨课堂」という講義サポートシステムを使った講義の準備をしているという話を 10月27日の日記 に書いたけれど、実際に使ってみたところ、学生の評判が良いのでその後も使い続けている。この講義サポートシステムには様々な機能が備わっているのだけれど、教室で...
2022/11/07 09:23
【日記】中間審査の準備で忙殺された一週間
2022年11月5日(土) 先日の日記に書いた「業績中間審査」に向けた準備のため、ここ数日間大忙しだった。審査に向けた準備が入るからと行って、講義等の日常業務がお休みになる訳でもないので、なかなか大変である。まずは、早めに〆切が設定されていた「業績調査書」をまとめて提出した。 ...
2022/11/06 17:56
最新の中国経済など
2022/11/06 16:46
#河南省のフォックスコン完全閉鎖 また #武漢市も再ロックダウン開始
2022/11/05 17:08
中国不動産大手 #恒大集団負債増額40兆円に近づく #恒大社長宅も差し押さえられる
2022/11/04 16:08
#武漢に大量の軍事車両が出現 #上海ディズニーでも来場者閉じ込め
2022/11/03 14:29
【日記】心配事を乗り切るために個人的に心がけていること
2022年10月31日(月) 出勤後、とりあえず何はさておき、まずは「中間審査」の手順の確認に取り掛かった。最初に手続全体の流れを確認するために、秘書さんにオフィスに来てもらって中国語で書かれた手順書を見ながら内容の確認を行った。やはり、幾つか誤解していた箇所があった。 最近、...
2022/11/02 10:06
#アップル工場のフォックスコンから武漢ウィルス蔓延で従業員が逃げ出す
2022/11/01 17:33
【日記】「中間審査」が心配なので行動開始
2022年10月30日(日) 明日以降、昨日の日記に書いた「中間審査」の準備等々が予定に割り込んでくるため、スケジュールがかなり逼迫してくることが予想される。とりあえず、朝起きて、中間審査の作業手順を明らかにしておくために、説明書の解読に取り掛かった。 中国語は毎日少しづつ勉強...
2022/10/31 09:41
【日記】中間審査は突然に
2022年10月29日(土) 現職の契約期間の途中で、業績の「中間審査」が行われるという話は聞いていたのだけれど、いつごろにどのような手順で行われるか今まで全く知らされず、いったいどうなるのかと思っていたら、今日突然メールで審査を行うという連絡が入った。審査のための書類の提出日...
2022/10/30 10:38
#ポルトガルなどが中共海外警察を捜査へ日本にも存在か? また #ウイグル監視のダーファが日本本格参入
2022/10/28 19:24
【日記】「雨课堂」を使った講義の準備
2022年10月27日(木) 明日が講義日なので今日はその準備をしていたのだけれど、明日はちょっと実験的なことを行う予定で、そのためにいつもよりも余計に準備に時間がかかった。「実験的なこと」というのは、最近中国の教育現場で流行しつつある教学システムの一つの「雨课堂」を初めて使っ...
2022/10/28 15:37
【日記】今日から「5天居家健康监测」が発動、「教学事故」で年末ボーナス20%カット
2022年10月26日(水) 昨日まで、広州から帰ってきた人に対して「3天居家健康监测」が適用されていたのが、広州で感染者が増加している影響で、今日から「5天居家健康监测」に変更された。つまり、広州から戻ってきた人は5日間「自宅で隔離」となる。 自宅で隔離と言っても、中国の自宅...
2022/10/27 09:37
【日記】リスク地区数が数千ヶ所に、眠れぬ夜のオーディオブック
2022年10月25日(火) 広州でまた感染者が増えているようだ。広州で防疫レベルが上がると珠海での生活にもいろいろと影響が出てくる。うちの大学は広州にもキャンパスがあるため、学生、教職員ともに珠海と広州の間を行き来する人が多い。 最近、私の講義を受講している学生の何人かが広州...
2022/10/26 10:01
次のページへ
ブログ村 351件~400件