メインカテゴリーを選択しなおす
#カリンシア
INポイントが発生します。あなたのブログに「#カリンシア」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
正月は巨大な干物の炭火焼きとカリンシアに寝てキャンプ気分
今回は銚子・犬吠埼ではなく、九十九里浜の「海の駅九十九里」。ハマグリ、イワシの一夜干しに加え、巨大なイナダの干物に出会う。家では焼けないので、焚火台で炭火焼きをキャンプ気分で。夜は家の中でカリンシアの寝袋で寝てみたら、それは快適。
2025/01/05 13:47
カリンシア
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
サーマレスト ネオエアーXサーモマックスとカリンシア ディフェンス4Mを使ってみた。
ふもとっぱらキャンプに向けて寒冷仕様のマットと寝袋を追加。Therm-A-Restの最高峰R値6.9の「NeoAir Xthem Max ラージ」と、フィンランド軍が使うCarinthiaの「Defense 4の Mサイズ(185cm)」との最強コンビをキャンプ場で試しました。
2023/02/27 22:35
https://kumarc1.blogspot.com/2022/09/defence-4-carinthia-carinthia-eu27-no.html
氷点下、真冬の寝袋おすすめ商品! コスパ最強のミリタリーシュラフ Defence 4 Carinthia 寝袋(シュラフ) まずこのCarinthia(カリンシア)のミリタリーシュラフ(寝袋)は軍事用に用いられているものとお伝えしておきましょう。 つまり過酷な条件下でもそれに...
2022/10/06 18:57
ポリコットンライナー カリンシア Carinthia インナーシーツ Defense1 とDefense4 用に快適さを
昨年から愛用しているカリンシアの寝袋。ディフェンス1かディフェンス4とブランケットで大体の環境は対応できます。ジッパーが横ではなく上にあるので、やはり専用のインナーで汗を吸収してもらい、快適な睡眠を追求しましょう。
2022/06/14 18:31
車中泊の旅の準備(寝袋レビュー)
前回九州を車中泊で旅したのが10月末でした。その時必要と感じた寝袋をこの度購入しました。私にとっては初寝袋となった訳ですが、初めてながらどう選んだのか、そしてその選んだもののレビューをしてみました。
2022/03/12 11:42