メインカテゴリーを選択しなおす
#4コマ漫画
INポイントが発生します。あなたのブログに「#4コマ漫画」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
一生無縁なやつ
今年から紙で買お~!年始に投稿しようと思っていたのに…今年もよろしくお願いします!! ■ランキング■ ランキングに参加しております。 はげみになるのでクリックよろしくお願いします。 ■更新通知を受け取る■ 登録手続き無しでブログの更新通知が受け取れます。 フォローお願いします♪...
2025/03/13 18:00
4コマ漫画
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
不毛な会話と長時間フライトのこと
以前は、ヒースロー 〜 羽田空港間の直行便で12hくらいだったのですが、そこから戦争が始まってから後は、+2時
2025/03/12 23:40
東京ラブストーリーを見たはなし
近頃、数年前と比べてNetflix UKでも見られる日本のドラマの数が増えてきて、今年になってバブル時代の方の
【漫画】「肉の行方」
昭和と令和を比較するテレビ番組を見て、 同じ民族でも数十年で風習や思考が変化するのであれば、 現代人が縄文人の遺物から真意を探ることは難しいだろうな、と 考えたことがこの漫画を描く発端です。 アルプス山脈で見つかった5300年前の男性の遺体、通称アイスマンも、 凍り付いた状態で...
2025/03/12 20:23
【漫画】「罪滅ぼしで身を滅ぼす」
お前の髪の毛だろ、と反論させないようにスキンヘッドで、 念のために白い服です。 4コマ目の長々しい説明文は、書こうか書くまいか迷いましたが、結局載せました。 机の上の状況とカランコロンカラーン♪でなんとなく顛末が分かるかなーと 思いましたが、自分の画力と表現力に全く自信が持てませ...
2025/03/11 17:01
【漫画】「にほんげんだいばなし【指姫】」
大人でもうまく扱えない、人を死に追いやることもできる道具を 精神的に未発達な子供に与えるとどうなるか…? 私は自分の性格から考えて、子供の頃にスマホがなくて本当に良かったと思っています。 (初回公開日:2023年08月06日) 【PR】
2025/03/10 20:14
【漫画】「にほんげんだいばなし【動画童子】」
タイトルの元ネタは某なつかしのアニメからです。 最後のコマは「自分で自分の首を絞める」ように見せています。 (初回公開日:2023年07月30日 ) 【PR】
2025/03/09 17:34
下衆と皮肉4コマ漫画劇場『カップ焼きそばの悲劇』、『バイバイ』
...
2025/03/09 01:47
ダウンアンダーの生活事情、洗濯物少なめDAYは旦那のパンツもVIP待遇!
片側だけ洗濯バサミでつまんで干した場合、そのまま乾くと形が崩れますよね~私はそれが好きではないのですが、旦那こあらも娘こあらも履いてしまえば一緒だから気にならないそう😶そんな2人なので干す時にもこのやり方、どちらかが干した時には後でこそっと
2025/03/08 20:49
【漫画】「パンティーとTECHs」
タイトルは、島田珠代さんの例のネタからこじつけました。 タイトルに悩んでいた時にちょうど流れていて助かりました。 履いてませんでしたー!! (初回公開日:2023年07月28日) 【PR】
2025/03/08 20:03
昭和の想い出絵日記【キンダーブック(チューリップの兵隊)】
にほんブログ村絵日記ランキング
2025/03/08 15:59
【漫画】「空気清浄機」
1日に人が吸い込む空気は500mlのペットボトル約3万本分になるそうです。 (初回公開日:2023年07月22日 ) 【PR】
2025/03/06 20:38
国を超えて共感できるなーと思ったこと
最近、「どこでも同じような感じなのかなー」と思ったことについてです。 少し前、いつも冬場に手が荒れてる旦那にニ
2025/03/05 19:39
【漫画】「不法投棄」
ごみとして捨てられた物は元の所有者の物ではなくなるので、 持ち去りや持ち去り後の悪用などを防ぐためにも、 下着や個人情報の書かれたものなどは外から見えないようにしたり 小さく切ってから捨てたほうがいいそうです。 (初回公開日:2023年07月17日 ) 【PR】
2025/03/05 17:32
【第23話】スケッチ【高田濃施山公園(福岡県みやま市)のレビュー・感想】
K1 2025年3月5日 今回は福岡県みやま市の高田濃施山公園を紹介したいと思います。毎年5月5日に子どもたちの健やかな成長を願った恒例イベントとして「鯉・恋・来」が開催。その様子を写生する鯉恋スケッチ大会は、鯉のぼりを思いのままに描くことを楽しめる絶好の機会となります。全長約100mのローラースライダーもあります。
2025/03/05 12:35
普通なはずの、近所のイベントのはなし
先日、近所の体育館みたいなところで、「2時間程のダンスイベントをするよ!」という地域のお知らせをもらいました。
2025/03/04 09:23
【漫画】「しっかりとせじょうさぎょうをしたならばにげる泥棒立ち去る空き巣」
タイトルは、看板に書く標語にしようとしていたけれど 長かったので没にした防犯短歌(うさぎ年バージョン)です。 唐草文様は、もはや泥棒専用のようになっていますが、 本来は縁起のいい模様だそうです。 緑色が好きなので、唐草文様の服があれば着たいのですが、 買い物の際には店員さんから注...
2025/03/02 19:36
【漫画】「プロ愚ラミン愚」
運転免許証を取得以来、運転に自信がなくて自主的に免停していますが、 将来的に自動運転できる自家用車が一般化するときのために更新し続けています。 バス旅、電車旅も楽しいのですが、 旅行した際になかなか厳しい現実を目の当たりにしますので、 いつかは自動運転車しか移動手段がないというこ...
2025/03/01 17:31
下衆と皮肉4コマ漫画劇場『兵(つわもの)』、『ディスペンサーサム』
2025/03/01 16:23
【漫画】「十分で十分」
タイトルは「じゅっぷんでじゅうぶん」と読みます。 (初回公開日:2023年04月16日 ) 【PR】
2025/02/28 20:32
【漫画】「AIジャック」
タイトルは、「ハイジャック」のもじりです。 最近までハイジャックはhighな位置、つまり空高い航空機内で行われるから「highjack」 だと思っていましたが、正しい綴りは「 hijack」で飛行機に限らず乗り物やその貨物を 強奪することだそうです。 その語源は、強盗が運転手...
2025/02/27 17:33
【漫画】「サウンド・オブ・砕レンス」
1コマ目の「あら?」はお隣さんが部屋の前で棒立ちしていること、 それが何回か続いていることへの「あら?」です。 (初回公開日:2023年04月04日) 【PR】
2025/02/26 20:01
夫婦で毎日一緒に食事をすること
自分は病気をきっかけに在宅ワークとなり、奥さんはコロナ禍で完全リモワとなりました。必然的に一日三食家で一緒に食べます。月に一回くらい外食だったり、宅配頼んだりしますが、それ以外は全部自分が作ります。おやつは大体市販品ですが、記念日などはお菓子も作ったりし
2025/02/26 11:08
【4コマ漫画】生後9ヶ月のエピソード
生後9ヶ月に起きた出来事を漫画にしてみました。 毎日が驚きの連続、バタバタながら楽しい日常です (初めての漫画記事なので短いですが、よかったらご覧ください・・!) 9ヶ月①
2025/02/26 08:49
【日常4コマ】電気属性の娘
「個人的に冬はこれが本当に辛い…」↓ほかにも山形の冬の嫌いなところ今回もご覧いただきありがとうございました。よろしければバナークリックで応援お願いします!にほんブログ村☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★最後までご覧いただきありがとうございました!本ブログは
2025/02/25 23:38
【漫画】「手荒い調査」
タイトルは、手洗いとかけています念のため…。 4コマ目の人間は、「いみぐれさん」の登場人物・花田です。 (初回公開日:2023年03月31日 ) 【PR】
2025/02/25 17:36
【育児4コマ_175】犬 or 猫?
わんわんとにゃんにゃんを判別するお話です。(1歳11ヶ月頃)
2025/02/25 16:50
【漫画】「燃えあがれ宇宙船エンライトメント号」
真珠やサンゴがこの惑星の貨幣に相当するという世界観です。 世界的な海水温上昇で、サンゴの白化や漁獲量の変化など 生活に直結する深刻な問題が発生しています。 「ダボハゼ」は手段や対象を選ばない貪欲で無節操な人を揶揄するときに使われ、 「アオヤギ」は別名バカガイです。 4コマ目で...
2025/02/24 19:47
【漫画】「惑う星」
周年記念作品として、これまでに漫画に登場したキャラクターを再出演させました。 地球に迫る小惑星は 「星に願いを」 から、 お花見をする人間一家も同じ作品から、 猫は 「銀も金も玉も何せむに… 」等から、 グリフォンのまろんちゃんと鳥のイチローは 「グリフォンといっしょ」 からで、...
2025/02/23 18:01
トイレのドアとショッピングカート、オーストラリアで見た衝撃の光景!
ショッピングセンターの中のトイレでの出来事でした。長年オーストラリアに住んでいて、日本では考えられないような光景ももかなり見て来たと思うのですが、これは初めて😮なんか凄いものを見てしまったと分かっているけれど、脳が情報を処理するのに追い付か
2025/02/23 17:49
【第22話】ジャンプ【メリッタKid’s TAKEO(佐賀県武雄市)のレビュー・感想】
K1 2025年2月23日 今回は佐賀県武雄市のメリッタKid's TAKEOを紹介したいと思います。猛暑日や雨天時でも体を使って元気に遊べる室内アスレチック施設です。施設内は広々とした開放感溢れる作りとなっています。キッズ向けのボルダリング、トランポリン、アスレチック、ボールプールなど様々な遊具が存在しています。
2025/02/23 09:33
【漫画】「ウルトラ葬ル」
3コマ目のタコ型宇宙人が何をしているか理解できない若人は、 知り合いの中年に聞いてみましょう。 この漫画を描いた時のコメントをそのまま以下に載せます。 この当時はこんなことばっかり書いていたので、 ほとんど旧ブログから持ってきていません。 疲れていたのでしょう。 私は火葬ではな...
2025/02/20 20:05
【日常4コマ】山形の冬、ここが嫌い…!
雪国の民に伝われ…「これって東北あるある…ですよね?」今回もご覧いただきありがとうございました。よろしければバナークリックで応援お願いします!にほんブログ村☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★最後までご覧いただきありがとうございました!本ブログはブログランキ
2025/02/20 06:27
点訳本を探しに本屋さんでウロウロしたことと、チロルチョコのお雛さまを作ったこと
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 曇り時々雪最低気温、-4.1℃ 最高気温、-0.3℃ 朝、札幌市内にも大雪警報…
2025/02/20 06:01
【漫画】「カミからカネへ」
「勝利の女神像にお願い」と同じ神々の世界の話です。 神話が好きなので、様々な国や地域の神話を調べていると、 遠く離れた地域で文化や生活環境が大きく異なっていても 神話の伝承に共通性を見出すことができます。 神話の始まりは「無」から原始の神々が生まれることが多いのですが、 これは宇...
2025/02/19 18:03
近所のスーパーからのお知らせ
イギリスのスーパーの大手の一つ、Sainsbury’sについてです。 大きいお店が近くにあるのでよく使っていて
2025/02/18 23:36
【漫画】「勝利の女神像にお願い」
この漫画を描いた時のコメントには、 気温が下がってパンを常温保存してもカビないとかどうでもいいことしか 書いていなかったので、別の漫画のコメントに書いたけど 使われなかったコメントを以下に再録しました。 「この世にあるものにとって、もっとも良いことは生まれてこないこと 太陽の...
2025/02/18 20:40
【漫画】「改革と錯覚」
一コマ目謎の生き物たちはこの会社が過去に発売した製品で、 左からスマートスピーカーの「ハニー」、 宇宙人型ロボット(暴れるタイプ)の「オクティ」、 子犬型ロボットの「ジョン」、 スマホの使用履歴から持ち主の分身になる「よみガエルくん」、 宇宙人型ロボット(動かないタイプ)の「グレ...
2025/02/18 20:39
【第21話】夢喰い【夢咲公園(佐賀県佐賀市)のレビュー・感想】
K1 2025年2月17日 今回は佐賀県佐賀市の夢咲公園を紹介したいと思います。公園内には迫力のある様々な遊具やアスレチック、水遊びのできる小川、バルーン型からくり時計台、健康遊具、グラウンドなどが設置されています。近くにゆめタウン佐賀がオープンしてからは店舗や病院などが次々に建てられて街中にある公園となりました。
2025/02/17 00:16
昭和の想い出絵日記【キンダーブック】(リンゴのひとりごと③)
2025/02/15 18:26
【漫画】「ジュラシック・パーチク」
恐竜の絵は、全く時代考証していません(見たら分かる)。 恐竜は新発見により割と短い期間で常識が変わるため、 開き直って漠然とした恐竜のイメージで描きました。 鳥類の先祖が恐竜というのは定説です。今のところは…。 (初回公開日:2022年08月24日 ) 【PR】
2025/02/15 17:03
うちのご長寿ウサギの食事のこと
ずっと可愛い実家のうさぎ、ネザーランドラビットで15才のご長寿、チャチャの食事についてです。 昔から、朝フルー
2025/02/15 01:38
【漫画】「人種、信条、性別、社会的身分又は門地」
タイトルは、法の下の平等について記された日本国憲法の第十四条より。 2コマ目は赤漆塗注口土器を参考にして縄文風宇宙船を描きたかったのですが、 私が描くとつぶれた急須になってしまいました。 注ぎ口を砲身に見立てたかったのです。 元になった亀ヶ岡遺跡出土の赤漆塗注口土器の方がアダ...
2025/02/14 19:26
【漫画】「思秋期でも思春期思考」
サキュバスの目は、西洋では悪の象徴とみなされることのある山羊の 瞳のように瞳孔を四角にしました。 キャラクターの名付けで実在の人物と被らないよう悩むことが多いので、 役場の申請書の見本によくある「〇〇(自治体名)太郎」のように、 いっそのことポピュラーな名前を付ければ気になら...
2025/02/14 19:25
【漫画】感染症流行期に描いたマンガ二選
感染症が流行していた頃に描いたということを積極的にアピールしないと 内容が分かりづらいかもしれない漫画をまとめました。 感染症が流行していた頃、と言ったものの、近年は毎年のように何かしらの 感染症が流行している気がします。 昔は一国内のみの流行だったかもしれない感染症も 人間の...
【漫画】「トラ対ヒト」
こういうゆるい漫画は、描いている本人は大好きです。 (初回公開日:2022年01月04日 ) 【PR】
2025/02/14 19:24
【漫画】「警察密着9時から5時・春の特別編」
4コマ目のセリフの意味が分からない方へ。 「燕(つばめ)」の漢字の音読みは「エン」です。 「燕尾服」のエンです。 冤罪のエンと掛けているわけです。ははは。 …それはともかく、軒下を燕に貸している方は優しい人だと本当に思います。 人間の住処にはヒナを狙う大型の鳥も近付きづらくな...
2025/02/14 19:22
【漫画】「八階もの」
タイトルは、「やっかいもの」と読みます。 …厄介もの…。 (初回公開日:2022年06月13日 ) 【PR】
2025/02/14 19:21
【漫画】「少子カ」
タイトルは、漢字の「力(ちから)」ではなくカタカナの「カ(蚊)」です。 同じように見えても、お使いのフォントによっては、 漢字の方が大きいようです。 人間がいなくなったら、食い扶持を失う生き物は多そうです。 (初回公開日:2022年06月19日 ) 【PR】
【漫画】「宇宙船エンライトメント号さん」
シリーズ漫画の 「宇宙船エンライトメント号」です。 このシリーズと「いみぐれさん」は、 タイトルを考えなくていいので楽です。 他の漫画は内容を端的に表すタイトルを考えなくてはなりません。 と言いつつ、一話完結の漫画でも内容に合ってるんだかどうなんだかな タイトルをつけていることは...
次のページへ
ブログ村 301件~350件