凡そ半年ぶりにEH級機関車の定期点検の時期が回ってきました。 外観、塗装、走り、点灯等一通りチェックして画像撮影し、再び暗所保管となります。 にほんブログ村
凡そ半年ぶりにEH級機関車の定期点検の時期が回ってきました。 外観、塗装、走り、点灯等一通りチェックして画像撮影し、再び暗所保管となります。 にほんブログ村
EH級の機関車で唯一在籍するムサシノ製がEH200になります。 前回から約半年経ったので定期点検のために出してきました。 にほんブログ村
こちらもまだマークやインレタも未使用のトラムウェイのタキ35000 青塗装になります。 ご覧のように付属の日本石油輸送(JOT)のマークがあるので付けたらより格好良くなるのは承知していますが、今のところ付けるつ
先日の鉄道模型市で追加増備となったタキ35000 サンライズマークと同形式のこうもりマークです。サンライズマークも好きですが、昔よく目にしたこうもりマークも欠かせません。 にほんブロ
名古屋アイドル&祭りやイベントさんが2025/04/19投稿「東亜樹 オリジナル曲「大阪すきやねん」/ 貝沼建設ひまわり会 第32回総会コンサート 3部より(岡谷鋼機名古屋公会堂)2025年4月19日 아즈마 아키 Aki Azuma」
【公式】東亜樹 아즈마아키 Azuma Aki チャンネルサブさんが2025/04/21投稿「恋人よを歌いました。五輪真弓coverd by東亜樹2025-04-21」です。そして、概要欄には「【大阪すきやねん】新曲発表、販売会で名古屋市【
最初の画像が何だか当てて下さい。 ヒントはありません。 でも画像も含め記事そのものがヒントと言えば、そうかもしれません。 そして中高年以上の方でなければ、そもそもわからないかもしれません。 昨晩
先月中旬コロナに罹患した長男と久々に会ってお互いの近況を確認しました。 コロナが治っても半月程は咳が止まらなかったようです。 そして、この2月迄はいつも終電近い帰りだったのが、3月からは週一出社の在
「しあわせの黄色リボン」と「ムーン・リバー」by 東亜樹ちゃん17才
【公式】東亜樹 아즈마아키 Azuma Aki チャンネルサブさんが2025/04/14投稿「しあわせの黄色リボンムーン・リバー Yello Ribbon Moon RiverCoverd by Aki Azuma. 2025-04-14」とありました。 軽快な「しあわせの
東札幌日通輸送コンテナも前回のZENTSU Ver.2と同時期での増備となりました。 こちらも番号が3種類とのことなので、異なる番号での増備を目指したのは言うまでもありません。そして、こちらはコンテナ側面に描かれ
モデルアイコン 30ft コンテナ ZENTSU Ver.2を増備
先日の日曜日、鉄道模型市のモデルアイコンブースで見たクールコンテナが増備となりました。 直近で増備したJOTコンテナ増備の際、番号が2種類あることを知って同じ過ちを起こさないよう、今回は1台は通販量販
前々回のトラムウェイのタキ35000続きで、今回はトミックスのタキ9900完成品です。 トミックスのタキ9900と言えば、今では上級者向けのキット販売しかありませんが、以前はこうした完成品が1両定価4,725円(当時5
いつもたくさん美味しい物をくださる方から、またもオホーツク海産の毛ガニをいただきました。 濃厚なカニみそもたっぷりで、本当に美味しかった。♪ ありがとうございました。<m(__)m>
一昨日の鉄道模型市で増やしても良いと思っていたトラムウェイのタキ35000のサンライズマーク(ジャンク品でない在庫商品)がわずかに出ていたのでゲットしちゃいました。有料入場は三文の徳でした。
いつもご覧いただきありがとうございます。 その2の続きで今回が最後になります。 ここにも人だかりが出来ています。何でしょう? 横の隙間から覗いてみるとHOの中古品でした。 中には珍しいもの
いつもご覧いただきありがとうございます。 その1の続きになります。 はじめはわき役クロちゃんのブースです。 私も何度か購入させていただき、ぜひ撮り鉄の人物を数種類製作していただくよう要望してきました
今日、都立産業会館浜松町館で開催された鉄道模型市に行ってきましたので、目についたところを中心にご紹介させていただきます。今回、画像が多いので3回に分けてご覧いただきます。そして大半はHOですが、一部Nも
この機関車も増備して6年半になります。 それ以前はカトーのレッドサンダーに北斗星色、カシオペア色の3種類、その後トミックスの0番台プレステージを所有していましたが、最後はこの1台に落ち着きました。
EF66寝台特急のあとEF65-0番台増備がありましたが、ここは一旦元に戻してでも良いですし、貨物牽引機続きということでも良いのでEF66-100番台としました。100番台は全部で33両が川崎重工で製作さ
いつもご覧いただきありがとうございます。 これまでカテゴリー「その他」に入れていた主に食べ物(除くラーメン)に関する投稿記事をより分かりやすく見やすくするためにカテゴリー「グルメ」の方に移動することにし
私は常にサンデー毎日ですが、昨日は世間一般にも日曜日だっため新宿に繰り出した。 最近割とよく新宿に出かけるが、今日も凄い人の数、外国人がやたら多い。 最初は開店早々のモデルスイモン新宿店(店内撮影禁
【公式】東亜樹 아즈마아키 Azuma Aki チャンネルサブさんが2025/04/06投稿「모래시계OST ロシア曲【鶴】covered by Aki Azuma」になります。概要欄に「ロシアの兵士達の悲しみを歌った鶴をロシア語で歌ってみました
東亜樹 Azuma Aki official live Channel By KyonS TVさん 2025/04/07投稿「東亜樹 2025/4 袖ヶ浦公園コンサート ETC不具合遭遇でトップニュース Azuma Aki 高校3年生 中央フリーウェイ 松任谷由実 高橋真梨子
天賞堂のEF65-0番台真鍮製は過去に所有していたことがあります。その時はHゴムが白で今回増備のハイグレードなどは発売されておらず、ブログを始めるずっと前に転属しています。かと言って嫌いかと言えば機関
EF65に続いてEF66ブルトレ牽引機を出してきました。 機関車は全てトミックスのJR EF66特急牽引機プレステージです。 あさかぜのヘッドマーク付きが黒台車(HO-2517)、富士・はやぶさのそれがグレー
昨日は朝から夕方まで冷たい雨が降っていました。こんなの時は決まって熱いラーメンが食べたくなります。そして、これまで何度も行っているのにブログに書いていないラーメンがあったので、昨日は気合を入れて食べに
久々に線路を敷いて天賞堂のEF65-1107号機牽引カトーの24系25型6連を走らせました。 にほんブログ村
ムサシノモデルと天賞堂みのわ工房特製加工の国鉄当時のEF65-1000番代を2台並べてみました。1100号機がムサシノ製、1107号機が天賞堂製みのわ工房特製加工になります。
2025/4/6 袖ヶ浦公園祭 歌謡ショー 二部 東亜樹ちゃん17才
【公式】東亜樹 아즈마아키 Azuma Aki チャンネルさんが2025/04/06投稿「千葉県袖ケ浦市 袖ヶ浦公園祭 二部 いすゞのトラック 中央フリーウェイ 冷たい雨 いつもなん度でも あなたの空を飛びたい 昴coverd b
九州方面行寝台特急で最後まで残ったのが富士・はやぶさです。 ブルトレ好きの私はその記念すべきラストランの雄姿を脳裏に刻もうと東京駅に行きました。 そんな思いからこの編成も揃えました。 ちなみに富士が大
今日は久々に鉄道模型ネタになります。 2台のEF58を出してきて昭和の国鉄時代を再現してみました。 まず、EF58警戒色上越型ツララ切牽引の14系客車の横に木材積載のトラが並びます。
「母ちゃんの浜唄」福田こうへい cover 東亜樹ちゃん10才
satoh masatoさんが2018/03/18投稿「母ちゃんの浜唄 by 東亜樹さん」になります。概要欄に「説明 福井県越前町織田のショッピングセンター メルシで行われた、東 亜樹 歌謡ショーでの一曲です デジカメで撮影
先日、当ブログ名「HOゲージの世界へようこそ」を語るネット通販詐欺情報をお知らせしましたが、こちらも画像検索したら、また別の怪しいサイトがありました。 名称は「JPFOODTRUCKS.COM」(ジェイピーフードトラ
先日、ムサシノモデルのEF81-95号機レインボー塗装を増備したので、天賞堂のEF65-1019号機レインボー塗装と一緒に並べてみました。 にほんブログ村
KATOから発売された「SL乗務員B:地上」を増員したので、早速仕事に就いてもらいました。 ジオラマに人が加わると物語が生まれます。 にほんブログ村
JR東日本より4/5(土)は上野(旧田端)統括センターでEF81(1両)の機関車撮影会(ヘッドマーク付き)が、4/26(土)には尾久車両センター機関車撮影会「EF81会」開催の発表がありました。いずれも今となっては
だいぶ前に妹夫婦から勧められ気になっていた味噌ラーメンのお店にようやく行ってきました。 行く前にネットで下調べすると本場サッポロらーめんのお店ということで、札幌まで行かなくともそれが食べれるならと即決
MBN MUSICさんが2025/03/25投稿「아즈마 아키(東亜樹) - 이요만테의 밤(イヨマンテの夜)|한일톱텐쇼 42회」になります。 亜樹ちゃんが幼い頃から歌っている伊藤久男さんの「イヨマンテの夜」です。 最後にご注
今日も陽射しを浴びて天賞堂のEF65-501号機とEF65-1105号機いずれもJR東日本を出してきました。 にほんブログ村
度々ですが、当ブログ名「HOゲージの世界へようこそ」で画像検索したら、またもや怪しいサイトがありました。名称は「GARDENBRASAS.ES」(ガーデンブラサス.イーエス)。 アドレスは「https://gardenbrasas.es/8420
私の中ではEF66特急牽引機と言えば、一番最初に思うのが寝台特急「あさかぜ」です。 実際、東京から広島まで乗って一睡も出来ずに興奮していたくらいですから。(笑) そんな思い出の列車をトミックスの機関車と
今日は午前中雪が舞っていましたが、その後雨に変わり、今は止みしたが、とても寒い一日でした。 そんな日は温かいラーメンの話題でもと思い「支那そばや」の他にもう1つラーメンに関わる、しかも鉄道模型にも関係
자코JaKoさんが2024/12/21 投稿「아즈마 아키 경주콘서트(2부) 풀영상 / 東亜樹慶州コンサート(2部)」になります。 慶州で行われた亜樹ちゃんコンサートの二部になります。 二部は韓国の正装島チョゴリで亜樹ち
자코JaKoさんが2024/12/15投稿「아즈마 아키 경주콘서트(1부) 풀영상 / 東亜樹慶州コンサート(1部)」になります。 慶州で行われた亜樹ちゃんコンサートの一部になります。 亜樹ちゃん韓国語もペラペラで、韓国
スーパーに行ったら見かけたので買ってきました。 「支那そばや」を知ったのは今から25年前、もう四半世紀になります。 当時は札幌単身赴任中で市内中心部にある高層の単身赴任者用マンションに住んでいて
「愛は花、君はその種子」cover 川合結人 & 東亜樹ちゃん17才
MBN MUSICさんが2025/03/17投稿「카와이 유토(川合結人)X아즈마 아키(東亜樹) - 사랑은 꽃, 당신은 그 씨앗(愛は花、君はその種子)|한일톱텐쇼 41회」になります。 ジブリ映画-おもひでぽろぽろよりvocal&piano
「柔」美空ひばり cover 中澤卓也 & 東亜樹ちゃん17才
MBN MUSICさんが2025/02/17投稿「아즈마 아키(東亜樹)X나카자와 타쿠야(中澤卓也) - 야와라(柔)|한일톱텐쇼 37회」になります。 美空ひばりさんの「柔」を亜樹ちゃんと中澤卓也さんが歌います。 にほん
「まつり」北島三郎 cover 工藤たける & 東亜樹ちゃん17才
MBN MUSICさんが2025/03/10投稿「아즈마 아키(東亜樹)X쿠도 타케루(工藤たける) - 축제(まつり)|한일톱텐쇼 40회」になります。 北島三郎さんの「まつり」を亜樹ちゃんと工藤たけるさんが歌います。 に
「ブルーライトヨコハマ」 いしだあゆみ cover 東亜樹ちゃん17才
東亜樹 Azuma Aki official live Channel By KyonS TVさんが2025/03/17投稿「東亜樹 ブルーライトヨコハマ いしだあゆみ Azuma Aki 高校2年生 아즈마 아키」になります。 概要欄に「いしだ あゆみ様のご冥
前回昨年の2/11に来てくれた名古屋在住で会社の後輩かつ鉄友のNさんがほぼ1年ぶりに訪ねて来てくれました。事前に何が見たいかを聞いて、それと昨年彼が来た後増備した機関車や冷蔵コンテナを準備することにし
前回11/26から約三か月半、再び銀座のお寿司屋さんに行ってきました。 開店は午前11時ですが、9時50分に着くと6番目。10時から整理券が発券されます。 そして開店前になるとお店の前には事前予約をした人
【公式】東亜樹 아즈마아키 Azuma Aki チャンネルサブさんが2025/03/12投稿「加山雄三 君といつまでも 都はるみ 大阪しぐれ やしきたかじん 東京 covered byあずまあき-2025-03-12」になります。 3/8に群馬
【公式】東亜樹 아즈마아키 Azuma Aki チャンネルサブさんが2025/03/09投稿「大胡シャンテコンサート二部 聖者の行進 アイドルを探せ 時の流れに身をまかせ 百万本の薔薇 コーヒールンバ リリーマルレーン ぺ
【公式】東亜樹 아즈마아키 Azuma Aki チャンネルサブさんが2025/03/08投稿「東 亜樹 群馬県大胡シャンテコンサート 函館の女 名月赤城山 いつも何度でも covered by aki azuma -2025-03-08」になります。
今年のJAMのテーマは「貨物列車」だそうです。 そして、私も貨物大好き人間。特にコンテナ貨車に興味があります。 そんなわけでJR貨物の機関車やコンテナの増備が続き(今後も続きます)トレーラーの台数が足り
昨日、当ブログ名「HOゲージの世界へようこそ」で画像検索したら、怪しいサイトがありました。名称は「Giftmall」(ギフトモール)。アドレスは「https://cdes.do/2214785757.htm」です。 こちらには下の様に私が
昨日、ぽちのHOゲージで機関車を見ていて中古と言えども「A」ランクの商品で天賞堂のカンタムEF58-61号機お召し仕様(国鉄時代)が定価79,200円(税込)のところ、何とその2.3倍以上となる187,000円(税込)で売
ムサシノモデルのJR東日本EF81-95号レインボー塗装機を増備
カトーより7月にNゲージのEF81-95号レインボー塗装機が発売されるとの発表と時を同じくしてムサシノモデルの同機新品未使用品を増備しました。 他にムサシノや天賞堂の素晴らしいEF81も所有しています
コンテナのご紹介が一通り済んだ後はJR貨物の機関車です。 こちらもたまにご紹介しているムサシノモデルの機関車ですが、これと同じ更新色クーラー付きがトミックスから8月に発売されるそうです。残念ながらプレ
孫娘に高校合格及び入学祝を持参したところ、バレンタインデーに渡せなかったからと自作のチョコをいただきました。 可愛くて、濃厚でとっても美味しかったです。 ありがとう。 にほんブログ
「キスしてハグして大阪」レーモンド松屋 cover 東亜樹ちゃん16才
Senior Life TMさんが2024/01/03投稿『東あき「キスしてハグして大阪」Cover by 東あき 貝沼建設㈱ Dream studio より』になります。 何度も聴いてしまいます。 レーモンド松屋さんの「キスしてハグして大阪」を
とても可愛い孫娘から希望していた県立高校に合格した旨の連絡がありました。 とても頑張る子でこれまで土日もなくずっと連日夜10時頃迄塾通いし5教科に取組んできました。私も教えられる数学くらいは何度
今年のJAMのテーマは「貨物列車」だそうで今から楽しみです。 さて、今回もモデルアイコンの12ftのJR貨物(小豆色)コンテナです。 先ずは品番736A16 JRF20D-C2 海外型 2021年仕様になります。 側面上部
MBN MUSICさんが2025/01/06投稿「아즈마 아키(東亜樹) - 꽃다발(花束)|한일톱텐쇼 31회」になります。 フジTV木曜劇場「オトナ女子」主題歌で中島美嘉さんの「花束」を中島さん本人の前で堂々と唄う亜樹ちゃんに
品川区公式チャンネルしながわネットTVさん2025/03/01投稿「三之助のとっておきの品川 鉄道模型モデルス イモン」になります。 私もお世話になっているモデルスイモンさんについての動画を見つけたので、鉄道模
【公式】東亜樹 아즈마아키 Azuma Aki チャンネルサブさんが2025/02/22投稿「【東 亜樹 コンサート】貝沼建設ひまわり会 昭和歌謡に灯をともすvol.1」になります。 貝沼建設ひまわり会の東亜樹ちゃんコンサート
「さよならの夏~コクリコ坂から~」手嶌葵 cover 東亜樹ちゃん17才
MBN MUSICさんが2024/10/23投稿「아즈마아키(東亜樹) - 이별의 여름(さよならの夏)|한일톱텐쇼 22회」になります。 トロット・ガールズですっかり韓国でも有名人になった亜樹ちゃん。 韓国のケーブ
一押し!韓国民謡「鳥打令(セタリオン)」cover 東亜樹ちゃん
先日後援会の更新をしたら会員証とCD2枚(日本の歌と韓国の歌)が送られてきました。 その中に亜樹ちゃんが歌う韓国の歌で私の一番好きな「鳥打令(セタリオン)」が入っており、早速聴いてみるとその素晴らしい歌声
ムサシノモデルのEF66が続いたので、こちらも出してきました。 ムサシノモデルのホームページにもありますが、社長はもう一度EF66をやりたいようです。そしてEF210もEF58も・・・。ただ、現在E
古賀政男記念館コンサート 緑の地平線等13曲 cover 東亜樹ちゃん17才
【公式】東亜樹 아즈마아키 Azuma Aki チャンネルさんが2025/02/24投稿「古賀政男記念館コンサート 緑の地平線他13曲Coverd by 東亜樹」になります。 福岡県大川市音楽親善大使第5号の東亜樹ちゃん17才が二年
今日あった私のある祝い事をいつも大変お世話になっている方がお祝いしてくださいました。 いつもありがとうございます。 ごちそうさまでした。 にほんブログ
今日は私のある祝い事があって娘と二人して美味しいうなぎ屋さんで鰻重特上をいただいてきました。 にほんブログ
TOMIXの31ft私有(含む一部JR貨物新塗装)コンテナ4台
コンテナ最後になります。 トミックスの31ft私有(含む一部JR貨物新塗装)コンテナ4台です。 先ずはU47A札幌通運とU48Aキューソー流通システムです。 次はJR貨物48A新塗装とU54A北海道西濃運輸
前回に続きトミックスの31ft私有コンテナ(含む一部JR貨物)を4台。 こちらは全てコンテナのみの販売で、トレーラーは別売りとなっています。 最初はU47Aの日本通運とパナソニックです。 次はU47A全
コンテナが続きます。 これまでトミックスの私有(含む一部JR貨物)31ftコンテナに関して、2023/3/26投稿「北海道西濃運輸」コンテナ以外系統立ててご紹介したことがなかったので、今回改めてご紹介させていただ
JR貨物コンテナの次はJOT(日本石油輸送)の12フィートコンテナです。 先日モデルアイコンの30フィートJOTクールコンテナもご紹介させていただきました。 JOTの12フィートコンテナについては数年
HOのコンテナは今でこそトミックスやモデルアイコンから色々発売されるようになりましたが、まだNに比べると決して十分とは言えません。ましてや私がコンテナに興味をもった十数年前は貨物のカテゴリーの最初にある
TOMIXのEF210-100番代旧塗装 プレステ化完成まで
2024/4/14「TOMIXのEF210-100番代 旧塗装を増備」からだいぶ経ちました。 この機関車プレステ化が途中になっていて、いつ進めるか気になっていました。 そこで約1年発起しようやく重い腰をあげ、本日午前中これ
昨日、娘と高校受験を控えた孫娘が届けてくれました。 モネの「睡蓮の池」が描かれた宝箱の様な素敵な金属ケースに入っています。 グーグルで画像検索したら、ゴンチャロフのガルニエC6個入り、
JR貨物(小豆色)の12ftコンテナについて先日(2/11)トミックス製をご紹介させていただきましたが、今回はそのモデルアイコンバージョンということになります。 そしてトミックスは19形が主流ですが、モデルアイ
【公式】東亜樹 아즈마아키 Azuma Aki チャンネル サブさんが2025/02/11投稿「神様の贈り物 徳久広司作曲covered by東亜樹」になります。 徳久広司さん作曲の「神様の贈り物」ということですが、調べてもどんな歌
「ハウルの動く城」主題歌「世界の約束」cover 東亜樹ちゃん17才
【公式】東亜樹 아즈마아키 Azuma Aki チャンネル サブさんが2025/02/08投稿「東亜樹 世界の約束 ハウルの動く城 主題歌 倍賞千恵子covered by 東亜樹」になります。 ジブリ映画「ハウルの動く城」の主題歌「世界
モデルアイコンのコンテナです。 最近ではJOTやヤンマー等の冷凍装置の付いた30ftクールコンテナと今回ご紹介する12ftのJR貨物(小豆色)コンテナを収集しています。 今回のコンテナは品番736A4 JR貨物20D
昨日のEF210-100番代に続き今日もJR貨物の機関車で、お気に入りの一台です。 但し、こちらはいつもご覧いただいているトミックス製みのわ工房特製加工のニーナではなく、ムサシノモデルの国鉄色クーラー
東日本大震災応援歌「花は咲く」cover 東亜樹ちゃん17才
【公式】東亜樹 아즈마아키 Azuma Aki チャンネル サブさんが2025/02/01投稿「東日本大震災 応援歌 花は咲くcovered by あずまあき -2025-02-01」になります。 東日本大震災を千葉で体験した亜樹ちゃんが歌う「
先日増備したED75-700番代には3種類のナンバーが付属しています。 そして元箱の表記には「757号機」と書かれている点と7と5が繰り返されるところ「75757」に他にはない親しみと愛着を感じ、このナンバ
先日1/19(日)に銀座天賞堂本店に行き、約2週間ぶりの昨日再び用事があって訪ねました。すると先日新製品コーナーにあったムサシノモデルのEF62は既に売れてなく、下のような商品が並んでいたので店員さんに
TOMIXの私有U19A形(西尾レントオール)コンテナを増備
トミックスから前月24日に発売された私有U19A形(西尾レントオール)コンテナになります。 12ftでJR貨物のコンテナはほぼ全て増備しますが、私有コンテナについてはモデルアイコンから発売されている31ftのも
これまで所有していないものを見るとつい増備してしまいます。 今回増備したのは昨年8月に発売済のトミックスのJR V19C形コンテナになります。 にほんブログ
【公式】東亜樹 아즈마아키 Azuma Aki チャンネル サブさんが2025/01/28投稿「フィンランド語 Dolly Song 発声練習 covered by東亜樹-2025-01-28」になります。 以前消えてしまったYouTube動画にあったフィンラ
【公式】東亜樹 아즈마아키 Azuma Aki チャンネル サブさんが2025/01/29投稿「北島三郎 加賀の女 covered by東 亜樹」になります。 復活動画です。 名古屋のカラオケ店カレスで北島三郎さんの「加賀の女」を
TOMY TECのザ・カーコレ80 マツダボンゴバンJR東日本
ジオラマでたまにお目にかける自動車です。 私の場合、時代設定は1990年代後半、駅は山陽本線五日市駅と宮島口駅、そして車両の多くはJR東日本もしくはJR貨物になります。そうした環境の中、駅とはアンマッ
JR東日本津田沼駅で下の様なポスターを見かけました。 気になったのはスタンプラリーの内容でなく絵柄です。 原画はどんな方が描いているのでしょう。 とても素敵だと思いませんか!? スタンプラリーの
前回から約半年ぶりとなる天賞堂の真鍮製C61-20号機JR東日本復活タイプです。 この機関車C58-363号機パレオエクスプレスやC56小海線同様特に精密に出来たモデルで所有するSLの中でもC57-180ば
モデルアイコンの30ftコンテナJOT(日本石油輸送)のクールコンテナになります。 カメラ関係の量販店さんから届きました。 ↑この表記を見て、今まで無かった標記が追記されています。それは※のところで
【公式】東亜樹 아즈마아키 Azuma Aki チャンネル サブさんが2025/01/20投稿「さすらい小林旭covered by東亜樹2025-01-20」になります。 小林旭さんの「さすらい」を歌う亜樹ちゃんです。 私事ですが、私
「霧笛が俺を呼んでいる」赤木圭一郎 cover 東亜樹ちゃん17才
【公式】東亜樹 아즈마아키 Azuma Aki チャンネル サブさんが2025/01/23投稿「懐メロ 霧笛が俺を呼んでいる 赤木圭一郎 coverdby 東 亜樹2025-01-23」になります。 赤木圭一郎さんの「霧笛が俺を呼んでいる」
【公式】東亜樹 아즈마아키 Azuma Aki チャンネル サブさんが2025/01/19投稿「池上線 西島三恵子covered by東亜樹 -2025-01-19」になります。 お願いだから鉄道模型好きな方もせめて鉄道に関係したこの歌をお聞
岐阜で「長良川艶歌」五木ひろし cover 東亜樹ちゃん17才
【公式】東亜樹 아즈마아키 Azuma Aki チャンネル サブさんが2025/01/19投稿「長良川艶歌 五木ひろしcovered by東 亜樹-2025-01-19」になります。 名司会者三条史郎さんのナレーションでお届けする五木ひろしさ
白木屋で「佐久の鯉太郎」橋幸夫 cover 東亜樹ちゃん17才
【公式】東亜樹 Azuma Aki チャンネルサブさんが2025/01/18投稿「岐阜県揖斐川町 白木屋 ど演歌 佐久の鯉太郎 橋幸夫covered by 東 亜樹 -2025-01-18」になります。 岐阜県揖斐川町の白木屋旅館の三条史郎さ
「ブログリーダー」を活用して、HOゲージさんをフォローしませんか?
凡そ半年ぶりにEH級機関車の定期点検の時期が回ってきました。 外観、塗装、走り、点灯等一通りチェックして画像撮影し、再び暗所保管となります。 にほんブログ村
EH級の機関車で唯一在籍するムサシノ製がEH200になります。 前回から約半年経ったので定期点検のために出してきました。 にほんブログ村
こちらもまだマークやインレタも未使用のトラムウェイのタキ35000 青塗装になります。 ご覧のように付属の日本石油輸送(JOT)のマークがあるので付けたらより格好良くなるのは承知していますが、今のところ付けるつ
先日の鉄道模型市で追加増備となったタキ35000 サンライズマークと同形式のこうもりマークです。サンライズマークも好きですが、昔よく目にしたこうもりマークも欠かせません。 にほんブロ
名古屋アイドル&祭りやイベントさんが2025/04/19投稿「東亜樹 オリジナル曲「大阪すきやねん」/ 貝沼建設ひまわり会 第32回総会コンサート 3部より(岡谷鋼機名古屋公会堂)2025年4月19日 아즈마 아키 Aki Azuma」
【公式】東亜樹 아즈마아키 Azuma Aki チャンネルサブさんが2025/04/21投稿「恋人よを歌いました。五輪真弓coverd by東亜樹2025-04-21」です。そして、概要欄には「【大阪すきやねん】新曲発表、販売会で名古屋市【
最初の画像が何だか当てて下さい。 ヒントはありません。 でも画像も含め記事そのものがヒントと言えば、そうかもしれません。 そして中高年以上の方でなければ、そもそもわからないかもしれません。 昨晩
先月中旬コロナに罹患した長男と久々に会ってお互いの近況を確認しました。 コロナが治っても半月程は咳が止まらなかったようです。 そして、この2月迄はいつも終電近い帰りだったのが、3月からは週一出社の在
【公式】東亜樹 아즈마아키 Azuma Aki チャンネルサブさんが2025/04/14投稿「しあわせの黄色リボンムーン・リバー Yello Ribbon Moon RiverCoverd by Aki Azuma. 2025-04-14」とありました。 軽快な「しあわせの
東札幌日通輸送コンテナも前回のZENTSU Ver.2と同時期での増備となりました。 こちらも番号が3種類とのことなので、異なる番号での増備を目指したのは言うまでもありません。そして、こちらはコンテナ側面に描かれ
先日の日曜日、鉄道模型市のモデルアイコンブースで見たクールコンテナが増備となりました。 直近で増備したJOTコンテナ増備の際、番号が2種類あることを知って同じ過ちを起こさないよう、今回は1台は通販量販
前々回のトラムウェイのタキ35000続きで、今回はトミックスのタキ9900完成品です。 トミックスのタキ9900と言えば、今では上級者向けのキット販売しかありませんが、以前はこうした完成品が1両定価4,725円(当時5
いつもたくさん美味しい物をくださる方から、またもオホーツク海産の毛ガニをいただきました。 濃厚なカニみそもたっぷりで、本当に美味しかった。♪ ありがとうございました。<m(__)m>
一昨日の鉄道模型市で増やしても良いと思っていたトラムウェイのタキ35000のサンライズマーク(ジャンク品でない在庫商品)がわずかに出ていたのでゲットしちゃいました。有料入場は三文の徳でした。
いつもご覧いただきありがとうございます。 その2の続きで今回が最後になります。 ここにも人だかりが出来ています。何でしょう? 横の隙間から覗いてみるとHOの中古品でした。 中には珍しいもの
いつもご覧いただきありがとうございます。 その1の続きになります。 はじめはわき役クロちゃんのブースです。 私も何度か購入させていただき、ぜひ撮り鉄の人物を数種類製作していただくよう要望してきました
今日、都立産業会館浜松町館で開催された鉄道模型市に行ってきましたので、目についたところを中心にご紹介させていただきます。今回、画像が多いので3回に分けてご覧いただきます。そして大半はHOですが、一部Nも
この機関車も増備して6年半になります。 それ以前はカトーのレッドサンダーに北斗星色、カシオペア色の3種類、その後トミックスの0番台プレステージを所有していましたが、最後はこの1台に落ち着きました。
EF66寝台特急のあとEF65-0番台増備がありましたが、ここは一旦元に戻してでも良いですし、貨物牽引機続きということでも良いのでEF66-100番台としました。100番台は全部で33両が川崎重工で製作さ
いつもご覧いただきありがとうございます。 これまでカテゴリー「その他」に入れていた主に食べ物(除くラーメン)に関する投稿記事をより分かりやすく見やすくするためにカテゴリー「グルメ」の方に移動することにし
久々に亜樹ちゃんのコンサートのYouTube動画がアップされました! 【公式】東亜樹 Azuma Aki サブチャンネルさん2024/04/25投稿のタイトル「第31回貝沼建設ひまわり会総会特別コンサート第1部」です。 京都
昨晩はいつもお世話になっている方からとても美味しい宮崎県産の和匠(わしょう)うなぎ、それも特上の上の"厳選"うな重をご馳走いただきました。美味しいものを食すということはこれまた至福の喜びであります。
今年は機関車やブルートレイン、そしてタンク車やコンテナなどの増備が目白押しです。 今回、ムサシノモデルのEF81-81号機ローズピンクのお召機を増備しました。 と
以前宮島口駅も駅舎の中を作りこみましたが、中が出来ると作者としてはストラクチャーが締まるというか生き生き見えたりするもんなんです。そこに人の営みを感じるとでも言うか。 例えば、ただ線路だけ並べただけと
秩父鉄道のパレオイクスプレスが営業開始した1988年~1999年の11年間、旧型客車で運行されていたそうです。そして、最近25年ぶりの復活を果たしました。そんなパレオイクスプレス旧型客車特別運行を模型
模型市では何があるか、いつも楽しみで少しわくわくします。 でも、そんな良いものがあると1品限りで、間違いなく先に気に入った方に購入されてしまいます。だから滅多に掘り出し物には当たらないのが現実です。
本日、都立産業会館浜松町館で行われている鉄道模型市に行ってきました。 有料の方は11時~、無料の方は12時~の入場となっており、12時を10分過ぎての入場した会場の様子です。全体としてはHOとNがほぼ半
今日は午後2時過ぎから中三の孫娘の数学を教えることになっていますが、それまで暇なので昨年6/13以降出していなかったEH200とトミックスの私有貨車タキ9900日本石油輸送を出してきました。
またもラーメンネタになります! 先日、ラーメンwalker 千葉2024を見ていて、ぜひ食べてみたいラーメンが載っていたので、車を走らせ食べに行ってきました。それが右下にあるぷりぷりの牡蠣の入った濃厚牡蠣出汁
JR EF64-1000後期型 長岡車両センターを増備したのち、やはり気になり探し始めました。 寝台特急「あけぼの」の車両はTOMIXからしか発売されておらず、特徴ある車両は基本セット4両+増結セット
自家用車で房総半島の真ん中にある養老渓谷に1泊2日の旅行に行ってきました。 途中、関東の駅100選に選ばれている小湊鉄道の上総鶴舞駅に立ち寄りました。 列車は行ったばかりで、残念ながら列車を撮ること
EF210桃太郎の最後は100番代旧塗装です。 300番代と100番代新塗装が揃うと実際はまだ多く走っている旧塗装も揃えたくなるのがコレクターの性というもの。 しかし模型では既に100番代旧塗装P
直流区間の貨物輸送がコンテナ、タンクと増加している状況に鑑み、JR貨物の主力機関車を増強することにしました。 その1台が当初瀬野八越えの補機を目的として製造されたEF210-300番代です。 しかし
ブルートレインが好きなことはこれまで何度も書いてきました。 東京駅を発着する九州、中国、四国方面行き寝台特急に、晩年は上野駅を発着する北海道、東北方面行き寝台特急のラストラン見送りました。 そして模
EF66-100番代も前期型は既に運用離脱し、残る後期型もEF210への置き換えが進む中、こちらに並んだ模型機関車の方はどれもみな現役もしくは新製になります。
また、ラーメンネタになります! 先日、わんたん麺をご紹させていただいた時、割と好きでよく行くお店のラーメンを載せていなかったことに気付き、今回食べに行って投稿することにしました。 喜多方ラーメン坂
貨物輸送がコンテナ、タンクと増える中、JR貨物の主力機関車がなく半ば必要に迫られ桃太郎さんを増備することになりました。そうして桃太郎さんもいつの間にやら側面に描かれたJRFマークが消え、新塗装の機関車
最近トラムウェイから発売され、この機に集中増備したタンク車を入線させてみました。 牽引する機関車もここしばらく出していなかったJR貨物のEF510-0番代とEF65-2000番代貨物更新色です。
ご近所で日頃から親しくさせていただいていつも大変お世話になっている方から、今回も大きなズワイガニをいただき、舌鼓させていただきました。 カニ好きにはたまりません。 いつもありがとうご
【公式】東亜樹 Azuma Aki サブチャンネルさん2024/04/06投稿のタイトル「아즈마 아키 covered by 東 亜樹 일본TOP3世界を歌うAZUMA AKI 撮影地 日本、京都、祇園JTN」です。 1曲目は韓国語でSubaruを。 2