どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 51歳、独身、資産5000万円どころか6000万円超。 一般的には「老後資金は十分」と言われるレベルにもかかわらず、なぜかお金が使えない。 ...
40歳から資産形成に目覚めた独身サラリーマンが6000万円以上の資産を貯めた方法を公開中。FIRE(早期リタイア)や老後資金に役立つ情報をご紹介していきます。
FIRE(早期リタイア)を始め、老後資金や投資など、お金にまつわる情報をご紹介していきます。
年金情報を知りたきゃ必須!「ねんきんネット」おすすめ機能4選
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 当ブログでは常日ごろから年金情報なら「ねんきんネット」がおすすめと語ってきました。 そこで今回は、まだ「ねんきんネット」を知らない人にどんな...
幸せはお金で買える。年収7000万円までならあればあるほどいい
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 「幸せはお金では買えない」とはよく言います。 実際、一定の収入を超えると幸福度はさほど上がらないと...
老後2000万円問題は心配無用。普通の人なら老後資金は何とかなる
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 「老後資金2000万円問題」が登場したのは2019年のこと。 2019年といえば、令和に改元した年...
あなたは何個当てはまる?老後資金を貯めるのに投資してはいけない人12
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 「プレジデント・オンライン」に掲載されていた、少し前の記事です。 ここ最近はすっかり「貯蓄から投資...
ひとり老後を快適にする3条件と人生100年時代必要な心構えとは?
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 おひとりさまの老後に関する記事です。 「週刊女性プライム」の記事ですが、男性でも参考になる点はあり...
もう働きたくない投資資産6000万以上の40代夫婦はFIREできるか?
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 「マネープラス」の家計診断シリーズ。 今回は夫婦でのFIREについてです。 独身の私は考えたことが...
大企業40歳サラリーマンの大誤算!20年後に手にする退職金額は?
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 今回は「資産形成ゴールドオンライン」に掲載された退職金に関する記事です。 退職金の無い会社に勤務す...
おひとり様は老後に向けてどう備えるべき?特に介護はどうする?
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 日本経済新聞に掲載されていた、おひとりさま対象の老後対策の記事です。 相も変わらず老後が不安で仕方...
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 「プレジデント・オンライン」に掲載された記事です。 お金を増やしたいと思うと投資に手を出したくなり...
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 「プレジデント・オンライン」に掲載された、お金の不安に関する記事です。 とあるミニマリストでブロガ...
「FIRE卒業」が話題となってからFIREを目指すのは愚かなのか?
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 昨年後半からFIRE界隈の周辺が騒がしくなってきました。 特に11月ごろに話題となったのが「FIRE卒業」というワードでした。 「FIRE卒...
「卒FIRE」続出は当然?「無理筋FIRE」はすべきでないと思うワケ
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 「FIRE卒業」ネタの記事が増えてきました。 それだけFIREを失敗した人たちが、ある意味馬鹿にさ...
つみたてNISA48か月目。3月に入ってからの株価下落の影響は?
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 3月も半ばを過ぎましたので、恒例の投資の経過報告です。 それでは2023年3月途中までの運用成績をご覧ください。 つみたてNISA(48か月...
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 たまたま調べていて「おや?」と思って見始めた記事です。 本の著者を見て、以前当ブログでも取り上げた...
参考になる「不動産投資で成功するために備えるべき5つの資質」
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 珍しく不動産投資の記事です。 ただし、読んでみると参考になることに気づいたのでご紹介することにしま...
年金の見込み額は13万円。老後に働くのを回避する3つの方法とは?
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 「年金の見込み額13万円」にピンと来ました。 なぜなら私も年金の見込み額が13万円程度になると計算...
老後資金2000万円をどうやって準備する?4つの貯め方をご紹介
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 「Monja」というお金のメディアの記事です。 このメディアは初めて見ました。 今回は老後資金を貯...
FIREしたけど1年で2000万円失い再就職。失敗者の生の声を聞く
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 最近はFIRE関連の記事が増えてきたのですが、どれもこれも「FIRE卒業」関連ばかり。 今回は実際...
「老後資金は2000万円必要」のイメージは間違いと言えるこれだけの理由
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 フィナシーというメディアにて掲載されていた老後資金に関する記事です。 いまだはびこる「老後資金20...
厚切りジェイソンのFIRE達成は計算上の話で収入は止めていない
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 厚切りジェイソンのFIREに関する記事です。 「FIRE卒業」という名の「FIRE失敗」した人たち...
老後の生活費と貯蓄額を考える上で重要なライフスタイル優先順位5選
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 「日刊ゲンダイデジタル」の記事です。 老後資金を考える上で重要なポイントを紹介しています。 それで...
日本の富裕層は149万世帯、2021年の富裕層・超富裕層はさらに増加
どうも。『毎日が祝日』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 野村総合研究所(NRI)が2年ぶりに「NRI富裕層アンケート調査」の結果を発表しました。 今回は20...
33年かけてFIREを達成した男性が振り返る、成功を導いた4つの賢い選択
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 アメリカでFIREした男性についてのご紹介です。 昨年末に「FIRE卒業」がトレンド入りしました。...
45歳サラリーマン…定年後「年金だけで暮らせますか?」への絶望的回答
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 「資産形成ゴールドオンライン」の記事です。 センセーショナルなタイトルでユーザーを引き付けようとす...
新NISA制度で狙うは高配当株?2024年以降の投資方針を考える
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 最近は現在の投資よりも2024年からどうするかを考えています。 まだ3月だと言うのにです。 そのくらい楽しみと言いますか、興味関心が高いとい...
「老後に不幸になる人」に共通する“お金の使い方”の特徴ワースト1
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 記事のタイトルからは気づきませんでしたが、私の最近のバイブル『DIE WITH ZERO』の記事で...
2023年2月の資産報告。資産は5500万円突破!2月は45万円の資産増
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 時の経つのは早いもので、あっという間に2月が終わりました。 仕事をしていても、毎週毎週本当に気づいたら1週間が終わっていたような状態でした。...
老後の蓄えがあっても一寸先は闇…定年後も貯蓄が必要な4つの理由
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 最近の私のテーマは『DIE WITH ZERO』。 お金を使い切って死ぬことです。 しかしながら、...
生涯現役とゆるやかリタイア、どちらが幸せ?「幸せな老後」とは?
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 老後資金を考えると、老後も働き続けたほうがよいという論調が強まっています。 昔は「悠々自適な老後生...
老後破産を招く“ヤバ妻”5つの共通点。50代から始める老後の備え
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 ちょっと小馬鹿にしたような印象のタイトルですが、実際に老後を迎える女性にとっては無視できない記事の...
戸建てvsマンション論争に異変!中古マンションなら全然安い?
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はたまたま気づいた住宅問題についてです。 テーマはベタな「戸建てvsマンション」なのですが、ふと気づいたことがありました。 まずは冒頭に...
「ブログリーダー」を活用して、いわいさんをフォローしませんか?
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 51歳、独身、資産5000万円どころか6000万円超。 一般的には「老後資金は十分」と言われるレベルにもかかわらず、なぜかお金が使えない。 ...
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 今の日本には老後のお金の不安を抱えている人が多数いるようです。 一方で、老後に十分なお金を蓄えなが...
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 47歳で資産5000万円に到達し、気づけば3年半が経過しました。 そして、私は昨年50歳を迎えました。 資産を積み重ね、年齢も重ねてくると、...
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 老後に関する現実をお伝えするために「All About」の記事を都度紹介しているシリーズ。 いろい...
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 老後のお金の不安を抱えている人は多いと思います。 何が起きるか分からないですし、年金がどうなるかも...
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 昨年とうとう50歳になったと思っていたのですが、あっという間に1年が経過しようとしています。 本当に時の経つのは早いものだと実感しています。...
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今回は月が替わりましたので、毎月恒例の資産報告となります。 6月を終えたということで、私の個人的な決算を迎えます。 よって、6月を振り返りつ...
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 多くの人にとって「年収」も気になる数字の一つだと思います。 そんな中、「AERAデジタル」に掲載さ...
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 毎度おなじみ「All About」の老後資金に関するアンケートからご紹介します。 今回は年金額の少...
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 金融資産5000万円以上1億円未満の人を「準富裕層」と呼びます。 1億円を目指す人にとっては中間目標でしょうし、5000万円を大目標に掲げる...
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 『ほんとうの定年後』の著者である坂本貴志氏による『プレジデント』に掲載された記事です。 老後の世界...
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 毎度おなじみ「All About」の老後資金に関する記事です。 しかし、今回はFPに相談する「マネ...
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 資産5,000万円を持つことは、多くの人にとって夢のような話かもしれません。 実際に5000万円を保有することで得られる価値は、単なる「お金...
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 ついつい見てしまう「就職氷河期世代」ネタの記事。 読むたびに「どれだけ悲運の世代なのか」と思ってし...
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 「新NISA貧乏」って何ですか?(苦笑) 「プレジデント・オンライン」に掲載されたお金に関する記事...
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 今日は久しぶりに「LIMO」から老後資金に関する記事です。 老後が気になるお年頃ですし、おひとりさ...
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 いやー、こんなことがあるんですねー。 まさか自分の身に起こるとは。 全く予想していませんでした。 皆さんも、そのような経験があるのではないで...
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 今回は「東洋経済」に掲載された老後資金に関する記事です。 老後に待ち受ける「お金に関する罠」につい...
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 今回は久しぶりに「SPA!」から記事をご紹介します。 FIREした投資家が語る老後資金についてです...
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 FIREというライフスタイルが日本でも知られるようになったのは2019年頃からでしょうか。 自由を手に入れようとする生き方は20代・30代の...
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 今回は久しぶりに「マネーポストWEB」に掲載された記事からです。 なんと資産8億円超の人が登場しま...
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 煽り系メディア「幻冬舎ゴールドオンライン」に掲載された記事です。 珍しくFIREに関する記事ですが...
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 今日は久しぶりに「あるじゃん」に掲載されたFP診断の記事です。 早期リタイア希望の女性に対する診断...
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 私もついに50歳になりました。 当初は40代でのFIRE(早期退職)を目論んでいましたが、残念ながら条件的に厳しいということで見送り。 しか...
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 たまたま見つけたフィデリティ投信のサイトに掲載されていた記事です。 タイトルだけを見ると一体何の記...
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 今回は「マネー現代」に掲載された記事です。 自称“副業投資家”の上岡正明氏の記事です。 すでに資産...
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 「ダイヤモンド・オンライン」に掲載された老後資金に関する記事です。 老後資金ネタではたびたび登場す...
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 ついに今年の7月で50歳になります。 これまで「50歳までにセミリタイアする」との目標を掲げて資産形成に励んできました。 しかし、いろいろと...
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 ついに6月が終わり、7月に入りました。 個人的な収支の年度で言うと最終月が終わり、新たな年度の始まりです。 いよいよ今月50歳ということで、...
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 「東洋経済」に掲載されたFIREに関する記事です。 消費経済ジャーナリストなる肩書の人がFIREに...
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はFIREについてです。 FIREを希望して資産形成に励んでいる人は増加しているようです。 若者もFIREを希望する人が一定数いる模様。...
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 1000万円という金額を貯金の目標にしている人も多いようです。 一方で1億円を貯めたいなら、10%に過ぎません。 となると、1000万円を貯...
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 「ダイヤモンド・オンライン」に掲載されたFIREに関する記事です。 厳密にはFIREではないのかも...
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はYoutubeで公開した動画のご紹介です。 まだチェックしていない動画はご視聴いただき、チャンネル登録していただけると泣いて喜びます。...
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 今回は久しぶりに「Forbes」に掲載されていたFIREに関する記事です。 FIREに関して、改め...
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 ネットで「年収700万円」で検索すると思いのほかネガティブなユーザーの思考が見えてきます。 中には「なぜ?」と思うようなワードで検索されてい...
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 煽り系メディア『幻冬舎ゴールドオンライン』に掲載されたFIREの記事です。 が、今回は煽り系のメデ...
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 今回は「まいどなニュース」に掲載されていた老後に関する記事です。 老後の記事と言っても、今回は医師...
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 FIREに関する記事が減ってきたので、見つけるのがなかなか難しくなっています。 そこで今回は私の買った本の中から『お金持ちは合理的』という本...
どうも。『毎日が祝日。』いわいです。 今日はネットで見かけたこちらの記事から。 最近はFIREの記事が減ってきましたので、記事を探すのが大変。 ということで、少し前の記事から持っ...