ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
モンベルとユニクロ・・・下針畑のイチョウと除雪ドーザ
今季一番の冷えに・・・・ 最低気温0.1℃でした。湖岸では、消雪装置・消雪ポンプの調整をやっていましたが・・・針畑街道でも、朽木桑原集落の手前に、除雪ド...
2024/11/30 15:47
チェンソーと薪
北部では、「雷と雨に」との予報でしたが・・・・ パラッと数的雨粒がありましたが、青ゾラが・・・・ オクヤマの朝 気温4℃ 薄晴れ 今日の最高気温11.0...
2024/11/29 17:17
減塩・・・高浜、恐竜博士を探せ!
恐竜博士がいない・・・・店(うみから)の前、ベンチに腰かけていたんですが・・・レジの方に聞くと「何日か前に持っていった」と。高浜町には、2体あるそうです...
2024/11/28 16:33
庭の紅葉と情景・・・雪国の風物、消雪装置(消雪パイプ)
雷注意報で、夜からは雨にと・・・・・ 湖岸まで下りると、青ゾラが広がり気温も高目ですかネ。 オクヤマの朝 気温8.5℃ 雨上がり 雨・強風も止み、のち青...
2024/11/27 16:44
ラジオ体操と鹿よけネット・・・強風で止まる湖西線
夜中から、南東からの暖かい強風、台風級の風が・・・・ 田んぼBに張っている鹿避けネットが風に煽られ、支柱(杉杭)が三本折れてしまいましたヨ。 オクヤマの...
2024/11/26 15:06
関西医科大学総合医療センター・耳鼻咽喉科通い
ご人、入職したころから、あったと。SNSで、滝井駅前のシャルドンが閉店すると。今日は、関西医科大学総合医療センター通いだったので、覗いて見るとすでに建物...
2024/11/25 19:29
熟年離婚・・・針畑川沿いのモミジ
冷たい雨に・・・・ 前山、頂上付近に薄らと・・・比良山地、二度目の冠雪になっていないかと、お隣の集落・久多川合まで行ったんですが、雲に覆われていて確認で...
2024/11/24 16:34
舞鶴若狭自動車道・・・高島しぐれと虹
HondaCars 滋賀南 高島店で、タイヤ交換を終わって・・・・ 持って行くはずだったお供えを送ることに。安曇川のネコステーションに行くと、陽が射して...
2024/11/23 19:25
ℓ/113円と終い紅葉・・・針畑地域振興協議会とカキツバタ再生!
日中は、青ゾラも広がっていたんですが・・・・ 予報通り、15時過ぎ頃からパラパラと雨が降り出しましたヨ。 オクヤマの朝 気温4.5℃ 山霧で薄曇り おに...
2024/11/22 16:25
落ち葉紅葉へ・・・トイレのトラブル!
昨日に比べて、少しは暖かくなるかと、思ったんですが・・・・ 夕方に向かって雲が多くなりましたが、日中は青ゾラ オクヤマの朝 気温5℃ 薄山霧で曇りのち晴...
2024/11/21 17:10
岳雪カット・・・漕人とらくだ
オクヤマの朝 気温4.5℃ 山霧で薄曇り 暫くすると山霧が下りて・・・・ 霧が晴れると、青ゾラに・・・今日の最高気温13.0℃、最低気温3.0℃でした。...
2024/11/20 16:26
前山、奥裏山、比良山地・・・初冠雪とお散歩紅葉
寒いけど、歩こうか・・・ハイ! ひるメシを食べたら、グーチョキパー散歩で久多川合橋までの往復を。その道々、雨と冷え込みで色づきがイイ感じに。 オクヤマの朝...
2024/11/19 16:40
伊吹山と温泉通い・・・オクヤマの紅葉
先週行かなかったので、行こうか・・・・ 昨日は「おっきん椋川」で、良く歩きましたしネ、ハイ。朝チャイを飲んだら・・・針畑街道を下りて、須賀谷温泉通いを。...
2024/11/18 17:09
11319歩と道路落書きアート・・・おっきん椋川
予報通り、14時過ぎから雨に・・・・・ 雨雲レーダーを覗くと、椋川の上空には雨雲なし・・・おっきん椋川が終わるまで、持ちましたかネ。 オクヤマの朝 気温...
2024/11/17 16:07
針畑街道の紅葉・・・針畑サル軍団と原子力防災訓練を押しかけ見学!
上針畑・朽木西小学校で原子力防災訓練を見学して帰ると・・・・ 庭先に、針畑サル軍団が・・・ご人の畑もどきで育てていた、大根を目ざしていた「小根」を食い荒...
2024/11/16 15:38
下針畑の紅葉・・・「きしま 陶房」展
13時過ぎ頃から、雨がパラパラと・・・・ 下針畑、針畑街道の紅葉も小雨に濡れてイイ感じに・・・ オクヤマの朝 気温11℃ 薄山霧で曇り 雲海は、発生しまし...
2024/11/15 16:43
関西医科大学枚方病院通いと京街道・・・人工股関節置換手術
関西医科大学枚方病院に行くには・・・・・ 京阪枚方駅から歩いて、交通量の多い枚方茨城線を渡らないといけません。もちろん横断歩道や近くに歩道橋があるんです...
2024/11/14 18:37
カキとキウイ・・・逸れサル
コーヒータイムをしていると・・・・ 「サルが歩いている」とご人。窓越しに覗くと、ユックリとキウイ棚の方へ。稲木の稲もご人の畑もどきにも、食べれそうなのは...
2024/11/13 17:10
松葉ガニ、セコガニ・・・雲海発生確率予想と高島の選挙
起きて外を見ると濃い霧・・・・・ 「今季一番の雲海に・・・」と書き込みも。さぞ、紅葉と雲海がきれいでしたかネ。この時季・・・今年も、21時ごろに「明日の...
2024/11/12 16:53
新旭・かばた館「しょいめし御膳」・・・ザ・ピーナツ
朝チャイを飲んだら、朽木野尻通いを・・・・ 現在、朽木野尻(旧朽木氏の本陣跡)にある「朽木資料館」通いです。現在、同資料館は「閉業」していますが、区が預け...
2024/11/11 17:35
てえへんだぁ、てえへんだぁ・・・化石燃料を使わないサステナブル米作り!
「昔は、夜なべでやっていた」と久一さん 日中は、他の山仕事や野良仕事などをやって、夜なべで脱穀をしていたと。機械の後ろに付いているペダルを踏むと、突起の...
2024/11/10 16:58
初霜・・・上針畑・朽木西小学校「草の根文化の集い」
放射冷却で冷えました・・・・・ 田んぼで枯れている草は、霜で真っ白に。「初霜」がおりました。去年は、11月29日に「初霜・初氷」でしたが・・・初氷は張ら...
2024/11/09 16:58
長浜、日帰り温泉・・・最低気温3.2℃
今日は、多いなぁ・・・・ お湯の温度などを計りに来た方に「団体さんですか?」と聞くと、「ハイ、昼食と・・・今日は、みなさんお風呂に入ってから昼食のような...
2024/11/08 16:51
立冬と木枯らし一号・・・おにゅう峠の雲海・紅葉スポットより
久しぶりに見ました・・・・ 雲海・紅葉スポットから様子を見ようと、林道を上がっていると・・・道路をチョコチョコと歩くヤマドリが。直ぐには、飛び立てないの...
2024/11/07 16:35
薪原木とくつきの森の紅葉・・・びわ湖と青ゾラ
10時に持って行きますから・・・・ 薪ネットの薪原木搬入があるので、針畑街道を下りてくつきの森かよいを。ダンプに積んだ原木を、薪ネットが作業をしている広...
2024/11/06 17:34
朽木戸谷・松原橋散歩・・・朽木西小学校「草の根文化の集い」
昨日、針畑街道でスギ葉履きをしていたら・・・・ 車が止まり窓越に「メタセコイア並木は、近くですか?」と聞かれました。「ハイ、国道に出て30㎞ぐらいですが...
2024/11/05 17:13
山の上であそぼう、イヌ密度大・・・びわこ箱館山
11月10日まで・・・・ 貰った箱館山の招待券を見ながら・・・「青ゾラやし、行こうか!」と言うことに。 オクヤマの朝 気温7.5℃ 冷えて霧で晴れ おに...
2024/11/04 16:33
作業日和・・・勝手生えのカボチャもお終い!
曇りのち・・・・ 晴れて、爽やかな文化の日日和ですか。 オクヤマの朝 気温13.5℃ 雨上がり、曇りのち晴れ。今日の最高気温16.5℃、最低気温12℃で...
2024/11/03 16:26
匂いマツタケ、味シメジと雑キノコ食文化・・・・大雨警報!
昼過ぎから激しい雨に・・・・大雨警報も発表され、夕方からは湖西線も計画運休を、と。 長野県のある村では、この時季になると、県職の幹部を招待して村有林のマ...
2024/11/02 16:08
今津の柿・・・またまだキレイなコスモス、須賀谷温泉通い
信号で止まって、フト見ると・・・・・ 須賀谷温泉通いの道中、木之本インター近くのコンビニPに、ハイ。 オクヤマの朝 気温13℃ 曇り 昼頃からパラパラと...
2024/11/01 17:58
2024年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、itiさんをフォローしませんか?