ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
おにゅう峠、雲海スポットからの紅葉・・・野の花とキノコ
さっそく・・・・・ これが目に入らぬか!・・・そんな大きいもん、目には入りません!持って、オオオクヤマ散歩へ、ハイ オクヤマの朝 気温8.8℃ 濃い霧 ...
2024/10/31 17:46
タコ焼き器と熊撃退スプレー・・・クモ、クマ出没注意!
クマ出没注意! インバウドかぁ・・・・ ナニワでは、一家にタコ焼き器一台が普通ですが・・・・これから山里周辺では、出歩くには、一人に一つに? 「針畑川の...
2024/10/30 17:35
色をます奥山渓谷と台風21号・・・イノシシとシカの土俵
秋場所の土俵?・・・・・ 大相撲九州場所は、11月10日からですが・・・・こちらは、イノシシやシカの土俵(ぬた場)ですかネ。お宮さん・思子淵神社まで、針...
2024/10/29 16:50
庭でヒラタケ採取・・・逸れザルでショボン!
15時過ぎに、雲が切れて青ゾラも・・・・・ 昨夕の降り始めから、6時までに60㎜(平良アメダス)の雨量に。日中は、時々小雨が降ったりも、でした。 オク...
2024/10/28 16:18
投票所で立会人を・・・和のお弁当
7時から19時まで、選挙の立会人を・・・・ ジーーーと長かった・・・・・ オクヤマの朝 気温13℃ 霧 おにゅう峠からは、雲海が望めたのではと。濃い霧の...
2024/10/27 20:31
くつきの森「未来の森づくり」・・・農的庭とノコンギク
くつきの森・やまね館のPにゴン太号を止めて・・・・ 今日は、第四土曜日なので薪ネットの作業例会日です。10時集合で、チョイ早く着いたので、前の森へ行くと...
2024/10/26 16:31
びわ湖とウインドサーフィン、ソバの花、コスモス・・・須賀谷温泉通い
秋晴れだし、ドライブ日和・・・・・ 久しぶりに、須賀谷温泉通いを、と言うことに。 オクヤマの朝 気温12℃ 晴れ 冷えて、青ゾラがキレイです。日中は秋晴...
2024/10/25 17:47
錦秋、銀秋、銅秋・・・宝牧場のみるく豚
湖岸通いの帰り、朽木宮前坊の宝牧場に寄ります。 「今日は、ゴーヤチャンプル」とのことなので、宝牧場のみるく豚厚切りを。チョイ高目ですが、量を食べないので...
2024/10/24 17:38
秋サロン、朽木西小学校児童とでんでん虫・・・針畑街道の現地踏査
これから舗装する道路「土の下は発泡スチロールが層になっています」と。 13時過ぎから、[県道麻生古屋梅ノ木線・針畑街道]の現地踏査に参加しました。県道を...
2024/10/23 18:41
シソの実・・・電柵、効果あり!
あさイチ、畑もどきを見に行ったご人・・・・ 「盗られていると!」と。大きくなっていたカボチャを一コやられましたか。そして「アズキもやられた!」と。「電柵...
2024/10/22 19:01
おにゅう峠・・・空を見ろ!鳥だ!飛行機だ!いや、アトリだ!
冷えて雨降ったし・・・・・ おにゅう峠から、日本海からの風は強かったですが、青ゾラが広がりキレイでしたネ。 土手を登って、比良山地を望むと・・・展望が開...
2024/10/21 17:41
市長選と20年・・・北風の中、アズキ採り
手紙を出しに、久多川合まで歩こうかと思って歩き出したんですが・・・・ 今日の最高気温15.7℃、最低気温10.9℃。日中の気温は低いのですが、やや強い冷...
2024/10/20 15:49
ムカゴ・・・なり年と裏年、クマ出没注意!
9時半頃から、本降りに・・・・ 暖かい雨ですが・・・この雨が上がったら(寒冷前線通過)、寒気が南下してイッキに冬に。「北海道では、平地で初雪に」とお天気...
2024/10/19 17:21
ラジオの経歴放送・・・・アケビとユニクロのヒートテック靴下
NHKの「らじる・らじる」を聴いていると「只今放送中の内容は、らじる・らじるでは、お聴きできません」のアナウンスと、テンポのある音楽が流れているだけ・・...
2024/10/18 17:18
びわ湖のソラ、US-2飛行艇を探せ!
びわ湖のソラ、US-2飛行艇を探せ! 定時の引け時間までに岩国基地に帰らないと、かなぁ・・・・ 14時半過ぎに、びわ湖上空を大きく旋回して西の空に飛び去り...
2024/10/17 18:30
ジビエと鹿せんべい・・・ダイモンジソウ
朽木床鍋橋地先まで、プチ・グーチョキパー散歩を。道々の崖肌で、ダイモンジソウがカワイイ花を。今年の花、少ないですかネ。 ゴン太号の前を横切り、ジーーーと...
2024/10/16 17:35
US-2飛行艇・・・パソコン年輪と選挙公示
♪US-2来たかと 彼に聞けば わたしゃ飛ぶのを・・・・ 今日、13時頃から16時頃にかけて、US-2飛行艇(海自岩国航空基地所属)が飛来して、高島市沖...
2024/10/15 18:25
醤油の木・・・秋ゾラ
庭にも植わっているんですが、匂いは・・・・・ 久多川合の別荘地の並木、朽木床鍋から別荘地までの針畑川沿いに、そしてお宮さんにも、カツラの木があります。 ...
2024/10/14 16:44
寺・お宮さん普請、雲海と桑原散歩・・・さだまさしと福山雅治
長崎くんち通いの6日、チンチン電車に乗ると・・・青いウエアーを着たサポーターがたくさん乗っていましたネ。長崎駅近く、新スタジアム・ピーススタジアムでV・...
2024/10/13 17:46
奥山の秋・・・クリ、クルミ、きのこ、彼岸花、アサギマダラ
隠している、ヌスビトハギとミズヒキソウをカマで刈ると・・・・ 真っ赤な彼岸花が二本 隠していたヌスビトハギを刈ると、たくさん付いていた「くっつき種」が、...
2024/10/12 17:36
お土産、福砂屋のカステラ・・・長崎くんちまで、あと350日!
長崎くんち通いから帰ると、イッキに寒く・・・ 今日の最高気温19.2℃、最低気温10.4℃で、長崎ではTシャツでしたが、長袖で暖房が欲しい・・に。 長崎...
2024/10/11 18:15
諫早(いさはや)・・・長崎のマンション
2LDKの新築マンション3900万!長崎駅から歩いて5分ぐらいですかネ。 高島市だと、高島で暮らせる人の街を感じていますが・・・・さすが、人口40万人近...
2024/10/10 18:29
長崎くんちの後日・・・来年のおくんちに備えて、500円貯金を!
大波止の御旅所を出たお神輿三体が、若者に担がれて長坂を駆け上ると・・・・ 15時過ぎ、パンパンとくんちのお終いを告げる花火が・・・今年のくんちもお終いに...
2024/10/09 18:36
中日の長崎くんち・・・あじ盛食堂と庭先まわり
「今日は、雨にならなくてヨカッタですネ」と、あじ盛の方。 ひるメシの長崎チャンポンを食べに寄った、あじ盛で支払の時に。長崎くんちと言えば「あじ盛食堂」な...
2024/10/08 18:52
前日・・・雨の長崎くんちと茂木通い
長崎は、今日は雨だった・・・・ 小雨決行が決まったのは、朝の4時。5時に起きて、身支度を整えて6時に歩いて諏訪神社に向かいました。そのころは、夜中に降っ...
2024/10/07 17:41
ひかりは、西へ・・・1634年から続く諏訪神社の秋季大祭
一年が、ハヤ! 去年も同じ新幹線・さくらでしたかネ。長崎新幹線が繋がっていると、イッキに長崎ですが・・・佐賀の方が、ワシら要らんのだけど、今のママでも博...
2024/10/06 19:21
シン・米、シン・十姓
友だちのいないボク達ですが・・・・・ 何時もは、2~3羽のヤマバトが、家の周囲や田んぼに住みついています。そのヤマバトくん、勝手生えの稲を狙って・・・近...
2024/10/05 15:54
きのこ・・・「虫刺されとジェネリック」桐山皮ふ科通い
ダニか何かに、刺され・咬まれて・・・・・ 水泡が大きくなったので、皮膚科の主治医「桐山皮ふ科・桐山Dr」通いを。 貰っている塗り薬はあるんですが、「塗っ...
2024/10/04 16:07
秋雨前線と朝採り野菜・・・鯖街道とシュガーロード
8時頃から本降りの雨に・・・・ 15時頃には小降りになり、針畑川を覗くと増水して濁流になっていました。朽木平良アメダスで、8時か15時まで45mmの雨量...
2024/10/03 15:29
新旭源氏浜の彼岸花・・・鯖ずし「みうら」のシン・カレーパン
朽木、いや滋賀で、カレーパンと言ったら「ひだまり堂」のカレーパンですか・・・ 鯖ずしの「みうら」に寄ってから、とご人。23日の下針畑サロンのお弁当予約に...
2024/10/02 16:21
神無月・・・くんちカットで長崎くんち通い
今日から・・・・神無月封書の切手代84円が110円に値上げを。ミニコミ紙「朽木小川より」を発送しているので、チョイ痛いですね、ハイ。馬肥える秋ですが、い...
2024/10/01 16:47
2024年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、itiさんをフォローしませんか?