9時頃から、パラパラ・ザーーーと降ったり止んだりで、薄青ゾラが覗いたり・・・・ 15時ごろ、ザーーーとバケツをひっくり返したみたいな激しい雨と雷が・・・...
ねんきん田舎生活を滋賀県の奥山で・・・食べ物、風景などなど。柴犬との田舎暮らし「ボク、ゴン太!」、地域の歳時記「聞き書き 朽木小川」。
滋賀県高島市の奥山でねんきん田舎暮らし。嫌な事・楽しいこと、いろいろありますが・・・四季の花・風景・生活・暮らしを、針畑朽木小川より「田舎暮らし情報をフォトエッセイ」で毎日発信しています。
勝手生えの稲、手刈りで稲木にはさがけ・・・市議会楽日をウエブ傍聴!
今日で、9月も楽日、高島市議会9月定例会も楽日。 10時から開議、ウエブ傍聴を。追加議題で・・・当市での接種被害件数を教えて欲しいとの質問で「個人情報に...
地域タグ:高島市
10月6日から10日まで、長崎くんち通いで長崎に帰るんですが・・・・発生した台風18号の進路と影響がチョイ心配ですネ。 昼頃に、パラパラと雨に・・・その...
地域タグ:高島市
朽木西小学校と上針畑合同運動会に・・・LINEとローテク「下針畑福祉推進委員会だより」
十年前ぐらいまでは、下針畑の人たちも参加していたんですが・・・・ 近頃は、我が家のニコイチ参加のみに。今日は、上針畑にある朽木西小学校と西地区合同(針畑...
地域タグ:高島市
勝手生えの田んぼBの稲、刈りごろに・・・・・ 手刈りの稲刈りをして、ミニ稲木に掛けて天日干ししますか。これぞ、自然農法の極み・・・かなぁ! 田んぼAは、...
地域タグ:高島市
朝チャイを飲んだら、湖岸で用事があり針畑街道を下りました。 いこいの里久多キャンプ場に差しかかったとき、二匹のバンビが県道を渡っての土手斜面を・・・「...
地域タグ:高島市
一等三角点・・・・ 久しぶりに登ろうかと、ハイ。 朝チャイを飲んだら、オニギリを作ります。 オクヤマの朝 気温15℃ 薄晴れ 今朝も、秋本番の冷えに。変...
地域タグ:高島市
朽木能家の古民家で6泊7日を・・・・・ 思わず「一週間滞在して、散歩などした時に人(住んでいる方)と会いましたか?」と、体験を発表した女子に質問すると、...
地域タグ:高島市
サル対策の電気柵・・・最低気温15℃、最高気温20.8℃で秋本番!
「京は、雨降らなかったけど・・」と、区集会に出席した、Oさん。 オクヤマの朝 気温15℃ 晴れのち土砂降りの雨に、二時間ぐらい降りましたか・・・その後は...
地域タグ:高島市
タマゴが切れたので、針畑街道を上がります・・・・ ハタゴ橋から、大川・針畑川を覗くと、水量が増えて濁流になっていました。 オクヤマの朝 気温23.0℃ ...
地域タグ:高島市
雨が降るまえに終われて・・・・ ひるメシ過ぎ頃から、パラパラザーーーと降り出しましたが・・・パラパラと降ったり止んだり、でした。Uターン台風と秋雨前線が...
地域タグ:高島市
ゴン太号腹ペコだし・・・・ 針畑街道を下りて・・・先ずは、梅ノ木SSに寄りました。「一昨日、18時過ぎに通ったら、事務所の中で仕事中でしたネ。給油時間に...
地域タグ:高島市
ヤマウドの花火とヒョウモンチョウ・・・カボチャと天然もんのたい焼き
日帰りの438㎞の養父通い、チョイ疲れましたネ。 まあ、大きな車だと「楽ちん」なんでしょうが・・・軽のゴン太号なので、ハイ! オクヤマの朝 気温22.5...
地域タグ:高島市
R9、34℃から37℃を表示・・・でも、青空と白い雲がイイ感じでしたネ。 大屋(養父市)は暑かった! オクヤマの朝 気温22℃ 薄山霧で薄曇と薄青空が半...
地域タグ:養父市
満タンにしとこうか・・・、ハイ! 明日は、チョイ遠出なので、針畑街道を下りて梅ノ木SS通いを。下りたし「田舎の其処まで・・・」と言うことで、朽木市場のコン...
地域タグ:高島市
昭和を代表する漫画・アニメ「サザエさん」の波平さん、年齢は54歳。妻のフネさんは52歳との設定、と。縁側でネコをナデナデして・・・ホント、爺さん。 今日...
地域タグ:高島市
栄作と言うと、ぼくらの年代だと「首相・佐藤栄作」ですかネ。 我が家では、「ゴン太」と名前をつけましたが・・・「栄作号」という釣書・血統書を持って、島根か...
地域タグ:高島市
「夏場は消費が少ないですネ」とLPガスボンベ交換に来た、ガス屋さん。 交換してもらいながら立ち話を。梅ノ木にできたガラス工房だと、この大きなボンベを・・...
地域タグ:高島市
湖岸も暑かった! 温度計を見ると、32~33℃を表示。 先日、安曇川のイチジク無人販売所では、ゲットできませんでしたが・・・Aコープ・四季彩館コーナーで...
地域タグ:大津市
9月に、今夏の最高気温に!・・・女王さま「コガネグモとジョロウグモ」
今日も残暑厳しく・・・・ 空を見上げると黒い雲。周囲は青ゾラと白い雲で陽射しが・・・雨がパラパラと、暫くすると上がり、ムー――と湿度と気温上昇ですかネ。...
地域タグ:高島市
360℃、ソラを見上げると・・・・・ モクモク白い雲と青ゾラが・・・そして、ジリジリとした陽射しで、紫外線も強いですかネ。 オクヤマの朝 気温20.5℃...
地域タグ:高島市
高島市議会ウエブ傍聴を・・・・ 磯部市議の質問で、市内で活動する市民団体で、高齢化や若い人など人材不足がアンケートでと。市民協働交流センターと協働でと市...
地域タグ:高島市
今年は、田んぼ作らなかったので、新米・お米分けて貰えませんか・・・・ 世の中、コメ不足で騒がれていますが、新米の時季になったので・・・「もし、分けて貰え...
上針畑「山帰来」でコーヒータイム・・・生杉ブナ原生林とトチノミ
お茶タイムに行こうか・・・・ 針畑街道を上って上針畑通いで、お茶タイムを。山村都市交流館源流の駅「山帰来」まで、往復30㎞余り。田舎の「チョツトそこまで...
地域タグ:高島市
近頃、聴診器を首からかけて・・・・・ 診察椅子に座り。先ずは、シャツを顎の下までたくしあげて胸から・・・イスをクルリと回して、看護婦さんがシャツをたくし...
地域タグ:高島市
ひるパンは、生ハムサンドを・・・・ Aコープ、空きスペースで販売しているパン屋さんでゲットして・・・・ オクヤマの朝 気温18℃ 薄霧で薄晴れ 朝晩は、...
地域タグ:高島市
あさイチは、ヒンヤリ感が大・大、でしたが・・・・ 日中は、夏が帰ってきましたか・・・・朽木市場まで針畑街道を下りると、32℃の表示も・・・今日の最高気温...
地域タグ:高島市
涼しくて、キレイな青ゾラが・・・・ 今日の最高気温25.3℃、最低気温17.5℃でした。 勝手生えの稲も、少しづつ色づいてきたし・・・とご人。それに、ア...
地域タグ:高島市
今年も、やっているかなぁ・・・・ 高島鴨「漕人」に行く前に、寄ってみることに。向かったのは、ねこステーション近く、無人販売所です。今の時季、パックに入っ...
地域タグ:高島市
「収穫楽しみやなぁ・・・・」と、軽トラで通りかかったYさん 手伝いで、安曇川で新米の刈り取をしているけど・・・コメ不足の昨今、つぎつぎに買いに来て、古米...
地域タグ:高島市
「ブログリーダー」を活用して、itiさんをフォローしませんか?
9時頃から、パラパラ・ザーーーと降ったり止んだりで、薄青ゾラが覗いたり・・・・ 15時ごろ、ザーーーとバケツをひっくり返したみたいな激しい雨と雷が・・・...
県道沿いで、パシャしていたら・・・・ 通り過ぎて止まった車がバックしてきて・・・「なに、撮ってるん?」と。ハイ、アケビを。窓越しに「ハイ」とパンフが入っ...
15時から小さな傘マーク、18時から大きな傘マークが・・・ その通りに、パラパラと降り出しましたヨ。熱帯低気圧と台風が・・・亜熱帯気候の特色に、とも。 ...
夏ゾラですが、吹く風は涼しく・・・ 今日もナニワの空には、ブルーインパルスが飛びましたかネ。 オクヤマの朝 気温20.7℃ 晴れ 「ナニワでは、37℃に...
今日も、夏ゾラ・・・・ 参院選も中盤に入り、熱を帯びてきましたが・・・バーチャル高校野球で、長崎大会の試合を,熱中症! 今年は、一回戦敗退はしませんでし...
今日は、夏のゾラでした。 オクヤマの朝 気温21.7℃ 薄曇り 「そろそろ、一雨欲しい!」と思っていたら、15時半ごろからパラパラと・・・今日の最高気温...
NHKラジオ、「らじる・らじる」です。只今放送中の内容は、「らじる・らじる」では、お聴きできません・・・と、音楽が流れるのみに。 「聴けない内容」とは・...
大川・針畑川が増水する前に、田んぼに上がってくると・・・ 関東では、某国の方が乱獲とのニュースも・・・食用に、なんですかネ。先日、針畑川の定点デジカメシ...
数匹が庭などで、ウロウロして何かを突ついていたんですが・・・・ 近ごろは、ヤマバトを見ませんネ。アズキ蒔きをして草を被せて・・・昨年は、被せた草を除けて...
「ひるメシ、作らなくてイイし」とご人。なので・・・ご人は、田んぼBの草取りを。ボクは、田んぼAの畦周りなどの草刈り・飛ばしを。 たんぼA・B、米づくりはし...
焼いたエビ、美味しそうだったので・・・ 高浜の半夏生群生地を見に行こうか、と言うことで、ハイ! オクヤマの朝 気温21.5℃ 薄晴れ 刈り上げで、田んぼB...
スイカ、甘いかなぁ・・・・ 朽木郵便局のポストガールさんから、7月1日から・・・との情報が、ハイ。新旭のAコープ通いの通り道からチョイ入ったところに、...
ミニコミ紙の封筒詰めが終わったので・・・・ お隣の集落久多の簡易郵便局まで、110通余りを発送に。久多川合橋まで行くと、セミが鳴いていましたヨ。発送をお...
白倉岳に落ちたんじゃぁ・・・・ 鹿よけネットを張りなおして、シャワーを浴びてひるメシタイムを・・・稲光が光り、一、二、三・・・ドカンと、直ぐに大粒の雨が...
七月に入ると、アズキの豆撒き・豆を植えます。 なので、植える床の草刈りを。 刈ったところに、一定の間隔で浅い穴を、そこに2コづつアズキを放り込み、薄く土...
今津町のたかしま市民協働交流センターに予約の連絡を入れて、針畑街道を下ります。 今日は、一度インク切れがありましたが、スンナリと2か月号分(275/27...
朽木・丸八百貨店でランチとコーヒータイムを済ませて、ゴン太号に戻ると・・・温度計は40℃の表示を。 帰りの針畑街道、久多キャンプ場近くに設置している温度...
床鍋橋まで行くと、対岸で「ギャ・ギャ・ギャ」と、猿が木にぶら下がったりしています。 「今から、採りに行こうか」と、木の持ち主さんに、一言かけて・・・テク...
今日は、先行して鮎友釣りを解禁していた「友釣り専用区」以外の本流、北川、麻生川ならびに針畑川で解禁になりました。 あさイチから、近くの針畑川にも数人の釣...
「サカキさんに言われてから、ズーーと袋を被せている」と、和邇の喫茶&ギャラリー るーむぶな(橅)のNさん。 「ビワ、捥ぎに来て・・・」とメッセン...
針畑大橋から奥山渓谷(大津市葛川梅ノ木)の針畑川を、覗き込むのが好きです。 チョイ時間が早かったので、デジカメショットをしてから、朽木支所に向かいました...
昨夜、田んぼBに迫出しているタラノキを覗きに行くと・・・・ 今朝のあさイチに行くと、白い泡が残っていましたヨ。「そろそろ、梅雨明けなんだけど」と思いつつ...
今年は、諸事情で二十数年間続けていた、無農薬・無化学肥料十姓米づくりを止めましたが・・・・ カエルやホタル、水中生物も暮らしているので・・・たんぼA・B...
朝顔棚・・・まだ、咲くのは2~3輪ですが、蔓を伸ばしています。 半夏生が・・・・ 植えるところに生えている草を飛ばして、草マルチに使うススキを刈り敷きま...
開いているし、お茶タイムしてから帰ろうか・・・・ 上針畑通い。朽木生杉のNさんが留守だったので、ハイ。「連休は、open?」と聞くと「ハイ、開けます」と...
日中に、シカ出没したんだぁ! あさイチの高島市民病院通いから、11時過ぎに帰ると・・・庭への入口に立つ電柱周りのヤブカンゾウがバラバラになって散らばって...
イヤハヤ・・・・ 使っている、コンデジDP2xが壊れて(ピント機能が)しまいましたヨ。動画用にゲットした「PowerShot V10」があるので、SNS...
先ずは、Aコープ・四季彩館コーナーに寄って・・・とご人。 ひるメシを食べたら、高島鴨「漕人」まで木次牛乳をゲットに、針畑街道を下ります。おおせの通り、広...
「10月から値上げに・・・」と、局長さん。 昨日、封筒詰めしたミニコミ紙「朽木小川より」を持って行った、お隣の集落・久多にある久多簡易郵便局長さんです。...
「小入谷タマゴ、在るかなぁ・・・」と、ご人。 湖岸帰り、道の駅くつき新本陣のPにゴン太号を止めて、ご人が道の駅に行ったので、エンジンを止めて外に出て・・...
オクヤマでも、日中は30℃近く・・・・ 夏ゾラで、真っ赤に燃えた太陽に・・・今夜は、天の川も観えますかネ。ボク的には、旧暦の七月七日(今年は、8月10日...
青ゾラで陽が射していたかと思っていたら・・・・・雨雲に覆われてザーーーーと雨に。そして、14時半頃からは雷と激しい雨。 オクヤマの朝。気温20.5℃ 薄...
イッキに真夏! 青天を衝け・・・道路に設置している温度計、30℃から34℃を表示していましたネ。 オクヤマの朝。気温19.9℃ 晴れ 日中は、8月真夏の...
庭の鉢で、ホテイアオイがカワイイ花を・・・・ 今年は、早いですかネ。 オクヤマの朝。気温20.5℃ 曇り 「日中は、暑くなる」とお天気お姉さん。今日の最...
今日は、オクヤマも蒸し暑く感じましたが・・・・ 「漕人」通いで下りた湖岸、湿度も高く31℃ともっと暑い! オクヤマの朝。気温19.5℃ 山霧で雨上がり。...
カモ「最近、来ないネ」と言っていたら・・・・ 雨の中、田んぼA・Bに来ていました。針畑川が増水して濁流なので、一休みに来ていましたか。 オクヤマの朝 気...
10時半ごろ、高島市に大雨警報が発表されましたが・・・・ オクヤマ、強く降ることもありましたが、止んだりも・・・でも、梅雨本番の降りですかネ。 オクヤマ...
梅雨が戻って来て・・・・ 激しく降ったり、止んだりと・・・ オクヤマの朝。気温20℃ 一日雨で、梅雨・・・今日の最高気温23.5℃、最低気温19℃でした...
梅雨のお休み日、夜からは雨にと・・・・ 青ゾラと、陽が射すと夏の空と空気に。 ひるメシを食べたら・・・「歩こうか」と言うことで、グーチョキパー散歩で久多...