どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 51歳、独身、資産5000万円どころか6000万円超。 一般的には「老後資金は十分」と言われるレベルにもかかわらず、なぜかお金が使えない。 ...
40歳から資産形成に目覚めた独身サラリーマンが6000万円以上の資産を貯めた方法を公開中。FIRE(早期リタイア)や老後資金に役立つ情報をご紹介していきます。
FIRE(早期リタイア)を始め、老後資金や投資など、お金にまつわる情報をご紹介していきます。
40代必見!「老後の後悔ジャンル別トップ30」で老後に備える
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日は楽天マガジンで見かけた本から。 楽天マガジンではどういう理由でどういう本が掲載されるのか分かりませんが、老後に関して2018年12月に...
20代から老後の不安を感じている人が8割を超えているって本当?
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 お金の話題でたびたび登場する「家計の金融行動に関する世論調査」。 多くは世帯の貯蓄額のデータが紹介されることが多いのですが、他にはどのような...
老後破綻を招きかねない「忘れがちな支出」「予想しづらい支出」
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 今日は「現代ビジネス」に掲載された老後資金の記事からです。 記事の中身としては2000万円貯めたに...
「リスクはゼロ」妻を押し切って始めた投資で退職金900万がパーに
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 「FORZA STYLE」なる男性向けメディアに掲載されていた記事です。 よくある退職金を投資に回...
意外と知らない「50代でキャリアに悩む、70歳男性の半数が働く」
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 「現代ビジネス」に掲載されている『ほんとうの定年後』をベースにした記事です。 当ブログでもたびたび...
5年で約2000万円の資産増加させた男がやったこと・足りないこと
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 実はブログを開始して5周年を迎えました。 2018年6月24日に最初の記事を投稿して以来、5年間もブログを続けてきました。 一時は仕事の忙し...
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 女性向けメディアに掲載されていたテスタ氏の記事です。 元・浪費家で、NISAきっかけに投資に少しず...
50代で貯蓄2000万円以上の割合と貯蓄がない人がやるべき3つの老後対策
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 久しぶりに「ファイナンシャルフィールド」の記事をご紹介します。 今回は50代の資産ということで、5...
「老後資金2000万円問題」は“最悪の事態” いたずらに不安になる必要はない
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 今回は「マネーポスト」に掲載された記事から。 老後の不安、特にお金の不安についてです。 将来年金を...
5人のFPが本音を明かす、「FIRE」を巡る5つの厳しい現実
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 最近取り上げることの多い「BUSINESS INSIDER」からFIRE関連の記事です。 昨年後半...
「50歳をすぎたら”節約”をする必要はない」は信じてよいのか?
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 「プレジデント・オンライン」に掲載された大江英樹氏の記事です。 毎度おなじみ、ちょっと庶民の間隔と...
「60〜80代の仕事」でいくら稼げるか?長い老後の「それぞれの現実」
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 今回も好評連載中(?)の書籍『ほんとうの定年後』を元にした記事です。 すでに日本は「小さな仕事」で...
つみたてNISA51か月目。6月は追加投資と株価上昇で大きなプラス
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 6月も半分が終わりました。 というわけで今月も恒例の投資の進捗報告です。 6月前半は波に乗り資産が大幅増 6月前半はウハウハだった人が多いの...
『DIE WITH ZERO』著者が指摘する老後資金を貯めすぎる3つの弊害
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 「BUSINESS INSIDER」に掲載された記事からです。 『DIE WITH ZERO』の著...
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 「プレジデント・オンライン」に掲載された記事からです。 「50歳、貯金ゼロ」でも9割の人は老後を心...
老後に家計破綻する人が屈する「お金の壁」、60歳・65歳・70歳…いつが正念場?
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 「ダイヤモンド・オンライン」に掲載されたFPさんの記事です。 「〇〇の壁」をあまり意識したことがあ...
アパホテル社長の貯金は「50万~60万円」、一体何に使っているのか?
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 「マネーポストweb」に掲載された記事からです。 出ました、アパホテルの名物社長。 確かどこかで「...
年金は何歳からもらうのが「一番お得か」より重要かもしれない話
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 今回は「マネー現代」に掲載された年金のお得な受給方法についてです。 しかし、ちょっと思うところがあ...
働く男女500人が答えたFIREしたい理由「会社から解放されたい」
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 不動産業を展開するAlbaLink(東京都江東区)が実施した「FIREに関する意識調査」を元にした...
「年収1000万円で幸福度は頭打ち」の説は覆された「お金と幸せ」の本当の関係
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 お金は多ければ多いほど幸せを感じられそうですが、実際にはそうではないと言われてきました。 しかし最...
「老後の不安はその時に考えよう」が、単なる「気休め」や「楽観主義」ではないと言えるワケ
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 老後の不安に対して、「いくら貯めればいい」「こうすればいい」と言った記事はよく見かけます。 今回の...
お金を掛けたら老後貧困まっしぐら!あなたを狙う4つの罠とは?
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 老後資金の不安があるにもかかわらず、お金を使いまくって貯金できない皆様へ。 「この支出は仕方ない」...
【資産運用の達人が教える】将来のお金が心配な人は「今こっそり始めたい1つのこと」
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 最近、この『トゥー・ビー・リッチ』という本が話題なのでしょうか。 たびたびこの本に関する記事を見か...
FIREを希望するクライアントに、FPの私が伝えている3つのこと
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 「BUSINESS INSIDER」に掲載されたFIREに関する記事です。 アメリカの記事ですが、...
元国税OBが語る、億万長者に近づくことができる3つのキーワード
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 「ENCOUNT」というメディアに掲載された、元国税OB・小林義崇さんの記事です。 当ブログでも過...
作家・中村うさぎさん 65才で貯金ゼロでも「収入の中でうまくやっていくだけ」
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 「マネーポストWEB」に掲載された記事です。 散財しまくった作家中村うさぎの記事です。 老後貧乏を...
2023年5月の資産報告。想定外の資産増で総資産が5600万円を突破
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 月が替わりましたので、毎月恒例の資産報告となります。 2023年5月は41万円の資産増 まずは2023年5月の結果からご報告します。 5月は...
【準富裕層】31歳で金融資産5000万円貯めた人に起こった変化9選
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はYoutubeで見かけたこちらの動画から。 5000万円を貯めた人に起こることシリーズです。 今回は31歳で5000万円を貯め、セミリ...
18年で5300万貯金、37歳元工場勤務員の「給料観」から学ぶこと
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 「東洋経済オンライン」に掲載された貯金に関する記事です。 「節約マスク」なるYoutuberを取り...
終の棲家となる「老人ホーム格差」安いホームは「大部屋をベニヤ板で仕切り」
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 老後資金についていろいろ気にしていますが、介護に関しては知識不足な私。 今回は「終の棲家」候補であ...
「ブログリーダー」を活用して、いわいさんをフォローしませんか?
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 51歳、独身、資産5000万円どころか6000万円超。 一般的には「老後資金は十分」と言われるレベルにもかかわらず、なぜかお金が使えない。 ...
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 今の日本には老後のお金の不安を抱えている人が多数いるようです。 一方で、老後に十分なお金を蓄えなが...
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 47歳で資産5000万円に到達し、気づけば3年半が経過しました。 そして、私は昨年50歳を迎えました。 資産を積み重ね、年齢も重ねてくると、...
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 老後に関する現実をお伝えするために「All About」の記事を都度紹介しているシリーズ。 いろい...
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 老後のお金の不安を抱えている人は多いと思います。 何が起きるか分からないですし、年金がどうなるかも...
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 昨年とうとう50歳になったと思っていたのですが、あっという間に1年が経過しようとしています。 本当に時の経つのは早いものだと実感しています。...
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今回は月が替わりましたので、毎月恒例の資産報告となります。 6月を終えたということで、私の個人的な決算を迎えます。 よって、6月を振り返りつ...
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 多くの人にとって「年収」も気になる数字の一つだと思います。 そんな中、「AERAデジタル」に掲載さ...
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 毎度おなじみ「All About」の老後資金に関するアンケートからご紹介します。 今回は年金額の少...
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 金融資産5000万円以上1億円未満の人を「準富裕層」と呼びます。 1億円を目指す人にとっては中間目標でしょうし、5000万円を大目標に掲げる...
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 『ほんとうの定年後』の著者である坂本貴志氏による『プレジデント』に掲載された記事です。 老後の世界...
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 毎度おなじみ「All About」の老後資金に関する記事です。 しかし、今回はFPに相談する「マネ...
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 資産5,000万円を持つことは、多くの人にとって夢のような話かもしれません。 実際に5000万円を保有することで得られる価値は、単なる「お金...
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 ついつい見てしまう「就職氷河期世代」ネタの記事。 読むたびに「どれだけ悲運の世代なのか」と思ってし...
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 「新NISA貧乏」って何ですか?(苦笑) 「プレジデント・オンライン」に掲載されたお金に関する記事...
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 今日は久しぶりに「LIMO」から老後資金に関する記事です。 老後が気になるお年頃ですし、おひとりさ...
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 いやー、こんなことがあるんですねー。 まさか自分の身に起こるとは。 全く予想していませんでした。 皆さんも、そのような経験があるのではないで...
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 今回は「東洋経済」に掲載された老後資金に関する記事です。 老後に待ち受ける「お金に関する罠」につい...
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 今回は久しぶりに「SPA!」から記事をご紹介します。 FIREした投資家が語る老後資金についてです...
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 FIREというライフスタイルが日本でも知られるようになったのは2019年頃からでしょうか。 自由を手に入れようとする生き方は20代・30代の...
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 今回は久しぶりに「マネーポストWEB」に掲載された記事からです。 なんと資産8億円超の人が登場しま...
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 煽り系メディア「幻冬舎ゴールドオンライン」に掲載された記事です。 珍しくFIREに関する記事ですが...
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 今日は久しぶりに「あるじゃん」に掲載されたFP診断の記事です。 早期リタイア希望の女性に対する診断...
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 私もついに50歳になりました。 当初は40代でのFIRE(早期退職)を目論んでいましたが、残念ながら条件的に厳しいということで見送り。 しか...
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 たまたま見つけたフィデリティ投信のサイトに掲載されていた記事です。 タイトルだけを見ると一体何の記...
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 今回は「マネー現代」に掲載された記事です。 自称“副業投資家”の上岡正明氏の記事です。 すでに資産...
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 「ダイヤモンド・オンライン」に掲載された老後資金に関する記事です。 老後資金ネタではたびたび登場す...
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 ついに今年の7月で50歳になります。 これまで「50歳までにセミリタイアする」との目標を掲げて資産形成に励んできました。 しかし、いろいろと...
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 ついに6月が終わり、7月に入りました。 個人的な収支の年度で言うと最終月が終わり、新たな年度の始まりです。 いよいよ今月50歳ということで、...
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 「東洋経済」に掲載されたFIREに関する記事です。 消費経済ジャーナリストなる肩書の人がFIREに...
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はFIREについてです。 FIREを希望して資産形成に励んでいる人は増加しているようです。 若者もFIREを希望する人が一定数いる模様。...
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 1000万円という金額を貯金の目標にしている人も多いようです。 一方で1億円を貯めたいなら、10%に過ぎません。 となると、1000万円を貯...
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 「ダイヤモンド・オンライン」に掲載されたFIREに関する記事です。 厳密にはFIREではないのかも...
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はYoutubeで公開した動画のご紹介です。 まだチェックしていない動画はご視聴いただき、チャンネル登録していただけると泣いて喜びます。...
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 今回は久しぶりに「Forbes」に掲載されていたFIREに関する記事です。 FIREに関して、改め...
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 ネットで「年収700万円」で検索すると思いのほかネガティブなユーザーの思考が見えてきます。 中には「なぜ?」と思うようなワードで検索されてい...
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 煽り系メディア『幻冬舎ゴールドオンライン』に掲載されたFIREの記事です。 が、今回は煽り系のメデ...
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 今回は「まいどなニュース」に掲載されていた老後に関する記事です。 老後の記事と言っても、今回は医師...
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 FIREに関する記事が減ってきたので、見つけるのがなかなか難しくなっています。 そこで今回は私の買った本の中から『お金持ちは合理的』という本...
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 最近はFIREの記事が減ってきましたので、記事を探すのが大変。 ということで、少し前の記事から持っ...