chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
oribiyori
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/04

  • 出展に向けて準備中。

    もう五月というのに春先の様なひんやりしたお天気に戻ってしまい、 戸惑う今日この頃です。 急なお天気の変化で体調を崩しがちなので、服装で調節しながら 気を付けて過ごして行きましょう。 織りの方も気になる所ではありますが、ここのところは来月の出展に向けて 準備をしているところです。 来月からは初夏や夏の風景や植物をモチーフにした作品がメインになっていきます。 今回出来た、夏のシーズンに向けた作品もアンテナショップやカフェ、 とそれぞれの場所で出品する予定です。 もし機会がありましたら、ぜひご覧ください。(#^^#) ↑このブログが気に入って頂けましたら、ポチッとお願いします。 m(_ _)m また…

  • 【新作】夏色クルミボタンイヤリング ~さざ波~

    今日は別の用事で織りの作業はお休みしたので、 新しく出来た作品の紹介の方をしたいと思います。 今回は綺麗な海や川の波をイメージして織った織り地を使った クルミボタンのイヤリングです。 ちょうど白い糸で模様を織り込んだ部分との境目を切り取りました。 1.8㎝の樹脂製のクルミボタンを両面それぞれ縫いくるんでいてとても軽く、 また耳に触れる押さえの部分にはシリコンカバーを付けることで 耳たぶへの負担が出来る限り少なくなるようにしています。 下は着けた時のイメージです。 両面で青い色系統の織り地が動くたびに軽やかに揺れ、爽やかな印象です。 今回の作品は6月のbe京都ポストカードコレクションと同時開催の…

  • 色を変えて少しずつ・・。 ~織りの続き~

    だいぶヒノキの花粉症が減ってきたので目や鼻の症状は楽になってきましたが、 風がだいぶ強かったのでお風呂でしっかり洗い落としてさっぱりしました。 ~色糸で花をイメージ~ ある程度地の部分が織り進んだので、試し織りで織り込んだ淡い青緑色の糸と 白い糸を織り込んでいます。 白い部分はモチーフとなったネモフィラの花の、内側の色合いが白い部分を イメージしています。 織り模様の出方によって花をイメージしやすい形になった時や ちょっと違う形になったりしたので、なるべく全体的に花に見える順番の時に 白糸を織り込むことにしました。 あと何段か織って、たくさん花が咲いている様に表せたら良いな、 と思っています。…

  • 竹のしなやかさと職人さんの手仕事に感謝。 ~織り~

    今織っている作品のたて糸は少し毛羽が立ちやすいので慎重に織り進めていますが、 織っているうちにたて糸が擦れるごとに少しずつ毛羽が立ちだしてきます。 (事前に糊をつけていた糸ですが、織る時に糸を湿らすと 今度は金属の綜絖が錆びてしまうので難しい所です。) これまでは糸の細さに合わせた金属製の筬で織っていましたが、 こういったことから今回は筬目(おさめ。糸が通る櫛の様な隙間) の広さに余裕を持って、 楽に糸が通る竹の筬(おさ)で織ることにしました。 すると、竹特有のしなりや職人さんの繊細な手しごとの技のおかげで、 多少の毛羽が合っても糸が切れることなく織り進められています。 試し織りでは花っぽい模…

  • 【新作】ベンリーバッグ ~春近し~

    先日やっと花粉がおさまったのとお天気が回復したことから 一気に裏地に使う布地を水通しし、 その一部が思ったより早く乾いたのでその流れで作品をひとつ仕上げました。 表側 反対側は少し織り模様が控えめです。 ヤシャブシで染めた濃淡のたて糸に茜染めの糸を織り込み、 モノクロの冬の景色の中に梅の花が開き、彩りと春の気配をだんだん感じられるように なる雰囲気をイメージしました。 口金は16㎝幅で、カンにも肩ひもを付けるとポシェットやミニバッグとして おでかけや旅行の際にお財布やちょっとしたものを入れておくのに丁度いいサイズです。 また、口金のアーチ部分が持ち手としての役割もあるので、 肩ひもを外すとハン…

  • 織り機にかかって試し織りへ。

    綜絖(そうこう)に通し終ったたて糸をいよいよ織り機にかけていきます。 たて糸の端を織り機に付いた棒にそれぞれ結び付けて織り機と繋げていき、 ようやくはた織りが出来る状態まで来ました。 この機かけの作業は織りの産地や織り手によって異なりますが、 私の場合は織り終わりの方の糸端を結び付けてから、千切(ちきり)という たて糸を巻くための棒に織り幅や張り方を整えながら巻いていき、 反対側の糸端を織り手側にある千巻(ちまき)という棒に付いた棒に 繋げていきます。 織り機に糸がかかったら、厚紙や太い紐などで経糸の房の間にある隙間を 間隔が均等になるあたりの位置まで織り込んで埋めます。 そしてその際にたて糸…

  • 作品作りのヒントは身近な自然から。 ~綜絖通し~

    今回織り機にかけようとしているた作品の織り方について、 斜文織りか他の織り方か、といくつかの候補の中でまよっているところ、 ご近所さんからネモフィラの花をいただき、その色合いがとても爽やかで 可愛かったので花に見える織り方にしました。 ネモフィラはよくテレビなどでたくさん咲いているのを見たことがありますが、 あまり実物の花を間近でみる機会が無かったので、 細かいところまでじっくり見られて嬉しいです。 ひとつの花のなかでも青から白の繊細なグラデーションが見られ、 見ていると癒されます。 今の朝ドラでも主人公たちが実際に花を見たり触れたりすることの大切さを 学んでいましたが、そのこととリンクするよ…

  • 機かけの作業もスタート。

    今日は多くの黄砂が飛んできて大変な日でしたね。 黄砂は花粉より小さくて体に悪いものが多いので、 お風呂でしっかり洗って落とすようにしました。 ~青い空や澄んだ水の色をイメージして~ 他の色糸でも経糸(たていと)を作ろうと設計をするのと同時進行で 既に作っているたて糸を織り機にかける作業を始めました。 今日は特に澄み切った空の色が恋しくて、まずはじめにはっきりした青色の糸を 選びました。 今週末もまた黄砂がやってくるそうで気が抜けませんが、 初夏や夏の爽やかな空の色を思い浮かべて気分だけでもスッキリしたいなと 思います。 ↑このブログが気に入って頂けましたら、ポチッとお願いします。 m(_ _)…

  • 新作のがまぐちコインケースと整経(せいけい)の続き

    ~夏に向けたがまぐちが出来ました。~ 前回作った丸いがまぐちと同じ織り布で、穏やかな海や清流の水面をイメージした がまぐちが出来ました。 同じ色合いの藍染め糸をたてよこで織り合わせていますが、 よこ糸が光沢があることから予想以上に立体感が出た気がします。 波の揺らぎを表そうと、白い糸を織り込むタイミングを少しずつ変えて 織り込みました。 反対側は織り模様が少なめです。 今回も織り糸でチャームとして付いています。 サイズは口金幅7.5㎝にたて約8㎝×よこ10㎝(一番広いところ)で、 小銭入れとしてやイヤホン、アメちゃん🍬を入れたり、と 様々な小さいものを入れていただけたらと思います。 中は水玉で…

  • 整経の続き。

    今回は細い麻を藍染めした糸でたて糸を作ることにしました。 今回使う麻糸は細くて毛羽が立ちやすいので、 出来上がる予定の布の長さを少し短めにし、糸同士の摩擦を 少なくしようと竹の筬(おさ)に合わせた糸の本数の設定で作りました。 (竹の筬はしなりがあって、糸を通る隙間も少し糸に対して広めになっています。) 布幅は先日作ったたて糸に対して少し広めになっています。 色合いに加えて素材感でも涼しさを感じられそうな織り地が出来たら、 と思います。 ランキング参加中ハンドメイド ランキング参加中機織り・手織り ↑このブログが気に入って頂けましたら、ポチッとお願いします。 m(_ _)m また、ブログ村に参加…

  • たて糸づくり(整経:せいけい)がスタート

    今日は統一地方選があり、選挙に行ってきました。 選挙は久しぶりだったので緊張しましたが、 普段はなかなか自分が直接政治に関われる機会が少ないので しっかり考えて投票してきました。 そして、その後は夏に向けた作品作りの続きとして、 まずは濃い藍染め糸でたて糸を作りました。 この藍色はインド藍で染めています。 たて糸を作る作業は経糸(たていと)を整えるという意味から 整経(せいけい)と言われています。 その作業では整経台という、杭が一定の間隔で並んでいて 糸を必要な長さと本数になるように往復していきます。 私は往復回数を把握するためにキリの良い段階でまとめて糸の本数を 調べながら整経をしていくこと…

  • 解決の糸口が見つかり次の段階へ。

    家の用事が落ち着いたところで、糸を張ったり緩めたりしていくうちに、 ある段階で糸の絡まりがほどけ、無事に糸を綛(かせ)に戻すことが出来ました。 糸端が途中で切れてしまったところはありましたが、 何とか綺麗な綛の形に戻せてほっとしました。(#^^#) この糸と細めの濃い藍染めの綿糸を組み合わせてみようと思います。 糸の量はそんなに多くないので小さめの作品になりそうです。 組み合わせる予定の藍染めの綿糸です。 蛍光灯の関係で色味が明るくなっていますが、実際はもう少し濃い色合いです。 ランキング参加中ハンドメイド ランキング参加中機織り・手織り ↑このブログが気に入って頂けましたら、ポチッとお願いし…

  • 絡んだ糸はまるで知恵の輪!?

    次の作品作りに使おうとしている糸のひとつに細めの麻糸があるのですが、 絡まっていて作業がその都度滞りそうなので、 改めて綛(かせ)という状態に巻きなおしてから先に進むことにしました。 糸端を探し、糸の絡まりをほぐしながら綛上げ(かせあげ)台という、 長い糸を綛(かせ)という輪の状態にまとめる道具に巻いていきます。 この糸はとても細くて毛羽が立ちやすいので、なかなか手ごわそうです。 根を詰めるのも良くないので、他の作業を挟みながら落ち着いて解いていきます。 こんな感じで絡まった糸をああでもない、こうでもないと 糸の絡んだところを見つけて解して行く作業はまるで知恵の輪のようなパズルを 解いているよ…

  • 季節の花を見て作品のイメージ作り🌸🌷

    花びらが舞い始めたところだったので、花散らしの雨となってしまいそうですね。 今年は強い雨風が少ないのでいつもよりは長めに咲く様子を見られたので 良かったです。 関西近辺ではソメイヨシノの方はだいぶ葉桜になってきていますが、 八重桜などの遅咲きの桜も見られるので、もう少し春を感じられそうです。 また、近所のお家やお花屋さんではチューリップやパンジーなどの 鮮やかな花が多くみられ、またちがった彩りの春を感じられて嬉しくなります。 ~作品づくりについて~ こうして何気なく花や花が咲く風景などを見ている時や ふいに読みたいと思って読んだ本や図鑑から 作品のイメージがわきあがってくることが多いです。 そ…

  • 【新作】がまぐちコインケース ~さざ波~

    今回は少し気が早いですが初夏から夏に向けてのがまぐちです。 海や清流の水面に爽やかな風が吹いて穏やかな波が立つ様子をイメージして 藍染め糸と白い糸で織り出しました。 ひと模様の中で織り模様が少しずつ変化していく様子が面白くて、 その模様で流動的な水の流れを表せたら良いな、と思って 白糸を織り込むタイミングを少しずつずらして織り込みました。 反対側は織り模様の間隔を変えて織り込んでいます。 そしてチャームには織った糸で作ったタッセルを組み合わせています。 中はマリンテイストをイメージしてさわやかな水色に錨模様の生地をあわせました。 今回の作品は大阪のminato cafe 様に出品したいと思って…

  • 展示が終了しました。

    資料館での腰機の作品展が終了しました。 沢山の作品が見られて楽しかったです。 織りを教えてくださった皆様、お越しくださった皆様、 ありがとうございました。 今後も新しい織り方に挑戦できるのが楽しみです。(#^^#) 明日からまた織り日和としての作品作りも頑張ります。 ランキング参加中ハンドメイド ランキング参加中機織り・手織り ランキング参加中京都 ↑このブログが気に入って頂けましたら、ポチッとお願いします。 m(_ _)m また、ブログ村に参加しています。 こちらもよろしければポチッとお願いします。手織り にほんブログ村 ハンドメイド作家 にほんブログ村にほんブログ村<

    地域タグ:京都府

  • 今月の出展・作品展のお知らせ

    今日から四月が始まりました。 四月は新年度の始まりという事もあり、新しい生活が始まった方も 多いのではないでしょうか。 私も春は変化の多いことが多かったので、期待と不安が半々といった気持ちで 過ごしていました。 春は寒暖差が大きくて花粉症もあったりするので、 体調に気を付けて過ごして行きましょう。 それでは、今月の出展や作品についてのお知らせです。 ~今月の出展・作品展~ ⓵第4回腰機の会 作品展 京都府・木津川市 明日4/2㈰まで京都府立山城郷土資料館で開催しています。 この展示では会員の一人として勉強として織った作品を出しています。 この会では趣味や勉強を目的にしていていたり 公共の施設で…

    地域タグ:京都府

  • 今日から腰機の会の作品展が始まりました。

    今日から腰機の会の作品展が始まりました。 会場は京都府立山城郷土資料館で、腰機の会は資料館の友の会の中の カルチャーサークルということもあり会場をお借りして展示しています。 腰機の会では下の案内で説明している通りこの織り機で様々な織り方に していて、色使いも個性豊かで彩りがとても豊かな楽しい展示になりました。 桜もとても綺麗に咲いているので、作品とあわせて ご覧いただけたらうれしいです。 今年は強い風が吹く日も少ないので、見頃を (作品はすべて展示のみとなっています。) ランキング参加中ハンドメイド ランキング参加中機織り・手織り ランキング参加中京都 ↑このブログが気に入って頂けましたら、ポ…

    地域タグ:京都府

  • 腰機で織った作品の展示をしました。

    明日から山城郷土資料館で始まる腰機で織った作品の展示に向けて 作品を展示しました。 作品は会員のメンバーが平織り、二重織り、もじり織り、 またブンデンローゼンゴン織り(同じ模様が同じ並びで反復する北欧の織り方) と様々な織り方で織った作品が集まりました。 資料館のロビーに案内があり、右手に進んだ先に展示室があります。 会場の一部です。他に多くの作品が展示されています。 たくさんの彩り豊かな作品に気持ちが華やぎます。 また会場になる山城郷土資料館の敷地には桜の花が見ごろを迎えていて、 良いお天気もあいまってお花見にもぴったりの景色が見られました。 山城郷土資料館は木津川沿いの高い位置に建っていて…

    地域タグ:京都府

  • 【新作】がま口カードケース ~芽吹き~

    前回の作品が空を中心に風景をイメージした作品だとすると、 今回は同じ織り方で織った織り地に若葉のボタンを合わせることで、 雲間から差し込む明るい陽射しを受けて春を待っていた若葉が 雪の下から芽吹いている様子をイメージしました。 また、口金は押し口金と言って、持ち手の下のプレートを奥に押すことで 開く形になっているので、手の力が入りにくい方にも少しの力で開けられます。 ちなみにボタンがある方がメインの場面で、 この状態でプレートを奥に押して開けます。 前回の作品が空の光景を描いたものに対し、目線を大地に移して また違った自然の変化をイメージしました。 (口金を開けるためのプレートの位置から、どこ…

  • 【新作】がま口カードケース ~天使のはしご~

    少し前、冬の厚い雲の合間から太陽の光が差し込み、 光の指した辺りを明るく照らした光景を見る機会があり、 神秘的できれいな光景に思わず足を止め、見入っていました。 そして見ているうちに不思議と気分が明るくなったことから、 この光景をモチーフにして作品を作りたくなりました。 帰宅して調べてみるとこういった光は冬に多く見られる 薄明光線(はくめいこうせん)と言われる気象現象で、 神秘的な印象から「天使のはしご」や「天使の階段」、 また「光のパイプオルガン」といった別名が付いていることを知りました。 そして今回はハマラボさんの天使の羽の口金にちなんで作りました。 たてよこ両サイドにヤシャブシで染めた糸…

  • 【新作】がま口コインケース ~ひまわり~

    今回は同じ織り方の織り地で麦と同じく夏の青い空に風にそよぎながら咲く ヒマワリをイメージしました。 ひまわりはウクライナの国花で、象徴的な花ということで有名です。 前日の作品とのイメージとも繋がりがあり、早く平和が戻ることを祈り 織りました。 メインになる方には作品のイメージの元になったひまわりの模様のボタンが 付いています。 今回の樹脂のボタンも奈良のボタン作家 to moon さん作のボタンを 使わせていただいています。 反対側はシンプルですが変わり糸で織ることで少し立体感を出しました。 手織り糸で作ったタッセルもアクセントになっています。 そして内布はひまわりに近いイメージの花柄で合わせ…

  • 【新作】がま口コインケース ~麦の秋~

    なだらかな織り模様で青空の元で風にそよぐ麦畑や、 その風景を自由に飛ぶ鳥をイメージしました。 副題の「麦の秋」は麦が育つ初夏(広い意味で夏)の季語から来ています。 秋と付いていますが、麦が実るのは稲とは異なり五月から六月といった初夏の時期で、また穀物が実る時期を秋ということから、初夏や夏でも秋と言われるようです。 はじめに浮かんだのはテレビで見た、戦争が始まる前の麦畑の風景で、 豊かに実る麦が風にそよぐ美しい風景です。 一日も早く穏やかな日常が戻り、安心して収穫の時期を迎えられるようになることを切に願っています。 鳥のボタンは奈良のボタン作家to moonさん作の樹脂ボタンを使わせて いただい…

  • ただいま仕立て中。

    先日裏地に使う布や口金を買い足したこともあり、 本格的に仕立ての作業に取り掛かっています。 ミシンの方も何とか動いてくれているので、 明日には少しずつ形になりそうです。 出来上がりしだいご紹介してい行きたいと思います。 ~春の作品販売中です。~ 桜の花がだいぶ咲いてきてようやく春らしくなってきました。 大阪・大正区のminato cafe様では現在春に向けた作品を委託販売中です。 桜をモチーフにしたがま口バッグも出品していますので、 お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。(#^^#) お店では大小それぞれのがまぐち作品を置いていただいていますので、 お土産やちょっとしたプレゼントにしてい…

  • WBC優勝に感無量⚾

    今日は野球のWBCの決勝に大興奮、感動の一日でした。 日本代表の皆さん優勝おめでとうございます! 選手の皆さんが走攻守それぞれの得意分野で精いっぱい戦う姿や 野球を楽しんでいる姿に感動の連続でした。 WBCが終わってしまって寂しい気持ちもありますが、 もう少ししたらプロ野球やメジャーリーグが始まるので、 選手の皆さんの活躍を楽しみにしたいと思います。

  • テレビ観戦の余韻が残りつつ、織りの続き

    WBCの準決勝で日本代表チームが勝利し、その気迫あふれる戦いぶりに とても感動しました。 メキシコチームはとても強く、なかなか得点のチャンスが掴めない状態が 続きましたが、最後まで諦めず全員で向かって行く姿や、 調子が上がらず苦戦していた村上選手が最後にサヨナラヒットを打った時は ウルッときました。 残すところあと決勝だけとなりましたが、 悔いなく力を出し切って頑張って欲しいです。 ~織りあがり~ さて作品作りの方では、葉っぱ(のつもり)を織ってから再び地の糸だけで織り、 腰機での作品が織り終わりました。 (葉の部分には織り模様の織り方に迷った部分が出てしまいました・・・(-_-;)) 織りあ…

  • 織ったり仕立てたり。

    ~織りと仕立てのダブルヘッダー?~ 自宅で作品作りをしているとどうしても家事と作業時間のメリハリが付きにくくなり、自分の中でざっくりとでも時間割の様なものを作るようになりました。 今は作品展に向けて腰機で織る作品作りと高機で織った織り布の仕立てを中心に 予定を立てていて、腰機での織りの方は前回とは違う織り方で模様を織ることに しました。 (写真の一番上にある茶色いものは中筒(なかづつ)、 その下にあるのは綜絖(そうこう)です。 腰機で織る場合はこの2つの道具でたて糸を交互に上下させて織っていきます。) 今度は例会で何度か織ったことのある、鳥を織ることにしました。 そしてまた織り模様の境目に色糸…

  • 出来上がりをイメージしながら・・・。 ~手織り布の縫製~

    昨日の試合は気迫あふれる、素晴らしい試合で一晩経っても余韻が残っていました。 この勢いでみんなの力で戦っていって欲しいです。 さて、今日は先日から屋内で干していた織り布がだいぶ乾いたので、 これまでの織り布と合わせて作りたい袋物の接着芯を貼る作業に充てました。 ここ最近の織り布です。待ち針を打って縫う手前のものから これから接着芯を付けるものまでの布があります。 織り布はメインで作ろうと思う作品のサイズをもとに大きさや幅を決めて 設定しているので、型紙と縫い代分+αが織り布の中におさまる様になっています。 そして織り模様縫感覚が狭い小物の所はなるべく無駄が出ないように、 また織り模様が良い位置…

  • 仕立ての準備と腰機での作品作り

    今日は夜にWBCの日本の試合があるため、 作業を早めに切り上げることにしました。 素晴らしい試合になりそうで、緊張しながらもとても楽しみです。 ~仕立ての準備と腰機での織り~ 織り布やバッグの裏地用の布の水通しをしたいところですが、 なかなか花粉の飛散が減りそうもないので織り布だけ水通しをして 屋内でたらいを下に置いて水気を切ることにしました。 (裏布はサイズが大きいのでもう少しいいお天気になるのを待って 水通しすることにしました。) そして乾くのを待つ間に腰機での織りの作品作りを進めました。 今回は様々な色を使った織り模様を織り込みたいので、 たて糸はシンプルな白にしました。 たて糸を準備し…

  • 織り終わって次の作品作りへ。

    東京でソメイヨシノが開花したというニュースを聞き、 本格的な春が近づいて来ているように感じました。 作品作りではようやく今回の作品が織り終わりました。 水通しはもう少し花粉がおさまってからにして、 先に織りあがっている織り布の仕立てや、 次の作品作りに向けて準備をしていきたいと思います。 ランキング参加中ハンドメイド ランキング参加中京都 ランキング参加中イベント ↑このブログが気に入って頂けましたら、ポチッとお願いします。 m(_ _)m また、ブログ村に参加しています。 こちらもよろしければポチッとお願いします。手織り にほんブログ村 ハンドメイド作家 にほんブログ村にほんブログ村<

  • アンテナショップと織りの続き

    今日からマスクが解禁という事ですが、花粉症なので引き続きマスク必須の 生活です。 今年は特に花粉が多く大変な状況が続きますが、 対策をとって何とか乗り切りたいと思います。 ~今月のアンテナショップが終了しました。~ 今月のbe京都アンテナショップ町家手作り百貨店が終了しました。 今月もお越しくださった皆様、ありがとうございました。(#^^#) 来月のアンテナショップは他の展示があり、お休みとなります。 5月にまたよろしくお願いします。 5月は初夏から夏に向けての作品を予定しています。 一足早く爽やかな気分を感じていただけたら嬉しいです。 ~最後は小さな作品用に。・織り~ 今回のたて糸もだいぶ織…

    地域タグ:京都府

  • 今月のアンテナショップが開催中です。

    連日のWBCの試合に見入って、応援にも熱がこもります。 各国の代表戦という事もあり短期戦ならではの難しさもあると思いますが、 思い切って力を発揮していただきたいと思います。 さて、be京都アンテナショップ町家手作り百貨店が明日13日㈪まで開催中です。 今月は卒業や就職、転職といったように新しい環境に向かう方も多くおられるかと 思います。 そういった方々への応援の気持ちを込めて、ポジティブな花言葉や星言葉を持つ 花や星座をモチーフにした作品も出品しています。 プレゼントとして、また記念として選んでいただけたら嬉しいです。 また、今月までハンドメイドの材料市が同時開催中です。 この材料市はアンテナ…

    地域タグ:上京区

  • 一日一日を大切に。

    今日で東日本大震災から12年が経ちまたしが、 まだ家族の元に戻れていない方や復興の道半ばの地域も多くあり、 その被害の甚大さを痛感します。 犠牲になられた方々のご冥福をお祈りするとともに、 被災した方々に心よりお見舞い申し上げます。 そして、震災を経験した少年たちが12年経って この日に日本代表として活躍する姿に不思議な縁を感じたり、 WBC開幕から熱戦を繰り広げ、ひたむきに試合に向かっている選手の皆さんの姿に 元気をもらっています。 今後も大きい地震が来ると言われていますが、 自分に出来る対策をしながら一日一日を大事に過ごしていくようにしようと 改めて思います。

  • 明日からアンテナショップが始まります。

    明日3/11㈯から今月のbe京都アンテナショップ町家手作り百貨店が 始まります。 今月からは春に向けた作品がメインになります。 春は卒業や就職・転職といった大きな変化を迎える方もいらっしゃると思います。 そういった方々への応援の気持ちや目標が達成できるよう願いを込め、 ポジティブな花言葉や星言葉を持つ花や星をイメージした作品を 多めに出品します。 また、暖かくなって花が咲くようになり、華やいだ雰囲気も感じていただけたら 嬉しいです。 そして今月もハンドメイドのための材料市が同時開催されます。 布や糸、口金やアクセサリーパーツなどが大変お得になっていますので、 ハンドメイドをされる方におススメで…

    地域タグ:京都府

  • アンテナショップの搬入に行ってきました。

    今日からWBCが始まるという事で、ワクワクそわそわします。 サッカーのワールドカップに続いてしっかりテレビで応援したいと思います。⚾ ~搬入と織物の展示の見学~ 今月のbe京都アンテナショップ町家手作り百貨店に行ってきました。 作品は星座ブローチ、菜の花モチーフなどの黄色い花、 桜や梅などの花や苺スイーツといったピンク系の花などの作品といった テーマに沿って並べました。 また今月まで材料市があり、会場にはたくさんの手芸材料が並んでいました。 ハンドメイドをされる方もおススメです。 そして、その後は御池通にあるケーキ屋さん内のギャラリー 森の小枝 森のケーキ屋さん で開催されている 南米のグアテ…

    地域タグ:京都府

  • 古民家ギャラリーカフェで優しい色合いの個展にほっこり

    今日はbe京都ポストカードコレクションなどで御一緒したことがあり、 親しくさせていただいている作家さんが個展をされているということで 奈良市のギャラリー&カフェ蝸牛(かたつむり)さんにお邪魔しました。 あぐらたえこさんはアクリルやパステル、油彩などで四季の花を描かれていて、 優しいタッチや色合いに優しい気持ちになれます。 ギャラリーは落ち着いた古民家で、ランチやおやつをいただきながら ゆったりと作品に向き合ったりお話をしたりと楽しい時間を過ごさせていただきました。 ありがとうございました。(#^^#) 展示は3月12日までで、3/9(木)はお休みという事です。 行き方は近鉄奈良駅より北方向に徒…

    地域タグ:奈良市

  • 風にそよぐ稲や小麦の風景に豊作や平和の願いを込めて ~織り~

    今度は青空の元で風にそよぐ黄金色の稲や小麦の風景をイメージして 黄色い糸を織り込みました。 稲や麦が実り風にそよいでいる風景は綺麗で昔から好きな風景ですが、 そういった風景を見て和んだり、収穫の時期を迎えられることは 平和だから見られる光景なんだと近年改めて強く感じます。 豊作への願いに並び、災害に遭ったり争いに巻き込まれた地に 一日も早く平和で穏やかな日が戻り、安心して栽培、収穫が出来るようになって 欲しいという願いも込めて織り進めています。 (現在は折り返し地点を過ぎ、もう反対側の織り模様部分まで来ました。) ランキング参加中ハンドメイド ↑このブログが気に入って頂けましたら、ポチッとお願…

  • 織りの続き。

    ひな祭りが終わり、お人形を片付けたり家の用事を先に片付けたので、 織りの作業の時間は少なめでした。 ~糸の風合いで織り模様の見え方も変化。~ 二作目以降のよこ糸を選び、地の部分を織り進めていました。 一作目はたて糸と同じふんわりとしたふくらみのある糸のため、 光沢は抑えめで手紡ぎ糸の様な素朴な印象でしたが、 2作目はどちらかというと光沢があり、なめらかな糸で織っています。 途中から上側が次の作品の部分です。 なめらかで少し光沢のある糸という事もあって織り模様の見え方も 若干変わって見えます。 もう少し織り進めたら織り模様を入れていきたいと思います。 ランキング参加中ハンドメイド ↑このブログが…

  • 一作目の部分が織れたので、2作目へ。

    今日はひな祭りということで、ちらし寿司や春に向けた和菓子を食べました。 私のお雛様は親王飾りで、最近はお人形(+お人形が座る台座)と 屏風だけといった最小限のパーツだけで飾ることが多いです。 それでもお人形を飾るテーブルに緋毛氈をかけるだけでも、 不思議と雰囲気が華やかになり桃の節句を感じられます。 桃の節句を迎えると春を感じることが多くなり、 ~作品作り・織りの続き~ さて、作品作りでは一作目の部分が織りあがり、 二作目の部分に入りました。 1作目のもう1面の織り模様です。 底の部分(まち針を打っているところ)を境に袋口に向かっていくにつれて 波をイメージした織り模様が小さくなっていきます。…

  • 今月の出展と作品展のお知らせ&織りのこと

    ついこの前2月になったと思ったら、もう3月・・・。 月日が経つのがほんと早いです。 そんなわけで今月の出展や作品展についてのお知らせです。 🎪出展・be京都アンテナショップ町家手作り百貨店 @be京都 今月は春の始まりとして菜の花や梅・桃などの春の花や苺スイーツのブローチ、 また春の星座を探す目印となる3つの星座をモチーフにしたブローチを 中心に出展しています。 春は花の色合いが柔らかい色合いが多く、気持ちが明るくなります。 染めている糸も淡く染めた糸を使い、より春らしさを感じていただけたら 嬉しいです。 また、星座について調べてみたら花言葉の様にそれぞれの星にも 星言葉が付けられていることを…

    地域タグ:京都府

  • キリ良く今月内に機に掛かりました。

    今取り掛かっているたて糸がキリが良く今月以内に機に掛けることが出来て 月替わりのタイミングで織りの段階に入ることが出来ました。 均等に糸を振り分け、織り機に巻き付けている織りつけ棒に結び付けていきます。 織り機にセット出来たらたて糸の房の間に出来た空間を埋める様に 厚紙や太い紐などを織り込んで、糸同士の間隔が揃う様にします。 そしてたて糸に対して目立つ色の糸で試し織りをしてちゃんと織り模様が出るか、 また糸がスムーズに上下するかを確認してからよこ糸にする糸を織り込んでいきます。 試し織りでは糸の種類や織り模様の向きを変えたりして、 織り模様の出方を見ながら最終的にどんなふうに織っていくかを決め…

  • 綜絖通しが終わってホッとひと息。

    先日から進めていた綜絖通し(そうこうとおし)の作業が終わり、 ホッとました。 それと同時にちゃんとたて糸が間違わずに綜絖に通っているか ハラハラドキドキもしています。 (綜絖(そうこう)への通し方が合っているかは、織る段階になって分かります。) この後はいよいよたて糸を織り機にセットしていきます。 通し終ったのが夕方だったので、明日以降に機にかけることにしました。 だんだん作業が進むにつれて早く織りたくなってきます。 ランキング参加中ハンドメイド ↑このブログが気に入って頂けましたら、ポチッとお願いします。 m(_ _)m また、ブログ村に参加しています。 こちらもよろしければポチッとお願いし…

  • 慎重に綜絖通し(そうこうとおし)

    たて糸がようやく筬に通ったので、次の段階の綜絖(そうこう)に通して行く 作業に移りました。 写真は筬に通し終った所です。 織り幅は30㎝前後と少し広めになっているので、大きめのバッグが作れそうです。 そして筬を筬框(おさがまち)にセットして綜絖(そうこう)に通し始めました。 筬框(おさがまち)は筬をはめ込む大きな枠のようなもので、 織る時に筬を安定した状態で打ち込むことが出来ます。 今回の織り模様は波や藍以外の糸で織った時に波な風がそよいでいる様に 見えたらいいな、と以前織ったことのあるなだらかなカーブの織り模様に しようと思います。 イメージとしては下の写真の様な、なだらかなカーブになる織り…

  • 筬(おさ)を変えて仕切り直し ~筬通し~

    筬に通し始めましたが、今回の糸は何とか筬の隙間に通るものの、 若干毛羽立っていて織っている時に糸が擦れて切れてしまいそうな気がして来たので、 もう少し筬目(おさめ。筬の櫛の目の様な隙間のこと)の間隔が広い筬に 通し直すことにしました。 筬目の間隔が広くなることにつれて、布の幅も少し広くなります。 変えた方の金属製の筬(おさ)は1㎝間に8本の糸が通り、 竹の筬には9本の糸が通ります。 ~糸と筬の相性~ 同じ様な太さでも滑りが良かったり毛羽が立ちやすかったりと 紡績の仕方によって糸の性質が変わり、織りやすさにも関わってきます。 筬は織っていくうえで何回も筬を前後に動かすので、 糸の太さと筬の間隔を…

  • 鮮やかな青色は空や海の色。~整経(せいけい)・筬通し(おさとおし)~

    今回は藍染めでたて糸にしようと機かけの準備を始めました。 わりとはっきりした青色の糸なので、綺麗に澄み渡った空の色や 深い海など様々な風景をイメージして織っていきたいと思います。 機かけ・整経(せいけい) 整経は織り機にかけるたて糸を張りを揃えて整える工程です。 私の場合は杭がたくさん並んでいる整経台(せいけいだい)という、 専門の道具を使って作業をします。 たくさんのたて糸を作る場合は、より多くの糸を束ねて杭にかけていく方が 早く効率的にたて糸を作ることが出来ます。 なので、糸はなるべく多くの木枠に分けて巻き、 それらの糸を束ねて必要なたて糸の本数分になるまで決まった長さの杭の間隔を 往復し…

  • 【新作】星座ブローチ ~春の星座・春の大三角形~

    今回は春の夜空に輝く星座を探すための目印になる星を持つ星座を モチーフにしたブローチを作りました。 いずれも藍染め糸で織った生地を夜空に見立てて、 絹糸、麻糸で星座をステッチしました。 春や夏など、季節ごとに星座の位置が変わるので、 星座を探す目印になる大きな3つ(秋は4つ)の星があります。 春はしし座にあるデネボラ、おとめ座にあるスピカ、 そしてうしかい座にあるアルクトゥルスの3つを結ぶことで春の大三角形と されています。 それぞれの星座のブローチにひときわ大きく玉止めしている部分が 春の大三角形とされるそれぞれの星になります。 実際の星の位置に似せて並べてみました。 おとめ座のスピカという…

  • 次回作のたて糸は藍染めの糸で。 ~たて糸巻き~

    ここ何日かお天気がいまいちで織った布の地直しがまだできず、 次の作品作りの準備や仕立てなどの準備にかかっていました。 写真は次の作品に使う、藍染めした糸です。 たて糸を作るためにいくつかの木枠に分けて巻き、 それらの糸を束ねてたて糸を作って行きます。 糸の分量が少なめなので、サイズや長さ、またよこ糸用に使うことなどを考えて 織り布を作れるようにしていきます。 (以前目算を誤りたて糸を作っている段階で糸が足らなくなったことがあり、 慌てて計算し直して布の幅を布の幅を狭めることになりました・・・(-_-;)。) 今回はたて糸一色で、よこ糸で織り模様を織り出していきます。 ↑このブログが気に入って頂…

  • ようやく織り終わりました。

    今回の作品がようやく織りあがり、織り機から外すところまできました。 残り少なかったので心配しましたが、 何とか仕立てに必要な長さを織れてホッとしました。 この後は織り地を水通し・地直しして仕立ての段階に移ります。 水通しはお天気のいい日を待つことにして、次の作品に使うたて糸の準備や 先に織っていた織り布の仕立ての準備をすることにしました。 ↑このブログが気に入って頂けましたら、ポチッとお願いします。 m(_ _)m また、ブログ村に参加しています。 こちらもよろしければポチッとお願いします。手織り にほんブログ村 ハンドメイド作家 にほんブログ村にほんブログ村<

  • 次も小物用の生地に。 ~織り~

    今回のたて糸も残り少なくなってきました。 スムーズにたて糸が上下して織りやすい状態を維持出来るだけの長さを鑑みて、 浅めのポーチの生地として織ることにしました。 配色も前回の織り地によく似ているので、がまぐちの口金のつまみの形を 変えたりして変化を付けたいと思います。 ~作品展の参加のお知らせ~ また、数年前から習っている腰機(こしばた)という形の織物の サークルの作品展が京都府立山城郷土資料館で開催され、私も参加します。 期間は3/31㈮~4/2㈰で、最寄り駅はJRの上狛駅です。 この腰機は2本の棒にたて糸を張って織っていく、シンプルな構造の織り機で、 たて糸を上下させたりたて糸を張ったりす…

  • 少しずつ織り進んできました。

    2作目の部分が織れたので、次は少し小さめのポーチ用の生地として 織り模様の間隔を少し狭めて織っています。 真ん中の緑と白の部分がポーチの底の部分になります。 ポーチのサイズに収まる様に織り模様を織り出すのが難しかったです。 そうしておっていくうちに織り終わりの方が近づいて来ていて、 最後に作る部分は出来るだけ無駄なくたて糸を活かして作りたいと思います。 ↑このブログが気に入って頂けましたら、ポチッとお願いします。 m(_ _)m また、ブログ村に参加しています。 こちらもよろしければポチッとお願いします。手織り にほんブログ村 ハンドメイド作家 にほんブログ村にほんブログ村<

  • アンテナショップが終了しました。

    今月のbe京都アンテナショップ町家手作り百貨店が終了しました。 今月もありがとうございました。 材料市は来月も開催されますので、ハンドメイドをされている方、 またこれからハンドメイドをしてみたい方はぜひお越しください。(^^)/ そして作品の方は来月から春に向けた作品が多く登場する予定です。 春は菜の花やレンギョウといった黄色い花々や梅・桃といったピンク系の花々など、 色彩が豊かになって華やかな気持ちになれます。 作品の色あいでもそんな雰囲気を出せたら、と思っています。 ↑このブログが気に入って頂けましたら、ポチッとお願いします。 m(_ _)m また、ブログ村に参加しています。 こちらもよろ…

  • アンテナショップ開催中です。

    昨日に引き続きbe京都アンテナショップ町家手作り百貨店が開催中です。 冬本番といった寒い日が続きますが、そんななかでも季節は少しずつ春に向かっている 事を感じさせてくれる梅の花をモチーフにした作品もおススメです。 くるみボタンのアクセサリーはウールのふわふわした糸で梅の花に積もった 雪をイメージしています。 そしてがま口のカードケースの方はピンクと赤の色あいで 梅の花のもつ、鮮やかながらもどこか芯のある雰囲気をイメージしました。 梅の花は昔から寒さに負けず咲く姿に励まされてきたこともあり、 好きな花で梅の花が咲くと春が少しずつ近づいて来ているように感じられて、 何とか残りの冬を乗り越えようと頑…

  • 今日からアンテナショップがはじまりました。

    今日からbe京都アンテナショップ町家手作り百貨店が はじまりました。 今月の冬から春へ向けた作品に加え、バレンタインデーや旬の苺にちなみ チョコレートケーキや苺スイーツをモチーフにしたブローチも出品しています。 ティラミス風チョコケーキ 苺のモンブランケーキ 苺のショートケーキ また、今月は材料市も同時開催されているので、 お買い物を楽しんでいただけたら嬉しいです。 ↑このブログが気に入って頂けましたら、ポチッとお願いします。 m(_ _)m また、ブログ村に参加しています。 こちらもよろしければポチッとお願いします。手織り にほんブログ村 ハンドメイド作家 にほんブログ村にほんブログ村<

    地域タグ:上京区

  • アンテナショップのお知らせと織りのつづき

    明日から今月のbe京都アンテナショップ町家手作り百貨店が始まります。 今月は冬から春にかけた自然やスイーツをモチーフにした作品が メインになっています。 また、今月と来月は作家さん達が使い切れない布や手芸材料を持ち寄る 材料市が同時開催されます。 たくさんの糸や布、手芸材料がとてもお買い得になっているので、 ハンドメイドをされている方や、これから手芸に挑戦してみたい方に おススメのイベントです。 ハンドメイド作品と材料市、両方楽しんでいただけたら嬉しいです。 ~織りの続き~ 2作目は厚い雲の切れ目から差し込む陽の光が、 雪の積もる大地を照らす光景をイメージして一枚の絵のように織っていこうと 思…

    地域タグ:上京区

  • アンテナショップの作品を搬入してきました。

    今月のbe京都アンテナショップ町家手作り百貨店に向けて 少し作品の入れ替えや材料市に出品する材料を搬入しました。 今月から雪や冬の星座などの冬に向けた作品に加え、 少しずつ春に向けた色合いの作品も登場します。 作品の中には寒い中でもいち早く春を知らせてくれる梅の花を モチーフにした作品も多いこともあり、 搬入を終えてから近くで咲く梅の花を探しに行きました。 京都御所にはたくさんの花や樹が育てられていて、 様々な種類の梅の木が咲き始めていました。 まずは白梅です。 部分的に咲き出している枝と蕾が開いていっている枝が 半々ぐらいといった感じでした。 こちらは紅梅です。紅梅は色合いからも咲いているの…

    地域タグ:上京区

  • 1作目の織り地が織りあがり、2作目へ。

    反対側は雪をイメージした白糸の部分を少し多めに織り込み、 少し変化をつけました。 上のグレーの部分を織り込む市ははじめとほぼ同じなので、 仕立てた時に織り模様が合うかちょっと心配ですが何とか織り切りました。 そして、次の作品を織る位置になったら、 また織り模様の向きを変えて織っていこうと思います。 ↑このブログが気に入って頂けましたら、ポチッとお願いします。 m(_ _)m また、ブログ村に参加しています。 こちらもよろしければポチッとお願いします。手織り にほんブログ村 ハンドメイド作家 にほんブログ村にほんブログ村<

  • 折り返し地点を過ぎて織り模様の向きををチェンジ。 ~織り~

    地面の方も濃いグレーでと思っていたものの、織り進めていくうちに もう少し光が当たり明るくなった地面をイメージできるようにしたくなり、 白と緑の糸で織ることにしました。 雪の下で春を待つ草花をイメージしました。 近年日本以外でも冬の寒さが厳しく、テレビなどで寒波に襲われている場所で 空が厚い雲に覆われている風景を目にします。 そんななかで雲の切れ目から差し込む陽の光は春への期待が込められているようで、 季節的にも、また世の中の情勢的にも優しい陽の光が広がって はやく厳しい冬が終わり春になってくれたらな、と感じます。 ようやく折り返し地点を過ぎ、織り模様の向きも向きを変えました。 大きな設定自体は…

  • 織りの続き

    織る時間が少なかったこともあり織れた幅は少しでしたが 、 淡い地の部分がだんだん増えていくと織り地の雰囲気も明るくなっていくようで ホッとしました。 もうしばらく地の部分を続けてからマチに当たる部分を色を少し変えて 織っていこうと思います。 ↑このブログが気に入って頂けましたら、ポチッとお願いします。 m(_ _)m また、ブログ村に参加しています。 こちらもよろしければポチッとお願いします。手織り にほんブログ村 ハンドメイド作家 にほんブログ村にほんブログ村<

  • 試行錯誤しながら風景をイメージ ~織り~

    今日から暦の上で春になり、寒さはあるものの心なしか陽射しも明るく感じました。 梅の方もちらほら咲き始めてきて、少しずつでも季節は進んでいるんだと感じます。 ~風景をイメージしながら一段一段慎重に・・。~ はじめの作品はヤシャブシ染めの濃淡の糸から織り、 暑い雲と陽の光とのコントラストを表せたら良いな、と思っています。 今織っている向きは仕立てたら逆向きになるので、 作ろうと思うポーチの型紙も向きにきをつけながら織り模様の位置を調整しています。 ↑このブログが気に入って頂けましたら、ポチッとお願いします。 m(_ _)m また、ブログ村に参加しています。 こちらもよろしければポチッとお願いします…

  • 織り機にかかってひと安心。 ~試し織り~

    たて糸を織り機に結び、ようやく織り機にセット出来ました。 織る前はたて糸の房の間が空いているので、厚紙や太めの紐などを織り込んで たて糸の間隔を揃えます。 (その時に機かけの際に間違っていないかチェックします。) 織り模様の見え方を見るため、少しずつ糸を変えて織ってみます。 イメージが固まったら実際に作品用のよこ糸を織り込んでいきます。 ~Twitterのこと~ ここ最近Twitterで「凍結」と言ってたくさんのアカウントが 機能を止められてしまうことが増えているようです。 そしてその凍結をされる基準がいまいち分からないので、 いつ自分のアカウントも使えなくなるか分からず、不安に思っています。…

  • 順番を確認しながら・・・。 ~綜絖通し~

    綜絖(そうこう)に通す作業も無事終わり、 次の段階の、織り機に結び付ける作業まで進みました。 今回は真ん中あたりで織り模様の向きが変わるので、 糸束を細かく区切ってすこしずつ綜絖に通して行きました。 無事に通せてホッとしました。 この後はいよいよ織り機にセットしていきます。 ちなみに今回の作品作りのヒントになった、 雲の切れ目から陽の光が差し込む光景です。 この日も雲が厚く、どことなく曇りがちの日だったので また薄明光線が見られるかも、と買い物のついでに少し小高い場所に行ってみました。 風が強かったのもあり雲の形も変わりやすく光の差し方も流動的でしたが、 雲の色が濃い色だった分光が分かりやすく…

  • 今月の出展と機かけの作業のこと

    ついこの間お正月になったと思ったら、もう2月がきて戸惑いました。 とはいえ、今年は寒さが厳しいのもあって節分と聞くと ほんの少し春が近づいて来ている気がしてホッとします。 ~出展のおしらせ・イベント編~ 🎪be京都アンテナショップ町家手作り百貨店 今月のアンテナショップでは冬の風景や花、星座をモチーフにしたがまぐちや アクセサリーをメインに出品する予定です。 出品する作品の一例です。 雪に負けず凛と咲く梅の花の様子をイメージしたアクセサリー 冬の星座をモチーフにしたブローチ 雪の結晶をモチーフにしたシリーズ また、2・3月は手作りのための材料市があります。 この材料市は手作りをするうえで買い過…

    地域タグ:上京区

  • 一本一本慎重に・・・。 ~筬通し~

    今回は主に冬の分厚い雲の合間から光が差し込む、 薄明光線(はくめいこうせん)と思われる空の光景をイメージしています。 夕方ごろに街を歩いていたら、空を覆う厚い雲の合間から陽の光が差し込み、 辺りを明るく照らしている光景がとても印象に残りました。 たて糸も光が優しく差し込んでいる様子をイメージして、 色の変わり目が段階的に変わる様に糸を少しずつ入れ替えながら 筬(おさ)という道具に通して行きます。 左右対称になる様に少しずつ慎重に筬に通していきます。 ちなみに藍染めの糸は雲と陽の光の隙間にわずかに見える青い空を イメージしています。 織った時にどんな感じに色が出るか今からドキドキします。 ↑この…

  • 織りあがり&次の作品の機かけ

    昨年から取り掛かっていた作品が織りあがり、 織り機から外す段階まで来ました。 途中で年を越したりして意外と時間のかかった作品なので、 ほっとした気持ちと、いざ外すとなると何となく名残惜しい気持ちが混ざります。 織り布は天気が良い日を選んで地直しをしてから バッグなどに仕立てていく予定です。 そして、次のたて糸を織り機にかけるための準備を始めました。 今回はヤシャブシ染めの濃淡の糸と色のある糸を組み合わせ、 空の風景をイメージした織り布を織ろうと思っています。 たて糸を一部入れ替え、それぞれの色が並んでいる境目の糸が 少し混ざる様にしようと思います。 ↑このブログが気に入って頂けましたら、ポチッ…

  • 来月の出展に向けて

    今日は家の用事などで織る時間が取れなさそうだったので、 来月の出展の準備に充てました。 作品の方は梅の花をモチーフにした作品を中心にして、 冬から春のはじめの時期に向けた作品を出品したいと思っています。 材料市の方はハンドメイドの際に買い過ぎたり余ってしまった材料を 出店する人たちが持ち寄ってとてもお安く販売する材料市です。 今年は私も出せたらな、と思っています。 日にちが近づいたらまた改めてお知らせしたいと思います。 ↑このブログが気に入って頂けましたら、ポチッとお願いします。 m(_ _)m また、ブログ村に参加しています。 こちらもよろしければポチッとお願いします。手織り にほんブログ村…

  • 春が待ち遠しくて。 ~織りの続き~

    今週末また強い寒波が襲ってくるそうで、この冬は特に春が待ち遠しく感じます。 はやくこの寒さが穏やかになって欲しいですね。 朝晩が特に寒さが厳しいので、気を付けて過ごしましょう。 ~折り返し地点を過ぎました。~ 帯の様な織り模様部分に加え、マチの部分も茜染めの糸で織ることで 更に明るくなっていくようにしました。 今織っている面では茜染めの濃淡の糸を織り交ぜ、 グレーの地の色からの変化をソフトにしました。 今回はマチのある形にしようと思い、その部分にあたる部分を含めて 織り進めました。 ↑このブログが気に入って頂けましたら、ポチッとお願いします。 m(_ _)m また、ブログ村に参加しています。 …

  • 冬のモノクロの世界に春の彩りを。 ~織り~

    今回の寒波はかなりきついですね。 今回の雪で道路が朝になってもなかなか溶けず移動に苦労したり、 ネットが一時通信障害が起こり、通常に戻るまでやきもきしました。 一時的でもネットが繋がらないと、色々な用事が滞り困り、 現代がいかにネットを使った生活になっているか痛感させられました。 皆様のお住いの地域は大市場部でしたでしょうか? まだ寒波が残っているようなので、引き続き気を付けて過ごして行きましょう。 ~彩りが際立ちました。 ・織りの続き~ 今度はモノクロの地に柔らかい色合いのピンク系の糸を織り込みました。 梅の花が少しずつ花開き、モノクロの冬の風景に彩りが増えて 少しずつ春の気配を感じられたら…

  • 寒波に備えつつ、織りの続き

    だんだん寒波が近づいて来るごとに雪の勢いも強くなってきましたね。 交通にも影響が出始めていて、今夜から明日にかけての移動が心配です。 車に乗られる方も道路が凍結していたりするので、お気を付けください。 寒さも厳しいので、気を付けて過ごしましょう。 ~次の区画の織りの続き~ 一作目の部分が終わり、織り模様の向きを変えて2作目を織り進めています。 もうしばらく地の部分を織ってから色の付いた糸を織り込む予定です。 手前が一作目の部分で、織り模様の向きが変わっているところが作品の境目に なります。 (写真の真ん中より少し上側の、織り模様がVの字から山形の向けに変わっている あたりです。) ↑このブログ…

  • 大寒波が来る前に。 ~きはだ染め~

    染液がまだ染まりそうなので、大きな寒波が強くなって糸を干しにくくなる前に 別の糸を染めることにしました。 次に染めた糸は綿と麻を混ぜて紡いだ糸で、 この時も事前に媒染剤を溶いたお湯に浸けてから染めました。 一度染めてから冷やす間隔は短めにし、その日のうちに二度目の媒染と染めを しました。 (はじめの糸より色合いが薄いのと糸が太く波打っているもあって、 染めているうちにちぢれタイプのラーメンの様にも見えてきました・・・。🍜) だんだん寒さが厳しくなって来たので、今回もお天気の様子を見ながら 糸を干そうと思います。 ↑このブログが気に入って頂けましたら、ポチッとお願いします。 m(_ _)m また…

  • 天気に気を付けつつ糸を天日干し ~きはだ染め~

    今日は寒くて曇りがちでしたが、お天気のいいタイミングがあり 水気だけでも取ろうと糸を干すことにしました。 糸が乾くと幾分かは色合いが薄くなるものの、 春をイメージした作品作りに合いそうな柔らかい色合いになったので この状態で使うことにしました。 染液の方はだいぶ薄まっているものの、もう少し染められそうなので 重ね染めをする時の下染めとして違う糸を染めてみたいと思います。 ↑このブログが気に入って頂けましたら、ポチッとお願いします。 m(_ _)m また、ブログ村に参加しています。 こちらもよろしければポチッとお願いします。手織り にほんブログ村 ハンドメイド作家 にほんブログ村にほんブログ村<

  • 染まり具合を見ながら二回目の染め ~きはだ染め~

    前日きはだで染めた糸をもう一度色止めと発色のために、 わずかな媒染剤を溶かしたお湯に浸け、その後もう一度染めました。 1回目の染めの前に媒染をしたこともありますが、 木綿糸でもしっかり染まってくれました。 (木綿は絹などの動物性の繊維と構造が異なり、 染料が染まりにくい性質があって染まる色合いも変わってきます。) 明日以降は輪をかけて寒くなりそうで糸が乾くか心配ですが、 様子を見ながら干すことにします。 今日は二十四節気の大寒ということで特に寒い時期なので、 暖かくして過ごしましょう。🧣🧤 ↑このブログが気に入って頂けましたら、ポチッとお願いします。 m(_ _)m また、ブログ村に参加してい…

  • 明るい黄色で春の気配 ~きはだ染め~

    この数日は寒いながらもお天気が良さそうなので、 少なくなっていた黄色系統の糸として「黄檗(きはだ)」という染料で 木綿糸を染めました。 ~きはだのこと~ きはだは山林に育つミカン科の落葉樹で、外側の硬い皮は茶色ですが内側の皮は 鮮やかな黄色になっています。 ここから「黄檗(きはだ)」と言われ、染料としても古代から使われてきました。 「染料としても」というのは、この木には防虫効果があり、 古代から戸籍や経文など長く保存する必要のある文書は きはだで染めた紙を使ったり、漢方薬の材料として奈良や和歌山で 利用されてきたり、と様々な場面で大活躍してきた樹木です。 染料としての話に戻ると、きはだは緑の色…

  • 模様の間隔を測りながら少しずつ。 ~織りの続き~

    バッグで言うところの底の部分を境に反対側を織り、 一作目の部分が織りあがりました。 白い糸を織り込む間隔が難しかったですが、 イメージしていたように織り模様が出てきたのでホッとしました。 このあともう少し地の部分と縫い代の部分を続けて織り、 一作目の区画が織りあがりました。 次は有彩色の糸も使って織っていこうと思います。 ↑このブログが気に入って頂けましたら、ポチッとお願いします。 m(_ _)m また、ブログ村に参加しています。 こちらもよろしければポチッとお願いします。手織り にほんブログ村 ハンドメイド作家 にほんブログ村にほんブログ村<

  • 今月のアンテナショップが終了しました。&紡いだ糸のその後

    今月のbe京都アンテナショップ町家手作り百貨店が終了しました。 お越しくださったみなさま、ありがとうございました。 来月は冬から春にかけてイメージした作品を中心に、 チョコレートケーキをかたどったブローチも加えたいと思っています。 美味しそうと思っていただけたら嬉しいです。🎂✨ また、2,3月にはハンドメイドをする方におススメの材料市があります。 これは、ハンドメイドをする際に使いきれなかったり、 作る作品の種類が変わったりした手芸材料や道具を持ち寄る材料市です。 パーツや布など様々な材料がとてもお得なお値段で販売されるので、 ハンドメイドをされる方におススメです。♪ ~手紡ぎ糸をひとつの綛(…

    地域タグ:上京区

  • アンテナショップ開催中&冬のわた仕事

    ~アンテナショップは明日までです!~ 引き続き明日までアンテナショップが開催中です。 福袋も販売中で様々な形の作品が入っていますので、 この機会に作品に出会っていただけたら嬉しいです。 今の季節から春の始まりに向けた作品も出品していますので、 季節感を楽しみながらご覧いただけたらと思っています。 ~秋冬の手しごと・糸紡ぎでほっこり~ 昨年の糸紡ぎの実演で残っていた綿を紡いで糸にしました。 綿の繊維は乾燥する秋や冬に紡ぐと湿気にくいので、 秋から冬にかけて紡ぐことが多いです。 寒い日が続く中でふわふわした綿を持っていると ほのかな暖かさや柔らかさを感じられてホッとします。 紡ぐ際はほぐした綿をシ…

    地域タグ:上京区

  • be京都アンテナショップ町家手作り百貨店が始まりました。

    今日からbe京都アンテナショップ町家手作り百貨店が始まりました。 今月は新年のお楽しみ企画としてそれぞれのお店で福袋の販売やセールが あります。 搬入した際の展示の様子です。 (状況によっては作品の位置に多少変化ありとのことです。) 福袋は5セットで赤色の紙袋がイヤリング、緑色がピアス入りのセットに なっています。 1セット1000円となっています。 作品はお正月をイメージした作品から雪の結晶や星座と冬らしいテーマ、 そしてその冬の中でも凛と咲く梅の花をイメージした作品へというふうに、 季節のうつろいに合わせて配置しています。 雨や曇りと、この土日はお天気がもうひとつですが、 暖かくしてお越し…

    地域タグ:上京区

  • 明日からアンテナショップ町家手作り百貨店が始まります。

    明日1/14日㈯からbe京都アンテナショップ町家手作り百貨店が 始まります。 今月は今年初めのお楽しみ企画として、各お店での福袋の販売や セールがあります。 私は福袋を5組販売いたします。 4~5千円分相当の作品が数点入って1000円と大変お得となっています。 また、セットのひとつとして入っているアクセサリ―の種類によって 袋の色も異なります。(ピアス入りの方が緑色です。表示シールも貼付しています。) 選ぶ時の目印にしていただけたら嬉しいです。 ~今月のオススメ~ 今月の作品はから春先に向けての自然やスイーツモチーフの作品などを 展示しています。 そしてその中に先日ご紹介した冬の星座をモチーフ…

    地域タグ:上京区

  • 【新作】星座ブローチ ~オリオン座~🌟

    ~冬の星座を代表するオリオン座🌟 先日のうさぎ座に続き、冬の星座のクルミボタンブローチが出来ました。 今回はうさぎ座のすぐ近くにあるオリオン座です。 オリオン座というと中央部の鼓のような部分が有名ですが、 そのオリオン座の全体像をさしてみました。 今回も星をゲレップ染めの絹糸、星を結ぶラインを藍染めの麻糸で表しています。 (糸が浮いてしまう部分は細かく縫い留めています。) 小さな星が続いているところがちょっと難しかったですが、 何とかオリオン座の形らしくなりました。 冬の星座と航海や旅にゆかりのある星座のブローチ(北極星と北斗七星)、 、と星をモチーフにしたブローチを集めました。 冬は星がよく…

  • 【新作】星座ブローチ ~うさぎ座~

    ~干支でも星座でもうさぎ?🐰~ 今年の干支にちなんで、冬の星座のうさぎ座をモチーフにした クルミボタンのブローチが出来ました。 うさぎ座は冬の星座の代表として有名なオリオン座の足元で輝く星座です。 そのためオリオンと関連付けられることが多い星座です。 星座の形も何となくウサギの姿をイメージしやすい配置になっていて、 オリオン座のブローチと合わせて出品したいと思います。 作品のアップです。 藍染め糸で織った織り地に手染め糸で星(絹でゲレップ染め)と 星を結ぶ線(麻で淡い藍染め)をししゅうしました。 今月のアンテナショップから登場します。 星座が好き方にぜひどうぞ。 福袋と合わせて作品をご覧いただ…

  • 常設の委託販売のお知らせ ~大阪~

    今月より大阪市の大正区にあるギャラリーのあるカフェ minato cafeさまで作品を常時おいていただけることになりました。 minato cafeさまは以前春に企画展で参加してお世話になったお店で、 公園が近くてゆったりと朝やお昼のごはん、カフェメニューをいただけます。 行き方:大阪メトロ長堀鶴見緑地線「大正」駅から 大阪シティバス2番乗り場鶴町四丁目行「平尾」下車。 停留所から東に徒歩5分 お店のInstagramアカウント@minato.cafe 作品の種類としてはがまぐち作品で、小さなサイズの小銭入れから ミニバッグといった少し大きめのサイズを搬入しました。 (パソコンだとどうも写真の…

    地域タグ:大正区

  • 【新作】季節のがまぐち ~ピンクのトルコキキョウ~

    今回はワンポイントとして織った織り模様の形や色合いから ピンク色のトルコキキョウをイメージしました。 織り模様が花のように見える織り方です。 サイズは口金幅8.5㎝にたて約8.5㎝×よこ約10.5㎝、 またマチが2㎝あるので、小銭やアクセサリー、またイヤホンなどのモバイルグッズ といった小物を入れておくのにもおススメです。 トルコキキョウはひらひらした花びらの形からドレスのような 優雅なイメージがあるようで、特にピンク色の花には「優美」や 「すがすがしい美しさ」といった、華やかな言葉があてられているようです。 春から初夏に向けてちょっとしたプレゼントのひとつにしていただけたら 嬉しいです。 今…

  • 【新作】季節のがまぐち ~カーネーション~

    今回は織り地の色あいから主に春から初夏に向けて咲くカーネーションの花を イメージしたちいさながまぐちを作りました。 ベースの色あいは枇杷の葉、それに茜や黄色と赤で重ね染めした色合いを合わせて ピンクや赤色のカーネーションがイメージの元になっています。 カーネーションには母の日のイメージから愛情をたたえる花言葉が多いですが、 ピンクのカーネーションにも「感謝」、「温かい心」、 また「気品」と感謝などを伝えるのにぴったりな花言葉がついています。 お世話になった方へのちょっとしたプレゼントとしていただけたら嬉しいです。 メインとなる方面には織り模様が多めです。 反対側は淡いオレンジ系統のよこ糸が多め…

  • 福袋をセット。 ~仕事はじめ~

    お正月3が日が過ぎ、仕事始めの方も多いかと思います。 そして私もそれにならい、今年の出展の準備のはじめとして 福袋のセット組みをしました。 今年はイヤリングとピアスの見分けが付くように福袋の色を変えています。 (それに加え目印のシールも付ける予定です。) 小銭入れやアクセサリーなどの作品が数点、さらにノベルティーとして マグネットが入っています。 マグネットは少し大きめで、ホワイトボードや冷蔵庫などにお使いいただけたら 嬉しいです。 今年は5セット用意しました。 数に限りがありますので、お早めに。♪ また、織りや仕立てなどの作品づくりも少しずつ進めていきたいと思います。 ↑このブログが気に入っ…

  • 今月の出展のお知らせ

    ~今月の出展・イベント~ 今月のアンテナショップは一年の始まりとして作品の販売に加えて 福袋の販売やセールといった、お楽しみ企画があります。 私は4~500円相当の作品の作品が1000円となる福袋を5セットを 出品します。 また、アクセサリーはどのセットにもそれぞれ一つずつ入っていて、 ピアスが入っているセットは緑色、イヤリングは赤色という様に 袋自体を色分けしました。 そして作品の方は雪やお正月、雪をモチーフにした作品を中心に出品いたします。 初春のお買い物を楽しんでいただけたら嬉しいです。 また、雑貨店おやつさまのホームページでは1/5まで冬の手ざわり展に出品した 作品も一部掲載いただいて…

    地域タグ:京都府

  • 新年のごあいさつ

    あけましておめでとうございます 🌅🎍 旧年中は作品や投稿をご覧くださり、ありがとうございました。 今年も作品を作り続けていきますので、どうぞよろしくお願いします。 今年はうさぎ年ということで、以前作品のディスプレイに登場した うさぎのマスコットにミニサイズの織り機を合わせました。 (カプセルトイのおもちゃですが、 糸が付いていてちゃんと織れるようになっているんです。) ↑このブログが気に入って頂けましたら、ポチッとお願いします。 m(_ _)m また、ブログ村に参加しています。 こちらもよろしければポチッとお願いします。手織り にほんブログ村 ハンドメイド作家 にほんブログ村にほんブログ村<

  • 織り納め&年末年始の準備

    ある程度きりのいいところまで、と織り進めたところで 今年の織りの作業を終えることにしました。 底の部分を境に織り模様も変えていきます。 織り糸を変えるところでいったん手を止めることにしました。 底の部分の織り模様のアップです。 たて糸を上下させる順番を変えることで、模様の向きも変わりました。 年末が近づいてきたこともあって本格的に新年を迎える準備も始まり、 なんとなく気ぜわしくなってきました。 今年も作品やブログをご覧くださった皆様、 本当にありがとうざいました。 来年も出来る限り作品作りやお知らせなどの発信ををしていきますので、 ご覧いただけたら嬉しいです。 寒さが厳しくなってきましたので、…

  • ようやく折り返し地点。 ~織り~

    少しずつ織り進めてきて、ようやくバッグの底部分にあたる所まできました。 はじめに織ったところは白い糸で雪が少しずつ降り積もっていく様子を イメージしました。 そして底の部分は濃い方のグレーで山や土地などの地面をイメージしています。 今回はヤシャブシという染料で濃淡で染めた糸で、 青みのある墨色の様な色合いから水墨画のような静かな冬の世界の雰囲気を 表せたら、と思って配色しました。 反対側はまた違った風景をイメージして織り模様を作って行こうと思います。 ↑このブログが気に入って頂けましたら、ポチッとお願いします。 m(_ _)m また、ブログ村に参加しています。 こちらもよろしければポチッとお願…

  • 冬の手ざわり展が終了しました。

    本日雑貨店おやつ様でのイベントが終了しました。 期間中はありがとうございました。 イベントは終了しましたが、お店のオンラインショップではマフラーを 1/5まで掲載いただいています。 こちらもご覧いただけたら嬉しいです。 絵と本、ことばのお店、雑貨店おやつ 今日で年内のイベント等への出展は最後となります。 本年も作品をご覧くださった皆様、ありがとうございました。 来年は大阪のminato cafe 様での常設での販売、 イベントではbe京都アンテナショップ町家手作り百貨店からはじまります。 minato cafe様では主にがまぐち作品を季節ごとに入れ替えての展示を 考えています。 お店のインスタ…

  • イベントについてと織りの続き

    今日は冬至で一番お昼が短いという事もありますが、 今年は寒さが急に厳しくて体調を崩さないようにするのが大変です。 皆様もお大事になさってくださいね。 そんな寒さを和らげてくれるハンドメイドのイベントも、 残すところあと2日となりました、 明日や明後日は開店時間が異なり、 23日は19:30まで、また24日は11:30~開店となっていますので お越しの際に参考にしていただけたら、と思います。 今回の作品もオンラインショップに1/5まで掲載いただいています。 絵と本、ことばのお店、雑貨店おやつ ~シャープさに柔らかさをプラス~ 今回は雪景色の静かな雰囲気をイメージして織ろうと思ったこともあり、 地…

    地域タグ:京都府

  • 糸の色と太さで変わる布の印象 ~織色(おりいろ)~

    今回のよこ糸に、と白やグレー系統の様々な素材の糸で試し織りをしましたが、 ひとまずはたて糸と同じ糸で織ることにしました。 はじめは薄いグレーの方に色を合わせ、 両端の濃い部分に織り模様が現れる形にしました。(写真で一番上の部分) ひとくちに無彩色と言っても色調や糸の風合いでがらりと織り模様の見え方が 変わります。 ~織色で織り成す季節のイメージ~ よこ糸を織り込んでみて初めて分かることも多く、 織物はたて糸とよこ糸の色合いが交わってその織物の雰囲気や表情が生まれるのだと、 改めて感じます。 こういった、たて糸とよこ糸の織り成す色合わせの表現は 織色(おりいろ)といわれ、白い布を染めて色を出す染…

  • おだやかな森展の作品のオンライン販売について。

    現在冬の手ざわり展で参加している雑貨店 おやつ様でのオンラインショップでは 前回のイベントに出品した作品も一部期間限定で掲載していただいています。 期間は明日12/20の17:00までとなっています。 遠くにお住まいの方にもぜひ作品をご覧いただけたら嬉しいです。 絵と本、ことばのお店、雑貨店おやつ 前回のイベントのお知らせです。 また、今回のイベントの作品は来年の1/5まで掲載いただいています。 お店ではさまざまなイベントが開催されているので、 ぜひ一度お立ち寄りください。(^^)/ 腕も昨日よりじゃ動かしやすくなってきたので、様子を見ながら作業をしていこうと 思います。 ↑このブログが気に入…

    地域タグ:京都府

  • 試し織りで設定をチェック ~織り~

    コロナワクチンの副反応はそれほどきつくなかったものの、 試し織りで何段かを織り込んだあたりで腕が痛くて上がりにくくなってきたので 無理せず早めに切り上げました。 思ったほど熱も上がっていないので、無事鎌倉殿の13人も見ることが出来ました。 ~試し織りで機かけの設定をチェック~ 厚紙や太い紐でたて糸の隙間を埋めてからは様々な糸で ちゃんと機かけが出来ているかや色の組合せを見ていきます。 ようやく機にかかってほっとしました。 織り地のアップです。 たて糸の中心を境に織り模様が山や谷の様に切り替わり、 色あいも相まってシャープな雰囲気です。 光沢のある麻糸やたて糸と同じ糸で織ったりと色々試して行きま…

  • 冬の手ざわり展開催中&機かけ

    ~イベントのお知らせ~ 今参加している、雑貨店おやつ様でのイベントもあと1週間となりました。 冬に向けてあたたかでほっこりするアイテムが集まっています。 お店にはハンドメイド雑貨や絵本、原画展などがいっぱある素敵な空間です。 本や絵本好きな方には特におすすめです。 今回の作品に加え、店頭やお店のオンラインショップでは 前回のイベントに出品した作品も一部お取扱いいただいていますので、 ぜひ一度ご覧になってみてください。(^^)/ 💻お店のサイト 絵と本、ことばのお店、雑貨店おやつ 📱インスタグラムアカウントは以下のアカウントで御検索ください。 mikitonoike 前回のイベントの作品の一部 …

    地域タグ:京都府

  • カラーとモノクロ ~染めと機かけ~

    前回染めた糸とこの糸の前に染めた糸を並べて干してみると、 染め液の濃さでの色の差がはっきり分かり興味深かったです。 実際には右の糸はもう少しオレンジの色味のある赤色ですが、 写真の撮り方や調整の仕方は難しいなと感じます。 今回染めた右の濃い色の方はたて糸に出来るので単色でたて糸にしたり、 同じような太さの違う色の糸を組み合わせたりと色々な方法で 使っていきたいと思います。 そして、染めの作業が落ち着いたので綜絖通しの続きを再開しました。 ようやくたて糸が通し終り、ホッとしました。 この後は両端のそれぞれの糸端を織り機に結び織れるようにします。 出展については引き続き雑貨店おやつ様にて冬に向けた…

  • 染め液の状態で変わる色合い ~染め~

    先日染めた2つ目の糸はオレンジがかった淡いピンク色になりました。 前の糸の染めで染め液は薄まっているものの、赤色とはまた違う色素がこんなに 残っていたのかと驚きました。 そしてより色持ちするように、また発色しやすくるる様にと、 アルミ成分を含んだ助剤を少し溶かしたお湯に漬けてみると、 よりオレンジ色の度合いが増してオレンジ色とサーモンピンク色の様な 不思議な色合いになりました。 そして更に染めて一晩置くことにしました。 どんな染まり具合になるか楽しみです。 ↑このブログが気に入って頂けましたら、ポチッとお願いします。 m(_ _)m また、ブログ村に参加しています。 こちらもよろしければポチッ…

  • 冬に向けたハンドメイドのイベントに参加しています。🧣

    🧣~ただいまイベント開催中!~🧤 ここ最近は各地で雪が降り、一気に冬を感じるようになってきました。 今参加している雑貨店おやつ様でのイベントでは、織物や編み物、 またキャンドルといった、厳しい寒さを和らげてくれるあたたかな ハンドメイド作品が集まっています。 私はマフラーローシルクマフラーとコットンマフラーの三点を出品しています。 薄手なのでバッグなどにさっと出し入れでき、 またお手入れもしやすいので冬を含め長い期間お使いいただけます。 ~📱ライブ配信のお知らせ~ お店のインスタグラムのアカウントではイベントに出品されている作品を 主に週末に動画で紹介されていて、 12/17日㈯18:00ごろ…

    地域タグ:京都府

  • 冬に黄砂!?

    今日は寒いながらも途中から雨がやんだこともあり、 割と出かけたりするのがしやすい日でした。 親しくしている作家さんの作品展や雑貨店おやつ様にも伺い、 様々な作品を見たり、作家さん達と色々とお話しできて楽しかったです。 ~糸を干そうと思ったら・・・雨のち黄砂?~ 染めた糸は明日も外に干そうかと思っていましたが、 どうやら今夜から朝にかけて季節外れの黄砂が来るようです。 黄砂はスギやヒノキ花粉よりも粒子が細かいので、 よりのどや鼻奥が荒れて花粉症と合わさっていつも悩まされています。 明日は洗濯物や糸を干す前にしっかり物干し場や竿を拭いてから 干すようにしたいと思います。 ↑このブログが気に入って頂…

  • 今月のアンテナショップが終了しました。

    今月のbe京都様でのアンテナショップが終了しました。 今年もアンテナショップにお越しいただき、ありがとうございました。 次回のアンテナショップは新年のお楽しみ企画として福袋やセールがあります。 私は福袋の販売を予定しています。 来年もどうぞよろしくお願いします。 また、雑貨店おやつ様でのイベントは12/24日まで開催しています。 (オンライン販売の方は12/20日の17:00までですので、ご注意ください。) ~常設の委託販売のお知らせ~ そして、来年の1月から大阪市・大正区のminato cafe様にて常時作品を 販売していただけることになりました。 minato cafe様は春に企画展で作品…

    地域タグ:京都府

  • 2度めの染めでしっかりした赤色に。 ~染色~

    染めていた糸をいったん洗い、干して染まり具合を見ることにしました。 糸が乾くと若干色が薄まって見えるので、自然と染めている時とは色味も 代わって見えます。 洗い流してからでも結構しっかり染まっていて、あと一回染めるくらいで 良さそうです。 ~水洗いする時の水の温度で変わる色合い~ 昔茜染めした糸を洗う際、染めた糸を洗う水の温度によっても染まる色合いが 若干変わることに気づき、それからは希望の色味に合わせて 水の温度にも注目するようになりました。 以前茜で染めた糸を水で洗った場合は黄色みを残したオレンジ色に近い赤になり、 また違う時にお湯で洗った時は、黄色みが落ちて鮮やかな色合いに染まり驚きまし…

  • 今月のアンテナショップのお知らせと2回目の染め

    今日からbe京都アンテナショップ町家手作り百貨店が始まりました。 今月は秋から冬にかけての作品がメインになっています。 また、自然農法で作られたお野菜やお弁当、パンなど美味しい食べ物の販売、 出店されている作家さんのワークショップや実演もあります。 今月登場の作品の一部 お正月によく見る南天イメージ 梅の花シリーズ 栗の皮で染めた糸(ベージュ色の方)で織った栗シリーズも少しあります。 早いもので年内最後のアンテナショップとなりました。 落着いた町家でお買い物やイベントを楽しんでいただけたら嬉しいです。 ~染めの続き~ 先日染めた糸をもう一度ミョウバンを溶いたぬるま湯にしばらく浸け、 また染めを…

    地域タグ:京都府

ブログリーダー」を活用して、oribiyoriさんをフォローしませんか?

ハンドル名
oribiyoriさん
ブログタイトル
oribiyoriのブログ
フォロー
oribiyoriのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用