メインカテゴリーを選択しなおす
#資産運用ブログ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#資産運用ブログ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
テスラ株暴落
FOMCがありました。0.25%の利下げ決定しました。 来年2025年の利下げ回数予想は前回4回から2回になったこどとで 昨晩は米国株式市場全面的に株安、ドル高に動きました。 テスラ株もこれまでの上昇から一転、
2024/12/19 08:25
資産運用ブログ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
FANG+は来年も伸びるのか?
今週も始まりました。今年も残り2週間ほど、 ホント早いものです。 そんな時期でもあるので、SNSでは 来年のNISAどうする? 的な話題が多くなってきましたね。 ひいき目で見ているところも あるかもしれ
テスラもFANG+も絶好調
まだちょっと早いですが、 もうすぐクリスマス⛄🎄✨ですね、 クリスマスプレゼントにはちと早いのですが、 テスラ株価の上昇というクリスマスプレゼントがきました。 479.86ドル!!! 前日の最高値
2024/12/19 08:24
サラリーマンのお小遣い稼ぎFX収支公開ブログ 2024年11月期
こんにちは、naomana-info管理人オカです。 毎月のお小遣いを増やすために、限られた資産を 利用して運用しているFX 今月の運用結果はどうなったのでしょうか 結果報告です。
2024/12/18 09:19
「貯金は最強の精神安定剤」今こそ節約貯金、資産運用を始めるべき理由
節約家まあです。 節約と貯金、資産運用を始めたいでもいつ始めればいいかわからないなんてことありませんか? 結論
2024/12/16 09:58
FANG+組入銘柄の騰落率(2024/12/13)
12月も前半が早くも終了しました。 今年も残り2週間ですね。 そして日曜日恒例、 先週のFANG+インデックス銘柄の値動きを 見ていきたいと思います。 この1週間はなんといってもブロードコム。 金曜
2024/12/15 09:14
FANG+インデックスファンド最高値更新!
iFreeNEXT FANG+インデックスファンドが 久しぶりに最高値更新となりました。 今年の7月以来となります。 基準価額(12/12) 69,348円 前日比+2,221円 (+3.31%) 7月が約67,000円てした
テスラまたまた最高値更新
ここ数日テスラネタとなっており恐縮ですが、 テスラの勢いが止まりませんね。 おとといつけた最高値を大きく上回り、 436ドルをも突破しました! リリースされたFSD13も評判がよさそうです。 また、中国
2024年12月第2週 証券資産状況
今週末の資産状況です。 今週はアップ 2580万円です。 雰囲気的に更に上にいきそう? にほんブログ村 40代サラリーマンランキング
2024/12/14 11:53
新NISAが始まってから1年、投資結果はどう?
節約家まあです。 これまでは節約に関することを教えていたわけですが今回は投資についてのお話をしようと思っていま
2024/12/13 10:25
ドル建てMMF買い増し
12月も残りほぼ3週間となりました。 まだ、12月の配当金・分配金が入ってきていませんが、 これからですかね。 さて、ドル建てMMFですが、 12月にはってからも分配金、(ザクザクではないですが) チャリン
2024/12/10 19:42
FANG+組入銘柄の騰落率(2024/12/6)
今年の最終月、12月もスタートしました。 最後よければすべて良しじゃないですが、 12月の株価の上げ下げがなんとなく そして日曜日恒例、 先週のFANG+インデックス銘柄の値動きを 見ていきたいと思います。
2024/12/10 19:41
楽天ポイントで目指せ100万円
今月も楽天ポイントだけで2244を購入 現在の評価額は46万円! もう少しで目標の半分、50万円に到達です。 先月は間違えて特定口座で買ってしまいましたが、NISA口座に買い直しました。 2244は順
2024/12/08 19:42
FANG+インデックスファンドが好調
米国経済強いですね~。 ダウ、ナスダック、S&P500ともに史上最高値更新。 今後はどうなるかわかりませんが、 やはり米国投資は選択肢とおおいにありだと思います。 私は、それにどっぷりつかっていますが。
2024/12/07 11:32
テスラ株さらに上昇
テスラ株がまたまた上昇しました! 370ドル近くです。 1か月前から約+50%も上昇してるんですよね、 本当にすごい。 私も少しばかりの恩恵を受けておりますが、 一気に大富豪になった方もいるんでしょう
テスラ株の上昇えげつない
昨晩もテスラ株大きく株価を伸ばしましたね。 約390ドルと400ドル、さらには最高値も 見えてきた感じですね。 今年は4月頃、145ドルの値をつけてたんですよね。そこから約250ドルも🆙。信じられません。
2024年12月第1週 証券資産状況
今週末の資産状況です。 先週末から回復して2500万円を超えました。 ここからもうひと伸びが続かなく、止まってしまっているイメージ。 年末なので、一気に上昇してくれないかな にほんブログ
2024/12/07 09:35
2024年11月 楽天ポイント獲得実績
11月の楽天ポイント獲得実績ですわ 11月は渋かった。 6131ポイント 今年、最低かもしれない。 ただ、ブラックフライデーなどでの購入ポイントは12月に付与なので、12月は既に11月の獲得ポイントを上
2024/12/05 08:00
これまでの資産運用結果を振り返る
停滞期は3回あった4月 新年度入りです急に気温が上昇して少しずつ桜も開花してきて春らしさを感じますこれまでの資産運用の結果をまとめてみます 年単位でのパフォーマンスです2024年は直近の数値になりますPIの数値は家計純資産です給与所得、不動産賃貸所得、配当所得 などを含みます株式市場にオールインしているわけではありませんその状況でインデックスを凌駕できているのは運がよかったという他ありません今年もようやく 3...
2024/12/01 18:49
FANG+組入銘柄の騰落率(2024/11/29)
本日より12月です。 早いものですねー。今年も残りあと4週間ほどですか。 なんとなく、年末は株価がいい形で終わってほしいなぁと思ってしまいますね。 そして日曜日恒例、 先週のFANG+インデックス銘柄の値
2024/12/01 07:55
ドル建てMMFの分配金推移
5月から始めたドル建てMMFですが、 10月の分配金が確定しました。 これまでの分配金推移を見ていくと 以下のようになっています。🇺🇸ドル建てMMFの月別分配金 5月 0.06ドル 6月 0.10ドル 7月 0.8
2024年11月の配当金・分配金
11月もあっという間に過ぎ去っていった感じです。 2024年11月の配当金・分配金についてご報告します。 ✅国内 17,957円 (前年同月 11,286円) ✅海外 248.70USドル (前年同月 185.37USドル) 国
2024/12/01 07:54
2024年11月第5週 証券資産
今週末の資産状況です。 先週末から少し下げて2470 万円 円高の影響もあり下がったかな 12月はボーナスも入るので、入金予定です。 そろそろ年末年始の準備もしなくては にほんブログ村
2024/11/30 13:15
積立NISAのチカラ 投資初心者のアラフィフサラリーマンの積立NISAを始めて38カ月その驚きの結果は 2024.10月期
こんにちは、naomana-info管理人オカです。 資産を増やすために始めているNISA 行政お墨付きの制度ということで、信用は今いち のところもありますが、個人としては3年超を超える 期間運用を継続しています。 2024年10月期の結果報告です
2024/11/30 09:20
老後資金はこれで安心。知識なし会社員が81カ月運用したIDeCo結果報告
naomana-info管理人オカです。 放置運用継続中のIDeCo 毎月定額分の購入を継続していますが、最近の気温のように 資産金額は上下動を繰り返しえているのでしょうか 81カ月目の運用結果報告です。
2024/11/30 09:19
最近の分配金の扱い
今年も残り1か月余り…早いものでねぇ。 最近、SCHDの話題がすごいですね。 楽天証券が9月末に投資信託で出しましたが、 瞬く間に資産額500億円を越えました。 楽天SCHDについてはこちら そして、最近、SB
2024/11/25 07:34
FANG+組入銘柄の騰落率(2024/11/22)
11月も始まったがついこないだのような気がしますが、 残りあと1週間となってしまいました。 本当に早いですねぇ。今年ももうひと月ちょっと。 そして日曜日恒例、 先週のFANG+インデックス銘柄の値動きを
2024/11/25 07:33
2024年11月第4週 証券資産状況
今週末の資産状況です。 先週からだいぶ戻して2500万円復活 このまま年末まで上昇続いてくれないかな そろそろボーナスです。 いくらか入金しておこうと計画中 住宅ローンの繰り上げ返済もしよ
2024/11/23 13:15
ドル建てMMF順調ですが…
エヌビディアの決算が 何もなかったかのように過ぎたと 感じているのは私だけでしょうか? エヌビディアの株価は決算発表後 アフターで値を下げましたが、昨日の終値は ややプラスでしたね。 さて、最近、楽
2024/11/22 15:01
エヌビディア決算発表
昨日あたりからそわそわしていましたが 先ほどエヌビディアの3Qの決算発表出ました。 売上げ、EPS ともに市場予想を上回りました。 4Q売上見通しも市場予想を上回り、 良好な決算のように見えました。
2024/11/21 15:03
エヌビディア決算前
昨日の米国市場 FANG+インデックスファンド 組入銘柄の終値です。 昨日は、ブロードコムを除き全銘柄上昇し。 先週金曜日の大幅下落を 幾分戻した形となりました。 エヌビディアが、5%近く上げてます
2024/11/20 09:32
ついにやってしまった!!!サラリーマンのお小遣い稼ぎFX収支公開ブログ 2024年10月期
みなさん、こんにちは。 naomana-info管理人オカです。 かぼそい資金力で継続しているFX 足掛け10年を超えて運用を継続しています。 収支はプラスだったりマイナスだったりと... そんな、アラフィフサラリーマンのお小遣い稼ぎFX 果たして今回の結果はいかに...
2024/11/20 09:31
NF株主還元70を買い増し
先週、今週とスポットで、 NF株主還元70を5株ずつ買い増ししています (成長投資枠)。 商社株が主要組入銘柄となっており、 最近株価が軟調となってます。 当ETFですが、先週末 10月決算分の分配金が、入金
2024/11/19 17:51
QYLD の11月の分配金
11月も後半戦に突入。 下旬の楽しみが毎月配当、高配当ETF QYLD の分配金です。 11月分配金は0.1804ドルでした。 前月分配金が0.1831でしたので減配ということにはなりますが、 3か月連続0.18ドル台達成と
FANG+組入銘柄の騰落率(2024/11/15)
11月も始まったと思いきやもう15日を過ぎました。 本当に早いですねぇ。今年ももう1月半。 そして日曜日恒例、 先週のFANG+インデックス銘柄の値動きを 見ていきたいと思います。 先週は金曜日までは
2024/11/18 08:27
FANG+
2024年11月第3週証券資産 がっつり下がって
今週末の資産状況です。 先週末から100万円以上下がって2430万円 大統領選挙終わって上がったあとの調整ならいいんですが。 この辺りで踏みとどまって、年末の上げを期待したいです。
2024/11/16 13:45
ドル建てMMFの累積分配金
連日のドル建てMMFネタです。 5月末から始めたMMF 投資しですが、 ついに累積分配金が10ドルを突破しました。 始めた時は元金も少なく、 こんなに分配金がもらえるイメージが ありませんでしたが、毎月
2024/11/16 07:45
ドル建てMMF順調
11月もあっという間に中間地点にきております。 本日は(も?)ドル建てMMFの話です。 最近の円安によって損益評価(円換算)も 大きくプラスとなっています。 もともとドルで買ってドルで使うことを 考えておりま
2024/11/15 13:56
久しぶりのアフィリエイト成果
今日目覚めてうれしいことがございました。 数ヵ月ぶりにアフィリエイト成果が 生まれました! 配当金などと比べると、 わずかなお金ですが、 嬉しさ、ありがたさははむしろ こちらのほうが大きいような気がし
2024/11/14 08:47
どうなってるの?TMF
昨日も米国長期金利が上昇。 利下げ発表から金利上昇止まらない感じてすね。 共和党が下院でも過半数をとることが 決まったことが影響しているようです。 それにしてもここ数ヵ月は、 予想に全く逆行します。
2024/11/13 08:18
日本株の調子がイマイチ?
毎月積立てている株主還元70を 昨日も購入しました。 最近、1,700円近辺で足踏みしているため、 今、どちらかというとか買い時だと思います。 当,ETFに限らず日本株の調子が イマイチな感じがします。
インド株が最近…
米国大統領選が終わってからの 米国経済は勢いに乗ってますね。 共和党大統領が誕生すると 翌年の株価が伸びないとの データもあるようですが、 当年に株価が伸び過ぎてるってことは ないですよね?っていう感
2024/11/13 08:17
気が付けばブログが1,200記事を超えていた、いつも訪問ありがとうございます、そして今後もよろしくお願いします。
ごろーの米国株投資ブログに訪問いつもありがとうございます。気が付けばブログ記事が1,202記事になっていました。誤字脱字が多く変な日本語混じりで、おまけに好き勝手なことをほざいているごろーのブログにお越しいただきありがとうございます。この「
2024/11/13 07:57
今月もEdyスタンプラリー登録
最近は忘れずに登録できでます。 今月も登録 すでに8割はクリア 残りはいつもの3万円使うくらい。 しかし、ショッピングで利用がまだ埋まってないです。 これはドラッグストアやコンビニではな
2024/11/11 12:50
FANG+組入銘柄の騰落率(2024/11/08)
先週は世界的一大イベント 米国大統領選挙があり、 見事トランプ前大統領が勝利をつかみました。 早速、経済面にいろいろと影響がでてきていますね。 そして日曜日恒例、 先週のFANG+インデックス銘柄の値動
2024/11/10 10:21
いよいよ米国大統領選
いよいよ今週は、米国大統領選挙です。 今までで一番関心持って見ているのは、 投資を始めた影響ですね。 なんとなくトランプ氏優勢の 報道が多いような気がしています。 もしトラで、輸入関税引き上げ、 移
2024/11/10 10:20
ドル建てMMF幸先よいスタート
いよいよ今日から米国大統領投票開始ですね。 今月もスタートしたわけですが、 ドル建てMMFが幸先よいスタートを切りました。 まだわずか1営業日ですが、 未収分配金が0.71となっています。 このベースがキ
2024年11月第2週 証券資産状況 ジャンプアップ
今週末の資産状況です。 今週は大統領選挙も終わり、爆上げです。 先週末から200万円以上アップで2570万円です。 年末に向けて、上昇傾向になってくれると嬉しいですね。 にほんブログ村 40
2024/11/09 11:41
次のページへ
ブログ村 251件~300件