ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
音楽鑑賞7月振り返り(雑記)
今月行った演奏会を振り返ってみたいと思います。 「コンサート・リサイタル・観劇」テーマ内のブログに書かなかった話で演奏に直接関係のないおまけ的な内容がメインで…
2024/07/31 21:44
7月+クララ・シューマンと末っ子の人生を思う
怒涛の7月がようやく落ち着きを取り戻しつつあります。 ピアノの先生がご出演された演奏会を含めると合計7回聴きに行きました。 来月の音楽鑑賞は0回の予定。本当に…
2024/07/30 18:29
チェルニー30番・裏拍の練習が難しい
今日はピアノの練習話です。 チェルニー(ツェルニー)30番でシンコペーションの練習になりました。第24番です。 ⬆️お手本動画です 右手と左手がほぼ同じで、右…
2024/07/28 22:36
父娘のおでかけと服
今日は音楽から離れて夫と娘の外出話です。 夫が仕事で東京に行くので首都圏に住む娘たちをご飯に誘いました。 次女は用事があり参加できず、長女と二人での再会となり…
2024/07/27 15:14
大阪フィル+D.オッテンザマー@いずみホール(追記あり)
フェスティバルホールでの大阪フィルハーモニ定期演奏会に続いて行ったのは 大阪フィルハーモニー交響楽団住友生命いずみホール特別演奏会 プログラムは グノー:小交…
2024/07/26 13:47
7月は予定集中+汗対策+ケーキ
今日は雑記です。 普段あまり外出しないのに、今月は大忙しです。 特に音楽鑑賞系が多い。1ヶ月に行った公演数は人生最多だと思います。 チケットをまとめて取ったわ…
2024/07/23 21:08
③ブラームス交響曲第1番・大阪フィル定演@フェスティバルホール
休憩をはさんで大阪フィルハーモニー交響楽団・定演の後半はブラームスの交響曲 第1番 ハ短調 作品68 クララ・シューマンの伝記Clara Schumann: …
2024/07/22 18:52
②(追記あり)大阪フィル+オッテンザマー@フェスティバルホール
昨日の続きでフェスティバルホールでの大阪フィル定演です。(終わりに追記があります) プログラム ベートーヴェン序曲「コリオラン」作品62 ウェーバークラリネッ…
2024/07/21 19:42
大阪フィル定期演奏会(D・オッテンザマー)行ってきました
大阪フィルハーモニー交響楽団第580回定期演奏会に行ってきました。 指揮はマルクス・ポシュナー氏が体調不良のためロベルト・フォレス・ベセス氏に変更。 クラリネ…
2024/07/20 22:27
シーズン1でドラマ打ち切りの件 コンステレーション
最近の海外ドラマはシーズン1、2、3と続くことが前提になっているように感じます。 シーズン1で打ち切りの場合ストーリーが宙ぶらりんで終わってしまい、 どうした…
2024/07/19 22:11
友と再会 宵山、デュオリンゴ、ケーキ、虎に翼など
今日は雑記です。 海外の企業に勤める友人が、久しぶりに実家に長期滞在するから会いましょうと連絡をくれました。 京都市街地に用事があるというのでその近辺でお茶に…
2024/07/18 19:44
米大統領戦の副大統領候補の本と映画
今朝のトレンドワードの上位に“バンス上院議員“の名が。 チェックすると、トランプ氏が副大統領候補に選出したとありました。 J・D・バンス上院議員(39)ヒルビ…
2024/07/16 10:53
“最高峰“のピアノを聴いた直後の変化
ピアノの音色の聞こえ方の変化。昨年感じたことが今年も起こりました。 ここでは主にヤマハピアノについて書きますが、他のピアノメーカーでも起こりうることで、私自身…
2024/07/15 15:14
ベルリン・フィルのラングラメ&リュカ+長岡京室内アンサンブル行ってきました
森悠子 音楽監督長岡京室内アンサンブルベルリン・フィル首席ハープ マリー=ピエール・ラングラメを迎えて に行ってきました。 ベルリン・フィルのラングラメさんの…
2024/07/13 22:26
名古屋でお土産+必ず寄るパン屋さん
名古屋での演奏会終了後に一泊。翌日は名古屋駅でお気に入りのパン屋さんへ寄り、駅でお土産を1つ買って帰りました。 お気に入りのパン屋さん 名古屋に来たら必ず買っ…
2024/07/10 11:34
②スティーヴン・ハフ@名古屋ラフ3とベートーヴェン交響曲など
第92回市民会館 名曲シリーズ和欧混交Ⅱ望月京とベートーヴェンニル・ヴェンディッティ(指揮)サー・スティーヴン・ハフ(ピアノ)を聴いてきました。 数日前、ソリ…
2024/07/09 13:59
②反田さんXオッテンザマーさん+バーゼル@大阪
バーゼル室内管弦楽団 日本ツアー2024A・オッテンザマー(指揮)X 反田恭平(ピアノ)大阪フェスティバルホールでの公演感想の続きです。 『反田恭平✕オッテン…
2024/07/08 16:11
スティーヴン・ハフ ピアノリサイタル@大阪
7月2日大阪でのサー・スティーヴン・ハフピアノリサイタルの感想の続きです 1つ目はこちら⬇️『スティーヴン・ハフ ピアノリサイタル@ザ・フェニックスホール』一…
2024/07/07 14:12
スティーヴン・ハフ@名古屋 ラフ3のアンコール曲
サー・スティーヴン・ハフのラフマニノフ ピアノ協奏曲第3番を聴きに名古屋へ。 名古屋フィルハーモニー交響楽団ニル・ヴェンディッティ氏の指揮。 今日は夜も遅いの…
2024/07/06 00:57
反田恭平✕オッテンザマー+バーゼル室内管弦楽団@フェスティバルホール
「バーゼル室内管弦楽団 日本ツアー2024A・オッテンザマー(指揮)X反田恭平(ピアノ)」 を聴きにフェスティバルホールへ行ってきました。 連日の大阪なのでい…
2024/07/04 13:44
スティーヴン・ハフ ピアノリサイタル@ザ・フェニックスホール
一年ぶりにサー・スティーヴン・ハフのリサイタルへ行ってきました。素晴らしくて、あっという間の時間でした。 昨年は東京のトッパンホールのみの演奏会でしたが、今年…
2024/07/03 13:12
ドイツ語 デュオ・ダイヤモンドリーグ到達(20)
無料アプリ、デュオリンゴを使用したドイツ語初級学習。 学習で得るポイントでリーグ昇格、最後あと1リーグのところでポイントが足りず現状維持を何度か続けてきました…
2024/07/01 12:53
2024年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、みとしさんをフォローしませんか?