メインカテゴリーを選択しなおす
#田中宏明
INポイントが発生します。あなたのブログに「#田中宏明」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
田中の週末の全外食記録とプチ日記 2022年6月12日
相模湖へおすすめは、ヤマグチボート外食 ビーフカレーの店 sove800円ホタルを見に行く相模原 道保川公園
2022/06/16 22:37
田中宏明
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
BerryBerryBreakfastのオールデイズ直江津Radio #013 on AIR
モーニングタイムパーソナリティ ヨーグルト田中☆オープニングトーク「新日本プロレス 飯伏選手に関する会見について」演奏「怒りの獣神」カバー☆コーナー「女にはわかるまい 俺たちの研究会」ゲスト 試奏遍歴研究会演奏「サライ」カバーおやつタイム.
2022/06/16 22:36
田中の週末の全外食記録とプチ日記 2022年6月11日
BerryBerryBreakfastのオールデイズ直江津Radio 編集YouTubeでMリーグというものを知る。麻雀の番組と言えば、割れ目でポンであったが、今はプロリーグみたいなものがあるのか。麻雀したくなる。外食 特になし
田中屋の夕刊のノリで語らせて「女にはわかいづらいかもしれませんが」
男はマシン自体に興味があったりするのです。デロンギ EC860M今気になっているのは、コーヒーマシン。コーヒーメーカーとも言う。どっちが一般名詞?GAGGIA ブレラもともとコーヒーの味なんてのはわからないのですが、コーヒーマシンが欲しくな
田中屋の夕刻日誌「喧嘩両成敗とは何か」
文/田中宏明(写真家・ラジオパーソナリティ)古い言葉に疑問がないわけではない。つまり、古い言葉に疑問はある。古い言葉は正しいとか、ありがたいといった固定概念は、青い湖に捨てた。世の中に喧嘩はつきない。戦争も含む。余談だが、喧嘩という漢字の中
2022/06/16 22:35
田中屋ポスタ「欲しいものリスト」
ただの貢いでくれリストじゃないか田中
田中屋のやってみたい百景
前夜以前SNSで見かけたもの「ほしいものリストをアップした方がいいと言われたので、やってみました」という女がいた。つまり、貢いでくれということ。そして、いまは、送り先を非公表で配達することができるので、そういうことができるのだ。この送り先非
2022/06/16 22:34
「井の頭Pastoral青春グラフィティ」#034「渋谷のダンスカフェの踊り子」
井の頭Pastoralとは2017年4月創刊、月2回の刊行中!アンアン・少年ジャンプの影響を思い出し、小さい頃憧れた駄菓子屋ぐらいの完成度の駄雑誌。シティスナップと短篇小説のZINE。フリーペーパーでですので、喫茶店でお目にかかりましたら、
田中の週末の全外食記録とプチ日記
2022年6月4日相模川 キャンプ今日はMintとYududuとBerryBerryBreakfastのラジオ第5回を聴く。レイ・チャールズのエリー最高だな!てるて公園横山台珈琲館
2022/06/12 22:10
田中屋のかるーいバイクの話「ハーレーのサイドカー」
相模原 服部牧場サイドカーを見かかることは非常に少ない。さらに、走っているところを見かけることはさらにすくない。ちょっと、このマシンのオーナーさん話しかけたかったのだが、現れなかった。エッセイ/田中宏明YouTubeにアップするだけのラジオ
2022/06/12 22:08
今ポータブルしたいもの「電源」
アウトドアブームなどもあり、電源がないところでどうやりくりすくかを楽しむ時代なのかもしれない。しかし、僕が携帯したいのは電源だ。電源を持ち歩くことにちょっとした、楽しみを感じる。今風のバイクであれば、USBの電源もついていたりする。小さなソ
2022/06/12 22:07
夕刻コラム(社説盤)「え、戦争してるんですか」
戦争なんてのは、○島中学と昭○中学がケンカしてます、ぐらいのことなのだろうか。彼らはラリっているのか。そして、押している方が悪いというわけでもなかろう。その中学の他の生徒たちは、もうこんな中学出ていくぜ、みたいにはならないのか。出ていかない
田中屋の原稿再生工場「原宿イラスト」
原宿というのはエリアが小さい。その理由のひとつは、原宿駅の片側半分は明治神宮であり、町もなんもなからである。おのずとして原宿の喫茶店は少なく、原宿の女も少ない。そんな、数少ない原宿の女のイラストである。写真は、井の頭Pastoralまでエッ
2022/06/12 22:06
夕刻コラム「結婚や少子化や」
ネット記事ではあるが、生涯未婚の男性は25%らしい。そして、女子は16%ぐらいとのこと。その理由、というかその記事の見解としては、男は離婚すると再婚することが多く、女は再婚しないことが多いからだと言う。×1男と初婚女の結婚が、初婚男と×1女
2022/06/12 22:04
田中屋のシティ情景「新宿シティスナップ」
新宿スナップ撮影/田中宏明BerryBerryBreakfastのオールデイズ直江津Radio
2022/06/06 08:48
田中屋の原稿再生工場「みゆき通り」フェイスブック 2019年10月29日投稿 The last year with no musk
来年は東京オリンピック2020みゆき族というブームが再来するような気がしていた。外国人もたくさんやってきて、景気もよくなるような気がしていた。みゆき族の写真は結構撮ったものだ。ブーム再来を待っている。エッセイ/田中宏明
田中屋ポスタ「屁理屈」
屁理屈も理屈のうちという考え方が屁理屈という考え方は屁理屈なのであるエッセイby田中宏明
2022/06/03 20:19
田中屋のラジオ感想文「BerryBerryBreakfastのオールデイズ直江津Radio #012」
ディナータイムのオープニングトークでの、動かないはずのロボットが動いたという話題。おじいちゃんが会いに来たのではないかというDJシューカイこれには、僕もちょっと思い当たることがあるんですよね。うちの父親から聞いた話なのですが、おじいちゃんが
2022/06/02 05:39
田中屋のブロマイド「原宿 竹下通り」撮影:田中宏明
原宿竹下通り周辺
2022/06/02 05:38
田中屋の夕刻日誌「小さい話をしよう」文/田中宏明
結婚式のご祝儀というものは、つまりそのお金の受け渡しはいささか疑問である。って思ったことありませんか?構図として、うまくいっていない人からうまくいっている人へお金が移動する。または、うまくっている人からうまくいっている人へお金が流れる、のど
2022/06/02 05:37
田中の週末の外食全記録とプチ日記 2022年5月
5月28日5月29日
田中屋古書店「倖田來未 写真集」
2022/05/29 07:02
田中屋の車輪de ウォーカー「東部湯の丸サービスアリア」
サービスエリアの写真集撮影/田中宏明
2022/05/27 13:28
「井の頭Pastoral青春グラフィティ」#033「横須賀おやつ屋さんTOMO」
2022/05/27 13:27
田中屋の夕刻日誌「まだやりたいことがある~80オーバーver.」 文/田中宏明
人間誰しもやりたいことがある。ただ、基本的にはやりたいことだけやって生きていけるわけではない。生きるために働かなければならないからだ。ところが、やりたいことだけやって生きている人もいる。生きていけてる人もいる。年をとってもやりたいことがある
2022/05/26 08:45
田中屋ポスタ「ソニーのコンパクトカメラ」
最近はソニーのカメラを使っている。高級ではない、コンパクト。センサーの小さいやつ。これがまた面白くて、もうちょっとセンサーが大きいやつも使ってみたくなったのです。出逢いは貰い物だ。BerryBerryBreakfast #ラジオ #パーソナ
2022/05/26 08:44
田中屋のひと駅ひと喫茶 直江津駅
パーラーオオタキ直江津 純正の喫茶店である。田中屋シュランガイド角砂糖 3個本日の注文オオタキセット 1000円バナナパフェ場所〒942-0004 新潟県上越市西本町3丁目3−1Googleマップは...
2022年5月22日直江津から帰る朝ごはんを食べて出発だ。サービスエリアに寄る(東部湯の丸)外食(中里サービスエリア)神様ちゃんぽん 980円
2022/05/26 08:43
田中屋の夕刻コラム「トミーズ雅のイメージ」
山口県阿武町の誤送金問題をうけて、吉本興業でも、約30年前に、ギャラを間違えて振り込んだことがあるらしい。トミーズ雅と千原ジュニアが同じ話をしていた小枝と三枝を間違えたとこの話は、ヤフーニュース上の話ではあるが、千原ジュニアが先にしていた。
2022/05/26 08:41
「田中屋シュランガイド」 by TanakaYaPedia
ブログ番組「田中屋の少年雑記」に掲載される、飲食店の評価情報である。概要田中屋の少年雑記 編集の田中が、飲食店の評価を表す際に使う基準である。食べログ、ぐるなび、田中屋シュランを目指している。評価は独自の基準により、角砂糖の数で表される。評
田中屋のシティ情景「直江津までの線路」
直江津スナップ駅前に立ち蕎麦屋があるというのはステータスと言ってもいいのである。すれ違う電車人生は、大体多くの人とすれ違う。そして忘れる。それ違いこそ、旅を感じるのである。写真/田中宏明ネットラジオやってます。...
2022/05/26 08:40
黄昏にバイクは休憩中
直江津 駅前通り撮影/田中宏明
2022/05/26 08:39
相模原 車輪deウォーカー「横山台珈琲館」
田中屋シュランガイド角砂糖 2個 クッキー月出逢い、八王子方面、横田基地へ行くときにいつもみかける喫茶店。いっまで朝早かったので入れなかった。本日の注文ナポリタンとコーヒーセット980円場所...
田中屋ポスタ「山口県 阿武町誤送金」
決して、誤送金が彼を狂わせたわけではない。狂っているところへ、誤送金されたのだ。決して彼が被害者ではない。ポスタとは、TwitterとPostの間の子である。エッセイby田中宏明
2022/05/25 09:42
田中屋の夕刻コラム「小田急線 人身事故」
人身事故が起き、運転再開の予定時刻がアナウンスされる。こういう発表はやはりクレーマー対策もあり、長めに伝えてあるものなんですよね。そして、実際早く再開することもあるので、「時刻は前後する可能性がある」「さらに遅れる可能性がある」とアナウンス
田中屋の夕刻コラム「マスク緩和という希望」文/田中宏明
この発表は希望だ。さまざまな角度から、あとから、ぶつぶついう人はいるだろう。しかし、こうう発表はやはり希望だ。もしかしたら、このあとの展開として、陽性者数が増えたとしても。今回の発表は、屋外において、特に会話がなければ、マスクを強要しないと
2022/05/25 09:40
田中屋のラジオ感想文#011
オールデイズ直江津Radio聴いていただけましたでしょうか。11回になってもかわらぬ構成でお届けしています。ていうか、#011ごときでは変わらないですよね。ワンクール12回が最低のひとセットで、からの、ですからね。おやつタイム直江津 無印良
2022/05/18 07:14
田中屋の夕刻コラム「 山口県の誤振り込みおもしろいですよね」
これたぶん「返さない」で終わると思うんですよね。これは人間の心理と戦っている気がします。なぜならば、僕らは振り込んだものは返ってこないという慣習がすり込まれている。「一度振り込まれたものは理由の如何を問わず返還いたしません」のような文言はよ
田中屋のシティ情景「燃える下北沢を歩く」
下北沢スナップ撮影/田中宏明
2022/05/13 08:59
田中屋のシティスナップ「井の頭~吉祥寺を歩く」井の頭スナップ
井の頭キャンディッド撮影/田中宏明ラジオやってます。
2022/05/03 08:56
田中屋のコラム(社説盤)「知床遊覧船社長の発言に対するホラン千秋のイチャモン」
知床遊覧船遭難事故遊覧船社長の「(遺族に対して)何でもしてあげたい」という発言に対して、ホラン千秋が言葉尻をとって、「あげたい」という表現についてイチャモンをつけた。件内容を受け取ろうよ、ロボットじゃないんだからまず、発言には意味が大事なの
2022/05/03 08:22
田中屋のシティスナップ「新宿御苑の女」
新宿スナップ by 田中屋のブロマイドDSC_0232撮影/田中宏明ラジオ
2022/05/03 08:21
田中屋の夕刻コラム「山口県の給付金誤振り込み」
文/田中宏明こんな時代になんとユニーク振り込んでしまったというのもいろいろ問題があるのですが、今回ユニークなのは、振り込まれた人が、「他にまわしたので戻すのは難しい」と言ったことだ。端から見れば、「みんなのお金だから返せ!」となるのだが、振
2022/04/25 00:11
水上シティスナップ「若旅民芸館の写真集」
バイクで走れば、気になる店で停まれる。はじめていく場所が目的地の場合は、夕方までに着くか不安で、通り越してしまうこともありますが、できれば停まって写真1枚。場所〒379-1727 群馬県利根郡みなかみ町大穴109−5Googleマップでも「
2022/04/18 20:25
田中屋の夕刻日誌「マジって言葉 はじはじめに言った人は誰なのか」
文/田中宏明テレビや日常会話で、自然に耳に入ってくる言葉はリアルでナウで自然なのです。「マジでビビりました」って仕事で使いたくなるときがあります。でもそれはまずいと思い、「本当に驚きました」と言い換えるのです。しかしそれは僕が言いたいニュア
2022/04/11 11:26
田中屋のシティスナップ「下北沢ミカンの写真集」
撮影/田中宏明撮影/田中宏明
2022/04/08 09:31
田中屋の読書感想文「フライデー 2022年4月15日号」
ネタバレしないように読み途中で書いてます。荻窪の加里亜という喫茶店にて、ちなみに、この喫茶店かなりおすすめで。田中屋シュガーガイドとしてかなりおすすめです。ある項目については田中屋シュガーガイドには項目がないからである。まぁ、それはおいてお
2022/04/08 09:26
田中屋の夕刻日誌「店も出さないくせに」
トイレを2個設置するとしたら、男と女か、男女と女か、男女と男女か。ちなみに、男と男女は見たことがありません。店も出さないくせに、この事を考えることがよくあります。多いのは、男女と女な気がします。これはやはりレディファーストの考え方が強いのだ
2022/04/04 22:07
BerryBerryBreakfastのオールデイズ直江津Radio~第8回オンエア!
朝起きて、コーヒーのお湯を暖めている時に再生して、このラジオのエンディングで出掛ければ、充実した1日さぁ、焼き上がれトースト
2022/04/03 17:27
田中屋の夕刻コラム「今日も負け」
本日のトレンド入り「今日も負け」冷めちまったのか、僕は勝ち負けに何の興味も持たなくなってしまった。世の中の勝ち負けを気にして生きてきたつもりだったけど。気にして生きるのが向上心だったし、そのポジティブさが大事とされるような社会である。でも実
2022/04/02 10:55
次のページへ
ブログ村 151件~200件