メインカテゴリーを選択しなおす
#源流
INポイントが発生します。あなたのブログに「#源流」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
日川の親魚放流
山梨県の日川へ二週連続で行く事となった、訳はアマゴの親魚放流のお手伝いです。昨年だったか一昨年だったかも、お手伝いさせて頂いており、ツケさんを誘って行って参…
2022/10/10 17:15
源流
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
YARIEオリジナルパーカー
先日、仕事中に妻から連絡が入った・・・YARIEさんから何か届いたよって・・・・特に聞いてなったので、想像も出来なかった。またルアーか何かかなと思いつつ楽し…
2022/09/26 19:20
ヤマトイワナの楽園へ
夏のテン泊予定していた地だったが、大雨予報で断念し別の川に行き、ルアーKの都合に合わせ今回日帰りで行く事となった。午前二時出発と決めて、早く就寝しようと午後…
2022/09/24 07:36
峡谷の源流での激闘~いちろー&ジェントルをガイド
あれは4年前だったか、ひょんなことから、花屋のいちろー君とジェントルさんと海老名で飲んだ、二人との出会いは、旧チャリティイベントで知り合ったり、相模川サクラ…
2022/09/22 19:03
美しい森の川に生きるイワナたち
天空の沢から下山して、今度は本流筋を釣りあがる事となった。こちらも標高2000mすでに疲れてしまってはいたが、ガイドする二人の心意気に報いる為にも一踏ん張り…
2022/09/12 18:41
天空の沢・標高2000mに生きる美しいイワナ
山梨県峡東漁協管轄でリバーキーパーとしても活躍する二人に出会ったのは数年前。最初は挨拶程度の付き合いでしたが、あまりにも顔を合わす機会が増えて自然と仲良くな…
2022/09/10 15:31
【激闘!大岩魚】丹沢源流の大岩魚を求めて 後編
源流尺イワナをキャッチして、相当な満足感を感じながら時計をチェックし遡行を続ける大きな滝を高巻し更なる丹沢源流が待っている、幾度となく大切なタックルを出し入…
2022/09/05 09:07
夏の源流テント泊 前編
夏の源流テント泊、毎年長野県に行っていましたが毎年のように雨にやられてばかり今年は豪雨予報が出てしまい、急遽、他のエリアに変更しました。釣りを取るかテント泊…
2022/09/03 17:37
夏の源流テント泊 後編
疲労から20時半には就寝したものの、なかなか寝付けず寝たり起きたりを繰り返していた蒸し暑くて寝苦しい夜だったせいもあるかもしれないけど、すべてを忘れて気持ち…
2022/09/03 17:36
丹沢源流の大岩魚を求めて 前編
シーズン前半戦は色々な事情から山奥へ行く事が少なく、行っても短時間のみだった8月に入り、ようやく落ち着いてきて源流らしい源流へ行く事が出来るようになったしか…
2022/09/03 05:58
「水出の泉」ー水神さまに守られている癒しのスポットー
「若返りの水」としても知られる「水出の泉」 今回は、山口県山口市阿東にある「水出の泉」をお届けします。 夏にはぴったりの自然の冷水。 阿武川の源流として知られ、水神様が祀られています。&
2022/08/19 08:50
2022/07/02 10数年ぶりに、さらに奥の瀬に行きました〜
2022/07/02 10数年ぶりに、さらに奥の瀬に行きました〜あまりにも下界が暑いせいか?しばらくまともにFF...
2022/07/05 08:45
2022/06/30 あち~~
2022/06/30あち~~昨日に続き摂死39℃ってあり得ないでしょう~~今日も半日で終了したので、ここのとこ...
2022/07/05 08:44
2022/06/28 下界が40℃あまりのも熱いので仕事帰りの寄り道
2022/06/28 下界が40℃あまりのも熱いので仕事帰りに寄り道しました。7月半ばぐらいまでは、それほど忙し...
2022/06/29 04:27
2022/06/24 仕事帰り道の瀬
2022/06/24久しぶりにお山の仕事を受けました。何年振りだ~??お山の仕事は本当は好きなんだけど、天...
2022/06/27 10:11
高知県散歩~四万十川の源流を求めて‐郷麓温泉~
後編です。 前編はこちら ↓ grin21.hatenablog.com さて、ここから、今回の旅のもう一つの目的、四万十川の源流に近い「郷麓(ごうろく)温泉」へ向かいます。高知県高岡郡津野町北川と言うところ。 JR高知駅から電車とバスを乗り継いで四万十川源流の町へ向かいます。二両編成のあしずり号に乗ります。 須崎(すさき)駅に着きました。 ここからは路線バスで北川というところへ行きます。 気さくな運転手さん。バスは途中から、降りる場所を自分で申告する、方式?そんなんあるんや!私達が乗り込んでから降りるまで、お客さんは1人だけでした。 茶畑の緑が美しい。 さて、バス停に着きました。須崎駅から1…
2022/06/10 23:41
源流域の尺イワナ 【木曽川水系】
木曽川水系、ホームリバーの最上流部。この日の源流域はコンディション抜群のイワナ達が出迎えてくれた。
2022/06/04 21:35
イワナ釣り&こごみ採り🐟🎣(赤城山)
イワナ釣り&こごみ採り赤城山駐車スペースに着いたら車があった釣かな山菜採りかな上流に行ったか下流に行ったかとりあえず上流に行ってみよう水量が少ない~堰堤下で小さいけど釣れたポツポツ釣れるこれはマアマアだあまり上に行くと帰りが大変だから枝沢に入って釣ながら
2022/05/11 19:28
源 流
まもなく終了する渓流釣りの最終釣行のために、今年もまた、連釣での渓流ルアー釣行が始まった。『源流』連釣で気になるのは天気ですが、台風16号の発生に伴い…
2022/02/09 22:28