メインカテゴリーを選択しなおす
#通い介護
INポイントが発生します。あなたのブログに「#通い介護」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ちゃんと試着したら( ̄▽ ̄;)???
これは姑のお話。先日、姑の買い出しに行ってきました。家につくと・・・食料品の買い出しだけではなくて、服も欲しいみたい。「いつでも付き合うよ」とは言っているけれど、時間的なこともあるので行ってから言われるのはちょっと・・・こっちの都合も考えてほしいなあ・・
2023/10/29 11:13
通い介護
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
父、最大のミッション!!
先日、父を連れ出してミッションを敢行しました。何のミッションか??それは、父と従姉を合わせるというとっても難儀なミッションです。ちなみに、父の従姉は90才かな??施設で暮らしていて、その施設に事務所を置くケアマネさんが、父の担当です。っていうか、従姉の担当
2023/10/29 08:36
何でも欲しがるのよ、母
お年寄りが、物をため込んでしまうのは寂しいから・・・もちろん、母の場合は父の介護のストレスもあると思いますが。私は、月に1回、母から5万円を貰っています。このお金は、実家の生活費・・・というか、買い出しのお金です。今までは、母と一緒に近所のスーパーに行って
2023/10/26 20:01
何の電話??
聞きたいのはそこじゃない!!という話。夏から、今まで以上に父に手がかかるようになってきました。もちろん、両親二人で生活してくれていることが”私が介護をしないでいい理由”なんですが、それでも私のやることが増えてきています。その中のひとつが、週2で1日行く父の
2023/10/25 13:35
「こんなんなんぼあってもかまいませんからね~~!!」
「こんなんなんぼあってもかまいませんからね~~!!」ミルクボーイではありませんが・・・( ̄▽ ̄;)なんぼあってもかまわないのは・・・??いろいろあるけど、今回の話はお金。当たり前だけど、ちょっと思うことがあったので。「自分のためにも使ってみたい・・・」この10
2023/10/20 07:37
コンニャクと大根と牛すじ
子供と一緒の応援していた事務所が新しく変わりました。いつも、落ち込んだ時には元気をもらっていた事務所、これからは最古参となるんだから、今まで以上に胸を張って応援したいと思っています。そんな浮き沈みの激しい最近の心持ちの中でも、介護や介助は待ってくれません
2023/10/20 07:36
米俵5つ
先日、親戚から買っているお米が実家に届きました。80近くになる母の従弟が持ってきてくれたんですが、両親では運べないので、玄関先に5俵。実家&我が家&母の妹家の分です。その日は実家に行くつもりはありませんでした。でも、毎日電話はしているので・・・「今日、何か用
母のEOL人生最終段階にQOL向上に努める娘のライフシフト
お久しぶりです! 通い介護のミドルケアラーで、ひとり当事者研究者(いこ専門家)のいこです。 最近ブログを書くことが遠のいていますが、私は元気です!母も抗がん剤の副作用による肌の痒みに多少煩わされてはおりますが、お陰様で体調は安定しており、元
2023/10/19 14:35
ストレス解消に何をする??
先日、一人で映画を見に行ってきました。私の昔からの趣味・・・2次元・・・「劇場版シティーハンター 天使の涙」です。私の青春時代です~~!!今回見に行った理由は・・・??ストレス解消です。その週は、子供は友達とお泊りで旅行、旦那もいつもの男女のメンバーでお泊
2023/10/16 07:41
暇だと思われているよね??
話は先週に遡ります。姑を歯医者に連れていく予定でしたが、病院に連れていってほしいというのでかかりつけ医に連れていきました。春から夏、秋から冬・・・ここ1週間でかなり寒くなりましたよね。そんな季節の変わり目には、いつも血圧のせいか不安定になる姑だからです。
2023/10/13 07:33
ご無沙汰していました
ご無沙汰していました。こんなにブログを書かなかったのは久しぶり・・・忙しかったとか、書くタイミング(家族がいるとそちらを優先するので書けない)がなかったとか・・・いろいろあるけど、最終的な理由は”気持ちが疲れてしまった”という感じ。家族、実家×2は相変わら
2023/10/12 09:43
そして宴会当日!!
1本の電話から始まった今回のお食事会、当日のお話。おかわりくんのおすすめセット 12種類×1パック 【 惣菜 セット 敬老の日 2023 プレゼント 冷凍 おかず お取り寄せグルメ ギフト 詰め合わせ 惣菜セット 冷凍食品 無添加 送料無料 温めるだけのおかず グルメ お取り寄せ
2023/09/28 22:21
前日にバタバタ・・・!!
またまた前回の続きです~~!!父の家でのお食事会の前日、頼んであった2,500円の懐石を、3,500円に替えろと言い出した父・・・替えるのはキャンセル料がかかるし、第一、その日はお店がお休みでした。激昂する父には、私がちょっといいスーパーで買い足すと説明して言い聞
2023/09/27 08:00
食事はどうするの??
前回の続きです~~!!父が誘われたお食事会・・・どう考えても父が行けるような状態ではありませんでした。なので、2人に来てもらうことになりました。さて・・・食事はどうする??今の若い人はいいです。食事と言えば、寿司か、焼き肉、お鍋にして、材料を美味しいものに
2023/09/27 07:52
「母に食べさせたい!」想いは―――重みから解放された今|退院後の日々ごはん
お久しぶりです!通い介護のミドルケアラーで、ひとり当事者研究者(いこ専門家)のいこです。気づけば9月も後半。暑すぎた夏はついに過ぎ去って、一気に秋の気配に。日中も爽やかな風が、母の家の中にも吹き込んでくるようになりました。そうは言っても、地
2023/09/24 09:38
それは、1本の電話から始まった!!
最近も、精神的にいろいろと忙しく、ハラハラドキドキの毎日です。そんな私にまたもや問題が・・・??それは1か月ほど前・・・実家の父に来た、1本の電話から始まりました。800円クーポン【ニチレイ公式】 気くばり御膳 中華 7食コース 冷凍弁当 おかず セット 冷凍 お弁当
2023/09/21 14:15
また値上がりしていました(T_T)
本当に、高い、高い(T_T)先日、美容院に行ってきました。この9月、待ちに待っていました。というのも、私の誕生月だからです。誕生月には10%OFFになるということで、もともと高いから・・・「9,000円が8,100円になるなあ・・・」と思っていました。おじいちゃん おばあ
2023/09/21 13:57
グループLINEの難しさ
先日、昔の・・・30年以上前のバイト先のグループLINEが動きました。みんなで晩御飯を食べようというものでした。入っているのは10人以上。昔から飲み会は好きではない私、どうする・・・??そもそも私は、このグループLINEには入っていませんでした。このバイト先のひとり
2023/09/13 08:04
ジムの予約と姑と
ジムに通い始めて1か月以上たちました。もともと運動が大嫌いな私・・・子供と一緒に行きだしたわけですが・・・なんとも忙しいです。というのも、私は実家×2の介護??介助をしながら、大学生の子供も送迎しています。誰かの予定に合わせて細切れの時間が続いて、家事もお
2023/09/11 10:10
旦那の1週間休暇
先日、旦那に1週間の休暇がありました。1週間の休暇・・・子供が小さい頃は、家族で旅行に行ったり、キャンプに行ったりしていました。が、子供が中学生になって体育会系クラブに入ると、クラブでいろいろ忙しく、私もその送迎で忙しく・・・旅行にも行けなくなって・・・そ
2023/09/08 22:43
7,700円の引き落とし・・・気づいてよかった!!
いつもは見ないパソコン用のメール・・・昨日、なんだかちょっと見てみました。このメールアドレスは、パソコンを持った時からずっと使っています。基本的には我が家の住所のようなものになっています。本当は捨てたいほど迷惑メールが来るのですが・・・お花モチーフニット
2023/09/05 15:57
結局、参ったのは5軒分!!
今年のお盆は、なんでかな??介護や介助をしながらの、私が主導で進んで行っていたので忙しかったです。そんな墓参り。ポイント15倍 早割 敬老の日 敬老ギフト 誕生日 内祝い プレゼント スイーツ スイーツ ギフト あす楽 お取り寄せ 送料無料 竹かご入和スイーツセット 出
2023/09/04 15:13
お寺さんがきました!!
まだまだお盆の話です。今回はちょっと罰当たりなお話かな??私のお盆の用意は、実家×2と我が家・・・3軒分です。【敬老の日オリジナルカード付き】介護 パジャマ【2枚セット】幸和製作所 テイコブ エコノミー上下続き服(介護用パジャマ)【パジャマ レディス メンズ 介
2023/08/31 21:52
お盆のお供え
早いもので、もう8月も終わろうとしていますね。お盆も終わってホッとしていたら、もう9月??って感じでしょうか?ところで、お盆のお供え、どうしていますか??私は”お供え!!”って感じのお供えはしません。お供え用の、百貨店で買うような、お高い箱に入ったものはい
2023/08/30 18:44
ジムに通い始めました!!
今まで運動には全くの無縁だった私ですが、ジムに通い始めました。きっかけは子供が行きたいと言ったから。ずっと体育会系に属していた子供・・・インターハイを目指して頑張っていました。中高と文武両道で頑張って、大学進学と同時にコロナ禍・・・本当にかわいそうな大学
2023/08/29 21:58
それは老害なのか?? ふたたび!!
その日は朝から実家に出かけ、お昼からは家で子供と過ごしていました。そんな私のスマホに、急な電話がかかってきました。こんな番号、知らないんですけど・・・そう思いながら、電話をとりました。なんとそれは、父のデイサービスの方からでした。その内容は・・・??早割
2023/08/29 14:15
久しぶりにダウン!!
お盆が終わってホッとしたのかもしれません。この1週間、久しぶりにダウンしてしまいました。が・・・家族はそのダウンを知らないと思います。だって、普段の生活をしていたから・・・( ̄▽ ̄;)とにかく、ひどい眼精疲労と肩コリでしんどかった~~!!久しぶりに痛み止めの
2023/08/26 12:57
小さな母(がんサバイバー)とその娘の歩み|母と手を繋ぎ―――自分でできるが自信に繋がる
退院後の母はあまりにも痩せ、弱っていました。当時の母の体重は29㎏台で、30㎏にも達していませんでした。身長は147㎝で小柄だといえ、あまりにも痩せすぎです。前回外来時に計測した体重30㎏(今の時点ではもっとあると思いますが)でのBMIは13.9で、世界保健機構(WHO)の評価では最も低い値の「痩せすぎ」となります。
2023/08/23 10:28
ご無沙汰していました!!
本当にご無沙汰していました!!久しぶりのブログの更新です。ここ2週間ほど、お盆もあって本当に忙しく、体力的にも精神的にも目の回る忙しさでした。毎年、毎年、実家×2と我が家のお盆の用意をしてきました。が、介護や介助をしている親・・・当たり前ですが、私への負担
2023/08/19 09:21
母の抗がん剤にソワソワ、モヤモヤ……一般名と商品名?医療用語に混乱しました。
この初夏、ステージ4の大腸がんと宣告された母ですが、手術では癌を摘出することはできず、頼みの綱は抗がん剤だけとなりました。母の初めての化学療法(抗がん剤治療)は、4週間程前に始まって、今2クール目に入っています。終わりのない(!?)化学療法はまだ始まったばかり。今回は、そんな母の化学療法開始時の私の混乱と学びについてお話ししたいと思います。
2023/08/14 13:18
母娘の通い同居生活にバテまして……寝不足解消のため時間割変更しました。
母が最初の入院を終えてからのおよそ2週間を、母の家に泊まり込み、母の生活リズムに合わせ、母とべったりの通い介護(というより通い同居生活)をしていました。その間、新たな自分に出会うなどうれしいことも。ですがその反面、軟弱者のために暑さのせいかちょっと息切れ……。また、自分の時間のあまりの無さに僅かながら不満も感じ始め……。今回は、そんな私と母の通い同居生活のお話しです。
2023/08/09 08:33
軽自動車にしてよかった・・・かも!!
ガソリンの値段が高くなってくるそうで・・・何もかも値上げの中、田舎でガソリンの値段が上がるのは本当につらいなあ・・・( ̄▽ ̄;)そんな我が家、私は軽自動車に乗っています。今の軽自動車を買うとき、5人乗りの乗用車を買うか、4人乗りの軽自動車にするか・・・かなり悩
2023/08/05 21:30
それは老害なのか??
先日・・・ダイソーでのこと。お会計をしようと無人のレジに並んでいました。ちなみにレジは並んで2か所、4台あって・・・その2か所に、別々に2人の人(私と同年代の女性と70代ぐらいの女性)が並んでいました。一つのレジがあいたので、お見合いのような譲る形で私の前の同
2023/08/05 08:53
ゴミの収集場所とカラス
私の住む場所では、お掃除当番のない代わりに金網の大きなゴミ箱を設置しています。金網のゴミ箱があるので、とりあえずいつ出してもいい感じ。【1日★最大千円オフ&100%ポイントバック抽選+P3倍】 簡単設置 風呂 手すり 手摺り 入浴用手すり 浴槽 お風呂 入浴 立ち上がり 補
2023/08/02 08:36
誰かのお世話な毎日
自分の心が疲弊しているのを感じています。それは、お世話ばかりで私の癒しがないからだと思っています。というのも・・・父が脱水症状を起こし、母も疲れてきて・・・私も・毎日実家に行っている・姑のところにもたまに行く・我が家の家事もある・大学生の子供の送迎とかで
2023/08/02 08:09
本当は癒されたかったんだと思う(T_T)
父の調子が今一つになってから、取りあえず行ける日は実家に顔を出しています。母の手の調子も今一つなので、行ったときは洗濯やお皿洗い、なにか”今できる家事”をして帰ってきています。そんな私・・・最近、魚の目が痛いんです・・・(T_T)魚の目との付き合いは、そ
2023/08/01 08:33
母の変化
父が点滴を打った2週間・・・母は、週1で半日型のデイサービスに行っているんですが、その2回をお休みしました。たった2回です。母が久しぶりにデイサービスに行った翌日、ケアマネさんから連絡がありました。母は頭もしっかりしていて、ウイットに富んだ話をしているみたい
2023/07/30 07:30
1日型デイサービスその後
2週間の自宅での点滴ののち、父の1日型のデイサービスが始まりました。1回目は、緊張していたのか「帰りたい」と暴れたものの、家に帰ってきてからは普通でした。2回目は、「帰りたい」と暴れた上に、お風呂でも暴れ、帰宅後に「あんな風呂には入れやん!!」と怒って玄
2023/07/28 08:55
毎日の生活が変わりそう・・・( ̄▽ ̄;)
父の2週間の点滴が終わって、すぐに担当者会議が開かれました。もともと週2で半日型のデイサービスに通っていた父でしたが・・・もう、そのデイサービスでは手に負えないという話になりました。そのデイサービスは、元気な方が運動代わりに行くような感じのデイサービスです
2023/07/26 09:13
父の介護度があがります
この7月の暑さで脱水症状を起こした父・・・介護度があがることになりました。2週間の自宅での点滴のおかげで、なんとか普段の父に戻りましたが、なかなか・・・お風呂が上手く入れない感じになってきました。もともとケアマネさんが見た感じでは、施設に入ってもいい程の感
2023/07/25 16:53
母がステージ4のがんだと宣告されたあの日と余命|がん家族の気持ち
母がステージ4のがんだと宣告されたのは、今から62日前のこと。その一週間前に行われた大腸内視鏡検査の直後すでに、がんであることは間違いない旨を伝えられていたので、私も母も母が大腸がんであることは組織検査の結果を聞く前からすでに分かっていました。ですが、まさかそのがんが「ステージ4」だなんて考えもしなかった。急を要しているような、深刻そうな先生の口調から、母のがんがそれほど浅いものではないことは察しがついていましたが、それでもステージ2、悪くてステージ3、どうかステージ3まで達していませんようにと祈る思いで私はいたのです。ところが、実際は私の予想をはるかに飛び越え「ステージ4」だということが告げられます。
2023/07/25 10:18
通い介護の始まりでケアラー人生が幕を開け――どうなる?自分本位の私の人生
母が退院して2週間ちょっとが経ちました。母はこの初夏、大腸がんでステージ4と宣告され、その翌日に入院。手術を受けたもののがんは摘出できませんでした。ストーマ(人工肛門)は予定通り造設され(ここまでのことはプロフィールですでにお話ししていますので、よかったらご一読ください。)、手術後、母の生活は一変。それに伴い、私の生活も一変しました。
2023/07/23 20:08
通い介護が始まり―――ケアラーの負担を考える|家族の健康と調和
現在母は入院中。せっかくですからこのまとまったお休みの間に、母が40日間に及ぶ入院を終えてから先日再び化学療法(抗がん剤治療)のために入院するまでの2週間余りの期間のことを、じっくり振り返ってみたいと思います。というのも、こんな風に落ち着いてブログを綴る時間など、この度の母との密着ライフの中では、1秒たりとも作ることができませんでした。母の家に泊まり込み、母の生活のリズムに合わせて料理、洗濯、掃除といった家事を行い、その合間に介護関係の様々な契約書類にサインをしたり、母の痛む腰をさすり、などしていると、私の24時間はほとんど全て、母のためだけに捧げられる時間となります。
2023/07/23 19:59
どうする?長男の嫁、義両親の介護問題
遠方に住む義両親の介護問題をどうするか?長男の嫁として、私はどうしたら良いのか…?義両親が介護が必要になった時のために、FPの資格を活かして事前にリサーチして考えをまとめておきました。
2023/07/22 16:16
手すりが増えていく・・・不必要な大黒柱??( ̄▽ ̄;)
夏になるといつも脱水症状を起こす父です。この夏も、1か月中に2週間しか点滴できないのに・・・すでに2週間の点滴期間を終えてしまいました。実家は広々としていいのですが、最近の歩けない父を思うと広いから手すりが増えて行っているような気がして・・・どちらがいい
2023/07/19 15:08
嘘をつく必要はないのに・・・Σ( ̄ロ ̄lll)
この1週間、父は家で点滴をしています。理由は・・・夏で食欲減退だからです。去年の夏も、食欲不振と熱中症っぽい=点滴をしてもらったので、今回も同じような感じです。ま、老化は進行しているけどね・・・らくらく立ち上がり手すり サポートスタンド ハイタイプ75cm 幅43c
2023/07/13 08:15
自業自得の娘の足元
マックで初めてモバイルオーダーしてみた“商品ほんとに注文出来たのかな?”まてどくらせど来ないから注文画面なんども見返しちゃったよ商品来たのは20分後カウンター…
2023/07/10 08:07
クーラー嫌いの高齢母がクーラーを使ってくれるようになった秘密
うちの母これを設置したらクーラー使ってくれるようになったよ↓室温計これはカインズで1000円くらい顔のマークでわかるみたいで“ニコニコにさせたい”そう思うよう…
2023/07/10 08:05
介護士と福祉士の違い
関西おばちゃんカウンセラー ちあふる・Kです。皆さんお疲れ様です!今日は介護士と福祉士の違い?ボヤーとした知識ではないでしょうか!介護士と福祉士の違い介護や福…
2023/07/09 12:15
訪問診療にしておいて良かった!!
先日から、実家の父の点滴が始まりました。というのも、最近、めっきり暑くなってきて・・・ここ2.3年、水分をガブガブとる習慣のない父は、夏になると弱ります。ビールはガブガブ飲みますが、利尿作用があるから脱水しちゃう・・・Σ( ̄ロ ̄lll)ああ・・・今年も夏が来たな
2023/07/07 16:33
次のページへ
ブログ村 251件~300件