ブログ更新頻度が下がっていく😅💦ズイフトどんどん月額料金上がってますね。。ローラー頻度が下がってしまったので止めてしまった。現在ローラーはゆる~く週に1〜2ぐらいで回しています。諸事情により今年のヒルクライムレース参戦は見送ることになるので、2026年から東京
氷結好きOLママ、ロードバイク歴は今年で10年目。 レースにめっちゃ出ていた時期は過ぎ、現在はまったりのんびりモード! 時に雑なイラストや漫画を載せたりしながら大好きなロードバイクとお付き合いしています。
のぞみ 氷結 超合金率いるMIVROで活動中。 超重量級ローディーがヒルクライムレースで大暴れ!? ライド後のお酒が楽しみの一つ。
ブログ更新頻度が下がっていく😅💦ズイフトどんどん月額料金上がってますね。。ローラー頻度が下がってしまったので止めてしまった。現在ローラーはゆる~く週に1〜2ぐらいで回しています。諸事情により今年のヒルクライムレース参戦は見送ることになるので、2026年から東京
あけましておめでとうございます。ダンシングのぞみです。年末ブログを書くはずが、気がついたら年が明けていました。(大晦日は20時には寝た)今になって載せてなかったブログをあげます。もう8年以上前になるでしょうか?強豪ヒルライマーのお姉さまに言われたことがありま
Ultimate Warm Up→FTP Ramp Test
ヒルクライムレースオフシーズン。11月は週2~4ぐらいで回数を減らして、その日やりたいように好きなよーにローラーしています。オフシーズンは、「低強度で長時間乗り込む!」なんて思っていたものの。実際やってみると1時間もするとお尻が痛くなってくるし、この季節に低強
引き続きドハマリ中のtimelesz projectオーディション
ご無沙汰しております。最近は高強度はやらず、ローラーで約1時間ほど低強度で流しています。前にも書いたんですけど、来年のヒルクライムレースが最短で4月・・・。11月の今から上げていこうと頑張っても途中で心折れるか、調子悪くなるかのどちらかなんですよね。今はゆる
↓の続き。「トレーニング量、時間足りなくなーい?」なんて思う方もいるかもだし、「結構乗ってるね~!」ととらえる方もいると思う。特に誰かと比較してどーこーではなく、何かに役立つわけでもないけど、自分の記録。走行時間7月:32時間36分8月:23時間40分9月:27時間2
参加賞ご紹介〜まずはこちら。汗が乾きやすい、スポーツ向けのTシャツです!SがなくてMサイズ。でも今思うとLサイズにしてチャロにあげたら喜んだかも。。(ロードバイク用のジャージもないことだし)お次はコチラ。お菓子歌舞伎揚緑のたぬき味 「緑のたぬきに入れ
レースレポート10月27日(日)天気 曇り気温 15~19度(多分)「肝要の里」で開会式。栗村修さんが自費でレースに参加との発表が!!お茶目なご挨拶で和む会場。スタート地点の岩井橋信号へ整列。集団走行が久しぶりで慣れていないため、位置取りは真ん中ぐらい。このコース
先日のレースログが、なぜかシマノコネクトラボにアップできません。
日の出ヒルクライムのログが、なぜかシマノコネクトラボにアップできません。(手動でdbファイルをアップロードしているのですが。。。。)なんでエラーになっているか分からず、、レースデータ振り返るのも楽しみだったのに残念。ファイルプロパティ見るとなぜか更新日時が
今回は、、日の出ヒルクライムレースレポート!!!と思いきや別の話。今回なんと元プロ選手、元宇都宮ブリッツェン監督自転車解説者としても有名な・・・・栗村修さんがヒルクライムレースに参加されていました!!!ゲストではなく、自らエントリー費を払っての参加!!こ
タイトルのとおり、優勝できました😊(もったいぶらず、結果を先に書く)以降ちょっと振り返り。出産後初レースは、、、、、、(なんだかんだで5年ぶりのレース参加💦)今年7月末に出た奥多摩ヒルクライムタイムが初参加の2015年より遅くて結構落ち込みました😅💦(ロード
夢も希望もないタイトル…。なぜこんなタイトルになっているかというと・・・・・。ロードバイクに一番乗り込んでたであろう2014~2017年・・・筋肉が全くなかったけれど、乗り続けるうちに体力も筋力もついた!!体重は2017年には乗り始める前44kg→51~52kgに!!!※もち
土曜は一徹(父)と尾根幹ちょろっとサイクリング。(なんか天気予報微妙だったので、短縮だったのよね~)帰宅後、家族で本川越のお祭りへ。とにかくお祭りの範囲(距離)が広い!!!川越駅、川越市駅、本川越駅周辺の道路が軒並み封鎖。どこまで行っても歩行者天国、、、
モーニング(というかボリューム的にランチだったw)を食べ、お次に向かうのはこちら。ワイズロード!!!入間店チャロはロードバイク初心者で、専用のウェアやレーパンはまだ揃っていません。でも、正直買うも買わぬも本人の自由。「様子見てゆくゆくそろえて行く~」とい
こんにちは。待てど暮らせどチャロのロードバイク情報を載せていなかったので、、、気になっていた方もいたのでは・・?(そうでもない・・?)公開します。ワイズロードオンラインで購入したので、完成車がホイールを取り外された形で届きました。一緒にせっせと組み立てて
こんにちは。夫婦でサイクリングに行きました。じつは夫婦でサイクリングはこれまで何度かしたことがありましたが、私→ロードバイク旦那(チャロ)→クロスバイクだったんですね。この度!めでたくチャロがロードバイクを納車しました!!!(愛車の詳細はおって、、、、)
10月ソロライド2回目(チャロは息子を連れてお友達の集いに参加 ありがとう)よし、道志みちに行って富士山見よう😁✨ボトルに水入れ忘れ💦35km地点で休憩【道志みち】東京オリンピック ロードレースのコースの一部でもある、アップダウンのあるコース。今回は道志みちス
10月13日(日)は久々ソロライド宮ヶ瀬湖に行きました※MIVRO練に参加しそびれる(寝坊)途中MIVROで一緒に走っていたニッシーさんとスライドして嬉しかったです🌟肝心のライドは、、、もうだめね、、MIVRO練の宮ヶ瀬湖周回のコース完全に忘れてました😭過去何度も何十週と走
娘のSHIMANO シューズRC9のナットが1箇所バカになったというので交換。amazonで1,100円シマノ シューズパーツ クリートナットセットRC9/片足分posted with カエレバ楽天市場で探すAmazonで探すYahooショッピングで探す価格.comで探す↓左のネジのナット(↑の赤い部分)が割
約5時間も掛かってしまったアウターケーブルの交換方法を考えつきました。誰でも考えてはいると思いますが、↑上図の様に旧アウターケーブルと、新アウターケーブルを繋いで引っ張れればベスト(^^;)接合部にパイプを被せ接着してしまえば良いと考えましたが、接合部が太くな
娘が買ったロードバイクヒルクライムレース前日に点検する事に(主にケーブルの初期伸び確認)リアディレイラーに繋ぐアウターケーブルキャップが割れ、ライナー管が1/4位飛び出ている。最近変速性能が落ちてきたと言う事でした。しばらく操作していたら更に酷くなり。。。。
一徹が来るまで送ってくれるということなのですが、、、朝起きた時点で天気予報変わっててびっくり。昨日まで晴れだったじゃーん💦登りはともかく、雨の檜原の下りはキツイ💦💦私に走り切る技術はありません・・・・。参加したい気持ちはあるものの、今回は不参加にします。
前回の奥多摩ヒルクライムゼッケンデザインはこんな感じ。今回の檜原ヒルクライム。息子の手形 足形を可愛くデコレーション!!!!のはずが・・・・・いや、、、これ知らない人が見たらたぶん結構怖いわ。。「ゼッケン大変なことになってますよ、、、」頑張ります!のぞみ
現在の調子。昔はトレーニングをしっかり続けていけば、どんなに落ちてても3ヶ月ぐらいで20分のパワーが、140→150→160→170→180→190.......といったように徐々に上がっていったのですが。。奥多摩ヒルクライムからずっと頭打ちで20分180Wぐらいで止まってます。。正直な
アプリでレコーディングダイエットができるアプリ「あすけん」大分前に携帯でアプリをダウンロードして取り組んでいたのですが…。いつもハチャメチャな入力をしており、あすけんアドバイザーのお姉さんをいつも泣かせていました。(そして数週間で入力が面倒になってきて止
オーディション番組 timelesz projectにハマる。
さて。以降はオーディション番組 timelesz projectの話。私はジャーニーズは詳しくないし、timeleszも曲を聴いたことはありませんでした。ネットフリックスのランキング上位でたまたまクリックして見たのですが、オーディション番組「timelesz project」にハマってしまいま
「旦那がロードバイク買いました」件・・・あれから音沙汰なかった理由。納車がまだ!!ワイズロードオンラインで買ったので、完成車がそのまま乗れる状況で届くのですが、2~3週間後納車・・・・ 早くて今週末。遅くて来週末か・・・ちなみにこんなスペックです。・アウト
追記です。1.風張峠では電話、ネット(lineも当然)が通じない事故等の緊急連絡が取れないので注意(^_^;)2.パンクでJAF呼ぶと車をタイヤ交換出来る所へ運ぶ対応をする深夜~早朝はどうするのだろうか?(・_・)多分、どこかで車を保管し、店が開くまで待つしかない。緊急修
突然パンと言う音!安全に止められそうな駐車場に停車後輪後ろがパンク(-_-;)初めてパンク修理キットを使う。概要1.バルブ コアを外す2.タイヤパンク応急修理剤 400MLを入れる3.空気入れを作動(シガライターから給電)4.15分位作動したが規定の空気圧にならず一時停止
秋晴れの青梅街道でパンク②(ただし、ロードバイクではないのだ。。。)
まさかの自動車パンク💦どーしよーもないので、JAFに連絡しました。※アプリから連絡すると位置情報も送られるそうで、 その後のやり取りがスムーズです。さて。到着までの時間は・・・・2時間35分後。ぶっちゃけ、ロードバイクで帰った方が早い。が、すでにサイクルジャー
秋晴れの青梅街道でパンク①(ただし、ロードバイクではないのだ。)
楽しい奥多摩ヒルクライム♪美味しいお蕎麦を食べてHAPPY!!!後は帰るだけ~!!息子とチャロは出かけてるかなー?ガコッ・・・・!!・・突如何かに乗り上げたような、踏んだような・・・妙な音がしました。嘘だろ……自動車のタイヤがパンク・・・・・パンクしたのは後輪
奥多摩ヒルクライム後のお昼ごはん。お蕎麦屋さんへ行きました🌟天ぷら蕎麦美味しかったー✨✨↓お蕎麦は二段になっているのですが、美味しすぎてペロリでした。まだまだ食べられる(腹6分目ぐらい)20代の頃はお蕎麦はどちらかというと好きではありませんでした。なので、
父と娘で奥多摩ヒルクライム(檜原側から登りたかったが、、、)
父(一徹)と東京ヒルクライムHINOHARAステージの試走に行きました。天気予報では晴れ☀でしたが、、、現地に着いてみると曇り、、、正直ビミョー😅💦とりあえず、21km雨のダウンヒルは嫌なので。。車で都民の森駐車場を目指します。(運転は一徹)霧 霧 霧。頂上が近
題名のとおり、、「ロードバイク買う買う詐欺」を長年の間私にはたらいてきましたが、、、本日購入しました!ワイズロードさんでサイズも合う、すきなブランドのロードバイクがあったのです!!詳細は後日。。今必要なのは縦置きで2台置けるサイクルラックです😅💦💦急がね
9月も中旬に入りましたが、日中は真夏の暑さですね。保育園のお迎え後は息子と公園によったり、お散歩することが多いのですが、7~8月は暑すぎてなかなかできませんでした💦でも、ようやく夕方ごろに秋の気配を感じるようになり、大分楽になりました。ロードバイクのローラー
息子があらゆるボタンを押したがるので、こんなおもちゃをまとめ買いしてみました。↓音が鳴る 非常ボタンマスコットposted with カエレバ楽天市場で探すAmazonで探すYahooショッピングで探す価格.comで探すきっとすっごく楽しそうに遊んでくれるんだろうな~な
こんにちは。9月になってもずっと暑くて暑くて外走りに行く気力がわきません。。。。。後半涼しくなるのかな・・・・・・現在、ズイフトで厳しいメニューをなるべく選んでトレーニングをしていますが、昔と比べて仕上がりが遅い・・・伸び率が明らかに下がったと実感。年齢を
久々にズイフトレースに参加。Cクラス!でも、すぐ追いつけなくなる💦パワーウェイトレシオの数値を見ると別に他と比べて劣ってない・・・つまり・・・絶対値のパワー差で置いてかれているのか・・・・(平坦メインのレース)カテゴリ合ってるのに、カテゴリより上のパワー出
「なでなでしてー」と頭を向けるとなでなでしてくれるようになりました😍帽子を渡して、「かぶせて!」と伝えるとかぶせてくれるようになりました!「いただきます」「ごちそうさま」で手を合わせてくれます😉これは保育園のおかげかな😅毎朝早起きでおしゃべりしながら起き
昔より今の方が自分に必要だと思うものふたつ。息子の突然のアタック(ダッシュ)に反応するための瞬発力!!息子の無尽蔵な体力に負けない持久力!!どっちかだけではだめ!!どっちも必要!! オールラウンダーな息子には勝てません。日々実感しております。ブログランキ
ローラー練のありがたみを実感する日々です。外で運動はしてないけど、ローラー環境があるおかげで、体力維持できている❣️(パワトレ的には推移あんま良くないけど)育児は体力勝負といわれるけど、日々実感😅ロードバイクやってて良かったー👍もしかしたら今が一番そう感
結局8月は暑さにめげて一度も外を走りませんでした💦(走りに行く時間はあったけど、、、、、、)9月は何回かは走る予定・・😅さて。↓はロードバイク関係のない夏のお出かけ写真です。息子が私たちの推しなので、喜んでほしい!可愛い笑顔が見たい!ロードバイク以外出不精
Wacomでゆっくり書けないのでボールペンでカキカキなんなら一発書きの方が味があるなって気づいてしまったよ、、(目の前にいる息子)クルクル髪の毛可愛いの。寝かしつけはパパがメインまじでありがたや~ありがとうなんかアンニュイになってしもうた。でも、横顔のくちびる
前回のブログでズイフト通信エラーについて書きました。そして、USB延長ケーブルを購入!これで通信エラーが解決しました!今回ズイフト通信エラーが発生した原因は、接続先のPCが自転車から離れ、Ant+接続範囲外となってしまったことでした。自分のイメージではAnt+っ
ズイフト途中に突然パワーがゼロに!なる現象。おそらくズイフターのみなさまは一度は経験があるのでは・・?私はズイフトではワークアウトメインで行っております。インターバルごとに合格の★(スター)を取り、ワークアウトフルコンプするのが目標です。こんな風に。です
今月からズイフトではなく、自分でメニューを組んでメニュー練続けていましたが先週から不調。。理由は前に書いたとおりで、今はパワーが出なくてもトレーニングを継続しています。が、、昔のようにタイマーを見ながらメニューを続ける根性がそもそもないみたい😅そこで、気
奥多摩ヒルクライムからもう20日以上経過。ズイフト封印、昔のようなメニュー練を開始しましたが・・。先週から絶不調!ストレスもなく、疲労もないのにパワーが出ない。パワーウェイトレシオは奥多摩ヒルクライムレース時で大体3.5~3.7ぐらいだったのですが、、3倍で10分す
そうそう、話変わりますが実は先月末の奥多摩ヒルクライム、出られない予定だったんです💦レースの約2週間前にチャロの夜勤が確定。帰ってくるのはレース当日の朝!!(始発後)(息子を実家にまるっと1日預けたことはないので、突然実家に預かってもらう案はない)確率的に95
次のヒルクライムレースに向けてトレーニング中です。現在のパワーウェイトレシオは3.6~3.7ほど💦なんとかあと2か月弱で4.0倍まで上げたい!!(欲を言えばもっとw)8月から始めたしんどいメニュー練。でも、予定していたメニューをこなせない時も多々。以前だったらそこで
レース後に青梅街道でパンク💦通りがかったサイクリストの方にチューブをいただき、あげくチューブ交換までしていただいた件。(本当にありがとうございました)これ、Twitterだったら「チューブ交換ぐらい自分でやれ」とかコメント来るだろうなと思いました😅ホントそのとお
7/28開催 東京ヒルクライムOKUTAMAステージ写真がアップロードされていました!!カメラマンのみなさま、運営のみなさま ありがとうございます!!どれもみなさんの全力ヒルクライムが伝わってくる写真ばかりでした。MIVROチームメイトもたくさん映っててよかった!風景写
今回のブログはイラストもなく、読みにくさがましてるので間に全然内容と関係ない写真挟んでいきますね。ロードバイク歴今年で10年目。もちろんずっと乗り続けていたわけではなく、何か月も乗らない期間も何度もありましたが。。それでもたくさんレースに出ていたので、レー
レース後。一徹はレース後まで車で待機してくれるつもりでいたらしい。でもさすがに・・・・3時間以上車で待たせるわけにはいかない・・・!(調子そんなよくないみたいだし)ってことで帰りは自走。真夏の炎天下(10時~12時)の青梅街道。こりゃあサバイバルな予感だぜ!!!
レース開始3分前にギリギリ到着💦バタバタで慌てる気持ちより、久々のレースということで緊張😅レーススタート!最初は緩やかな下り、平坦が2kmほど。ここは集団のドラフティング効果でタイム短縮が狙える区間!・・・だけれど、オーバーペースでしがみついて無酸素域突入
レース当日。父一徹の運転で奥多摩へ向かう。車で30分ほど走ったところで「そういや、工具持ってきたの?」「、、、あー!!スルーアクスル※忘れた」※リムブレーキでいうと、クイックリリース実は前日一徹にタイヤ交換をしてもらい、車へ詰め込むため後輪を外したまま。ス
5年ぶりにレースに出走しました!5年前最後に出たレース↓今回参加する奥多摩ヒルクライムに参加したのは・・?なんと、8年前!!!この8年で・・・ロードバイク燃え尽き症候群経験。福岡で結婚式。レース復活!転職。妊娠、そして出産。はじめての育児。ここに書いてないこ
こんな感じに仕上げました。お絵かきする時間はなかった😅吉村頑張ります〜のぞみブログランキング応援ありがとうございます!!励みになってます!!にほんブログ村ミシュラン air stop -25cposted with カエレバ楽天市場で探すAmazonで探すYahooショッピングで探す
2019年のOKUTAMAヒルクライムは台風で中止でした。その時に準備したゼッケン↓今年もこんな感じでデコレーションしようと思いました。私はモーニング娘。が昔から大大大~~~好きなので、こんな感じはどうかと思いました。でも・・・・・・モーニング娘。のあまりの可愛らし
なんと、レースに最後に出たのは2019年5月末のNARIKIヒルクライムレース。5年以上前!あれほどたくさんレースに出ていたのに、いつの間にかそんなにブランクが空いてしまったのね・・・・。↑今見るといくらなんでも増量しすぎてて、全体的にパンパン・・・・一番体重があっ
今回は、チームMIVRO 乗鞍合宿での出来事を漫画にしてみました😊過去ブログの編集ブログですみません💦💦メンバーはこちらだよ。イラストが雑とか似てないとか苦情は受けないよ!!味は出てるでしょ⁉️いや、そうでもないか?😅 ちなみに↑3人とも無免許😂車は5人のり
ロードバイク用のタイヤを最近買ったのだけど。その前に買ったのはいつだ?ロードバイクから離れてたり、ローラーだけの時期も長かったもので。タイヤ交換したのがたぶん、6年以上は前な気がする・・・・・。まぁ何が言いたいかっていうと「タイヤを変える」その作業がめちゃ
父と東京ヒルクライム奥多摩ステージの試走に行きました。(出るのは私だけですけど)車で現地までGOしたのですが、奥多摩周遊道路はAM8時まで通行止めでした。早く着いたので15分ほど待機します。なんと東京ヒルクライムHINODEステージ運営の松永さんがいました!(中学生の
6月末に納車しましたが、外ライドに行けたのは2回だけ。(そのうち1回は機材トラブルで帰宅で不完全燃焼)もし、ロードバイクにすごい時間を費やしてた時期だったら、(2014から2017あたり?)「納車したのに外走れないの超ストレス😭」だったと思うんですが、今はストレスが
続きです。今回のブログも過去記事をリメイクしたものです💦はやく一から描いてみたいな~💦💦風月「富士スバルライン初試走! めちゃくちゃしんどかったし帰りたくなったけど… 登った後の達成感はすごかったです!!!」
息子がかかりました💦漫画描いてる余裕はなくなった、、そして滞る仕事😅気付いたら息子に落書きされてた↑現場からは以上です。ブログ更新滞ってる中、ランキングクリックありがとうございます。とっても嬉しいですし、励みになってます😁👍 のぞみにほんブログ村ミシュ
またもやリライトブログでごめんなさい。(察してくれる方、、ありがとう😭)お絵描きペンタブレットのハイブランド、WacomのWacom oneを購入。(2020年)はじめてのデジタル漫画4年前と最近。比べてどうですかね。ちっとはうまくなった?実際は山を駆け上がる逞しい太ももを
こちらも過去に書いた漫画をベースにリライトしてます。初心者が富士スバルラインに挑んだら・・・? 風月「ロードバイク乗りの先輩マサルさんと富士ヒルの試走に行きました」
過去ブログをご紹介、eijicycle 岩島店長トークショー
お世話になってるeijicycle。期間限定で新宿伊勢丹メンズ館8階に出店していた時期がありました。 eijicycle HP 期間:2016年10月19日(火)〜11月1日(火) メンズ8階=イセタンメンズ レジデンス、 これはeijicycle 岩島店長のトークショーに参加した際
これは4年以上前の雑な漫画シリーズです!eijicycle店主、超合金さん四コマ。もう読んだわ!!って方はすみません💦◆超合金イワシマさんと満員電車。eijicycle 店長のイワシマさんは、自転車ショップの店長さんであり、現役バリバリのホビーレーサーです。超合金の二つ名も
MIVRO練に行こうと思ったけど雨模様なので、、、飴が降る前に愛車に乗ってお出かけ。一徹に直してもらったサドルを持って楽しそうです。のぞみ にほんブログ村 ミシュラン air stop -25cposted with カエレバ楽天市場で探すAmazonで探すYahooショッピングで探す
最近は過去のアナログ漫画やイラストを元に、デジタルバージョンで描くことがほとんど。ベースがあるので、「ネタがない」ということがなくなりました。でもほんとは新しいネタで漫画描きたい💦(でもネタが無いの)99%教えてるようなもんやないかい。でもなんかちょっと得意
これも過去のアナログブログのリライトなのですが、、内載せるの迷いました。(でも載せる、7年前か)「自転車レースでは、入賞商品にテン◯が出るレースがある。」当時、自転車初心者だった私の頭に深くインプットされたのだった。。。疑ってもいなかった・・・・・。そうで
◆ヒルクライム大好き!ロードバイク乗り。ロードバイク乗りの方って峠大好きですよね。散々走り回った後なのに。さらに峠に連れてかれる。うっかり付いていってしまうと泣きを見ます。(何度も経験あり)まぁ、昔だったら付いていったかもしれないけど今は『温泉入って輪行
先日のライドで一気に日焼けしたショックが抜けません。。今回はこんなお話。◆ライド前のお化粧について思う事。ロードバイクは「走る」だけでなく、「オシャレする楽しみ」もあった方が長く続くと思います!お気に入りのジャージとグローブ。ピッタリ似合ったヘルメッ
今回のブログも過去描いたアナログ→デジタルにして描き直してます。何を隠そう漫画の言い間違えをしていたのは私さ、、画像:2017年富士ヒルクライム MIVRO ヒルクライムレースもはや懐かしいな〜😅バナークリックで一票↓応援ありがとうございます✨更新の励みになってます
夏。ロードバイクでこんがり日焼けする時期ですね。私は先日1日でひっどい日焼けをし、心が折れてます。さて。ロードバイクに一番乗り込んでいた数年間。(2014~2017頃)会社の人からこんなことを言われました。それって・・・・・夏の訪れを感じさせる女、いい響き。(正確
2015年に父、一徹とブルベに参加したことがありますブルベは参加するに当たりいくつかルールがあり、必要な装備品も決まっています。装備品の一つに「反射板ベスト」があります。今回はその反射板ベストを買いに行った時のお話です。◆ブルベ反射板ベストをドンキに買
2014年6月。これは私がまだロードバイク乗りではなかった頃のはなし。※過去に同じ内容のアナログ漫画を書いたけど、 今回はデジタル版で描きなおしてみました「普段着でも1万円以上するTシャツなんて私、持ってない。」そんで。極端に派手なジャージか、極端に地味なジャー
大切な人から頂いたサドルが壊れました。(私ではなく、娘が頂いたものです)カーボンレールの先の方が割れてしまいました。幸いカーボンレールの方は何とも無さそうなので修理する事に。割れた断面がいびつで嵌まらなくなっているので、ルーターで余分な部分を削り
じつは先日の父と娘ライドで私に機材トラブル発生!途中で引き返すこととなりました。一徹さんも道連れは可哀想だったので、、、グラサン越しだったけど、きっと清々しい表情をしていたと思う。。。「取り逃がし続けた富士ヒルブロンズリング、もいっぺん狙いに行くのもいい
いつも使っている日焼け止めが切れたので、ハンパな日焼け止め塗ってライドしたらこの日焼け。。。1日でこれはかなりメンタルにきました😭顔は化粧下地も塗ってるからセーフ。足も焼けたけどここまでではない。。ロードバイクやっぱり一番焼けるの腕私のアホーーーー💦💦帰
のぞみです。お外で遊ぶことが大好きな息子。ですが連日の暑さで外遊びが日中は難しく、ちょっとかわいそう。。。また焼き直しブログすみません。※なので実際の年齢とイラストに乖離がありますwここまでお読みいただきありがとうございました😆自分でも縮毛矯正のやめ時が
父と娘でライドに行きました。軽めに流して終了。(山は登っておりません)そろそろMIVRO チーム練にも顔出そうかな。「走力ついたら、、、、」なんて思ってたけど、そんなんいつになるかわからない。千切れて途中離脱になってもいいから行こう。じゃないと「MIVRO納涼会にい
毎日暑すぎてしんどいですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。私は灼熱ローラを数日間実施し、なんとか暑熱順化できました。日中暑い時間帯はクーラーフルですが、それ以外の時間はなんとかやり過ごせる感じ。とはいえ、息子がいるから自室限定😅家族で水遊びができる公
7月初旬だというのに毎日ものすごく暑いですね💦私はローラー練習で無理矢理暑熱順化しました。でも、灼熱ローラーは正直体に悪いのでお勧めしません💦またまた、ブログの焼き直しすみません😭埋め尽くされている2段の下にまた3段。野菜室も2段なので、酒の上は野菜ですね。
1台目のビアンキはパーツ乗せ替えでフレームだけになったので、新しいフレームにてローラーとなりました。中古のホイールを探すとこから始まり、数々の調整をしてくれたスーパーお父さん、一徹に感謝😭👍振動対策は過去のものを引き継いでいます。(快適なローラー環境♪これ
娘の新車にコーティング剤を塗りました。こちら実は車のコーティング剤ですが、ロードバイクでも問題なく使えます。塗る前は洗車をし、キレイな状態に保っておくことが必須です。新車の場合は納車してすぐがおススメ。リンレイ|rinrei 超艶Gガード 200mL 340011posted wi
これの続きです。↓ ローラ用のホイール装着................汗(^^;)全然スプロケットとリアディレイラーの位置が合わない!ハイ側にすると2枚分チェーン落ち、ロー側は2枚分ロー側へ変速しない。又音鳴りも、、、シャフトのエンドからスプロケットリングまでの長さを
一徹さんにブログを書いてもらうときは、メールで文章を送ってもらいます。校正せずに送ってくるため、たまにとんでもない記載になっていることが・・・・。 なんやねん、、、「ローラ専用ホイール」誰?というかどっちを思い浮かべますか?女優のローラ?西城秀樹?(傷だ
娘が2台目ロードバイクを購入。リムブレーキ→ディスクブレーキとなったため、ローラー専用ホイールが新たに必要となった。(娘はこの点が頭からスッポ抜けており、納車当日に気付いて騒いでいた。)サイクリーで安い中古ディスク用のホイールを探す。前後で税込み5,478円の
早いもので2024年上半期終了・・・・・。自分の振り返りのために書いてみました。■振り返ると全然外ライド行ってないなーと思われるかと。でもそれは忙しくて時間がなかったのではなく、外ライドに行く気力がわいてこなかっただけ。(毎回つきまとう腰の痛み問題の影響大)
のぞみです。今回の漫画ネタは日常?ネタです。焼き直しブログすみませんやっぱり自分が綺麗に写ってる写真は嬉しい❣️いや〜眺めちゃうわ〜でも、後で鏡見たとき「誰やねんおのれ。」ってなる。いや、そっちが本物なんだけどさ😭切ない💦のぞみ🍺🍷🍶🍾ここまでお読み頂き
納車して初ライドは一徹(父)と。埼玉の山王峠!新しいロードバイクに乗った感想、まず一番最初。「肩に力が入らず、肩がストンとする」「腕に力が入らない」アホみたいな感想ですよね💦💦でも、私にとってはかなり衝撃でした。↓なんせ、こんなフォームだったので。。これ
嬉しい、、、納車報告です。DE ROSA838 フレームStealth Matt+1台目のビアンキパーツ乗せ換え+ホイールZONDAエイジサイクルにて購入、組み立ていただきました!これからは君と一緒よろしくね😁👍のぞみランキング応援ありがとうございます!!!😘めちゃくちゃ更新の励み
ライブドアブログ→WordPressへ移行、挫折しそうになった
→よくよく確認したら、画像だけで2万件あった。マジかー、、、、ちなみに、一から新規で「WordPressでブログ作成」自体は簡単にできました!「サーバー何を選ぶか?」 ってのだけ決まればスルスルと進められました。(設定、どこに何が連動しているのか全体把握は多少時間か
こんにちわ。久々に漫画でもイラストもないブログを書きます。※興味ない方もいると思うので、うっかりクリックしてたどり着いてしまった方々、ごめんなさい。。。タイトルの通り、こちらのライブドアブログからWordPressへの移行を検討しております。WordPressは世界No.1のC
2台目ロードバイク用にタイヤを買いましたちなみに。以前コンチネンタルグランプリ4000Ⅱを購入したのは2016年。セールで2本セットで1万ちょいで買えた時代・・・。今は価格も上がりましたね。。。2本セットで1万5千円するのよ・・・・・コンチネンタル Continental グ
私もかつてはシマズンよりのロードバイク乗りだったのだけど、、、ここ数年外ライドをほぼしなくなり、普通の人間の距離感覚を思い出したのヨ☆いいかシマズン。「100kmしか」じゃない「100kmも」だ。そこは軽やかに輪行して、ビールの一杯でも飲んで。最寄り駅からタクシー
のぞみです。これはMIVRO メディオフォンドでのお話。MIVROのチームメイト毒舌!口から生まれたバンビちゃんネタ。バンビちゃんの私に対するディスりは昔からずっと変わらずです。(前世、源氏と平家で敵同士だったのかも)超鋭利なブーメランだなと思いました!!※焼き直し
実家の父(ブログネーム一徹)もロードバイク乗り!あばばば、、、もちろん!プロではないので無理なことは無理です。現界はあります💦あくまで冗談ですが、私は心の中で呼んでいます。怒らないでエイジサイクル会員の方々・・!!💦💦・・いや待てよ、、、こんなジョークで
今回で「購入までの道」編は完結です!お忙しい中、貴重なお時間いただきありがとうございました! 10年間。最初の3年間、休みの全てをほぼロードバイクに注いでおりました。(狂ったように走り続け、今思うと恐ろしい、生活が破綻する)でも、もちろんずっと乗り続けて
「ブログリーダー」を活用して、のぞみ 氷結さんをフォローしませんか?
ブログ更新頻度が下がっていく😅💦ズイフトどんどん月額料金上がってますね。。ローラー頻度が下がってしまったので止めてしまった。現在ローラーはゆる~く週に1〜2ぐらいで回しています。諸事情により今年のヒルクライムレース参戦は見送ることになるので、2026年から東京
あけましておめでとうございます。ダンシングのぞみです。年末ブログを書くはずが、気がついたら年が明けていました。(大晦日は20時には寝た)今になって載せてなかったブログをあげます。もう8年以上前になるでしょうか?強豪ヒルライマーのお姉さまに言われたことがありま
ヒルクライムレースオフシーズン。11月は週2~4ぐらいで回数を減らして、その日やりたいように好きなよーにローラーしています。オフシーズンは、「低強度で長時間乗り込む!」なんて思っていたものの。実際やってみると1時間もするとお尻が痛くなってくるし、この季節に低強
ご無沙汰しております。最近は高強度はやらず、ローラーで約1時間ほど低強度で流しています。前にも書いたんですけど、来年のヒルクライムレースが最短で4月・・・。11月の今から上げていこうと頑張っても途中で心折れるか、調子悪くなるかのどちらかなんですよね。今はゆる
↓の続き。「トレーニング量、時間足りなくなーい?」なんて思う方もいるかもだし、「結構乗ってるね~!」ととらえる方もいると思う。特に誰かと比較してどーこーではなく、何かに役立つわけでもないけど、自分の記録。走行時間7月:32時間36分8月:23時間40分9月:27時間2
参加賞ご紹介〜まずはこちら。汗が乾きやすい、スポーツ向けのTシャツです!SがなくてMサイズ。でも今思うとLサイズにしてチャロにあげたら喜んだかも。。(ロードバイク用のジャージもないことだし)お次はコチラ。お菓子歌舞伎揚緑のたぬき味 「緑のたぬきに入れ
レースレポート10月27日(日)天気 曇り気温 15~19度(多分)「肝要の里」で開会式。栗村修さんが自費でレースに参加との発表が!!お茶目なご挨拶で和む会場。スタート地点の岩井橋信号へ整列。集団走行が久しぶりで慣れていないため、位置取りは真ん中ぐらい。このコース
日の出ヒルクライムのログが、なぜかシマノコネクトラボにアップできません。(手動でdbファイルをアップロードしているのですが。。。。)なんでエラーになっているか分からず、、レースデータ振り返るのも楽しみだったのに残念。ファイルプロパティ見るとなぜか更新日時が
今回は、、日の出ヒルクライムレースレポート!!!と思いきや別の話。今回なんと元プロ選手、元宇都宮ブリッツェン監督自転車解説者としても有名な・・・・栗村修さんがヒルクライムレースに参加されていました!!!ゲストではなく、自らエントリー費を払っての参加!!こ
タイトルのとおり、優勝できました😊(もったいぶらず、結果を先に書く)以降ちょっと振り返り。出産後初レースは、、、、、、(なんだかんだで5年ぶりのレース参加💦)今年7月末に出た奥多摩ヒルクライムタイムが初参加の2015年より遅くて結構落ち込みました😅💦(ロード
夢も希望もないタイトル…。なぜこんなタイトルになっているかというと・・・・・。ロードバイクに一番乗り込んでたであろう2014~2017年・・・筋肉が全くなかったけれど、乗り続けるうちに体力も筋力もついた!!体重は2017年には乗り始める前44kg→51~52kgに!!!※もち
土曜は一徹(父)と尾根幹ちょろっとサイクリング。(なんか天気予報微妙だったので、短縮だったのよね~)帰宅後、家族で本川越のお祭りへ。とにかくお祭りの範囲(距離)が広い!!!川越駅、川越市駅、本川越駅周辺の道路が軒並み封鎖。どこまで行っても歩行者天国、、、
モーニング(というかボリューム的にランチだったw)を食べ、お次に向かうのはこちら。ワイズロード!!!入間店チャロはロードバイク初心者で、専用のウェアやレーパンはまだ揃っていません。でも、正直買うも買わぬも本人の自由。「様子見てゆくゆくそろえて行く~」とい
こんにちは。待てど暮らせどチャロのロードバイク情報を載せていなかったので、、、気になっていた方もいたのでは・・?(そうでもない・・?)公開します。ワイズロードオンラインで購入したので、完成車がホイールを取り外された形で届きました。一緒にせっせと組み立てて
こんにちは。夫婦でサイクリングに行きました。じつは夫婦でサイクリングはこれまで何度かしたことがありましたが、私→ロードバイク旦那(チャロ)→クロスバイクだったんですね。この度!めでたくチャロがロードバイクを納車しました!!!(愛車の詳細はおって、、、、)
10月ソロライド2回目(チャロは息子を連れてお友達の集いに参加 ありがとう)よし、道志みちに行って富士山見よう😁✨ボトルに水入れ忘れ💦35km地点で休憩【道志みち】東京オリンピック ロードレースのコースの一部でもある、アップダウンのあるコース。今回は道志みちス
10月13日(日)は久々ソロライド宮ヶ瀬湖に行きました※MIVRO練に参加しそびれる(寝坊)途中MIVROで一緒に走っていたニッシーさんとスライドして嬉しかったです🌟肝心のライドは、、、もうだめね、、MIVRO練の宮ヶ瀬湖周回のコース完全に忘れてました😭過去何度も何十週と走
娘のSHIMANO シューズRC9のナットが1箇所バカになったというので交換。amazonで1,100円シマノ シューズパーツ クリートナットセットRC9/片足分posted with カエレバ楽天市場で探すAmazonで探すYahooショッピングで探す価格.comで探す↓左のネジのナット(↑の赤い部分)が割
約5時間も掛かってしまったアウターケーブルの交換方法を考えつきました。誰でも考えてはいると思いますが、↑上図の様に旧アウターケーブルと、新アウターケーブルを繋いで引っ張れればベスト(^^;)接合部にパイプを被せ接着してしまえば良いと考えましたが、接合部が太くな
娘が買ったロードバイクヒルクライムレース前日に点検する事に(主にケーブルの初期伸び確認)リアディレイラーに繋ぐアウターケーブルキャップが割れ、ライナー管が1/4位飛び出ている。最近変速性能が落ちてきたと言う事でした。しばらく操作していたら更に酷くなり。。。。
なぜか9年前の記事のアクセスが多かったのですが、LinkTOHOKUさんに拡散頂いたようで、ありがとうございます。特に依頼を頂いて書いたわけではなく、個人で好きにまとめたものだったのですが、公式?として過去にも紹介頂き嬉しかったことを思い出しました。(もちろん今回も
いつぶりか、、、(もはや確認する気がない)Wacom修理して直った!!SNSほぼやってない(LINEのみ)私のイラスト展開先はここしかないので載せますーー!需要がなかろうと、やっぱり公開はしたいのだ。。↑チャロを100%増しで美化しといた。 お礼に氷結一ケース買ってくれ
タイトルで全て、、💦パワメーターが使えない状態でローラーを続けるメンタルはない。(昔みたいにトレーニングしなくても、数字の目安はほしい)今週ダメ元で一徹に直してもらうよ!今年でロードバイクを購入して10年目。フレームの寿命が少々気になるけど、家乗りメインな
細々とズイフトは続けており、平均すると週4から5日ぐらいかな?もちろん、気が乗らない日もあって 2から3日ぐらいの時もあるけれど。😅以前はローラーに乗る目的は「レースのため、走力アップ」だったけれど、イマはもっぱら「健康のため、Diet」です😁レース出まくり時代
13年間お疲れ様ふくちゃんの居るモーニング娘。大好きです。そしてふくちゃんが大好きなモーニング娘。もちろん、これからもずっと大好きよ✌Mizukiソロ「あなたをしりたーい🎵」つんくさんの魔法の言葉、今も何度見ても、聞いても、泣けてしまうよ。のぞみにほんブログ
最近MIVROメンバーと飲む機会があり、話聞いてあらためて思ったけど、、ロードバイク話題(主に機材)浦島太郎🐢🐢🐢タイヤとか、、私の愛用品はグランプリコンチネンタル4000だったけど、、、今はもう大分レベルアップしてるって。4000 は化石らしい 笑ま〜それでも飲みに
さてさて。私はモーニング娘。が大好きだ。ゆえに、伝えたいことがたくさんある。でも、彼女たちの魅力をたった一回のブログで語れるとは想っていない。そもそも、一応このブロはジャンル【ロードバイク】なわけで。それでも読んでくれる人が偶然でも、意図せずの来訪だとし