メインカテゴリーを選択しなおす
#キャンプ用品
INポイントが発生します。あなたのブログに「#キャンプ用品」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
明日は、車通勤にしよう。
明日は、車通勤にしよう。 今日は、電車。 ここ最近は、初詣の方々で賑わっている。 それは、ありがたいこと。 車で向かって遅刻は、大変。 駐車場が埋まっていたら、空いているところを探すのもしん
2025/01/08 22:24
キャンプ用品
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
炎幕を張ってみた。
炎幕を張ってみた。 先日のキャンプは、炎幕のテストをしてみた。 どうなるのか気になっていた。 自分は、根っから帆布が好き。 できれば、オリーブだと最高。 今回は、設営した感じ、色
■キャンピングムーンの『ケトル』ソロキャンプから少人数キャンプで使えるキャンプ用ヤカン(キャンプギア)
目次 1 キャンプ専用ヤカン『キャンピングムーンケトル』を導入 2 硬質アルマイト皮膜処理加工されておりカッコいい! 3 『湯を沸かして注ぐ』という基本性能はバッチリ 4 アルコールストーブ・燃料・着火器具・カトラリー・コップをスタッキング可能 1 キ
2025/01/07 20:31
正月は巨大な干物の炭火焼きとカリンシアに寝てキャンプ気分
今回は銚子・犬吠埼ではなく、九十九里浜の「海の駅九十九里」。ハマグリ、イワシの一夜干しに加え、巨大なイナダの干物に出会う。家では焼けないので、焚火台で炭火焼きをキャンプ気分で。夜は家の中でカリンシアの寝袋で寝てみたら、それは快適。
2025/01/05 13:46
キャンプ道具紹介 mont-bell ミニタープHX
キャンプで必須なのは間違い無くテントなのですが、日差しを避けたり雨をしのいだりと意外と活躍するのがタープこれが1枚あるだけで何かと便利なのです私の場合、いつも使っているタープは、mont-bellのミニタープHXを使用しています商品名にHX
2025/01/04 22:29
キャンプ道具紹介 SOTO シングルバーナーレンジ ST-340
以前から、キャンプの時にはイワタニのシングルバーナーを使用していましたが、今年の夏に流行りのスチールパンを購入したのですが、イワタニのジュニアバーナーだと真ん中だけが、焦げ付いてしまうんですよねそこで、比較的火口の大きいSOTOのST-34
2025/01/04 22:28
エバニュー Bluenote でコーヒーを温めてみた
キャンプで使う機会がないので、エバニューのBluenote ストーブ EBY639 を家で使ってみました。大したことは出来ないので、シェラカップで冷めたコーヒーを温めてみました。
2025/01/02 00:16
家から持ち出すキャンプ道具セット!?
家から持ち出すキャンプ道具セット!? 先日、キャンプへ行ってきた。 自分は、撤収が結構楽しかった。 今回役に立ったキャンプ道具。 次回どうしたらいいのか? 次のキャンプのためにどうしまうか
2024/12/31 11:31
今日は、夕陽に癒された〜
ブログランキングに参加しています。 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
2024/12/26 09:05
オイルランタン DIETZ 30 を買った。素敵なキャンプの相棒。
ついにオイルランタンを購入。 自作のオイルランタンで我慢できるかなぁなんて思っていたが、物欲に負ける・・・。 ということで、買ったのは、オイルランタンの中型サイズのもの。 今回、購入に際し、サイ
エアーマットの空気が抜けた?!
エアーマットの空気が抜けた?! キャンプで就寝中。 エアーマットの空気が抜けた。 なぜだ? なんて思いながら、就寝。 無事に一晩を過ごすことができた。 今回の就寝体制 今
2024/12/26 09:04
熱いお湯を入れて、自動で撹拌。 自動ミキサーカップ! 電池不要!!!
高品質自動ミキサーカップ 電池なし 自動磁気撹拌カップ ミキシングカップ コーヒーカップ ステンレス お湯入れ自動撹拌 保温 自己攪拌マグオートコーヒー こちらの動画は、コーヒーを入れたところ。 問題
2024/12/25 23:47
キャンプの反省。 ガスは、プロパン入にしよう。
キャンプの反省。 ガスは、プロパン入にしよう。 サラッとキャンプへ行ってきた。 今回は、ジムニーと炎幕。 炎幕は、気に入った。 以前、セールで購入。 使うか、使うまいか・・・。 で、今
キャンプの功労ギヤとショック・・・。
キャンプの功労ギヤとショック・・・。 今回のキャンプの功労ギヤは、 ダウン軍団。 ウルトラライトのダウンベスト ダウンパンツ ダウンテントシューズ ダウン寝袋 暖かかったぁ。 熱をしっかりキー
カーボンフェルト すごい素材だ!! 熱を遮断!
素敵な素材があるんですね! 焚き火をする時に、地面に熱を遮断したい。 その時には、不燃であること、熱を通さないこと。 この2点が不可欠。 カーボンフェルトは、その条件にぴったり。
2024/12/24 13:01
手動のミルを電動化 してみた。 少し、調整が必要。耐久性が心配。でも、面白い。
コーヒーを飲むときは、豆を挽く。 香りが立ち上る。 入れたらどんな味なんだろう? なんて考えながらゴリゴリ挽く。 お湯を入れると、ふっくら広がるコーヒー豆。 うまく蒸らすことができた
2024/12/24 13:00
キャンプ行こう。キャンプ・・・。
キャンプ行こう。キャンプ・・・。 明日は、仕事。 午前中で方をつけたら、午後は、餅つきイベントに参加。 で、体勢を整えたら、キャンプ行きたい気分だ。 一日、焚き火の火を見てぼーっとしたり、
2024/12/24 12:59
bankband の 「to U」にグッときた。
朝早く目覚めて、 YouTubeの音楽を聴く。 素敵な曲だ。 ブログランキングに参加しています。 にほんブログ村 にほんブログ村
2024/12/21 22:44
100円均一で 工作 コースター を作ってみよう!
百均均一にて、このようなものを買い揃えてきた。 カラータイルとコルクコースター。 珪藻土コースターは、そのまま使うからとのこと。 素直に引っ込める。 初めは、なんだかんだあったもの
DODの新商品おうちテントベビーが登場!幼い時期からキャンプ好きにして成長したら一緒にキャンプライフを満喫!
アイキャッチ画像出典:DOD OUCHI TENT BABY (おうちテントベビー) 出典:DOD DOD(ディーオーディー)の「おうちテントベビー」は、人気の「おうちテント」を約1/10サイズにミニチュア化したキッズ向けテントです。家の中
2024/12/21 03:49
コールマン2025年新春福袋!
2025年のコールマン福袋は4種類!店舗限定の先着順福袋でColemanのピクニックセットや焚き火台セット、調理グッズ、2ルームテントなどお得な4セットです!
2024/12/20 11:44
アウトドアと焚き火の変遷
「アウトドアと焚き火の変遷」 何となく意外にも強く記憶に残っている事がある。 小学生時代までは当時住んでいた家では冬になると落ち葉が凄いので、よく焚き火をして…
2024/12/19 16:35
焚き火シートを作った。 正直な話、カーボンフェルトにハトメををつけただけ。
先日、注文しておいたカーボンフェルトが届いた。 カーボンフェルトは、一見すると習字の時に使う下敷きだ。 今回は、厚さが5㎜もある。 よって、書初めで使う下敷きよりも立派だ。 耐炎繊維ででき
2024/12/18 21:51
さて、週末の焚き火の準備を考えよう。チェックリストもつけてみた!
週末は、天気さえもてば、焚き火をしよう。 折角なら、キャンプ場へ行きたいところだが、近場で済ます。 薪は、枯れ枝を拾って、焚き火台で焚き火だ。 今回の目的は、 焚火に癒される 自作し
蛍を愛でる会を計画しよう。 会は、会でもソロキャンプ!
さてさて、 無事に久しぶりの焚き火を楽しむことができた。 楽しかったなぁ。 自分は、コンパクトなソロキャンがしっくりくるようだ。 次回は、シグナス にのり、バイク🛵ソロキャンとしよう。 テ
プロボックス(サクシード)で車中泊。 0℃付近だと底冷えする。
プロボックス(サクシード)で車中泊。 0℃付近だと底冷えする。 先日、所用で八ヶ岳自然文化園へ。 この一件は、なかなかしびれた。 楽しかったけど・・・。 で、移動は、夜間。 深夜に付近
2024/12/18 21:50
【TOKYO CRAFTS】新ギアが熱い⁉ オシャレな新作オススメギア4選!
「言語化できない満足感を」をブランドコンセプトに日本人がデザインした機能美が光るオシャレで機能性が高く、所有欲を満たしてくれるギアを販売しているキャンプブランド、TOKYO CRAFTS。今回はTOKYO CRAFTSから出ているギアでオス...
2024/12/17 22:31
久しぶりの焚き火 炎を愛でる。
先日計画した持ち物でいざ焚き火へ。 荷物をまとめていざ出発。 総重量は、6kg。 もう少し軽量化しよう。 ①食料調達。 今日は、水、ホルモン鍋、スモークウインナーを購入。
2024/12/17 08:52
テントの前室を張るためにポールを準備しておこう。
今回は、テントの前室を張るのにポールを探してみる。 棒。 材質は、スチールとアルミがある。 それだけ聞いてると自転車のフレームのようだ。 今回は、アルミ。 しかも、軽さとコンパクトさを
キャンプにLEDランタン。 携帯の充電器にもなる!!
先日の焚き火は楽しかった。 ああ、またやりたい。 また、計画していこう。 そうそう、前回は、スマートフォンの充電が瞬く間に無くなった。 途中、モバイルバッテリーにつないで充電しながら
2024/12/17 08:51
「ウエインズパーク海老名」に行ってみました
11月24日寒川に「冬のひまわり」を見に行ったあとさらに少し先の「海老名」へ!そこにある「ウエインズパーク海老名」という場所に行きました😊この「ウェインズパーク海老名」はトヨタの正規販売店がつくった体験型複合施設!「ウエインズトヨタ神奈川」の販売店の敷地内にキャンプやBBQドッグランサウナから「焼肉ほりにし」などがあるんです😊「圏央道」の「海老名インターチェンジ」すぐそばにあって前を通るたびに気になっていました!このとき1周年記念イベントが開催されていてミニわんわんマルシェもあるということで行ったのです😊まずはアウトドアショップ「OrangeVanLifeStyle」へ!U-Carなども取り扱う「U-BASE海老名」ともいうようです!わんこもそのまま入店できるのが嬉しい😊釣具店の「相模屋」のコーナーもあり...「ウエインズパーク海老名」に行ってみました
2024/12/16 05:13
【ソロキャンプ】超軽量!おすすめソロテント4選!
今回はソロキャンプ用テントの中でも軽量モデルに特化してオススメのテントを紹介します!バイクツーリングキャンプや荷物の軽量化をしたい人など、ぜひ参考になればと思います!軽量テントオススメ主に1kg前後のテントをピックアップしています!ゼインア...
2024/12/15 16:38
2025年Coleman(コールマン)の新製品「インフィニティテーブル」で限られたスペースを最大限に活用しよう!!
アイキャッチ画像出典:Coleman Colemanから2025年に登場予定の新製品が発表されました。まだ販売日は明らかになっていませんがいち早く手に入れる為にも事前にアイテムをチェックしておきたいですね!? キャンプやアウトドアでの調理ス
2024/12/15 10:12
2025年Coleman(コールマン)新製品の寝袋(シュラフ)&シーツが発表!新アイテムの機能性をチェック
アイキャッチ画像出典:Coleman Colemanから2025年に登場予定の新製品が発表されました。まだ販売日は明らかになっていませんがいち早く手に入れる為にも事前にアイテムをチェックしておきたいですね!? コールマンのシェラフとマットは
WAQのインフレータブルマットを車中泊で使ってみた
キャンプや車中泊での睡眠を快適にするグッズの一つとして、インフレータブルマットが上がっています。中でもWAQのインフレータブルマットが話題になっています。今回はWAQのインフレータブルマットをオデッセイでの車中泊で使ってみました。オデッセイ...
2024/12/13 15:07
本番投入で見えた GIOS FELUCA キャンプ仕様の反省と改善
キャンプ仕様にカスタムした GIOS FELUCA で実際に自転車キャンプをしたことで見えた携行道具と車両の反省点を可視化。キャンプ道具の取捨選択を見直し、車両にはプチカスタムを加えました。バイクパッキングした全キャンプ道具のリスト付き。
2024/12/12 18:09
【ソロキャンプ】おすすめコンパクトギア12選
ソロキャンプやバイクキャンプなどでは出来るだけ荷物をコンパクトにしたい。と考えると思います。コンパクトなだけでなく利用用途が多ければ、それだけ荷物を減らすことができます!そこで今回はコンパクトなオススメギアを紹介していくのですが、1台で何役...
2024/12/12 15:04
【冬ソロキャンプ】初心者おすすめ!コスパいいソロテント4選!選び方も解説
今回は冬キャンプで利用するソロ用テントの選び方からおすすめ商品まで紹介します!初心者さんにも分かりやすく紹介していくので、テント選びの参考にしていただければと思います!おすすめ商品を先に見たい方はコチラ!テントを選ぶ際のポイント!まずはテン...
2024/12/11 17:15
【楽天】snowpeakオススメギア7選!2024福袋含む
今回は有名ブランド!snowpeakに絞ってオススメギアを紹介します!※記載している値段情報は12月6日時点のものになります。オススメギアはコレだ!値段とオススメポイントをさらっと紹介していきます!全商品共通のオススメポイントはsnowpe...
2024/12/11 17:14
【キャンプ寝具】コット徹底比較!10ブランド!
コットを徹底的に比較するためにオススメな各ブランドのコットについて下記内容をまとめて記載していきます!・収納時サイズ・使用時サイズ・総重量・耐荷重・スタイル(ハイorローor2way)・フレーム素材・生地素材・組み立て方法・価格それではさっ...
2024/12/11 13:04
2025年コールマン新春福袋予想
2025年のColeman福袋の情報がまだ出ていないので2024年、2023年、2022年、2021年の福袋一覧のセット内容より、中身を予想しています。
2024/12/10 12:36
朝のコーヒー おすすめグッズ ‐ キャンプの朝は簡単に
キャンプで手軽に簡単にコーヒーを楽しむグッズをまとめてみました。 簡単にお湯を沸かして、コーヒーの香りと味を楽しみながら、景色を堪能しつつ、何も考えずぼーっとしながら過ごす、そんなキャンプのグッズをまとめました。
2024/12/07 21:11
■冬キャンプの必需品『リフレクター』効率よく焚き火の熱を反射し風を防ぐ(キャンプギア)
目次 1 冬キャンプの必需品『リフレクター』を導入 2 地面にペグで固定して使用します 3 冷え込む夜もしっかりと熱を反射してくれました 4 キャンプ場での利用方法は『囲む』スタイル 5 ゆったりとした冬キャンプをサポート 1 冬キャンプの必需品『リフ
2024/12/06 06:03
アルバムを見返すタイミングはいつ?
アルバムを見返すタイミングはいつ?見つけた時。キャンプをしていた頃の写真は、フィルムカメラからデジタルカメラへの移行期だったので、撮影していないと思い込んでい…
2024/12/05 23:51
次のキャンプの準備を着々と・・・。
最近、マダニ報告をよく聞く。 聞くたびにぞっとする。 林間学校の時に口酸っぱく、長そで!長ズボン!肌は露出しない!!! の徹底。 いわれたとおりにしていた。 それが、そこ
2024/12/04 18:27
朝の焚き火。
今朝も焚き火をしに行く。 道具の準備は、サクサクと。 ある程度ジャンルに分けてセットにしておくと楽。 自分だったら、焚き火台の袋に焚き火に使う焚き火シートをまとめている。 点火セット
■『mizuno camper BASE 富川』ジブリ好きのオーナー手造りの「ひろびろキャンプ場」(滋賀県大津市)
目次 1 滋賀県大津市の『mizuno camper BASE 富川』 2 東海からも関西からも便利な国道422沿いのキャンプ場 3 受付から洗い場まで手作り感満載の楽しい空間 4 広いサイトは木壁で区切られプライベート感あり 5 夜は冷え込むのでタープの設営方法を工夫します
2024/12/02 07:01
テントが届いた。 今週末は、テントの試し張り⛺️ができるといいなぁ。
先日注文したテントが到着。 コットと合わせて使う予定。 思ったより大きかったのが少し心配。 ブログランキングに参加しています。 にほんブログ村
2024/12/01 10:24
次のページへ
ブログ村 801件~850件