居酒屋「三代目鳥メロ」に行ってきました。 今年も「新時代」から「鳥メロ」へ 「三代目鳥メロ」はワタミグループが運営する居酒屋。 ディナータイムにはワタミ(7522)の株主優待券を使用することができます。 ワタミによると、三代目鳥メロは以下の
2021年、42歳で会社を辞めて専業主婦になりました。60歳までに資産1億を目指す我が家のお金と暮らしについて記していきます。
居酒屋「三代目鳥メロ」に行ってきました。 今年も「新時代」から「鳥メロ」へ 「三代目鳥メロ」はワタミグループが運営する居酒屋。 ディナータイムにはワタミ(7522)の株主優待券を使用することができます。 ワタミによると、三代目鳥メロは以下の
居酒屋「新時代」に行ってきました。 あれから1年…伝串リベンジ! 「新時代」は海帆がフランチャイジー展開している居酒屋。 こちらのお店では、海帆(3133)の株主優待券を使用することができます。 海帆によると、新時代は以下のようなブランドだ
【家計年次報告】我が家の資産は1年間でどのくらい変化したのか【2025年3月期】
当ブログでは毎月月末時点での我が家の資産状況を月次報告しています。 今回はその年次バージョン。 我が家の資産が1年前と比べてどのくらい変化したのかを、まとめて振り返りたいと思います。 2024年度 資産額推移 まずは資産額の年間グラフをどう
【株主優待利用】サンマルクカフェの期間限定チョコクロ アポロ|4月4日から値上げ
「サンマルクカフェ」で期間限定の「プレミアムチョコクロ アポロ」を食べてきました。 4月4日から価格改定 「サンマルクカフェ」はサンマルクグループのベーカリーカフェ。 こちらのお店では、サンマルクホールディングス(3395)の株主優待カード
ヒューリック(3003) 株主優待商品 到着 (2024/12分) #2
ヒューリック(3003)の株主優待で申し込んでいた商品が到着しました。 2名義あるうちの、こちらは1名義目の2点目です。 ※当記事の元になった優待案内の到着から順に読みたいかたは、先に下の記事をどうぞ。 佐藤家が選択した株主優待商品はこれ!
【株主優待利用】おかげ庵が新宿エリアに初出店!テイクアウトおむすび屋も
喫茶店「コメダ和喫茶おかげ庵」に行ってきました。 今年2月にオープンした新宿センタービル店です! 2025年2月22日、おかげ庵 新宿センタービル店オープン 「コメダ和喫茶おかげ庵」は、コメダホールディングスが運営している喫茶店チェーン。
【ふるさと納税レポ】シャインマスカット1.2kg|山梨県南アルプス市
我が家が実際にもらったふるさと納税の返礼品についてレビューしています。 今回は、2022年分で申し込んだ山梨県南アルプス市の「シャインマスカット1.2kg」をご紹介! 選んだ理由や感想などを記載していますので、返礼品選びの参考にしていただけ
エクセディ(7278) 株主優待商品 到着 (2024/09分) #2
エクセディ(7278)の株主優待で申し込んでいた商品が到着しました。 2名義あるうちの、こちらは2名義目です。 ※当記事の元になった優待案内の到着から順に読みたいかたは、先に下の記事をどうぞ。 佐藤家が選択した株主優待商品はこれ! <日本の
【株主優待利用】丸善CHIホールディングス優待券2,000円分の使い道 (2024/07分)
丸善CHIホールディングス(3159)の株主優待券使用記録。 今回は2024年10月に届いた2,000円分の優待券(2024/07分)の使い道を報告します。 優待券の有効期限は2025年11月末でした。 ジュンク堂 2,000円分 4月購入
【株主優待利用】4年ぶりのから好しで、背徳の武蔵野油蕎麦を食べる
すかいらーくグループのから揚げ専門店「から好し」に行ってきました。 当ブログ初登場!4年ぶりのから好し利用 「から好し」はすかいらーくグループのから揚げ専門店。 こちらのお店では、すかいらーくホールディングス(3197)の株主優待カードを使
アーバネットコーポレーション(3242) 株主優待 到着 (2024/12分)
2025/03/31にアーバネットコーポレーション(3242)の株主優待が到着しました。 株主優待基本情報 権利確定月6月、12月優待内容QUOカード株価453円優待獲得最低株数500株優待獲得最低投資額226,500円継続保有期間条件無長
【株主優待利用】サンマルクカフェのじゃがバタデニッシュランチセットでおやつ休憩
「サンマルクカフェ」でランチセットの「じゃがバタデニッシュセット」を食べてきました。 もしかして、食べてほしくない…? 「サンマルクカフェ」はサンマルクグループのベーカリーカフェ。 こちらのお店では、サンマルクホールディングス(3395)の
無職の私と違い、旦那は普通のサラリーマン。月~金は出社して、土日は休み…というよくあるパターンで働いています。 そのため、夫婦で出掛けられるのは基本的には土日だけということになりますが、何だか最近、日曜日は一日中家にこもっているような。。。
キリンホールディングス(2503) 株主優待商品 到着 (2024/12分) #1
キリンホールディングス(2503)の株主優待で申し込んでいた商品が到着しました。 2名義あるうちの、こちらは1名義目です。 ※当記事の元になった優待案内の到着から順に読みたいかたは、先に下の記事をどうぞ。 佐藤家が選択した株主優待商品はこれ
【株主優待利用】パスタmamaで平日ランチ|ベーコンときのこのアラビアータ
パスタ専門店「パスタmama」でランチしてきました。 相変わらずひとりで来ています… 「パスタmama」はSANKO MARKETING FOODSが運営するパスタ専門店。 こちらのお店では、SANKO MARKETING FOODS(27
【株主優待利用】まるがまるで土日祝日ランチ|海鮮と野菜の彩り天丼
寿司居酒屋「まるがまる」でランチしてきました。 旦那も一緒にまるがまる休日ランチ 「まるがまる」はSANKO MARKETING FOODSが運営する寿司居酒屋。 こちらのお店では、SANKO MARKETING FOODS(2762)の株
内外トランスライン(9384) 株主優待案内 到着 (2024/12分)
2025/03/27に内外トランスライン(9384)の株主優待案内が到着しました。 株主優待基本情報 権利確定月12月優待内容カタログギフト株価4,050円優待獲得最低株数100株優待獲得最低投資額405,000円継続保有期間条件無長期保有
【株主優待利用】チーズ&ドリア.スイーツでホットペッパー限定500Pを使いたい!
サンマルクグループのドリア・チーズ・スイーツの専門店「チーズ&ドリア.スイーツ」でランチしてきました。 毎回悩む期間限定ポイントの使い道 「チーズ&ドリア.スイーツ」はサンマルクグループのドリア・チーズ・スイーツの専門店。 こちらのお店では
ヤマハ発動機(7272) 株主優待商品 到着 (2024/12分) #1
ヤマハ発動機(7272)の株主優待で申し込んでいた商品が到着しました。 2名義あるうちの、こちらは1名義目です。 ※当記事の元になった優待案内の到着から順に読みたいかたは、先に下の記事をどうぞ。 佐藤家が選択した株主優待商品はこれ! 月寒あ
【株主優待利用】モーリーファンタジーLINE公式アカウント1周年感謝キャンペーン
アミューズメント施設「モーリーファンタジー」に行ってきました。 運良くキャンペーン中だったんで、優待券使ってきましたよ~。 そういうことならお友だちになってください 預け入れメダルを失効しないよう、相変わらず60日に1回はモーリーファンタジ
東海カーボン(5301) 株主優待案内 到着 (2024/12分)
2025/03/24に東海カーボン(5301)の株主優待案内が到着しました。 株主優待基本情報 権利確定月12月優待内容カタログギフト株価930円優待獲得最低株数100株優待獲得最低投資額93,000円継続保有期間条件有:1年以上長期保有優
毎月月末時点での我が家の資産情報を報告しています。 2025年3月末時点での資産は、1か月前と比べてどのように変化したのでしょうか? 参考:【家計月次報告】2025年2月末時点の資産状況 合計 10,565万円(前月比 プラス43万円) 内
ヒューリック(3003) 株主優待商品 到着 (2024/12分) #1
ヒューリック(3003)の株主優待で申し込んでいた商品が到着しました。 2名義あるうちの、こちらは1名義目の1点目です。 ※当記事の元になった優待案内の到着から順に読みたいかたは、先に下の記事をどうぞ。 佐藤家が選択した株主優待商品はこれ!
【ふるさと納税レポ】赤肉メロン北紅クイーン2玉|北海道壮瞥町
我が家が実際にもらったふるさと納税の返礼品についてレビューしています。 今回は、2022年分で申し込んだ北海道壮瞥町の「赤肉メロン北紅クイーン2玉」をご紹介! 選んだ理由や感想などを記載していますので、返礼品選びの参考にしていただければ幸い
【株主優待利用】コメダ珈琲店で季節限定ジェリコ ティラミスプリンを飲む
喫茶店「珈琲所 コメダ珈琲店」でモーニングしてきました。 無いと言えば無いけど、有るといえば有る 「コメダ珈琲店」は、コメダホールディングスが運営している喫茶店チェーン。 こちらのお店では、コメダホールディングス(3543)の株主優待でもら
ホットランド(3196) 株主優待 到着 (2024/12分)
2025/03/17にホットランド(3196)の株主優待が到着しました。 株主優待基本情報 権利確定月6月、12月優待内容優待券株価2,269円優待獲得最低株数100株優待獲得最低投資額226,900円継続保有期間条件無長期保有優遇無※20
アドバンスクリエイト(8798) 株主優待商品 到着 (2024/09分)
アドバンスクリエイト(8798)の株主優待で申し込んでいた商品が到着しました。 ※当記事の元になった優待案内の到着から順に読みたいかたは、先に下の記事をどうぞ。 佐藤家が選択した株主優待商品はこれ! <東京・蔦の家>京華漬セット 商品注文日
【株主優待利用】羽釜ごはんが食べられる新業態!酒膳 穂のほまれで豚の角煮ランチ
DDグループの「酒膳 穂のほまれ」でランチしてきました。 お米が主役の新業態「酒膳 穂のほまれ」 「酒膳 穂のほまれ」はダイヤモンドダイニングが運営している和食店。 こちらのお店では、DDグループ(3073)の株主優待券を使用することができ
【株主優待利用】ワタミ優待券でワタミの逸品を申し込み (2024/09分)
ワタミ(7522)の株主優待券を使用して「ワタミの逸品」に申し込んでいました。 到着した「ワタミの逸品」を紹介します。 申し込んだ「ワタミの逸品」はこれ! 株主様ご優待券14枚コース 美幌グラスフェッドアイスセット 美幌グラスフェッドアイス
すかいらーくホールディングス(3197) 株主優待 到着 (2024/12分)
2025/03/15にすかいらーくホールディングス(3197)の株主優待が到着しました。 株主優待基本情報 権利確定月6月、12月優待内容優待カード株価3,066円優待獲得最低株数100株優待獲得最低投資額306,600円継続保有期間条件無
バスツアーで桔梗信玄餅の詰め放題にチャレンジしてきた 2025年春【オリオンツアー日帰り】
オリオンツアーの日帰りバスツアーで、山梨に行ってきました。 これはその記録です。 主に、食べ物の写真でお送りします。 宣言通り、桔梗屋&フルーツ狩り 昨年13年ぶりに参加した日帰りバスツアー。 忘れないうちに再びバスツアーを利用すべく、今年
【株主優待利用】東京ドームシティでも20%OFF!BAKERY RESTAURANT C
ベーカリーレストランの「BAKERY RESTAURANT C」に行ってきました。 今回は東京ドームシティラクーア店 「BAKERY RESTAURANT C」はサンマルクグループのベーカリーレストラン。 こちらのお店では、サンマルクホール
夫の支出ランキングトップ10、2024年版。 昨年1年間で旦那は一体何にお金を使ったのか、旦那から送られてきた情報を基に紹介します。 それではどうぞ! 2024年高額支出ランキング 旦那編 1位:ビジネススーツ(2パンツスーツ) 18,14
【株主優待利用番外編】倉式珈琲店のスタンプカードでハムチーズホットサンドモーニング
喫茶店「倉式珈琲店」でモーニングしてきました。 倉式珈琲店のスタンプカードを使用! 「倉式珈琲店」はサンマルク系列の喫茶店チェーン。 こちらのお店では、サンマルクホールディングス(3395)の株主優待カードを利用することができます。 サンマ
ヤマハ発動機(7272) 株主優待案内 到着 (2024/12分)
2025/03/15にヤマハ発動機(7272)の株主優待案内が到着しました。 株主優待基本情報 権利確定月12月優待内容優待ポイント株価1,215.5円優待獲得最低株数100株優待獲得最低投資額121,550円継続保有期間条件無長期保有優遇
【株主優待利用】アダストリア優待券10,000円分の使い道 (2024/02分)
アダストリア(2685)の株主優待券使用記録。 今回は2024年5月に届いた10,000円分の優待券(2024/02分)の使い道を報告します。 優待券の有効期限は2025年5月末でした。 ①LAKOLE 2,000円分 7月購入 ららぽーと
【ふるさと納税レポ】尾花沢すいか2Lサイズ1玉|山形県尾花沢市
我が家が実際にもらったふるさと納税の返礼品についてレビューしています。 今回は、2022年分で申し込んだ山形県尾花沢市の「尾花沢すいか2Lサイズ1玉」をご紹介! 選んだ理由や感想などを記載していますので、返礼品選びの参考にしていただければ幸
【株主優待利用】the 3rd Burgerで今年もエッグサンドモーニング
ハンバーガーカフェ「the 3rd Burger」でモーニングしてきました。 1年前と同じことを繰り返している 「the 3rd Burger」はユナイテッド&コレクティブが運営しているハンバーガーカフェ。 こちらのお店では、ユナイテッド&
【株主優待利用】歓喜!金の蔵に3,000円食べ飲み放題が帰って来た!
居酒屋「金の蔵」に行ってきました。 金の蔵の食べ飲み放題、復活! 「金の蔵」はSANKO MARKETING FOODSが運営する居酒屋。 こちらのお店では、SANKO MARKETING FOODS(2762)の株主優待券を使用することが
キリンホールディングス(2503) 株主優待案内 到着 (2024/12分)
2025/03/10にキリンホールディングス(2503)の株主優待案内が到着しました。 株主優待基本情報 権利確定月12月優待内容自社グループ優待品株価2,046.5円優待獲得最低株数100株優待獲得最低投資額204,650円継続保有期間条
【株主優待利用】ここでLAKOLEに出会うとは…パン食べ放題のブレッドガーデンでひとりランチ
ベーカリーレストランの「ブレッドガーデン」に行ってきました。 ブレッドガーデンでひとりランチ 「ブレッドガーデン」はサンマルクグループのベーカリーレストラン。 こちらのお店では、サンマルクホールディングス(3395)の株主優待カードを利用す
MUTOHホールディングス(7999) 株主優待商品 到着 (2024/03分)
MUTOHホールディングス(7999)の株主優待で申し込んでいた商品が到着しました。 ※当記事の元になった優待案内の到着から順に読みたいかたは、先に下の記事をどうぞ。 佐藤家が選択した株主優待商品はこれ! かねふく かねふくの無着色辛子明太
【株主優待利用】はるやまホールディングス商品贈呈券の使い道 (2024/03分)
はるやまホールディングス(7416)の株主優待券使用記録。 今回は2024年7月に届いた商品贈呈券(2024/03分)の使い道を報告します。 優待券の有効期限は2025年7月末でした。 今年の贈呈品@P.S.FA はるやまホールディングスで
【株主優待利用】サンマルクカフェの期間限定チョコクロ クッキー&クリーム
「サンマルクカフェ」で期間限定の「プレミアムチョコクロ クッキー&クリーム」を食べてきました。 サンマルクカフェeGift 楽天で20%ポイントバック中 「サンマルクカフェ」はサンマルクグループのベーカリーカフェ。 こちらのお店では、サンマ
ポーラ・オルビスホールディングス(4927) 株主優待案内 到着 (2024/12分)
2025/03/03にポーラ・オルビスホールディングス(4927)の株主優待案内が到着しました。 株主優待基本情報 権利確定月12月優待内容優待ポイント株価1,215円優待獲得最低株数100株優待獲得最低投資額121,500円継続保有期間条
【株主優待利用】アスクルLOHACOクーポン4,000円分の使い道 (2024/11分)
アスクル(2678)の株主優待クーポン使用記録。 今回は2025年1月に届いた4,000円分のLOHACOクーポン(2024/11分)の使い道を報告します。 優待クーポンの有効期限は2025年4月30日でした。 LOHACO株主優待クーポン
我が家が実際にもらったふるさと納税の返礼品についてレビューしています。 今回は、2022年分で申し込んだ山梨県南アルプス市の「桃2kg」をご紹介! 選んだ理由や感想などを記載していますので、返礼品選びの参考にしていただければ幸いです。 返礼
ベルーナ(9997) 株主優待商品 到着 (2024/09分)
ベルーナ(9997)の株主優待で申し込んでいた商品が到着しました。 ※当記事の元になった優待案内の到着から順に読みたいかたは、先に下の記事をどうぞ。 佐藤家が選択した株主優待商品はこれ! 梅干し (南紀の幻 160グラム) 商品注文日:20
【株主優待利用】居酒屋てけてけ|そういえば、5%OFFクーポンを使うんだった…の巻
居酒屋「てけてけ」に行ってきました。 もつ焼き酒場てけてけって最近増えてますね… 「てけてけ」はユナイテッド&コレクティブが経営している居酒屋です。 こちらのお店では、ユナイテッド&コレクティブ(3557)の株主優待券を使用することができま
毎月月末時点での我が家の資産情報を報告しています。 2025年2月末時点での資産は、1か月前と比べてどのように変化したのでしょうか? 参考:【家計月次報告】2025年1月末時点の資産状況 合計 10,522万円(前月比 マイナス79万円)
ヒューリック(3003) 株主優待案内 到着 (2024/12分)
2025/02/25にヒューリック(3003)の株主優待案内が到着しました。 株主優待基本情報 権利確定月12月優待内容カタログギフト株価1,402円優待獲得最低株数300株優待獲得最低投資額420,600円継続保有期間条件無長期保有優遇有
【株主優待利用】昨年10月メニュー改定!久々の倉式珈琲店でピザトーストモーニング
喫茶店「倉式珈琲店」でモーニングしてきました。 倉式珈琲店で5か月ぶりのモーニング! 「倉式珈琲店」はサンマルク系列の喫茶店チェーン。 こちらのお店では、サンマルクホールディングス(3395)の株主優待カードを利用することができます。 サン
【株主優待利用】しゃぶ葉でランチ|クレープ&ホイップ常設で魅力度アップ!
しゃぶしゃぶ食べ放題の「しゃぶ葉」に行ってきました。 いつものように平日時間無制限ランチです。 1年半ぶり!しゃぶ葉の時間無制限ランチ 「しゃぶ葉」はすかいらーくグループのしゃぶしゃぶ食べ放題レストラン。 こちらのお店では、すかいらーくホー
アルコニックス(3036) 株主優待商品 到着 (2024/03分) #3
アルコニックス(3036)の株主優待で申し込んでいた商品が到着しました。 2名義あるうちの、こちらは2名義目です。 ※当記事の元になった優待案内の到着から順に読みたいかたは、先に下の記事をどうぞ。 佐藤家が選択した株主優待商品はこれ! 阿蘇
【株主優待利用】6,000円コース|log50で3年ぶりのお肉3種盛り!2025年新年会
テンアライドの「ミートキッチン log50」に行ってきました。 log50、3年ぶりのディナータイム利用! 「ミートキッチン log50」はテンアライドが運営している肉バル。 こちらのお店では、テンアライド(8207)の株主優待券を使用する
【株主優待利用】築地銀だこ|何かもう面倒になってきたのでクロワッサンたい焼まとめ買い
築地銀だこにクロワッサンたい焼を買いに行ってきました。 銀だこのモチベーション低下中… 「築地銀だこ」は株式会社ホットランドが運営するたこ焼チェーンです。 こちらのお店では、ホットランド(3196)の株主優待券を使用することができます。 時
50歳でアーリーリタイアしたいと旦那が突然言い始めてからおよそ1年が経過しました。 旦那のアーリーリタイア熱は、今のところまだ冷めていない模様。 この1年、アーリーリタイアを夢見る旦那はしょっちゅう同じことを嘆いています。 今日は、この1年
日本管財ホールディングス(9347) 株主優待商品 到着 (2024/09分)
日本管財ホールディングス(9347)の株主優待で申し込んでいた商品が到着しました。 ※当記事の元になった優待案内の到着から順に読みたいかたは、先に下の記事をどうぞ。 佐藤家が選択した株主優待商品はこれ! 林檎倶楽部 サンふじリンゴジュース
【株主優待利用】エディオン優待券8,000円分の使い道 (2024/03分) #1
エディオン(2730)の株主優待券使用記録。 今回は2024年6月に届いた8,000円分の優待券(2024/03分)の使い道を報告します。 優待券の有効期限は2025年6月末で、今回は3,418円分を使いました。 金額が増えたので、2回に分
【ふるさと納税レポ】無着色辛子明太子500g|福岡県筑紫野市
我が家が実際にもらったふるさと納税の返礼品についてレビューしています。 今回は、2023年分で申し込んだ福岡県筑紫野市の「無着色辛子明太子500g」をご紹介! 選んだ理由や感想などを記載していますので、返礼品選びの参考にしていただければ幸い
エクセディ(7278) 株主優待商品 到着 (2024/09分) #1
エクセディ(7278)の株主優待で申し込んでいた商品が到着しました。 2名義あるうちの、こちらは1名義目です。 ※当記事の元になった優待案内の到着から順に読みたいかたは、先に下の記事をどうぞ。 佐藤家が選択した株主優待商品はこれ! <山形の
【株主優待利用】パステルイタリアーナで年末年始のデザートタイム
年末年始に「パステルイタリアーナ」でお茶してきました。2回分。 年末年始もドリンクバープレゼント! 「パステルイタリアーナ」はヴィアグループが運営しているカジュアルイタリアンレストラン。 こちらのお店では、ヴィア・ホールディングス(7918
私の支出ランキングトップ10、2024年版。 昨年1年間で私は一体何にお金を使ったのか、今年もランキング形式で振り返ってみたいと思います。 それではどうぞ! 2024年高額支出ランキング 1位:3泊4日ひとり旅?費用 68,921円 年末年
フジオフードグループ本社(2752) 株主優待案内 到着 (2024/12分)
2025/02/03にフジオフードグループ本社(2752)の株主優待案内が到着しました。 株主優待基本情報 権利確定月6月、12月優待内容食事券、自社PB商品等株価1,129円優待獲得最低株数100株優待獲得最低投資額112,900円継続保
体重計を買い替えました! 古いものが新しいものに入れ替わることは、私にとってヨロコビです。 オムロン Karada Scan 508T 2年くらい前から買い替えたいと思っていた体重計。 ようやく新しいものを購入しました! 先日、雑誌『Get
2025/01/20にアスクル(2678)の株主優待が到着しました。 株主優待基本情報 権利確定月5月、11月優待内容割引券株価1,664円優待獲得最低株数100株優待獲得最低投資額166,400円継続保有期間条件無長期保有優遇無※2025
ハートブレッドアンティークでパン食べ放題モーニング&ランチ 2025/02
マジカルチョコリングが有名なベーカリー「ハートブレッドアンティーク」で、パン食べ放題をしてきた記録。 2025年2月利用です。画像多め&長め。 アンティークのパン食べ放題、ようやく記録 私が毎年福袋を買っている、ハートブレットアンティーク。
東京テアトル(9633) 株主優待 到着 (2024/09分)
2025/01/20に東京テアトル(9633)の株主優待が到着しました。 株主優待基本情報 権利確定月3月、9月優待内容映画招待券株価1,094円優待獲得最低株数100株優待獲得最低投資額109,400円継続保有期間条件無長期保有優遇無※2
【株主優待利用】関東にも欲しい…赤いお屋根の長崎ちゃんめんに行ってきた
麺れすとらん「長崎ちゃんめん」に行ってきました。 山口県発祥のチェーン店「長崎ちゃんめん」 「長崎ちゃんめん」は焼肉坂井ホールディングスが運営する麺れすとらんです。 こちらのお店では、焼肉坂井ホールディングス(2694)の株主優待券を使用す
アドバンスクリエイト(8798) 株主優待案内 到着 (2024/09分)
2025/01/10にアドバンスクリエイト(8798)の株主優待案内が到着しました。 株主優待基本情報 権利確定月9月優待内容カタログギフト、会員サービス株価544円優待獲得最低株数100株優待獲得最低投資額54,400円継続保有期間条件無
【ふるさと納税レポ】淡路島牛乳乳製品詰合せ|兵庫県南あわじ市
我が家が実際にもらったふるさと納税の返礼品についてレビューしています。 今回は、2023年分で申し込んだ兵庫県南あわじ市の「淡路島牛乳乳製品詰合せ」をご紹介! 選んだ理由や感想などを記載していますので、返礼品選びの参考にしていただければ幸い
【株主優待利用番外編】築地銀だこでチーズ明太子たこ焼&ハイボール
築地銀だこで回数券最後の1枚を使用してきました。 2024年夏の回数券 4枚目使用 7月に購入した「2024年 夏の回数券」。 有効期間半年間(8月~1月末)に対してチケットは計4枚。 1月最終日、最後の4枚目を使用します。 さすがに未使用
【株主優待利用できず】コメダ系列!初めてのおかげ庵でモーニング
喫茶店「コメダ和喫茶おかげ庵」に初めて行ってきました! コメダ珈琲店の和風バージョン 「コメダ和喫茶おかげ庵」は、コメダホールディングスが運営している喫茶店チェーン。 こちらのお店では、コメダホールディングス(3543)の株主優待でもらえる
カッパ・クリエイト(7421) 株主優待 到着 (2024/09分)
2024/12/23にカッパ・クリエイト(7421)の株主優待が到着しました。 株主優待基本情報 権利確定月3月、9月優待内容優待ポイント株価1,434円優待獲得最低株数100株優待獲得最低投資額143,400円継続保有期間条件無長期保有優
毎月月末時点での我が家の資産情報を報告しています。 2025年1月末時点での資産は、1か月前と比べてどのように変化したのでしょうか? 参考:【家計月次報告】2024年12月末時点の資産状況 合計 10,601万円(前月比 プラス23万円)
【株主優待利用】サンマルクカフェの期間限定チョコクロ 濃厚リッチガトーショコラ
「サンマルクカフェ」で期間限定の「プレミアムチョコクロ 濃厚リッチガトーショコラ」を食べてきました。 2025年もチョコクロを食べて記録 「サンマルクカフェ」はサンマルクグループのベーカリーカフェ。 こちらのお店では、サンマルクホールディン
2024/12/23にアトム(7412)の株主優待が到着しました。 株主優待基本情報 権利確定月3月、9月優待内容優待ポイント株価663円優待獲得最低株数100株優待獲得最低投資額66,300円継続保有期間条件無長期保有優遇無※2025/0
【株主優待利用】6,500円コース|なきざかなで2024年忘年会
居酒屋「なきざかな」に行ってきました。 2024年の忘年会です。 2023年に続き、2024年も忘年会はなきざかなで。 「なきざかな」はエー・ピーホールディングスが運営している居酒屋。 こちらのお店では、エー・ピーホールディングス(3175
プロクレアホールディングス(7384) 株主優待商品 到着 (2024/03分)
プロクレアホールディングス(7384)の株主優待で申し込んでいた商品が到着しました。 ※当記事の元になった優待案内の到着から順に読みたいかたは、先に下の記事をどうぞ。 佐藤家が選択した株主優待商品はこれ! 青森のりんごセット 商品注文日:2
【株主優待利用番外編】築地銀だこの期間限定「九条ねぎマヨ 特製ソース」
築地銀だこで期間限定の「九条ねぎマヨ 特製ソース」を食べてきました。 2024年夏の回数券 3枚目使用 7月に購入した「2024年 夏の回数券」。 有効期間半年間(8月~1月末)に対してチケットは計4枚。 1月下旬、3枚目を使用します。 期
GSIクレオス(8101) 株主優待 到着 (2024/09分)
2024/12/11にGSIクレオス(8101)の株主優待が到着しました。 株主優待基本情報 権利確定月9月優待内容QUOカード株価2,145円優待獲得最低株数100株優待獲得最低投資額214,500円継続保有期間条件無長期保有優遇有:3年
【株主優待利用】モーリーファンタジー年末年始メダル30%増量キャンペーン
アミューズメント施設「モーリーファンタジー」に行ってきました。 年末年始のキャンペーンでメダルを交換するのが目的です。 これが最善だとは思わないけれど… イオンファンタジー(4343)の株を2年ぶりに買い直し、ようやく株主優待券持参でモーリ
2024年から始まった新NISA。 記念すべき1年目終了!ということで、我が家の利用状況をまとめます。 新NISAはこんなふうに使おうと思っていた 新NISA1年目が終わりましたね! 新NISAが始まって日経平均株価がみるみる上昇したかと思
我が家が実際にもらったふるさと納税の返礼品についてレビューしています。 今回は、2023年分で申し込んだ山形県遊佐町の「無洗米つや姫2kg×2袋」をご紹介! 選んだ理由や感想などを記載していますので、返礼品選びの参考にしていただければ幸いで
フジオフードの「天麩羅 えびのや」に行ってきました。 明太子食べ放題でおなじみの天麩羅えびのや 「天麩羅 えびのや」はフジオフードグループ本社が運営している天ぷら専門店。 こちらのお店では、フジオフードグループ本社(2752)の株主優待券を
ヤマダホールディングス(9831) 株主優待 到着 (2024/09分)
2024/12/10にヤマダホールディングス(9831)の株主優待が到着しました。 株主優待基本情報 権利確定月3月、9月優待内容優待券株価443.7円優待獲得最低株数100株優待獲得最低投資額44,370円継続保有期間条件無長期保有優遇無
コロワイドグループの居酒屋「北の味紀行と地酒 北海道」でランチしてきました。 1年ぶりの北海道ランチ! 「北の味紀行と地酒 北海道」はコロワイドグループが運営する居酒屋。 こちらのお店では、コロワイド(7616)、カッパ・クリエイト(742
テンアライド(8207) 株主優待 到着 (2024/09分)
2024/12/10にテンアライド(8207)の株主優待が到着しました。 株主優待基本情報 権利確定月3月、9月優待内容優待券株価269円優待獲得最低株数100株優待獲得最低投資額26,900円継続保有期間条件無長期保有優遇有:1,500株
【株主優待利用】台湾小籠包で石焼ごはん&小籠包、映画チケットサービスも
中華料理店「台湾小籠包」に行ってきました。 サンマルク系列の中華料理店「台湾小籠包」 「台湾小籠包」はサンマルクグループのドリア専門店。 こちらのお店では、サンマルクホールディングス(3395)の株主優待カードを利用することができます。 サ
【株主優待利用】『ルート29』東京テアトル2024年11-1月映画招待券
東京テアトルの11,12,1月用の映画招待券使用記録。 今回は2024年11月8日公開の『ルート29』を観てきました。 映画『ルート29』(120分) ポスターの謳い文句は以下。 大丈夫。きっとふたりなら。この旅は、わたしたちの未来へと続い
2025年福袋購入記録。 今回は「ドトールコーヒーショップ」の福袋の中身を紹介します。 昨年に続き、2回目の購入 昨年に引き続き、今年もドトールの福袋を買ってみました。 正直そこまでお得というわけでも、絶対に欲しいというわけでもありませんで
NECキャピタルソリューション(8793) 株主優待商品 到着 (2024/03分) #2
NECキャピタルソリューション(8793)の株主優待で申し込んでいた商品が到着しました。 2名義あるうちの、こちらは2名義目です。 ※当記事の元になった優待案内の到着から順に読みたいかたは、先に下の記事をどうぞ。 佐藤家が選択した株主優待商
【株主優待利用】ヤマダホールディングス優待券1,000円分の使い道 (2024/03分)
ヤマダホールディングス(9831)の株主優待券使用記録。 今回は2024年7月に届いた1,000円分の優待券(2024/03分)の使い道を報告します。 優待券の有効期限は2024年12月末でした。 ヤマダ電機 1,000円分 今回のヤマダホ
ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス(3222) 株主優待商品 到着 (2024/08分)
ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス(3222)の株主優待商品が到着しました。 ※当記事の元になった優待案内の到着から順に読みたいかたは、先に下の記事をどうぞ。 佐藤家が選択した株主優待商品はこれ! 新潟こしひかり 商品注文日
【株主優待利用番外編】築地銀だこの期間限定「焦がし醤油 もちチーズ明太」
築地銀だこで期間限定の「焦がし醤油 もちチーズ明太」を食べてきました。 2024年夏の回数券 2枚目使用 7月に購入した「2024年 夏の回数券」。 有効期間半年間(8月~1月末)に対してチケットは計4枚。 12月上旬、2枚目を使用します。
日本管財ホールディングス(9347) 株主優待商品 到着 (2024/03分)
日本管財ホールディングス(9347)の株主優待で申し込んでいた商品が到着しました。 ※当記事の元になった優待案内の到着から順に読みたいかたは、先に下の記事をどうぞ。 佐藤家が選択した株主優待商品はこれ! 焼き豚P 国産豚肉味噌ダレ焼肉700
2025年福袋購入記録。 今回は「フジオフード」の福袋の中身を紹介します。 初購入!フジオフード福袋 フジオフード福袋と言われて即「あぁアレね」と理解できるのは、恐らく株主くらいのものなんじゃないかと思います。 「まいどおおきに食堂」「串家
【株主優待利用】サンマルクカフェの期間限定チョコクロ 京のはんなり白あん大福
「サンマルクカフェ」で期間限定の「プレミアムチョコクロ 京のはんなり白あん大福」を食べてきました。 2025年福袋、結局購入せず… 「サンマルクカフェ」はサンマルクグループのベーカリーカフェ。 こちらのお店では、サンマルクホールディングス(
こんにちは、佐藤つくねです。 2025年も始まりましたね! 佐藤つくね、専業主婦、45歳 あけましておめでとうございます。2025年になりました。 今年も新しい年が始まったということで、改めて自己紹介をさせていただきたいと思います。 佐藤つ
【株主優待利用】初入店!銀座木屋でランチ|天せいろうどんとかやくごはんのセット
うどん専門店「銀座木屋」でランチを食べてきました。 老舗うどん専門店「銀座木屋」 「銀座木屋(ぎんざきや)」はクリエイト・レストランツ・ホールディングスが運営しているうどん専門店。 こちらのお店では、クリエイト・レストランツ・ホールディング
「ブログリーダー」を活用して、佐藤つくねさんをフォローしませんか?
居酒屋「三代目鳥メロ」に行ってきました。 今年も「新時代」から「鳥メロ」へ 「三代目鳥メロ」はワタミグループが運営する居酒屋。 ディナータイムにはワタミ(7522)の株主優待券を使用することができます。 ワタミによると、三代目鳥メロは以下の
居酒屋「新時代」に行ってきました。 あれから1年…伝串リベンジ! 「新時代」は海帆がフランチャイジー展開している居酒屋。 こちらのお店では、海帆(3133)の株主優待券を使用することができます。 海帆によると、新時代は以下のようなブランドだ
当ブログでは毎月月末時点での我が家の資産状況を月次報告しています。 今回はその年次バージョン。 我が家の資産が1年前と比べてどのくらい変化したのかを、まとめて振り返りたいと思います。 2024年度 資産額推移 まずは資産額の年間グラフをどう
「サンマルクカフェ」で期間限定の「プレミアムチョコクロ アポロ」を食べてきました。 4月4日から価格改定 「サンマルクカフェ」はサンマルクグループのベーカリーカフェ。 こちらのお店では、サンマルクホールディングス(3395)の株主優待カード
ヒューリック(3003)の株主優待で申し込んでいた商品が到着しました。 2名義あるうちの、こちらは1名義目の2点目です。 ※当記事の元になった優待案内の到着から順に読みたいかたは、先に下の記事をどうぞ。 佐藤家が選択した株主優待商品はこれ!
喫茶店「コメダ和喫茶おかげ庵」に行ってきました。 今年2月にオープンした新宿センタービル店です! 2025年2月22日、おかげ庵 新宿センタービル店オープン 「コメダ和喫茶おかげ庵」は、コメダホールディングスが運営している喫茶店チェーン。
我が家が実際にもらったふるさと納税の返礼品についてレビューしています。 今回は、2022年分で申し込んだ山梨県南アルプス市の「シャインマスカット1.2kg」をご紹介! 選んだ理由や感想などを記載していますので、返礼品選びの参考にしていただけ
エクセディ(7278)の株主優待で申し込んでいた商品が到着しました。 2名義あるうちの、こちらは2名義目です。 ※当記事の元になった優待案内の到着から順に読みたいかたは、先に下の記事をどうぞ。 佐藤家が選択した株主優待商品はこれ! <日本の
丸善CHIホールディングス(3159)の株主優待券使用記録。 今回は2024年10月に届いた2,000円分の優待券(2024/07分)の使い道を報告します。 優待券の有効期限は2025年11月末でした。 ジュンク堂 2,000円分 4月購入
すかいらーくグループのから揚げ専門店「から好し」に行ってきました。 当ブログ初登場!4年ぶりのから好し利用 「から好し」はすかいらーくグループのから揚げ専門店。 こちらのお店では、すかいらーくホールディングス(3197)の株主優待カードを使
2025/03/31にアーバネットコーポレーション(3242)の株主優待が到着しました。 株主優待基本情報 権利確定月6月、12月優待内容QUOカード株価453円優待獲得最低株数500株優待獲得最低投資額226,500円継続保有期間条件無長
「サンマルクカフェ」でランチセットの「じゃがバタデニッシュセット」を食べてきました。 もしかして、食べてほしくない…? 「サンマルクカフェ」はサンマルクグループのベーカリーカフェ。 こちらのお店では、サンマルクホールディングス(3395)の
無職の私と違い、旦那は普通のサラリーマン。月~金は出社して、土日は休み…というよくあるパターンで働いています。 そのため、夫婦で出掛けられるのは基本的には土日だけということになりますが、何だか最近、日曜日は一日中家にこもっているような。。。
キリンホールディングス(2503)の株主優待で申し込んでいた商品が到着しました。 2名義あるうちの、こちらは1名義目です。 ※当記事の元になった優待案内の到着から順に読みたいかたは、先に下の記事をどうぞ。 佐藤家が選択した株主優待商品はこれ
パスタ専門店「パスタmama」でランチしてきました。 相変わらずひとりで来ています… 「パスタmama」はSANKO MARKETING FOODSが運営するパスタ専門店。 こちらのお店では、SANKO MARKETING FOODS(27
寿司居酒屋「まるがまる」でランチしてきました。 旦那も一緒にまるがまる休日ランチ 「まるがまる」はSANKO MARKETING FOODSが運営する寿司居酒屋。 こちらのお店では、SANKO MARKETING FOODS(2762)の株
2025/03/27に内外トランスライン(9384)の株主優待案内が到着しました。 株主優待基本情報 権利確定月12月優待内容カタログギフト株価4,050円優待獲得最低株数100株優待獲得最低投資額405,000円継続保有期間条件無長期保有
サンマルクグループのドリア・チーズ・スイーツの専門店「チーズ&ドリア.スイーツ」でランチしてきました。 毎回悩む期間限定ポイントの使い道 「チーズ&ドリア.スイーツ」はサンマルクグループのドリア・チーズ・スイーツの専門店。 こちらのお店では
ヤマハ発動機(7272)の株主優待で申し込んでいた商品が到着しました。 2名義あるうちの、こちらは1名義目です。 ※当記事の元になった優待案内の到着から順に読みたいかたは、先に下の記事をどうぞ。 佐藤家が選択した株主優待商品はこれ! 月寒あ
アミューズメント施設「モーリーファンタジー」に行ってきました。 運良くキャンペーン中だったんで、優待券使ってきましたよ~。 そういうことならお友だちになってください 預け入れメダルを失効しないよう、相変わらず60日に1回はモーリーファンタジ
フジオフードグループ本社(2752)の株主優待で申し込んでいた商品が到着しました。 ※当記事の元になった優待案内の到着から順に読みたいかたは、先に下の記事をどうぞ。 佐藤家が選択した株主優待商品はこれ! 株主様ご優待お食事券 3,000円分
はるやまホールディングス(7416)の株主優待券使用記録。 今回は2023年7月に届いたネクタイまたはワイシャツブラウス贈呈券(2023/03分)の使い道を報告します。 優待券の有効期限は2024年7月末でした。 今年の贈呈品@P.S.FA
今年は家中総点検をして、不要な物は処分する年にしようと思っています。 この記事は、我が家が最近捨てたものの中からピックアップした処分品5点を、写真とともに紹介するだけの記事です。(処分品を偲ぶ会) 元々物が多いわけではない我が家。派手なゴミ
2024/03/21、04/06にSANKO MARKETING FOODS(2762)の株主優待が到着しました。 株主優待基本情報 権利確定月6月、12月優待内容割引券、カレー株価157円優待獲得最低株数100株優待獲得最低投資額15,7
ステーキ&サラダバーレストランの「ステーキガスト」に行ってきました。 すかいらーくグループの「ステーキガスト」 「ステーキガスト」はすかいらーくグループのステーキ&サラダバーレストラン。 こちらのお店では、すかいらーくホールディングス(31
アドバンスクリエイト(8798)の株主優待で申し込んでいた商品が到着しました。 ※当記事の元になった優待案内の到着から順に読みたいかたは、先に下の記事をどうぞ。 佐藤家が選択した株主優待商品はこれ! 青森りんごジュース(ストレート) 商品注
3月にオープンしたサンマルクホールディングスの新業態「Petrichor Bakery and Cafe」。 外出ついでにチェックしつつ、せっかくなのでパン2個買ってきました。 サンマルクホールディングスの新業態 「Petrichor Ba
当ブログでは毎月月末時点での我が家の資産状況を月次報告しています。 今回はその年次バージョン。 我が家の資産が1年前と比べてどのくらい変化したのかを、まとめて振り返りたいと思います。 2023年度 資産額推移 まずは資産額の年間グラフをどう
キリンホールディングス(2503)の株主優待で申し込んでいた商品が到着しました。 ※当記事の元になった優待案内の到着から順に読みたいかたは、先に下の記事をどうぞ。 佐藤家が選択した株主優待商品はこれ! キリンビール詰め合わせセット(合計4本
「サンマルクカフェ」で期間限定の「プレミアムチョコクロ いちごみるく ~2つの出会い♡いちごみるくキャンディ&サクマドロップスの宝石~」を食べてきました。 公式アプリ、100万ダウンロード突破、らしい 「サンマルクカフェ」はサンマル
これまでの私にとっては何の役にも立たなかった天気予報。 会社を辞めてからというもの、気づけば時々チェックするようになっていました。 会社を辞めてもやっていることが変わっていないらしい 会社を辞めて、2年半ほど経過しました。 旦那に言われるの
ヤマハ発動機(7272)の株主優待で申し込んでいた商品が到着しました。 保有ポイントの範囲内で2点申し込みを行なっています。こちらは2点目です。 ※当記事の元になった優待案内の到着から順に読みたいかたは、先に下の記事をどうぞ。 佐藤家が選択
エディオン(2730)の株主優待券使用記録。 今回は2023年6月に届いた4,000円分の優待券(2023/03分)の使い道を報告します。 優待券の有効期限は2024年6月末でした。 送料無料ラインが変わっていた… 優待券は、昨年と同じくエ
我が家が実際にもらったふるさと納税の返礼品についてレビューしています。 今回は、2022年分で申し込んだ熊本県合志市の「いきなり団子10個入」をご紹介! 選んだ理由や感想などを記載していますので、返礼品選びの参考にしていただければ幸いです。
ヤマハ発動機(7272)の株主優待で申し込んでいた商品が到着しました。 保有ポイントの範囲内で2点申し込みを行なっています。こちらは1点目です。 ※当記事の元になった優待案内の到着から順に読みたいかたは、先に下の記事をどうぞ。 佐藤家が選択
パスタ専門店「パスタmama」でランチしてきました。 また今年も3月にやって来ました 「パスタmama」はSANKO MARKETING FOODSが運営するパスタ専門店。 こちらのお店では、SANKO MARKETING FOODS(27
喫茶店「珈琲所 コメダ珈琲店」に行ってきました。 今回は初めての夜コメ! 面倒でしたが、夜にやって来ました 「珈琲所 コメダ珈琲店」は、コメダホールディングスの子会社コメダが運営している喫茶店チェーン。 こちらのお店では、コメダホールディン
我が家の家計は毎年4月から翌年3月までをひとつの期間として管理しています。 2023年度が無事終了しましたので、今回は我が家が1年間に受け取った株式配当金額についてまとめてみます。 株式配当金合計額【2024年3月期(2023年度)】 まず
2024/03/22に東海カーボン(5301)の株主優待案内が到着しました。 株主優待基本情報 権利確定月12月優待内容カタログギフト株価1,011.5円優待獲得最低株数100株優待獲得最低投資額101,150円継続保有期間条件有:1年以上
居酒屋「宮益坂下酒場」に行ってきました。 喫煙目的店、アカマル屋 「宮益坂下酒場(みやますざかしたさかば)」はSANKO MARKETING FOODSが運営する居酒屋です。 こちらのお店では、SANKO MARKETING FOODS(2