メインカテゴリーを選択しなおす
#英検準1級
INポイントが発生します。あなたのブログに「#英検準1級」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
英検準1級リスニングやってみたら…
昨日、初めて準1級のリスニングの過去問に挑戦してみた娘ちゃん。パート1までは順調にいってたんだけど、パート2の途中で、ストップが入りました意味が全然とれないと…
2024/03/21 08:12
英検準1級
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
英検準1級合格をめざしたDMM英会話の経過報告
こんにちは。 中学生と高校生の男の子二人の母です。 先日、英検準1級のS-CBTを中1次男が受験しました。 結果は4月の初旬なので、まだわかりませんが、到底受かっているはずがないので、引き続きオンライン英会話で英検準1級対策を受けています。 1月末からDMM英会話に入会して… 1月2回 2月17回 3月8回 の合計27回受けました。 間違って同じところを2回受けてしまったことがあるので、結果英検準1級のテキスト25まで進みました。 46まであるので、あと21とインタビューのテキストの方が10で、合計31残っています。 5月のはじめごろまでには一通り終われたら良いなと思います。 でも、一通りした…
2024/03/18 08:52
英検準1級のS-CBTを受けに行った話と博多もつ鍋やまやに行ってきた話
こんにちは。 中学生と高校生の男の子二人の母です。 今日は、英検準1級のS-CBTを受験しに、大阪の京橋まで行ってきました。 京橋駅から少し歩いたところに会場の入っているビルがあります。 ビルの入り口に英検の貼り紙があったので、すぐにわかりました。 エレベーターで3階に上がると立て看板があり、詳しく詳細が書いてありました。 保護者は受付まではついていけるけど、それが終わったら付き添いはできません。 廊下で待つこともできません。 そもそもそんなつもりはなかったですが…。 受付までは一緒に行きました。 受験票と身分証明書の確認を終え、細かな諸注意がありました。 最低限の決められた文房具のみもって、…
2024/03/12 17:14
いつかの英検合格祝い!
안녕하세요?😄英検一次試験合格を経て、二次スピーキングも無事に合格した時🎊、一次合格祝いに続き、それを祝ってくれました😆教室近くのモンヴェールです🍽️店はよく目にするのに、中に入るのは初めてで😅洋食店なので、無難にハンバーグをいただきました😋合格して本当
2024/03/10 23:35
いつかの英検一次試験合格祝い!
안녕하세요?😄英検一次試験に合格した時🎊、それを祝ってくれました😆まずコメダでべらべらしゃべります☕🧁中央緑地のVANSANに移動します🍽️🍕🍝VANSANのイタリアンはどれも美味しかったです😋この時は、迫る二次スピーキングを絶対合格するぞ❗と意気込んだものです✊🏻T
2024/03/08 22:58
Congratulations on your marriage Shohei!
안녕하세요?😄英検に合格した後も、英検対策そして英語学習は引き続き毎日やっています📚📝Not a day passed without me studying English for the last four months 😏-はじめてのTOPIKⅡ- 総合対策入門通信添削講座(3級,4級取得を目指す皆さまと) <データ版・郵送版>
2024/03/06 22:26
会議・ミーティングで頻出の英語表現・例文・フレーズのまとめ
繰り返し練習して ミーティングで 英語の勉強の成果を発揮しましょう! 継続は力なり! Thank you for coming today. 今日は来てくれてありがとう。 Let&#039;s get started. では、始めましょう。
2024/03/06 21:16
外見で判断してはいけない! – “Don’t judge a book by its cover.”
外見で判断してはいけませんね。 でも外見で判断する人がいるのも事実です。 外見で損をしないことも大切なのかもしれません。 Today&#039;s Proverb (今日のことわざ) &quot;Don’t judge a book by
2024/03/06 21:15
忙しい人こそ英検対策に強い日本人講師オンライン英会話【ワールドトーク】一択*受講料ポイントのお得な買い方と使い方
語学学習は長年、子供からシニアまで幅広く人気がありますよね。けれども、習いたいのにオンライン英会話に抵抗ある方
2024/03/05 09:53
クラスの友達と英検準1級の勉強を一緒にすることもあるらしい話
こんにちは。 中学生と高校生の男の子二人の母です。 いよいよ英検準1級の英検S-CBTテストまで後1週間です。 先日、馬渕教室で新制度の英検についての話があったそうです。 4月からどのように内容が変わるのかも先生がお話してくださったそうです。 「だから、今回受かっておきたいところだよね。でも無理そうやろ?」と聞くと、次男も「単語を覚えていないから無理やと思う」と言っていました。 単語帳買ったけど、単語帳を使って単語を覚えるというようなことをしたことがないのです。 小さなころからくもんをしていて、自然と単語などは覚えていったので、そういった地道な努力をする習慣が全くありません。 学校のテストも同…
2024/03/05 07:47
Everyone says nothing is more important than reading aloud is for learning foreign languages
안녕하세요?😄英検に合格した後も、英検対策そして英語学習は引き続き毎日やっています📚📝2024年度から受験料が上がり、1万円超えしやがったので、再受験がためらわれます😒一方で、新形式の要約ライティングは、エラそうにのたまってしまえば😁TOPIKにも通じるくらい、必
2024/03/03 19:32
英検準1級リスニングのコツ:合格点を取れる勉強法や聞き取れないときの対策を出題例をもとに紹介
英検準1級を受ける人向けに、リスニングのコツや勉強法を紹介します。準1級は音声が長く、合格点も8割と高いです。1つ1つの単語にこだわりすぎると合格ラインを越えにくいです。問題を先読みし、イメージをつかみながら音声を聞くと正解しやすくなります。リスニングの問題集やアプリも使って対策しておきましょう。
2024/03/02 09:38
英検準1級ライティングの練習問題(予想問題)と解答例:環境、経済、教育、インターネットなどのトピック
英検準1級を受ける人向けに、ライティングの練習問題を用意しました。それぞれ解答例を2パターン紹介しています。準1級によく出るトピック中心です。ライティングは配点が大きく、合格につながる重要なパートです。定型文に沿った書き方を身につけ、解答内容を考えるコツをつかんでおきましょう。
2024/03/01 10:24
英検準1級に向けてDMM英会話の進み具合について
こんにちは。 中学生と高校生の男の子二人の母です。 3月10日に次男は英検準1級のS‐CBTの試験を受けます。 そこで、一月末からDMM英会話を始めました。 yushun.hatenablog.jp 馬渕のある日以外はレッスンを受けるようにしています。 でもインフルエンザなどで受けられなかった日もあります。 今の所、予約が空いてなくて受けられない…というようなことはありません。 テキストは英検準一級の一次試験のものを使用しています。 これは、DMM英会話で用意されているものです。 気がついたのですが、テキストを途中までしか終わらなかったから、次はその途中からというのは、できません。 というか、…
2024/02/29 12:35
『郷に入っては郷に従え』 を英語で言うと? – “When in Rome, do as the Romans do.”
旅行するときには常にこうありたいですね。 その場所その場所の良さが楽しめます! Today&#039;s Proverb (今日のことわざ) &quot;When in Rome, do as the Romans do.&quot; &q
2024/02/25 10:05
英検準1級ライティングの対策:解き方や定型文を過去問の模範解答で解説(英作文に使える表現付き)
小学生・中学生・高校生向けに英検準1級のライティング対策について、過去問を例にテンプレートを解説します。準1級では受検者自身の意見を120~150語の英語で書きます。記事内で紹介している準1級で使える表現の一覧を覚え、練習しましょう。また、書く内容が思いつかないときはPOINTSや6つの観点も参考にしてみてください。
2024/02/21 09:55
英語のことわざ(proverb)から学ぶ – “The grass is always greener on the other side.”
どんなに華やかに見える人でも 見えないところで大変な思いをしているなんて よくあることです。 Today&#039;s Proverb (今日のことわざ) &quot;The grass is always greener on the o
2024/02/18 08:26
英検一次試験の結果
英検準1級の一次試験の結果が郵送されてきました! 残念ながら、合格基準スコアに70点ほど足りなくて不合格でした。 でも、これからちゃんと対策すれば、手の届か…
2024/02/14 02:05
中2 英検準1級の学習
英検準1級受験に向けた学習を進めています。毎日手探り状態です感覚で解いている所があるようで今日、「助動詞ってなんだっけ?」って言われた時にはもうびっくりしまし…
2024/02/12 23:03
英検準1級 ライティング
中2の夏に英検2級を取得してから単語だけは勉強続けなさいよって言ってたのに…予想通りさぼってたみたいでそろそろ準1級の勉強を始めようかって時に全然単語分からな…
2024/02/10 11:08
【教員志望必見】英検とTOEICどっち?教育学部にこそTOEICをおすすめする5つの理由
本記事には、教育学部の学生で現在はWeb系エンジニアとして働く筆者が教員を目指す方に英検ではなくTOEICの勉強をお勧めする5つの理由を紹介していきます。教育学部だけどTOEICか英検のどちらを勉強すればいいかわからない、教員になりたいけど実際はどうなのか不安な方におすすめの内容です。
2024/02/08 19:54
英検準1級取得へ向けてDMM英会話でレッスン1日目~
こんにちは。 中学生と高校生の男の子二人の母です。 英検準1級受験まで後1か月ちょっと。 1か月ちょっと勉強したところで、受かるとは思っていませんが、遥か先の目標設定だと、なかなか取り組めないタイプなので、短期戦で…。 yushun.hatenablog.jp まず本人の感想… 英検準1級の単語、難しすぎ!全然わからんわ… でした。 DMMの教材の英検準1級の1日目のパート1をしたのですが、問題が13問あるうち10問までしか進みませんでした。 問題を考えている時間が長くてその間沈黙…。 でも、問題を音読した後に、先生に単語の意味を聞いていました。 先生も単語の意味を他の言葉を使って説明されてい…
2024/01/30 08:46
中1 英検準1級取得のためにオンライン英会話をスタートすることにしました
こんにちは。 中学生と高校生の男の子二人の母です。 3月に英検準1級のS-CBTを受験します。 とりあえず単語から…と思っていましたが、そんな地道なことをするはずがありません(笑) yushun.hatenablog.jp オンライン英会話を英検の為にと言うことで、はじめてくれたらな~と思っていました。 長期戦で考えていましたので、本人がやる気が出た時がはじめ時と思っていたので、焦ってはいませんでした。 yushun.hatenablog.jp 基本的に無理やりやらすということはしないので、時期が来るまで待つしかないか…と思っていました。 次男は国旗が大好きです。 マニアな域に入りつつあるほど…
2024/01/30 08:43
英語で学ぶ ~ 移転価格税制の基礎 – Transfer Pricing Taxation
Basic Knowledge of Transfer Pricing Taxation Transfer pricing refers to the pricing of goods, services, or intangible as
2024/01/28 07:52
中1次男 英検準1級のS-CBT受験を申し込みした話とキャンプの話
こんにちは。 中学生と高校生の男の子二人の母です。 中1の次男は英検を受ける気があまりしていなかったようなので、今学年は、もう受けないのかな~と思っていました。 しかしなぜか先日英検の話を本人からしてきて、「受けようかな…」と言ってきました。 特に特別な勉強をスタートしているわけでもないのですが、何か友達の間で英検の話でも出たのでしょうか? ちらっと、英検の形式が4月から変更になる話はしていたので、そのことも頭にあったのかもしれません。 まあ、何はともあれ、挑戦しようと思ったことは良いことだと思うので、頑張ってほしいものです。 yushun.hatenablog.jp 小6の時に受けた英検2級…
2024/01/23 07:38
英検準1級 受けて来ました
2023年1月21日(日)準1級のテスト受けて来ました。 語彙問題、難しくて泣けた😅 ライティングは対策講座の指示通り真っ先に取り組んでどうにか30分で一…
2024/01/22 02:39
英検に出題される句動詞(イディオム)は暗記しなくても推測で正解できるか検証してみた。【1級・準1級対策】
英検に出題される句動詞(イディオム)は出題数が少なく後回しにする人が多いと思います。当記事では句動詞の構成要素である動詞と前置詞が持つ意味から正解を推測できるか検証してみました。
2024/01/21 14:48
英検・2023年度第3回 出来はいかがでしたか?
안녕하세요?教室に行く前に、前回講師が受験した二次試験会場・ユマニテクカレッジの前を通ってみました🚶🏻♂️出来はいかがでしたか❓当校下にある、歌志軒さんでは、試験を終えた方々が行列に並びながら、お互いの問題用紙を見せ合い、振り返ってらっしゃいました。受
2024/01/21 13:24
英語のことわざ(proverb)から学ぶ – “The best things in life are free.”
お金は大切。しかし、 &quot;The best things in life are free.&quot; Today&#039;s Proverb (今日のことわざ) &quot;The best things in life ar
2024/01/20 17:03
2023年度第2回英検準1級解答速報・講評
【解答例】 1 (1) 3 (2) 2 (3) 3 (4) 1 (5) 2 (6) 3 (7) 4 (8) 4
2024/01/18 19:48
I would not have spent money on such a stupid thing
안녕하세요?😄英検対策そして英語学習は引き続き毎日やっています📚📝ライティングの他には📝リスニングを中心に勉強すべきやと痛感しているところです👂🏻-はじめてのTOPIKⅡ- 総合対策入門通信添削講座(3級,4級取得を目指す皆さまと) <データ版・郵送版>全7回:35,0
2024/01/16 22:09
もうチェックした?英検日程カレンダー2024年度大人版
こんにちは。新年度の英検の日程が昨年11月とっくに発表されていたことに最近気が付いた筆者です(汗)。来年からは…
2024/01/12 11:16
英検の受験票届きました!
My admission ticket for EIKEN has arrived today. 英検の受験票が今日届きました。 The test cente…
2024/01/12 00:01
SHIENから考える-ファスト・ファッションの光と影‐英検トピック対策「環境・SDGs」策1級筆記・面接/回答例あり
こんにちは!今日は、「勝手に英検1級対策ゼミ」シリーズです(今シリーズ化した)。英検1級の筆記や面接のトピック…
2024/01/09 09:54
「英語学習が続かない」を解決・3つの「継続する」ためのコツ
英語学習をやめたり、再開すること十数年の管理人が「英語学習の継続のコツ」についてまとめます。十数年前には歯が立たないと感じていた英検準1級にも久しぶりに過去問題に挑戦したところ、手応えを感じることが出来ています。継続することで英語力向上していきましょう。
2024/01/08 12:10
2024年の学習目標
2024年の目標! 2024年は、簿記3級(6月)→簿記2級(11月)、英検準1級(2025年1月)の勉強をします! え、急にどうしたん…?ってなるやん?(ならんて。そんな私のこと知らんて) いやね、今年度いまの会社に
2024/01/08 10:41
2024/W1 学習記録(0101-0107)
GOALS ・2024年6月 簿記3級受験 ・2024年11月 簿記2級受験 ・2025年1月 英検準1級受験 MONTHLY 学習記録をノートに付けているのですが、カレンダーを作るのが面倒で、「でもまあ1月に1回のことだし
2024/01/08 10:38
英語が話せば自分の拠点が広がるとリアルに感じた話@世界1周旅行をしている知り合いのお子さんの話
こんにちは。 中学生と高校生の男の子二人の母です。 昨年の秋ごろから今現在も、世界1周旅行している知り合いのお子さんがいます。 最終目標はニューヨークの年越しカウントダウンに参加するということだそうです。 先に結果をお伝えすると、夢が叶ったそうです。 旅行は、具体的な計画はなく滞在国の1日目の宿だけ取っておいて、あとは、その場その場で宿を決め次の国へと進んでいくようです。 一泊5000円までと決めているようです。 世界1周と言っても飛び飛びです。 まずはタイからカンボジア、インド、トルコ、ギリシャ、アルバニア、モンテネグロ、イタリア、クロアチア、ハンガリー、チェコ、ポーランド、ドイツ… 一つの…
2024/01/08 06:36
実績あり!中・高・大学受験生におすすめの英検対策塾5選【2024年度版】
こんにちは!今回は、<早慶上智>に合格した筆者がおすすめする英検対策の塾5選!をご紹介いたします。無料説明会や無料カウンセリングがある塾をご紹介いたしますので、最後までチェックしてみてください。
2024/01/07 20:12
おすすめレベル【英検準1級程度~】映画の多聴・多読でリスニング・リーディング力を上げる
今回の記事では、海外テレビドラマや映画を利用した「多聴・多読」について紹介します。「多聴・多読」とは、「読んだり聞いたりして理解できる素材を大量に聴いたり読んだりすることで言語習得の方法の一つです。海外テレビドラマや映画を利用した「多聴・多読」のやり方、どのくらいの英語力で取り組めるのかなどを紹介します。
2024/01/07 17:18
【結論】英語学習に「多読」「多聴」「音読」「実践」の要素を入れる
英語力をバランス良く向上していくためには「多読」「多聴」「音読」「(実践)オンライン英会話」が必要という結論に至りました。英語の4技能「読む」「聞く」「話す」「書く」のスキルをバランスよく上げていく方法と取り組みの目安についてまとめました。
【英検準1級】40代・50代でも英検取得を目指す理由・メリット
今回の記事では、40代でも英検準1級合格を目指して学習している経験者が、英語学習をする理由、メリットについて解説します。英検準1級合格を目指すことにしたきっかけ毎日の生活の中でどのように取り組んでいるか、取り組んでみて感じたメリットなどをまとめました。
【WiLLies Englishウィリーズ英語体験談】「英作文道場」を体験しました
今回の記事では、英検準1級のライティング対策を添削してもらえる「英作文道場」を実際に体験して感じたこと、英作文道場を利用するメリット、デメリットについてまとめました。実際の添削内容の中から、具体的にどのような添削をしてもらえるのかを一部抜粋して紹介します。
2024/01/07 17:17
【英検準1級】資格取得が目的になると後で後悔するかも?!正しい英語学習の仕方・方法
今回の記事では、目指している英語力のための正しい英語学習の仕方・方法についてまとめました。これまでTOEIC高得点や英検準1級を目指して英語学習を続けてきた経験から、目標としていた資格取得後に「想像と違った」ということにならないよう、正しい英語学習の方法についてお伝えします。
【悲報】スタディギア for EIKEN が2024年1月31日をもって終了
今回の記事では2024年3月31日で終了するというこれまで英検準1級対策にも利用したこともある、スタディギア for EIKENのサービス終了のお知らせについてまとめました。サービス終了に伴い、先だってアプリのダウンロードができなくなるようです。
【WiLLies Englishウィリーズ英語塾を口コミ】「25分レッスンvs50分レッスン」、「固定制vs自由予約制」おすすめはどっち?
【この記事を書いている人】 ・英検準1級合格に向けてオンライン英会話を利用しながら「音読」中心の英語学習中・WiLLies Englishウィリーズ英語塾で週1回レッスンを受講・「多読」の再開も計画中 この記事では、オンライン英会話を受講
【英検準1級】洋書多読で合格は目指せるか?「音読」と「多読」どっちが良いの?
英検準1級試験を受験するにあたり、英検合格のために「多読」を取り入れることは有効なのか、検証してみたいと考え記事をまとめました。「多読」についての報告書から分かったこと、「音読」と「黙読」の違い、「多読」による効果、方法について紹介します。
2024/01/07 17:16
【英検準1級】難しいと評判!?リスニングパート攻略のための学習方法
この記事では英検準1級リスニングパートで得点するための学習方法について解説します。英検準1級のリスニングパートは日本で英語学習をしてきた英語学習者には得点しにくいパートです。なぜ得点がしにくいのか、得点するために有効な学習方法を紹介します。
【英検準1級】独学、時々オンライン英会話利用で最短合格出来るスピーキング対策・方法
今回の記事では英検準1級に合格するためのスピーキング対策方法についてまとめました。英検準1級2次試験合格のための押さえておきたいポイント、スピーキングパート攻略のためのコツについてもまとめています。効果的な学習方法で最短合格を目指してください。
2024/01/07 17:15
英検作文・0点からここまで(11)-2017年度第3回 第1,第2段落-
TOPIC:人類は将来他の惑星で生活するか?POINT:・コスト ・危険性 ・地球の状況 ・技術 Some people say that the humans will live on other planets someday, while other people argue that they will not. Personally, I do not think human will not live on other
2024/01/05 19:38
次のページへ
ブログ村 251件~300件