先月で主人が亡くなってまる7年という月日が経ってしまい、今、死別後8年目というところに来ています。主人が突然この世から居なくなった衝撃、そしてそこにある哀しみ…
その日目覚めた瞬間まで普通に元気で居た主人が、突然亡くなりました。54歳でした。 主人のこと、3人の子どもたちの事、そして時々義実家と。 悲しい思いもある中で、日常の事、楽しい事も思うがままに綴っています。
主人亡き後娘二人が結婚、孫が出来ました。 全員が離れたところに住んでいます。 5人家族だった我が家が、 ポツンと私一人になりました。
今日は兼ねてからの私の憧れでもあった、釧路湿原の中を走るノロッコ号に乗りました。涼風吹く釧路湿原を走る くしろ湿原ノロッコ号(1)|北海道|たびよみ小さな河川…
昨日あげたブログの中で間違えて「コメント欄」を最初開いてしまいました💦なのでその時にコメントをくださった方、載せれなくて大変申し訳ありません😣そして、別件でメ…
本日6個目の道の駅。トイレ終わって、お土産屋さん見て、車に戻ろうとしたら…鹿‼️いつもありがとうございます!!ポチッとしてもらえたら励みになります🙏🏼↓↓にほ…
本日の朝ごはん🍚本日の目玉は左上の帆立しゅうまい✨とにかくホタテメニューが昨日から多かった。これは昨日の夜ご飯の帆立。まさかの廊下の電気までも…ホタテ‼️笑今…
朝一番で大浴場に行きました。露天風呂に行ったらおばちゃんたちのグループ?が5人くらい居て、その中でも最強明るい、そんな朝早くからとっても賑やかなおばちゃんが一…
朝7時に出て、300キロ走ったよ🚗遠〜く、遠くの道の駅に来ました。お昼は〜1日分の野菜ゴロゴロカレー🍛友人はガーリックステーキ🥩丼そして今〜足湯〜実は今日から…
しがないパートなのでボーナスと言うものはありませんが…実はちょっとした憧れのモノが浮上していて、たまたまブロ友さんのブログでそのワードが出て来たのを機に、そ…
この事は早く早く書きたかった事なのに、すっかり遅くなってしまいました…先日ブロ友さんにお会いして、実は最強な楽しみが私に出来ました。あの日、主人の命日を前にし…
昨日のこと。今年初の大好きなスイカ一玉を買った。スイカが大好物だけど、道内産なんてまだまだ出なくて、今は千葉県産が出回っている時期です。半分に切ったけど、切っ…
昨夜あげたブログの皆さんからのコメントを見て、いろんな意味でホッとしました。そしてその中には確実に時は進んでいて、だからこそのそれぞれの幸せ、それぞれの形が出…
あくまでコレ、私個人の考え、気持ちという事でご理解いただきたい話です。主人が亡くなって5年が経ち、時に、居ても立っても居られないほどの悲しみや逢いたい気持ちに…
主人が亡くなったことで私は、それまでと違う生活、違う人生に突然変わってしまい、それどころか世界自体がもう変わってしまったように思ってここまでを生きて来たわけだ…
考えたら私、主人が亡くなったあの日からずっと、「3つのこと」を続けているんだなと思いました。それは大したことでも無いし、こんな立場になってしまったら、それぞれ…
今日は隣町の婦人科の定期通院の日でした。5年が経っても、主人がいた頃に通ってた自分をとても思い出します。主人は仕事でも、私が行くのも主人のいる町だから、なんだ…
もう本当に私自身涙を流すことは減りました。込み上げてくる瞬間とか、自分がそっちの方向に想いをやるとどうなるかもわかるから、無意識にもコントロール出来るような自…
今日もまた、行ってしまいました…もはや私は、コーヒー☕️はコメダ < びくどんかと思いますだってモーニング安いんだもの…今日はプレーントースト🍞にしたので、こ…
死別して夫を亡くしても、父として「父の日」がちゃーんとあるお宅もいっぱいある事と思います。が、残念ながら我が家は何もありません。(でした)もちろん誰も同居して…
今日は本当は雨予報で行けなかった富良野へリベンジ予定の日でした。だけど一緒に行くはずだったパートの同僚、身内の不幸がありそれどころじゃなくなり…次なるリベンジ…
今朝起きてちょっとハッと気付いた話です、、主人が突然亡くなり、その日から恐ろしいほどのたくさんのお花がやって来て、まるで「花」と言うものとは(私個人としては)…
先日の主人の命日は一人で家に居ました。次女がいきなり、サプライズ的にもやって来たけど。息子は今の仕事は6月が一番忙しいらしく、命日にもどうかな…みたいな事を言…
今日は(朝になったら)資源ごみの日。私の住んでる街では「前日」に回収のカゴが来るので投げられる。(←捨てれる)夕方になってすごくお天気の良い中、一人準備して捨…
何度も書いてるようだけど、主人を亡くしてからというもの、常に常に臆病な気持ちを抱えながら生きているのがわかります。きっとそれは自分の家、我が家にいながらもそれ…
とてもとても信頼しているブロ友さんが数日前にブログから退会、離れてしまいました。本当に突然の事で、驚きも当然あったけれど、そこには私が想像し得なかったくらいの…
ずーっと「賢い医師生活」を流してるような生活だったけど、やっと違うもの、ずいぶん前から見ようとは思っていた韓国バラエティを見ています。(アマプラです)それはと…
そんなにいつまでも泣いていたら、空の上の〇〇が悲しむよ…って、それっていったい何の慰めだろうと私自身が思って来た。『今ならわかるかな。』主人が亡くなってから、…
一人は自由で楽とこの前言ったけど、『楽』主人がいない事は本当に、毎日毎日がとてつもなく寂しいことだと思う。主人がいた頃の私は、ほんとにどうしようもない奴だった…
リブログさせていただきました。ウェイターさんの優しいお気遣いが、こんな見ず知らずの私ですがやっぱり嬉しくて泣けて来ました。そんな事を考えてもいないですものね。…
そう言えば思い出したけど、私はまさかの去年も、「主人の命日」にわざわざ具合悪くなってました…『「命日」何も出来なかった。』昨日から今日にかけても本当に酷い具合…
日曜の午後からあれ…?ってちょっと思い始めた体調の変化。酷くなるのは何もかもが困るから、翌朝すぐ病院に行った。それで薬も万全だし、早くに飲み始めたからきっと大…
「グリーフケアの専門家が語る心の穴との向き合い方」…と言うのをたまたま目にしました。そこからそのまま抜粋して載せます。グリーフケアの専門家が語る「心の穴」との…
主人がいない事は本当に、毎日毎日がとてつもなく寂しいことだと思う。主人がいた頃の私は、ほんとにどうしようもない奴だったけど、今は主人を失って(喪って)心底気付…
5年前、朝普通に出て行った主人が突然亡くなりました。突然過ぎちゃって受け入れとか到底難しく、理解出来ない納得いかない気持ちばかりでずっと生きて来てた気がします…
寂しくても、悲しくても、時に、生きるのも楽じゃないなぁと辛く思えても、嘘でも笑ってみること、それが大事と思うし、それが今年の目標だったわ。『おみくじに泣く』主…
何とかやって行こうと思えるときも確かにあるのにねそれでも基盤が私はそうじゃないせいか、ちょっと何かあるともう疲れて嫌になるよ、何もかもが。ちょっとの「何か」を…
いつもはもう寝室に上がる私。でも今日はその元気?も起きなくてリビングでウダウダ。このまま待ってても誰も帰って来ないもう主人は絶対に帰って来ないなんて、それが悲…
今朝、朝一で病院に行きました。昨日から喉の痛みなどの症状がちょっと始まり、この場合はここからの高い熱…ともなりかねないのでかなり面倒だったけど😣早めに受診しま…
やっぱり6月だよね命日が過ぎてもこの独特な気持ち、これも毎年なんだと思う。「7日」に亡くなった主人が、実は諸事情があり葬儀は今日と明日でした。しかも先に火葬は…
早々にもメッセージ、コメントをいただきありがとうございます💦💦🥹もう寝室にいて、ベッド上で揺れに遭いました。やっぱり自然災害というものは何より怖いものですね。…
一昨日頼んだコレ、今日届きました!『主人には悪いけど… 追記しました!』主人が亡くなって少ししてから、ずっと「主人の枕」と共に寝ていると何度か書きました。そ…
今日はワケあって私の仕事(パート)の時間が早い。今、職場に着いて既に車の中。スマホを開いてちょっと、たまたま見てしまったのは新千歳空港の上空からの様子。すごく…
主人が亡くなって少ししてから、ずっと「主人の枕」と共に寝ていると何度か書きました。その主人枕、ずっと私のベッドに置いてるわけではなく、この5年近くを私の寝室の…
たまご🥚が本当に買えなくて、一人の生活だから基本無くてもそこまで困らないように過ごして来てたけど、あまりに口にしてないと自然と人間って欲するものなのか?久々に…
興味の無い方も、全くもって、全っ然興味の無い方も(笑)、可能でしたら最後まで目を通してくれたら大変嬉しいです、、(なんの回し者でもありませんが🤣)もう、ややし…
先日母の家に行ったらカレンダーの「7日」のところに、バスに乗ってさくらのところに行く。(お供物とお花を買って)とありました。あぁ…母はちゃんと覚えていてくれた…
昨日のブログのコメント返信、全てお返ししたつもりですが、もし不備がありましたら(今回のブログに限らず)いつでも教えて下さいー🙏🏼いつも大変ありがとうございます…
昨日のブログを上げて、思いのほかたくさんのコメントをいただき、そのコメントの内容に、その想いに私は一番「5年という月日」を実感したように思います。この5年を、…
私、もう長いこと主人と夢で逢うこともなく、本当に何も何も感じない。申し訳ないけど、助けてくれてるとか守ってくれてるとか、本当に嫌なこと言うようだけど、そんなの…
毎年毎年私、主人の命日が来るとここを確かめるかのように?確認というか、見る自分がいます。何ででしょうね…主人が亡くなる前からブログを書いていた私は、亡くなる前…
主人が亡くなったこと、今いる職場の人はみんな知っています。こぢんまりした職場だし、当然あの時は自然と皆が知る事となったけど、私はそうでは無くても自ら言う方だと…
日付けが変わってしまったけど、主人が亡くなった5年前、今日は私が大阪から帰って来ました。ここで帰って来なければ、私は主人が亡くなる前に会える(顔を見る)事も無…
今日はお坊さんが来てのお参りでした。お経をあげていただいている時、涙の込み上げて来た瞬間と言うのは、生前の主人の名前、本当に私の知っている愛しい愛しいその名前…
『限定記事について』いつもこのような私の拙いブログにご訪問頂き、本当にありがとうございます。アメンバー申請を日々頂いているのですが、私は同じ境遇の方に限って……
仕事から帰った来て車を止めたとき、家の前を一人の男の人が通りました。私にはどこの誰だか知らない人だけど、実は主人がいた頃に主人がいつも挨拶を交わしてた人。主人…
改めてまた言うようですが、命日と月命日は違う。当たり前だけど、月命日は別に主人が居なくなった日ではないけど、命日は本当に本当に主人が居なくなってしまった「あの…
どうでもいい私事ですが…昨夜、もうすぐ30に届きそうな💧息子がうちに来た。昼間ノコノコと起きて来た我が息子の顔?姿?その全体像とも言うのかを見たとき、あまり…
どうしてこのタイミングで…?そう思いました。主人の祥月命日が近いから、その前にお坊さんに来てもらうから「お布施」の袋を準備しておこうと、昨日しまってある引き出…
台風の影響と大雨の酷い地域の皆さん大丈夫ですか?長女の住む地域も特別警報が出ているようで、見えないだけに、自分自身の事よりも連絡が付かないと心配が募ります。こ…
『限定記事について』いつもこのような私の拙いブログにご訪問頂き、本当にありがとうございます。アメンバー申請を日々頂いているのですが、私は同じ境遇の方に限って……
いつもこのような私の拙いブログにご訪問頂き、本当にありがとうございます。アメンバー申請を日々頂いているのですが、私は同じ境遇の方に限って…とは限定はして居らず…
母の件で一つ良かったこととすれば、それはほぼほぼ連絡すら取ることの無かった兄と連絡を取り合うようになったこと。さすがに兄も母を心配する気持ちはあるので、前より…
昨日は母の脳神経外科の日でした。『同居の予定』次女からのメールを受け、昨日なんとなく母とそんな話にもなったので、私から(母の気持ち=本音の)探りを上手く入れつ…
「ブログリーダー」を活用して、さくらさんをフォローしませんか?
先月で主人が亡くなってまる7年という月日が経ってしまい、今、死別後8年目というところに来ています。主人が突然この世から居なくなった衝撃、そしてそこにある哀しみ…
昨日は遠くからはるばるいらしてくれたブロ友さんお二人とお会いする事が出来ました。とっても楽しい時間、まずは乾杯🍻して、二軒目は場所を変えて静かなところでコーヒ…
今日で、悲しい悲しい6月が終わる。もうここから7年とか…嘘みたいな年月です。突然主人がこの世から居なくなったという、2018年の6月。そこから私はどうやってこ…
今現在娘(長女)は臨月。いよいよ7月にも入るし、5人目の孫が誕生するまで、本当にあと僅かなんだと思います。今回は里帰り出産もしないし、生まれてすぐ私が駆け付け…
少し前から、本当にそうだと、真面目にそう気が付いた、今さらなのかも知れない話なんですけど、世の中には、私が思うよりずっと、【一時停止】って多いんだな〜ってこと…
私たぶん毎年、年に一回以上はすいかの記事を書いていると思います🍉🍉『大好きだよ』すいかを買いました。(今季何度目かな)すいかにも産地や銘柄(ブランド)はいっぱ…
私がここに「ミディアムシップ」のことを初めて書いたときから、ちょうど2年ほどが経ちます。『実は…主人に逢える‼️』この事は早く早く書きたかった事なのに、すっか…
いよいよ「他店」に行かなければならなかったこの期間のホットヨガ🧘🏻♀️も、あと数日となりました。私はそのおかげで、運命の出会いとなる切っ掛けを手に入れたと思…
基本、穏やかな日々を送ってるつもり。だって(基本は)一人で生活してるから。けど時々、自分の意思とは関係なくもちょいちょいやって来る心乱されるかの出来事。私の場…
※ アメンバー申請をいただきありがとうございます。こちらを見ていただけるとありがたいです。『アメンバー記事について』いつもこのような私の拙いブログにご訪問頂き…
隣町に住む母も一緒に運動会、行って来ました。行く前日に娘(次女)からこんな連絡が来てました。次女宅に着くと早速いただきましたーちゃーんと出せるの💐まさかのばあ…
昨日も私、行こうと思ってたんですよ。そのつもりで、朝パートに行く時点で荷物は車に積んでました。←いつもそんな張り切りよう(笑)でも…なんですよ。なんとなく昨日…
昨日のブログのコメントの返信がまだ全てに返せてなくてすみません💦少々お待ち下さい🙇🏻♀️たった一人のいわゆる「ママ友」というところからのずっと長く付き合いの…
これって…何かの運命ですか?そしてやっぱり私…(何かを)持ってるのか??そんなふうに思えた出来事です。昨日なんですが、突然のように急展開となりました。この方と…
前にお会いしたブロ友さんに、小さなプレゼントを渡したんです。本当に本当にたいしたことない、ちょっとした物。そのブロ友さんもホットヨガをしているので、一緒に(同…
主人が亡くなってからこれまで、ここまで来た中でとても行けそうに無かった場所、そんなのを一つ一つクリアして来たように思います。本当に最初は考えられなくて…とても…
そろそろ私…スマートに生きたい。本気でそう思えているところ。よく、物が多いとストレスになるとか言うけれど、絶対そうだと私は思っている…いや、常日頃そんな事を考…
私はパートに出ているので、「死別後の人生」の中で、ここにしめる割合というものも気持ち的には大きなものがあると思います。主人が突然居なくなったあの時、変わらない…
北海道の七夕🎋は(大半は)8月7日ですが。そして、今日は晴れてなくて、雨☂️ですが。毎日毎日もう逢えなくても、もし、一年に一度だけでも逢えるとしたら…そしたら…
主人が亡くなってから「笑う」ってこと、それがどうにも、心の底から、そして本気では出来なくなった。それはそんな気持ちが無くなったというのか、主人も居ないのに笑い…
先日書いた自由の話とも繋がるし、そしてその後書いたトイレが近い話とも繋がると思うのだけど、相変わらずの小刻み睡眠、なかなかの睡眠障害と言うものはもうずっとずっ…
先日のブログにいただいたコメントを読んでいて、とても当時を思い出したので書きます。主人がいなくなって、その日から、主人の帰りを待つ苦しい日々が始まりました。毎…
新紙幣が発行されました。私が思うことはただ一つ。また主人の知らないことが増えたなってことです。主人が亡くなった時、所持していたお財布の中のお金がたまたま、いつ…
主人と死別して6年が過ぎて今思うこと、主人が居なくなった事で私の中でいきなり大きな絶望が降りかかり、どうしようとか、これから私はどうなるのか…とか、もう普通に…
昨日母を迎えに行きました。母はかなり疲れているようではあったけど、なんせその地に母自身も何十年と住んでいたわけで、懐かしい友人と会ったり、いろんな所に出て行け…
悲しい6月が終わりました。「命日」は絶対忘れない大切な日ではあるけれど、やっぱり私にとって6月は、とても重たくて苦しい月。それにしても、今年もまさか半分が終わ…
昨日、息子が来ました。札幌に住む息子、来る時は必ず数日前に連絡をよこします。その時に私、とりあえず「なんか用事あるのー?」って聞いたりします。(用事が無いと基…
偉そうに何を述べるでもなく、あくまで私個人の思いなだけです…(これまで何度も書いて来たことを含みます。)主人が亡くなった時、その時に主人と共に、それまでの私も…
これまで、我ながら信じられないような失敗の数々をここに載せて来たけれど、また、またと言うか、新たな?新種の?衝撃的にも悲しい失敗をしていた私です。我が家のお仏…
この間行ったマゴの運動会、娘(次女)から大きな敷物が無いかと連絡が来た。探してみたら大きなのが靴箱の奥にあった。あったのは良いけど、かなり真新しいようなそれ、…
今の気温、11℃ですけどー。気のせいでもなく(私には)寒い🥶ついに私、今年は高い高いと言われている梅、「見切り品」のカゴから半額で見つけたので、遅ればせながら…
昨日久しぶりのびっくりドンキーのモーニングに行って来た。近頃の私は、トースト🍞ももちろん美味しいけれど、美味しいコーヒーが飲みたくて、そこに癒しを求めて行くよ…
今を生きてる中で願うのは、残された者(家族)の平和な日々。そこのみ。ただただ毎日元気でさえ皆んなが居てくれたら、それが一番、最高の幸せなんだと心から思う。今な…
昨日の運動会、強風と砂埃の舞う、非常に苦しい戦いでしたなぜ、「外に長時間いること」ってあんなに疲れる?体力消耗するのでしょうねマゴ4歳。マゴ2歳。すぐ見つけら…
誰にでも平等に必ず、生まれたからには「死」がやって来る、そこに向かって生きていることは頭ではわかっていたつもりでも、それが早いか遅いか。そこを思うと、どうして…
主人が亡くなったあの直後は、夜は主人が帰って来てくれないことが辛く、朝は朝で、主人の居ない現実と向き合うことが辛かった。でも6年が過ぎた今は、朝を迎えることは…
本当にすごい、凄いことだと思うんだけど、主人が亡くなって6年が過ぎたと言うのに、まさかのそこからずっと、途切れることが無くテレビで放映され続けている、だから主…
主人が亡くなってからずっと、地味に私の心の中で恐れている…と思えてることがあります。我が家の家電の中で、間違いなく冷蔵庫、これがいわゆる当たりなのだと思うので…