The Morning Benders - 'Excuses (Yours Truly Session)'
TheMorningBenders-'Excuses(YoursTrulySession)'タニザワトモフミ/"世界一周ノスゝメ"-SLEEPERSFILMEddieVedder's"SaveItForLater"–OpeningCredits TheBear FX缶コーヒーと坂道ーサンタラTheArgusーweenWONK-Umbrella(OfficialMusicVideo)中井卓大、「まだレアル・マドリーで成功できると信じているか?」の質問に回答 Goal.com日本【欧州・海外サッカーニュース】”ピピ”中井卓大がスペインメディアのインタビューで今季の抱負を口に。「ゴールやアシストの数にこだわることよりも、どんな形でもチームに貢献することだけを考えます」「僕にとって最も重要なことはサッカーを楽しむ...TheMorningBenders-'Excuses(YoursTrulySession)'
【2025年GWクルーズ】ノルウェージャン・スピリット追加|日本・外国クルーズ船【日本発着】詳細一覧
2025年ゴールデンウィーク日本発着クルーズ2025年ゴールデンウィーク(GW)に予定されている、日本発着国内船、外国船のクルーズ情報です。随時更新予定!(2024年7月現在)国内船2025年GW日本発着クルーズ飛鳥II 2025GWクルーズ【GWクルーズなし】『2025年世界一周クルーズ』2025年3月31日(月)〜7月12日(土)にっぽん丸 2025GWクルーズ(現時点で未発表)ミツイオーシャ
【2025年】中国東方航空エコノミー機内食!アルコールある?福岡〜上海〜コロンボの口コミ!
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 中国東方航空で福岡→上海→コロンボ(スリランカ)行ってきました。 中国東方航空のエコノミー機内食ってどんな感じ?と気になっている人も多いと思います。 福岡→上海 上海→コロンボ(スリランカ) の機内食について、メニューや提供される時間帯も含めてレポートします! ※当記事の情報は2025年3月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 CHECK! 中国東方航空のチケット 公式よりお得に買う方法! 航空券予約サイトのTrip.comは 複数の航空会社をまとめて比較 ✔️公式より安いことが多い …
ウズベキスタン旅行記ブログ⑤ヒヴァ観光!連続タダ飯おもてなし力に脱帽の巻
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 ウズベキスタン旅行12泊13日の女ひとり旅。 日記形式のブログにて道中の様子をお伝えします^^ ※当記事の情報は2024年3月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 \おすすめガイドブック/ 2024年2月発行の「ウズベキスタンガイド2024」は、現時点で最新情報が手に入る電子書籍。ガチで役立った! 実際の旅程順にまとめられているので、モデルコースとしても参考になる。この情報量で390円は破格。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObj…
スリランカ・ゴールおすすめレストランとカフェ!辛いの苦手でも大丈夫な店紹介!
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 スリランカのゴールで実際に食べて美味しかったレストランを紹介します! いや〜、なんせ辛いのが苦手なんですよ。。 でもせっかくだから!とスリランカカレー挑戦したのですがもれなく撃沈でして....(いくらノースパイシーでお願いしてもデフォルトが辛いから無理だた) 胃袋がスリランカ料理を受け付けなくなった時に、ゴールの中華系レストランに救われました。やっぱ中華ですわ。安定。ご参考ください^^ ※当記事の情報は2025年3月時点です。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 スリランカ・ゴールおすすめカフェ「Du…
【2025年GWクルーズ】日本・外国クルーズ船【日本発着】詳細一覧
2025年ゴールデンウィーク日本発着クルーズ2025年ゴールデンウィーク(GW)に予定されている、日本発着国内船、外国船のクルーズ情報です。随時更新予定!(2024年6月現在)国内船2025年GW日本発着クルーズ飛鳥II 2025GWクルーズ【GWクルーズなし】『2025年世界一周クルーズ』2025年3月31日(月)〜7月12日(土)にっぽん丸 2025GWクルーズ(現時点で未発表)ミツイオーシャ
さて今日もオペ2件。の前に、朝7時半から講義です。 なんとユーレイチェン先生の45年間の医者人生についてのお話。 本当になんだこれは!という症例がたくさんあるし、その中でいかにどう対応してきたか、いろんなお話をしてくださりました。 どんな人間もトライアンドエラーなんだなということを学びました。そして、常により良い方向へ。一歩ずつ。 しかし、医者人生45年で、まだ現役で外来もしてはるからすごいよね。 ちなみに、この7月東京で開催されるCLEFT TOKYOでも同じ講演をされるらしいので、聞きたい方は東京で聞けます。 僕は70歳の時は何をしてるだろうか。嫁さんと世界一周とかしたいな〜。 オペ2件は…
スリランカでパラモーター!ベントータの海辺を空中散歩!予約、料金、感想を口コミ
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 スリランカのベントータでパラモーター(モーターパラグライダー)してきました! いやぁラオスで飛んでハマちゃったんですよね。 zizitabi.com ラオスでは山をバッグに空中散歩でしたが、ベントータではビーチからテイクオフ♪ もう、さぁいこぉうでした!!パタラモーター病みつきになるぅぅ〜! 「スリランカ パラモーター」で検索しても体験者の記事はほぼゼロなので、予約方法、場所、料金など詳しく解説します。ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2025年3月時点です。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。…
ウズベキスタン旅行記ブログ④夜行列車でウズベクマダムの熱烈歓迎受けるの巻
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 ウズベキスタン旅行12泊13日の女ひとり旅。 日記形式のブログにて道中の様子をお伝えします^^ ※当記事の情報は2024年3月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 \おすすめガイドブック/ 2024年2月発行の「ウズベキスタンガイド2024」は、現時点で最新情報が手に入る電子書籍。ガチで役立った! 実際の旅程順にまとめられているので、モデルコースとしても参考になる。この情報量で390円は破格。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObj…
ウズベキスタン旅行記ブログ②タシケント観光!ウズベク女神に助けられるの巻
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 ウズベキスタン旅行12泊13日の女ひとり旅。 日記形式のブログにて道中の様子をお伝えします^^ ※当記事の情報は2024年3月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 \おすすめガイドブック/ 2024年2月発行の「ウズベキスタンガイド2024」は、現時点で最新情報が手に入る電子書籍。ガチで役立った! 実際の旅程順にまとめられているので、モデルコースとしても参考になる。この情報量で390円は破格。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObj…
カラコルおすすめ宿「Art house」宿泊記!オーナー親切過ぎて最高のゲストハウス
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 キルギス・カラコルのゲストハウス「Art house」に宿泊しました! 控えめに言って最っ高〜!のお宿でした。 アルティンアラシャンに行くためにカラコルまでやってきた私。予期せぬハプニングがあったのですが、オーナーのおかげで無事登頂することができたんです。本当に大感謝です。 その辺も含めてレビューします!ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2024年7月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 カラコルおすすめ宿「Art house」場所、アクセス カラコルおすすめ宿「Art hous…
カザフスタンホテル宿泊記!四つ星がっかりレビュー!良かったのは朝食のみ
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 アルマトイにあるカザフスタンを代表する四つ星ホテル「カザフスタンホテル」に宿泊しました! カザフ・キルギス旅の最終日に選びました。この旅で一番お高いホテルでしたが、残念ポイントがてんこ盛り! しかしながら朝食ビュッフェだけは四つ星に違わぬ内容で、数々の汚点を覆すほどでした(笑)正直レビューします。ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2024年7月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 カザフスタンホテルの場所 それはないよ!カザフスタンホテルがっかりポイント カザフスタンホテル部屋の…
アルティンアラシャン単独トレッキング!行き方、秘境温泉、道中の様子レビュー!
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 "キルギスのスイス"と言われているアルティンアラシャンに行ってきました! 往復30kmのトレッキング...普段運動しない私にとっては、正直過酷でした.... カラコルからアルティンアラシャン入り口行きバス、登山の難易度、ハイキングコースの様子、持っていた方が良いもの、秘境温泉、おすすめ宿など知りたいこと全部まとめました。 ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2024年7月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 カラコルからアルティンアラシャンの行き方、バス乗り場 アルティンアラシャン…
一九六二年五月一二日、堀江謙一(一九三八年―)は単身で全長5.83mの小型ヨット(マーメイド号)を操船して兵庫県西宮を出港し、太平洋を横断航行して、同年八月一二日、アメリカのサンフランシスコに入港しました。航海日数は九四日でした(一九六二年堀江健一「太平洋ひとりぼっち」、拙稿93章「ギャップダイナミクス」)。拝読ブログ:AdventurerHoriePlansTrans-PacificSoloVoyage60YrsOn拝読ブログ:堀江謙一さん/東西両回り世界一周達成堀江謙一
松島海上ケーブルカー予約なし!行き方、所要時間、楽しみ方や注意点口コミ
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 釜山の観光スポット「松島海上ケーブルカー」に予約なしで乗りました! ビジット釜山パスで無料で往復できて楽しかった〜♪ スケルトンのケーブルカーは、足元に青い海が広がって見晴らしも良くて気持ちよかったです! 行き方、アクセス、所要時間、営業時間、チケット料金、行ってわかった注意点や実際に乗った感想を口コミします。ぜひご参考ください。 ※当記事の情報は2025年4月時点です。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 松島海上ケーブルカー「松島ベイステーション」場所、アクセス 松島海上ケーブルカー予約必要? 松…
Kindle電子書籍「ラオストラベルガイドブック」発売開始のお知らせ
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 電子書籍第2弾、発売したってよ 先日旅したラオスの旅日記&ガイドブックを電子書籍にて出版しました! ビエンチャン、バンビエン、ルアンパバーン、ノーンキャウ、ムアンゴイの魅力や観光スポット、食事や買い物アクティビティなど写真盛りだくさんの全153ページ。 空港から市内へのアクセス 各拠点の移動方法 中国ラオス鉄道チケットの買い方 両替事情 通信事情 現地ツアーの予約方法 おすすめの宿 ラオスのお土産 かかった費用、物価 持っていって良かったもの 治安状況や旅する上での注意点や気づいたこと など、写真モリモリでたっぷりご…
【ロッテマートソウル駅ランチ】ハンワダムのユッケビビンバがおすすめ!
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 ロッテマートソウル駅にあるレストラン「ハンワダム」でユッケビビンバ食べました! 最終日にどうしてもユッケ食べたくて探したお店です。 ロッテマートソウル駅の4階にあり、眺めも抜群でした。 お店の様子、メニュー、値段、食べた感想を口コミします。ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2024年4月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 CHECK! 韓国に行くなら 海外旅行保険をお忘れなく! ✔️旅行中のケガや病気 ✔️携行品の盗難 の可能性、ゼロではありません 【年会費無料】のエポスカード…
アルマトイ日本食レストラン「悪人」行ってみた!お寿司美味で接客良しおすすめ!
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 カザフスタンのアルマトイで日本食レストラン「Акунин Суши(悪人寿司)」に行ってきました! 次の日帰国だというのに何やってんだ私(笑) いや、色んな国の日本食を食べ比べするのが好きなので(言い訳) お店の雰囲気やスタッフの接客良し、お味も美味しかったですよ!アルマトイで日本食が恋しくなったらおすすめです〜^^ ※当記事の情報は2024年7月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 アルマトイ日本食レストラン「Акунин Суши」場所 Акунин Суши(悪人寿司)メニュー …
ウズベキスタン旅行記ブログ③蚤の市でカメラ好きおじさんに激写されまくりの巻
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 ウズベキスタン旅行12泊13日の女ひとり旅。 日記形式のブログにて道中の様子をお伝えします^^ ※当記事の情報は2024年3月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 \おすすめガイドブック/ 2024年2月発行の「ウズベキスタンガイド2024」は、現時点で最新情報が手に入る電子書籍。ガチで役立った! 実際の旅程順にまとめられているので、モデルコースとしても参考になる。この情報量で390円は破格。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObj…
【スリランカ鉄道】公式サイトで事前予約!料金、アプリ、注意点まとめ
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 スリランカ鉄道のチケットを公式サイトから予約・購入しました! 現地の駅窓口でも買えますが、人気路線は空席がなかったり長時間たちっぱなしの可能性も。 それは避けたかったので日本から事前予約してみました。 公式サイトの予約方法、支払い方法、注意点のほか、アプリや他サイトでの予約方法などもまとめたのでご参考ください^^ ※当記事の情報は2025年2月時点です。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 スリランカ鉄道公式サイトでの予約方法 スリランカ鉄道「12GO」でも予約できるけど... スリランカ鉄道アプリで…
スリランカおすすめeSIMはデータ無制限のHolafly!使った感想を口コミ!
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 スリランカ旅行のネット通信はHolafly(オラフライ)のeSIMがおすすめ! データ量無制限! 24時間日本語サポートあり! 実際にスリランカで約2週間使いましたが、どのエリアでもネットできて快適でした。 本記事では ✔️HolaflyのeSIMメリット・デメリット ✔️スリランカで使えるeSIMの特徴・料金・注意点 ✔️HolaflyのeSIM使った感想 などまとめました。ぜひご参考ください。 ※当記事の情報は2025年3月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 \スリランカでデータ…
子ども向けニュースの和文電信を、ウェブブラウザでお楽しみください。 タイトル:24歳の日本人がヨットで世界を一周 いちばん若い記録 Speed: wpm Frequency: Hz (文字間) 標準 標準 × 2 標準 × 3 標準 × 4 標準 × 5 Position: Letter START STOP PAUSE TEXT ※ カナ文字中のアルファベットは、和文の下向きカッコ、上向きカッコを使って囲んでいます。(ハムの慣習) ※ ∟(段落)は、読み飛ばしています。 ニュースソース:NHK NEWS WEB EASY外国人や小中学生に向けた、わかりやすい言葉でかかれたニュースです。 今日…
ノーンキャウおすすめホテル「Ing Ing guesthouse」ブログで口コミ!
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 ラオス北部ノーンキャウのゲストハウス「Ing Ing Mountain View」に宿泊しました。 バンガロータイプのお部屋は広く、水回りも問題なく使えて快適でした♪ 良かったところとイマイチなところを正直にレビューします。ご参考ください^^ ※当記事の情報は2024年11月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 ノーンキャウおすすめホテル「Ing Ing guesthouse」場所、アクセス ノーンキャウおすすめホテル「Ing Ing guesthouse」口コミ! 良かったところ イ…
ヨーロッパ周遊eSIMおすすめは?無制限プランや電話番号付き格安eSIM紹介!
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 ヨーロッパ周遊旅行のeSIM、どれがいいか迷いますよね。 なるべく費用を抑えて快適にネットしたい! ヨーロッパで電話できるeSIMある? という方におすすめのeSIMをご紹介します。 実際に使ってわかったメリットやデメリットも正直に書きました。 購入時のお得な割引コードも掲載! ぜひご参考ください^^ ヨーロッパ周遊おすすめのeSIM:Airalo(エラロ) メリット デメリット 対応国 料金 使用者の口コミ ヨーロッパ周遊おすすめのeSIM:Holafly(オラフライ) メリット デメリット 対応国 料金 使用者の…
スカスカキャニオン行き方!ボコンバエバからのバス、タクシー、荷物預かりまとめ
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 キルギスのスカスカキャニオンに行ってきました! ここは火星?赤土の山々がどこまでも広がる光景は圧巻でした。 個人で行く場合、行き方はまだしも帰り方がややハードですが、私が体験したこと・同時期に行った旅人からの口コミ・調べた限りの情報をまとめました。 ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2024年7月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 キルギス・スカスカキャニオンの場所 カラコルからスカスカへの行き方(バス) ボコンバエバからスカスカへの行き方(バス) ボコンバエバからスカスカへの…
【ミルクホール門司港口コミ】焼きカレーとプリンうまうま!お得なメニューあり
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 ひっさしぶりに門司港行ってきました! 門司港といえば焼きカレーですよね〜。唐戸市場でお昼食べた後でしたが、カレーも食べたくなっちゃて「ミルクホール門司港」に行ってみました。 行列ができる人気店!さてそのお味は?ブログでレビューします^^ ※当記事の情報は2024年10月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 ミルクホール門司港の場所、アクセス ミルクホール門司港の店内 ミルクホール門司港のメニュー ミルクホール門司港の焼きカレーとプリン食べた感想を口コミ ミルクホール門司港よくある質問 …
【アルマトイ観光モデルコース】必要日数と所要時間、行くべきスポットまとめ
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 カザフスタンのアルマトイを観光しました! アルマトイは街が意外と大きく、徒歩で全て回るのは大変。でも、バスや地下鉄を使えば個人旅行でもサクッと回れます。 本記事では、アルマトイ観光のモデルコースをご紹介。アルマトイから日帰りで行くチャリンキャニオンなどのツアーも含めて、観光に必要な日数をまとめました。ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2024年7月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 アルマトイ観光に必要日数は? アルマトイ観光モデルコース [9時]カフェで朝ごはん [10時半]…
【2024年】タシケント1日観光モデルコース!名所・グルメ・買い物満喫プラン紹介
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 タシケントの見どころ押さえて効率よく観光したい! という方のために、 タシケントの外せない観光スポット タシケントの必食グルメ バザールでお買い物 スーパーでお土産調達 などをぜ〜んぶ網羅した、2024年最新版モデルコースをご紹介します。 タシケントは観光するところがない、なんて言われてますが意外と楽しめますよ^^ 実際に回ったルートなのでぜひご参考ください。 ※当記事の情報は2024年3月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 タシケント1日観光モデルコース! [9時]ウズベキスタン国…
ウズベキスタン旅行記ブログ⑪置き去りのお土産...諦めたその時奇跡が起こって
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 ウズベキスタン旅行12泊13日の女ひとり旅。 日記形式のブログにて道中の様子をお伝えします^^ ※当記事の情報は2024年3月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 \おすすめガイドブック/ 2024年2月発行の「ウズベキスタンガイド2024」は、現時点で最新情報が手に入る電子書籍。ガチで役立った! 実際の旅程順にまとめられているので、モデルコースとしても参考になる。この情報量で390円は破格。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObj…
HASHINSHITA(熊本天草)ブログで口コミ!釣りとBBQが楽しいゲストハウス!
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 熊本県宇城市と天草を結ぶ橋の下にあるゲストハウス「HASHINSHITA(ハシンシタ)」に宿泊しました! 釣って飲んで食べて泊まれるお宿。夏合宿みたいで楽しかったです^^ 部屋、アメニティ、キッチン、BBQ、キッチン設備、売ってるもの、注意点などを詳しくレビューします。ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2024年9月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 HASHINSHITA(熊本天草)場所、駐車場 HASHINSHITA(ハシンシタ)共用スペース HASHINSHITA(ハシン…
【2025年】シギリヤロック行き方、所要時間、入場料カード使える?服装や注意点も解説!
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 スリランカのシーギリヤロックに登りました!スリランカに来たら外せない観光スポットですよね。 本記事では、ネゴンボからの行き方、所要時間、チケット購入方法、服装、階段どんな感じ?きつい?など感想と注意点を詳しくまとめました。ぜひご参考ください。 ※当記事の情報は2025年3月時点です。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 シギリヤロックの行き方 シギリヤロックは日帰りできる? シギリヤロックの入口、入場料、支払い方法 シギリヤロックの登り方 シギリヤロックのよくある質問 所要時間は? 服装は?サンダルで…
私は、飲食店サマ相手の配送の仕事をしています ですが、そちらの業務から外れないといけない為、後続の担当と一緒にお客様訪問。 手術でお休みする時もお客様には詳しい話はしていません。 何度も言いますが、取ったら終わりと思っていたので "世界一周してきまーす!" なんて冗談言ってました。 〜〜〜〜〜 今回は長期に渡り離脱をする事を伝えたのと、髪切った時に気付いたのかな。 ご自身の身内にも癌の方がいらっしゃったお客様から、沢山心配してもらっちゃいました 今日ご挨拶に伺った時に "また戻って来てよ、応援してるから!" とラーメンをご馳走して下さって ガッツリ豚野菜ラーメンです!←麺なし 食欲はある…
釜山駅テジクッパおすすめ店「テゴンミョンガ」メニュー、食べた感想を口コミ
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 釜山駅近くの「テゴンミョンガテジクッパ」で朝ごはん食べました! テジクッパが美味しいのはもちろん、ポッサムも最高でした。 メニュー料金、食べた感想を口コミします。ご参考ください。 ※当記事の情報は2025年4月時点です。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 釜山駅近「テゴンミョンガテジクッパ」場所、営業時間 釜山駅「テゴンミョンガテジクッパ」メニュー 朝ごはんにおすすめ!テジクッパとポッサムの口コミ テゴンミョンガテジクッパ支払い方法 ビジット釜山パスでお得に観光! 釜山駅近「テゴンミョンガテジクッパ…
11月28日木曜日太平洋記念日1520年11月28日ポルトガルの航海者フェルディナンド・マゼランが、後にマゼラン海峡と命名される南米大陸南端の海峡を通過して太平洋に出たことに由来。マゼランは、その時「ElMarePacificum(平穏な海)」と表現している。彼の船は初めて世界を一周して帰国し、地球が丸いことを証明した。他には税関記念日親鸞聖人御正忌報恩講いいニーハイの日などがあります。太平洋記念日
【驚愕】ブエルタ・ア・エスパーニャの優勝賞金は?ボーナス含めてまとめて紹介!
ブエルタ・ア・エスパーニャは毎年9月にフランスで行われる自転車レースです。 有名なツール・ド・フランス(フランス)、ジロ・デ・イタリア(イタリア)と並び世界三大自転車レース「グランツール」の一つです。 ブエルタ・ア・エスパーニャは1935年に第1回大会が行われており、21ステージ・合計距離は3,000kmにも及ぶ大規模な自転車レース大会です。 スペイン語で「スペイン一周」を意味する大会で、グランツールの中でも山岳ステージが多いことが有名です。 そんなブエルタ・ア・エスパーニャには様々な賞金システムが設定されています。 グランツールの一角を担うブエルタ・ア・エスパーニャはどのくらいの賞金なのか、…
【ノーンキャウ観光】おすすめカフェレストラン、銀行ATMや宿事情も解説
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 ラオスのノーンキャウに行ってきました! その昔、ルアンパバーンが"東南アジア最後の秘境"なんて言われてましたが、今やオーバーツーリズムで欧米人と中国人で溢れかえってます。 ルアンパバーンから北上すること4時間。バックパッカーたちがさらなる秘境を求めてやって来たのがノーンキャウだとか。 本記事では、あんまり情報がないノーンキャウの様子・観光・食事・現地ツアー・ATMなどご紹介します。ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2024年11月に取材したものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 (fun…
ヌワラエリヤからエッラ移動方法(電車、バス)時刻表、予約、車内注意点まとめ
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 スリランカ鉄道でヌワラエリヤからエッラ(Ella)へ移動しました! この路線は"紅茶列車"や"高原列車"として人気が高く、私も1ヶ月前から予約してチケットゲットしました。 予約方法、車内設備や荷物置き、トイレ、車内販売、Wi-Fiなどについてまとめました。 ヌワラエリヤからバスでエッラに行く方法も。ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2025年3月時点です。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 ヌワラエリヤからエッラ列車の予約方法 ヌワラエリヤからエッラへ列車移動 スリランカ鉄道2等の車内設備 座…
クルマ旅では、クルマに乗っている間は本が読めないので、そんなにたくさんの本を持っていく必要がありません。 が、新幹線や飛行機の旅では、本を読まないと何か物足りないのです(というか、苦痛です)。 飛行機での世界一周を考えたとき、持っていく本の量がネックになっていました。 いったい何冊の本を持っていけばいいのかの見当がつかないし、大量の本が「旅の機動力」を阻害しそうな気がします。 ある時「単行本ではなく、文庫本を持っていけばいいのだ!」というインスピレーションが降りてきました。 文庫本なら100冊ぐらい持って行けそうです。 私はふだんは文庫本を敬遠しています。 文庫本はちょっと読みにくい感じがする…
アンサ沖縄リゾート口コミ!夕食、朝食、売店、アメニティ宿泊感想ブログで紹介
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 沖縄県うるま市の「アンサ沖縄リゾート」に宿泊しました! 高台にあるホテルからの眺めは最高。敷地内にあるプールは、宿泊者は無料で利用できます。 朝食バイキングや大浴場、ジム、売店で売ってるもの、部屋の設備とアメニティーなど詳しく紹介します。 泊まってわかった正直残念だったことも...。ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2024年6月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 また、いち個人の意見や感想となりますのであらかじめご了承ください。 アンサ沖縄リゾートの駐車場 アンサ沖縄リゾート…
一昨日、見ることに決めた問題集ですが、昨日40問。 今日は、3時間14分かけて(休憩時間を抜いて)残りの210問見ました。 感想としては、すぐに答えのわかるものと、ちょっと考えてわかるもの合わせて解答できてるのが半分くらいで、後は答えを見ました。 ずいぶんと、治勲先生の本の2冊は読み込んだ感もありますが、まだまだ知らない手筋もたくさんあるんだなと思い、世界の広さを感じた?気がしました。 7年前に、憧れのお師匠様の勧めで、ひとめの詰碁と手筋、一日一周を3か月ほど時間を計りながら繰り返しました。 その後も、時々周回繰り返しましたから、記録してあるのだけでも100回。 あとは、何回かわかりません。 …
カザフスタン現地ツアーでチャリンキャニオンへ!予約方法、料金、感想レビュー
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 カザフスタンのグランドキャニオンと称されるチャリンキャニオン他を巡る現地ツアーに参加しました! 朝6時集合、21時解散の15時間拘束鬼ツアーでしたが、個人では到底行けない場所なので満足度は200%! 現地ツアーについて情報が少なく予約するのに苦労しました... ツアー会社情報、予約方法、支払い、料金、感想を詳細にまとめました。ぜひ参考にされてください^^ ※当記事の情報は2024年7月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 チャリンキャニオン現地ツアー個人での参加方法 ツアー会社 ツアー…
スリランカ・ナインアーチブリッジ行き方、電車の時間、ビューポイントまとめ
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 スリランカ・エッラのナインアーチブリッジ(Nine Arches Bridge)に行ってきました! 線路の上を歩いて〜、電車が目の前ギリギリ通って〜、大自然の中を電車が駆け抜ける様子はまさに絶景&必見! 行き方、電車が通過する時刻、おすすめのビューポイントをまとめました。ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2025年3月時点です。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 スリランカ・ナインアーチブリッジの場所 スリランカ・ナインアーチブリッジの行き方 スリランカ・ナインアーチブリッジ電車の時刻表とおす…
【ISLAND BREWERY口コミ】壱岐島で唯一無二のクラフトビール。軽食メニューも豊富
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 壱岐島の「ISLAND BREWERY」に行ってきました! 辰の島で海水浴を終えてふらりと散歩してて発見したお店。 クラフトビールと軽食がいただける、雰囲気抜群のお店でした〜^^ 場所、メニュー、料金、ビールの感想を口コミします。ぜひご参考ください。 ※当記事の情報は2024年7月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 壱岐島・ISLAND BREWERY場所、営業時間 立ち飲みスタイルでビールを楽しむ 壱岐島・ISLAND BREWERYのメニュー 壱岐のクラフトビール飲んだ感想を口コ…
タイムズレンタカー/カーシェア沖縄ブログで口コミ!送迎バス、お得な予約方法まとめ
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 タイムズレンタカー/カーシェア沖縄那覇空港店を利用しました! 沖縄ではいつも格安レンタカーを予約していた我が家。普段タイムズカーシェアを利用しているので「那覇でもカーシェア使えるんじゃん!」と閃き、今回初めて那覇で利用したのですが、これがまぁ楽ちんで最高すぎました。。(早く気付けば良かった) 空港からの送迎バスや実際に感じたメリデメを口コミします。 ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2024年6月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 タイムズカーシェア那覇空港店の予約は3ヶ月前か…
ビシュケクで両替どこが安い?おすすめ?国境沿い、バスターミナル、市内を調査!
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 キルギス・ビシュケクの両替所について調査しました。 キルギスはカードがあまり普及していませんでした。宿の支払いや食堂などでは現地通貨支払いが主流となっているため、現金を多めに持っておく必要があります。 どうぜ両替するなら少しでもお得に両替したいですよね! カザフスタンとの国境の両替所、ビシュケク市内の両替所の場所・レートをまとめました。ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2024年7月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 レートは日々変更されますので参考程度にお読みください。 キル…
【ビエンチャンバスターミナル】路線図・時刻表を全掲載!料金や注意点も
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 ラオスの首都ビエンチャンのバスターミナル。 タイのノーンカーイやウドンタニ行き国際線、バンビエンなど国内線、空港バスや北バスターミナル行きなどが発着しています。 そんなバスターミナルの路線図や時刻表ですが、探してもあまり情報がないんですよね。というわけで、本記事では全路線(たぶん)の写真を撮ってきました! 旅人の皆さんのお役に立てますように。ご参考ください。 ※当記事の情報は2024年11月時点です。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.Moshi…
ウズベキスタン旅行記ブログ⑧私の服が欲しいと言った彼女の瞳が忘れられなくて...
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 ウズベキスタン旅行12泊13日の女ひとり旅。 日記形式のブログにて道中の様子をお伝えします^^ ※当記事の情報は2024年3月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 \おすすめガイドブック/ 2024年2月発行の「ウズベキスタンガイド2024」は、現時点で最新情報が手に入る電子書籍。ガチで役立った! 実際の旅程順にまとめられているので、モデルコースとしても参考になる。この情報量で390円は破格。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObj…
ビシュケクからアルマトイ移動!バスで国境越え!所要時間・注意点・両替まとめ
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 キルギスのビシュケクからカザフスタンのアルマトイまでバスで国境越えしました! 逆方向(アルマトイ→ビシュケク)はすでに体験済。 zizitabi.com ビシュケク→アルマトイの移動では、国境越えた後バスが変わるというなかなかトリッキーでした!汗 その様子を詳細にレポートします。国境付近の両替情報も。ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2024年7月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 ビシュケクのバスターミナル場所、アクセス アルマトイ行きバスチケットの買い方、料金、時刻表 ビシ…
ルアンパバーンおしゃれ雑貨屋6選!お土産に最適センスの良いショップ厳選紹介
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 ルアンパバーンで雑貨屋巡りしました! 意外にも?おしゃれな雑貨屋さんが多くてテンション上がりました。自分用に、プレゼントに。かわいいラオス土産を買いたい!と思っている方はぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2024年11月に取材したものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScr…
Omioの手数料は高い?確認方法は?公式より安く買う方法を解説!
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 ヨーロッパのバス、鉄道、飛行機の予約・購入ができる「Omio(オミオ) 」 日本語で予約できるのが便利で何度も利用しています。 ただし、購入時にサービス利用料(手数料)が加算されます。手数料は一定ではなく、チケットによって料率が異なるので注意。 そこで本記事では、 ✔️Omioの手数料ってどのくらい?確認方法は? ✔️Omioで買うメリットは? ✔️Omioで公式より安く買う方法 などをまとめました。ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2024年6月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承くださ…
ウズベキスタン旅行記ブログ⑫アシアナ帰国便で遅延!トラベルはトラブルな話
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 ウズベキスタン旅行12泊13日の女ひとり旅。 日記形式のブログにて道中の様子をお伝えします^^ ※当記事の情報は2024年3月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 \おすすめガイドブック/ 2024年2月発行の「ウズベキスタンガイド2024」は、現時点で最新情報が手に入る電子書籍。ガチで役立った! 実際の旅程順にまとめられているので、モデルコースとしても参考になる。この情報量で390円は破格。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObj…
ビシュケクおすすめレストラン「ファイザー」「NAVAT」メニュー、感想を口コミ!
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 キルギス・ビシュケクのレストラン「ファイザー」と「NAVAT」に行ってきました! ビシュケクに以前住んでいた日本人のフォロワーさんに教えていただいたんですよね^^ どちらもオシャレで小綺麗なレストランで、日本人の口に合うと感じました。 お店の雰囲気、メニュー、食べた感想を口コミします。ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2024年7月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 ビシュケクおすすめレストラン「ファイザー」 場所 メニュー 食べた感想を口コミ 支払い方法 ビシュケクおすすめレ…
「代わり旅」とは? 「行きたいけど、時間やお金、体力の都合で行けない…」 そんな場所があれば、私があなたの代わりに訪れて、現地のリアルな様子をお届けします! 現在、世界一周ヨガ旅をしながら、ヨガ・医療・健康に関する場所を巡っています。 「このリトリートって実際どう?」 「〇〇の施設の雰囲気を知りたい!」 そんなリクエスト、大歓迎です! 例えばこんなリクエストが可能 ✅ インドのアシュラムの雰囲気を知りたい ✅ ヨーロッパのヨガスタジオの料金やレッスン内容を調べてほしい ✅ アーユルヴェーダ施設のリアルな体験談が聞きたい ✅ 現地のリハビリの様子や市場などの調査
ラオス・バンビエンでパラモーターやってみた!料金、予約方法、感想を口コミ!
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 ラオスのバンビエンでパラモーター(モーターパラグライダー)やりました! ラオス旅でしたいことリストのうちの1つが叶いました。 迷っている方がいたら、絶対やった方がいいです。最高すぎ! 今までパラグライダー、スカイダイビングなどやったことありますがパラモーター1番良かったかも...。 料金の相場や予約方法、実際の様子を詳しくまとめたので、ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2024年11月に取材したものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.…
テレビを見る人、減っているそうですが、アルくんはけっこう見ます。個人が作成した動画ではなく、テレビ局のフィルターがかかっているので、特殊な上級者向けの情報はないかもしれないけど、中級者にはわかりやすく構成されているとおもうからです。 ただ、せっかく面白い番組を見ても、けっこう忘れてしまうことが多いものです。そこで、会議の時にメモをとる要領で、番組内容をPCでメモしています。 ■1950年代から現代までの「映画」で時代を振り返る番組 ■日本史の学び直し番組も ■世界一周旅行に行く前は海外観光地紹介の番組をまとめて見た ■1950年代から現代までの「映画」で時代を振り返る番組 定年などで自由になる…
iPhoneクイックスタートでデータ転送時にWi-Fi切れる!放置したら完了した話
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 iPhoneを新調しました。 iPhone11pro maxからiPhone14 plusへ。現行の最新モデルは16だから、2年型落ちのものだけど127,000円しましたわ〜。 最低5年は正常に動いてほしいものです。 さて、古いiPhoneから新しいiPhoneへのデータ転送。今回初めて「クイックスタート」にて転送してみました。1発でスッと終わらず、なんだかんだ色々戸惑ったので、同じ境遇の方の参考になればと思いまとめました。 ※当記事の情報は2024年10月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承く…
タイの僧侶に「悟りとは?」と聞いたら togetter.com タイの僧侶に「悟りとは?」と聞いたら「『今ちょうどいい』と思えること」と言われた。先のことばかり考えて焦っていたけど目の前のコーヒーが美味しい、それでいいんだと思えた。 pic.twitter.com/qkHLoEBDFI — かど / KAD 世界一周中 (@kad4ani) 2025年2月4日 「悟りとは?」を調べると、(仏教用語では)「真理を知り、迷いの心境に至ること」などと出てきて、そこに至る道程が長く大変なものだと感じます。 一方、一般に使う言葉としては「物事を受け入れて、ある種のあきらめの境地に至ること」と説明されるこ…
チュギチャルマジャ(安国駅)レビュー!アワビ粥が絶品!営業時間、メニューまとめ
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 安国駅近くにある「チュギチャルマジャ」で朝ごはん! ここはアワビ粥の専門店〜! YouTubeのかおるTVで取り上げられて、さらに人気になったみたい^^ 営業時間、場所、メニュー、料金、支払い方法、食べた感想をレビューします。 ぜひご参考ください。 ※当記事の情報は2024年4月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 CHECK! 韓国に行くなら 海外旅行保険をお忘れなく! ✔️旅行中のケガや病気 ✔️携行品の盗難 の可能性、ゼロではありません 【年会費無料】のエポスカードは 海外旅行保…
電車では初めて。 マヨルカ島の北西部にあるソイェール(Soller)。前回はドライブで訪れたのですが今回は電車。パルマ市内にあるクラシックな駅にいきました。 プラットフォームに停車していた客車。 そこにやってきた電車が先頭で客車を牽引します。 片道1時間強、途中で少し長い時間停車しました。 山を登って、 駅に到着。 広場には教会があり、 路面電車も走っています。 パルマとソイェール間は軌道、ソイェールと港の間は路面電車になっています。 広場にオープンテラスを見つけて、 ワインを飲みながら昼食を食べました。 午後、再び駅からパルマに戻り日帰り旅行は完了。 とうとう世界一周の全日程が完了、明日は乗…
シギリヤおすすめホテル「DreamVillaSigiriya」おもてなしが最高!ブログで口コミ
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 シーギリヤのゲストハウス「Dream Villa Sigiriya」に宿泊しました。 家族経営でオーナーご夫妻はとっても親切丁寧。朝食を準備してくれたり、観光名所までトゥクトゥクを手配していただいたり、サファリツアーの予約もしてくださいました!(しかもオーナーがガイドだった!) ホスピタリティが素晴らしいお宿だったので、詳しく口コミします。おすすめです^^ ※当記事の情報は2025年3月時点です。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 シギリヤおすすめホテル「Dream Villa Sigiriya」場…
ヌワラエリヤ紅茶工場見学!おすすめBluefieldとDamro料金、カフェ、ショップまとめ
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 スリランカのヌワラエリヤで紅茶工場行ってきました! いくつかある工場で私が選んだのは「Bluefield Tea Factory」と「Damro Tea Factory」それぞれで紅茶飲んで、ショップでお買い物しました。 工場への行き方、ツアーの内容、ショップで売ってるものなど詳しくまとめたので、ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2025年3月時点です。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 ヌワラエリヤの紅茶工場おすすめはどこ?所要時間は? ヌワラエリヤ紅茶工場見学の料金 ヌワラエリヤからBlu…
スリランカ・ゴールおすすめホテル口コミ!ビーチ徒歩2分!コスパ良しのゲストハウス
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 スリランカ・ゴールで「Wijenayake's - Beach Haven Guest House」に2泊しました! ゴールはエッラと同様、欧米人の観光客が多くてホテル代もなかなかに高騰してる傾向が...。ビーチまで徒歩2分、周りは飲食店やお土産屋たくさん、おしゃれカフェある〜なゲストハウスで大満足でしたよ。 朝食もボリュームたっぷりすぎて食べきれませんでした〜。詳しく口コミします。ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2025年3月時点です。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 スリランカ・ゴール…
ピドゥランガラロック行き方、所要時間、服装は?舐めたらあかんハードな登山!
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 シギリヤロックに登った次の日、ピドゥランガラロック(Pidurangala Rock )も登ってきました!どちらがキツイかと言われれば、どっちもきつい(笑)! ピドゥランガラロックは最後の最後にロッククライミングがあったので、その分難易度は高いと言えるでしょう。でも絶対に行く価値はあります。 道中の様子や行き方、所要時間、服装や料金など詳しくまとめたのでぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2025年3月時点です。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 ピドゥランガラロック場所、行き方 ピドゥランガラ…
【株優生活】サイゼリヤとリンガーハット、翌日はピースボート説明会の後いしがまやハンバーグへ
6月は私の誕生月なので、株主優待券をちょっと贅沢な使い方。 土曜日はサイゼリヤの後、リンガーハットへ。 翌日日曜日は、世界一周クルーズピースボートの説明会に横浜で参加してから、みなとみらいのいしがまやハンバーグへ。 土曜日 最初はサイゼリヤで軽く赤ワインとお料理4皿 辛みチキンは手が汚れるけど絶対食べたい一皿です。 今回の予算は1,500円。ピザかパスタかドリアを頼みたかったですが、もう1件行くので我慢。 2件目はリンガーハットへ だいぶ夏のような気温になったり蒸し暑いので、夏の麺が出ていました。 夏辛ちゃんぽん、辛かったです( ̄^ ̄゜) むせちゃいました。 私は豚しゃぶ冷やしめん。冷やし中華…
【イェジ粉食レビュー】おすすめメニューは?カード不可!食べた感想を口コミ
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 明洞の「イェジ粉食(イェジプンシッ)」に行ってきました! 朝ごはんで訪れましたが、すでに長蛇の列でお客さんが途切れることなく来店してました〜。 お店の場所が少々分かりにくいので、行き方も詳しく紹介します。 メニュー料金、支払い方法、食べた感想を口コミ。ご参考ください^^ ※当記事の情報は2024年4月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 CHECK! 韓国に行くなら 海外旅行保険をお忘れなく! ✔️旅行中のケガや病気 ✔️携行品の盗難 の可能性、ゼロではありません 【年会費無料】のエポ…
スリランカ・コロンボおすすめ日本食レストラン「Shikisen」口コミ!
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 コロンボの日本食レストラン「Shikisen」に行ってきました! 帰国前日に日本食わざわざ食べるってなんやねーん、の声が聞こえそうですが、私の中ではお決まりのコースでして(笑) コロンボにはいくつか日本食レストランありますが、Googleマップの口コミ評価4.9と高かったこちらに伺いました。結果、大当たりでした!スリランカ料理に飽きちゃった方、ご参考ください^^ ※当記事の情報は2025年3月時点です。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 スリランカ・コロンボ日本食レストラン「Shikisen」場所、…
ルアンパバーンでマッサージ!安い・おすすめ3店舗紹介!チップ必要?
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 ラオスのルアンパバーンでマッサージしまくりました(笑) だって安いんだもの。マッサージの良し悪しはマッサージ師によるところが大きいので評価が難しいのですが、個人的に良かったな〜と思えたお店を3つご紹介します! 参考になれば幸いです^^ ※当記事の情報は2024年11月に取材したものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.curre…
5月になりました。トランプ関税のお陰で、世界経済はどうなるか先は見えませんが、なんとなく株価は戻してますが戻り売りになる気配がプンプンします。アメリカから、お金が逃げ出してるのは間違い無さそうですが、何処へ向かってるのでしょうか?まあまあ時間がかかりましたが、やっと納車されました。私もあと何年元気でいられるか、残り時間は短くなる一方なので、思いきって購入しました。これで、奥さんと、とりあえず日本一周したいと思ってます。奥さんは、まだ抗がん剤の副作用で体調の優れない日もありますが、ソウであっても車のなかで、ゆっくり寝れるし、真夏でもエアコンついてるし…ちょっと高価なおもちゃですが、ワクワクがとまりませんね(@ ̄□ ̄@;)!!まあ、ゴールデンウィークは出掛けませんが…動く別荘が、やって来た
2024アメリカ横断旅行、最後のホテル: 2024アメリカ横断旅行15
ラスベガス最後のホテル 部屋からの眺め、空が青いです NY含め、結局一度も傘は使いませんでした アメリカ横断旅行もついに最後の1泊です。最後くらいそのままベラージオに泊まればいいのに、チェンジです。 副題に書いておいて、世界一周に関する話は何一つこれまでしてませんでした。 今回のアメリカ横断旅行はその前哨戦も兼ねており、情報収集、備忘録です。 ニューヨークは必ず来るでしょう。 ラスベガスもぜひまた寄りたいですね。 あわよくば自分で書いた記事の、ゲームのポイントによるリワード制度が残っていて、 ベラージオに無料宿泊ゲットしたいです。 最後は、エクスカリバーホテルです。 ゲーム無課金で貯めたポイン…
ヤケーヌPDPスポーツ口コミ!違い、人気色、不審者感出て怪しい?も正直レビュー
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 昨年購入したヤケーヌ プチプラス。 日焼け防止マスクとして大変気に入ったため、PDPコラボのスポーツタイプを新たに買いました! なんせ最近は釣りによく行くのですが、沿岸部の日差しヤヴァイのよ... 実際使って良い点、イマイチな点含めて正直にレビューします。ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2024年5月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 ※いち個人の意見や感想となります。 ヤケーヌPDPとは?違いや特徴 ヤケーヌ買うなら何色がいい?おすすめは黒かネイビー ヤケーヌPDPスポーツ…
【Happy Skin明洞レビュー】コルギ初体験!痛い?お得な予約方法まとめ
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 ソウルの明洞にある「Happy Skin(ハッピースキン) 」でコルギマッサージしてきました! 小顔になると噂のコルギ。でもかなり痛いみたいだけど...? お店の様子、マッサージの流れ、施術を受けた感想を正直にレビューします! お得な予約方法も載せたのでぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2024年4月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 また、いち個人の感想となりますので参考程度にお読みください。 Happy Skin明洞の場所、アクセス Happy Skin明洞で予約したコース…
おはようございます。 夜中にボリビアのホテルで目覚めました。 どこのいるのかわからない状態・・ 真っ暗の中、周りを見渡すと我が家と似た様子。 灯のリモコンが置かれている場所も同じ・・ そこで、日本に帰って来ているのに気がつきました。 今回の旅行を振り返って思うこと。 我ながらよく頑張れたと。 そもそも大病の後、諦めた地。 マチュピチュに行けたわけですから。 退院後に出かけた世界一周の旅も、どうせ高地は無理だと南米はパス。 せめてメキシコくらいはと長めに回りました。 その計画が良かったのかどうか・・ 後半にカンクンで意識不明に。 緊急帰国となりました。 (adsbygoogle = window…
こんにちは、れいです。 昨日は、横浜港に行ってきました。いつもの大さん橋ではなく、新港埠頭です。にっぽん丸のお見送りです。といってもだれか知り合いが乗っているわけではありません。 いつも横浜港で、豪華客船を「乗ってみたいな~」と指をくわえて見ているけど、停泊している船しか見たことなかったです。たしか、4月に飛鳥Ⅱが世界一周に出航するときに見に行って、動いている飛鳥Ⅱを初めて見たって感じでした。 飛鳥Ⅱやにっぽん丸って夕方出航が多いんですよね。昨日のにっぽん丸は11時出航なので、お見送りできました。おしりから失礼します。前からは、撮れなかった~。 紙テープがきれいでした。船の出港って感じでいいで…
ムアンゴイ→ノーンキャウ→ルアンパバーン1日で移動できるのか?を検証
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 ラオス北部のムアンゴイからノーンキャウ経由でルアンパバーンへ行こうと思っている方。果たして当日中にこのルートでルアンパバーンまで行けるのか? 私がラオスに行く前に知りたかった情報です。実際に現地で確かめてまいりましたのでぜひご参考ください。 ※当記事の情報は2024年11月に取材したものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.cu…
【ワットタイ国際空港】レストラン、お土産、免税店何が売ってる?シャワーある?
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 ラオス・ビエンチャンのワットタイ国際空港のお土産屋さん、免税店で売ってるものを調査しました。ラウンジ、シャワー、空港WiFi情報も。 最後に空港で買い物して帰ろうと思っている方の参考になれば幸いです。 ※当記事の情報は2024年11月に取材したものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.curren…
コロンボ市内から空港移動(タクシー、バス)所要時間、料金、注意点まとめ
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 スリランカのコロンボ市内からバンダラナイケ国際空港へ。 主な交通手段であるタクシー、バスについて料金、所要時間、乗り場、注意点などまとめました。ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2025年3月時点です。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 コロンボ市内から空港(タクシー編) コロンボ市内から空港(バス編) コロンボ市内から空港移動(タクシー、バス)まとめ コロンボでの注意喚起 【スリランカ旅行】お役立ち情報 持ち物について 海外旅行保険について 通信について コロンボ市内から空港(タクシー編) …
アルマトイからビシュケク行きバスネットで予約!支払い、料金、注意点まとめ
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 カザフスタンのアルマトイからキルギスのビシュケクまではバスで5〜6時間。 当日バスターミナルの窓口でチケット買えますが、ハイシーズンで空席がなかったら嫌だな〜と思い、日本からネット予約しました。 言語はロシア語orカザフ語のみで少々戸惑いましたが、Google翻訳を駆使して予約と支払いできました! 本記事では、予約方法の流れを画面付きで解説します。ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2024年7月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 アルマトイからビシュケクのバス予約に必要なもの …
ルアンパバーン市内おすすめ両替所!日本円のレートが良い銀行を調査
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 ルアンパバーンの両替(日本円→ラオスキープ)について調査しました。 同じ日に市内の主な銀行をチェックすると、それぞれに異なるレートでした。1番良いところはどこかまとめましたので、ぜひご参考ください。 ※当記事の情報は2024年11月に取材したものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.current…
スリランカおすすめサファリ「フルルエコパーク」入場料、服装、感想をブログで口コミ!
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 スリランカと言えば国立公園のサファリツアー! 野生のゾウさん見た〜い!と調べた結果、シギリヤの宿のオーナーに教えていただいた「フルルエコパーク(Hurulu Eco Park)」に行くことに。 結果たくさんのゾウに遭遇し大満足♪ ツアー料金、所要時間、服装やチップについての疑問や、実際の様子を詳しくまとめたのでぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2025年3月時点です。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 スリランカおすすめサファリ「フルルエコパーク」ツアー料金 スリランカおすすめサファリ「フルル…
【ムアンゴイ観光】朝の托鉢が神秘的!見どころ、飲食店、村の様子レポート
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 ルアンパバーンからミニバンで4時間かけてノーンキャウへ。さらにボートで1時間、ラオス北部の村「ムアンゴイ」に行ってきました! 村にはこれと言って名所があるわけではないのですが、朝の托鉢は非常に神秘的でルアンパバーンのソレとは別物で感動しました。 村が一望できるビュースポットにも行ってきたので、その様子をお伝えします。ご参考ください^^ ※当記事の情報は2024年11月に取材したものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffil…
キルギスお土産買うなら【OVOP】へ!おすすめの白いはちみつ、お菓子を紹介!
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 キルギスのお土産を買うなら、ビシュケクにある「Ovop One Village One Product」がおすすめ! 絶対買いたいキルギス産のホワイトハニーをはじめ、ジャムやお菓子、シーバクソン製品、布製品、フェルト製品などおしゃれな小物もたくさんでした。 ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2024年7月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 キルギスお土産ショップ「One Village One Product」場所、営業時間 キルギスお土産におすすめ商品 ホワイトハニー(白いは…
ルアンパバーンからノーンキャウへバス移動!行き方、料金、注意点まとめ
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 ルアンパバーンからノーンキャウまでミニバンで移動しました。 ぎゅうぎゅう詰めのバスでガタガタ道を4時間....まぁまぁ疲れました。 ルアンパバーンのバスターミナルは移転しています。料金や行き方、ミニバンの手配方法などまとめたのでご参考ください。 ※当記事の情報は2024年11月に取材したものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.…
どうも✋ 山口県でメダカを生産&販売をしている維新めだかです✨ 旅行に行きたいんですが・・・ 旅行の間、餌はどうしたらいいですか?という 質問をいただきました 世界一周旅行とかはさずがにやばいですが 二泊三日くらいだったらエサをあげなくても餓死しません 小さい身体なのに強いですよね 僕自身、1日中ご飯を食べないと暴れてしまうかもしれません(笑) それでは、楽しいメダカライフを! 維新めだか公式LINEにてお得な情報を配信中! ▼今すぐクリックしてLINE登録する▼ 【ブログ ランキング参加中】 ↓↓↓↓↓ (ポチッとお願いいたします)
【ミニマリスト旅の最適解】荷物はこれだけでいい。旅の質を上げる「最小限」グッズ5選
こんにちは!トラベルライターの松之助です。 ふと、**「旅の荷物って、その人の生き方を映す鏡かもしれないな」**なんて思うことがあります。僕は世界一周の旅から帰国後、旅のパッキングが「自分にとって本当に大切なものは何か?」ということを見つめ直しました。 思い出してみてください。パンパンに膨れたスーツケースを引いて、駅の階段でヒーヒー言ったり、旅先で「あれ、どこに入れたっけ?」と荷物をひっくり返したり…なんて経験、ありませんか?(昔の僕はまさにそれでした…笑) そんなあなたに、ぜひこの記事を最後まで読んでほしいです! 2014年の夏、僕はブラジルW杯の観戦のため、ブラジルを旅し
ラオスお土産はスーパーで!おすすめバラマキ土産8選!値段も紹介
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 ラオスのお土産、悩みますよね〜。 職場や友人へのお土産は、お菓子やお茶などの消え物が無難に喜ばれます。 本記事では、ルアンパバーンやビエンチャンのスーパーで売ってるものを大調査! ばらまき土産におすすめの品物や値段をご紹介します。ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2024年11月に取材したものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){argume…
リトルワールドで、世界一周を楽しんでいる、れぐぽて家次は、休憩ですまずは、れぐぽての休憩また、ドッグランありましたしばらく歩くと現れるドッグラン休憩するのにとても良いですれぐぽての息抜きが終わったら、飼い主たちもアフリカにやってきましたこちらで、軽食をつまみますえ~っと何があるかな~お店の前の看板は、食べたことが無いメニューがまだ他にもあったけど・・・ここは・・・これだワニ・ダチョウ・バッファローこの串焼きをいただきま~すパパは、ワニがお気に入りほどよく脂がのって美味しいママは、ダチョウが美味しかったサッパリ食べらましたバッファローは、噛み応えのある牛さんでしたどれも、臭みはなく美味しいよ~ついでに、これも購入ワニ骨スープの素このスープに麺を入れたら、ワニ骨ラーメンになるよ小腹を満たしたら、また歩きますよ...リトルワールドでワニを食べる
【ビエンチャン両替】市内おすすめ両替所は?空港レートと比較してみた
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 ラオスの首都ビエンチャンの両替事情についてまとめました。 空港両替と市内両替、どのくらいレート違うか気になりますよね。日曜でも両替できる場所も掲載。 レートは日々変わりますので、参考程度にお読みいただけると幸いです^^ ※当記事の情報は2024年11月に取材したものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript…
航空券を無事変更。 世界一周航空券ではアルゼンチンの国内線がカバーできなかったので別途アルゼンチン航空でブエノスアイレス→ウスアイア→エルカラファテ→ブエノスアイレスという航空券を2月に予約・発券していました。ところが既に旅行中の10月になってメールが届きブエノスアイレスへの帰着便が変更されてしまいました。変更自体はよくあることなのですが今回は時間が遅くなるうえ空港が変更されています。ブエノスアイレスにはエセイサ国際空港(EZE)とホルヘニューベリー空港(AEP)があり距離は約30km、本来はEZEに帰着し、そのまま夜のマドリード行きに乗継ぐはずがAEP帰着となり時間的にもマドリード乗継ぎが不…
こんにちは、れいです。 私の飛鳥Ⅱ乗船記、2日目です。 船の揺れもほとんどなく、爆睡できました。日の出を見ようと、早起きしました。日の出は、6時だったのですが、生憎の曇り空。私、晴れ女なんだけどなぁ。 前回書き忘れましたが、寝る前に、ブラウスにアイロンをかけようとセルフランドリーを利用しました。客室は7~10デッキにあり、各デッキにセルフランドリーがあります。今回は1泊なので洗濯はしませんが、世界一周とかの長旅なら必要ですよね。洗剤も各種置いてありました。もちろん無料。 セルフじゃないランドリーもあります。スーツ上下、ワンピースなどのドライクリーニング代は1000円位でした。 6時半からパーム…
2025年1月15日 シェムリアップに着いた日に食べたナスの炒め物が忘れられなくて 初日に食べたお店の隣でいただくことに 調べたらឆាត្រប់(チャートロアップ)という料理らしい こちらもおいしいけど、やぱり最初のお店の方が美味しかった 13時のバスで12時半ホテルピックアップなのに12時45分過ぎてもこない これはまずいのでは、と思いフロントに行ったら電話してくれたありがたい 順番にピックアップしてるだろうから待っててと言われたけど…心配である 12時50分にトゥクトゥクがお迎え てっきりバスで来るのかと思ってた それから他の宿にもピックアップしにむかう そうしたら偶然世界一周中の日本人夫…
キャンディのムレスナティーセンター口コミ!紅茶のお土産はここで決まり
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 キャンディのムレスナティーセンターに行ってきました! 何を隠そう私はムレスナティーが大好き。以前こんな記事も書いちゃうくらい。 zizitabi.com だもんで、本場スリランカのムレスナティーセンターに行けるなんて夢のようで楽しみにしていました。カフェの様子やショップで売ってるものをレポートします。ご参考ください^^ ※当記事の情報は2025年3月時点です。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 キャンディのムレスナティーセンター場所 キャンディのムレスナティーセンターのカフェメニュー キャンディのム…
アカデミー賞作品賞受賞作品リスト(1950年から1959年まで)
1950年から1959年までのアカデミー賞作品賞受賞作品 1959年 ベン・ハー 1958年 恋の手ほどき 1957年 戦場にかける橋 1956年 八十日間世界一周 1955年 マーティ 1954年 波止場 www.aiaoko.com 1953年 地上より永遠に 1952年 地上最大のショウ 1951年 巴里のアメリカ人 1950年 イヴの総て ありがとうございます ハッキリと覚えているもの 曖昧なイメージだけの残っているもの 見たか見ていないかすら分からないもの ありますよね 30分も見てから「あ!これ見た〜」なんて しょっちゅうですw ということでこのリスト 記事を書いては「更新」してい…
ノーンキャウからムアンゴイ行き方、船の時刻表、おすすめゲストハウス紹介!
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 ノーンキャウから船で1時間「ムアンゴイ」に行ってきました! ノーンキャウより更にこじんまり。わざわざ行ってよかったと思える異国情緒たっぷりの村でした。 本記事では、スローボートでの行き方、料金、時刻表、ムアンゴイのおすすめ宿をまとめました。ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2024年11月に取材したものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){a…
【韓国kodak】ソンス店のアパレルが可愛い!無料プリント撮影できるよ
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 韓国で若者に人気のエリア「聖水(ソンス)」でkodakの店舗発見! コダックとえばカメラ!フィルム!ですが、アパレルも出してるんですね〜 Tシャツとかキャップとかレトロ可愛かったです^^ 店内にはモノクロプリントが無料でもらえるサービスも。ぜひご参考ください。 ※当記事の情報は2024年4月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 CHECK! 韓国に行くなら 海外旅行保険をお忘れなく! ✔️旅行中のケガや病気 ✔️携行品の盗難 の可能性、ゼロではありません 【年会費無料】のエポスカードは…
こんにちは! 最近、二月の勝者 ー絶対合格の教室ー を読んで、すっかりその世界観にハマっています。 物語の中で登場する「桜花ゼミナール」は、作中の主要な舞台となる塾ですが、これが実在する塾をモデルにしているのかどうか、気になる方も多いのではないでしょうか? 今回は、そのあたりを調べてみました。一周遅れのネタな気もしますが(笑) 桜花ゼミナールは、実在の塾? ネットで色々調べてみると、「桜花ゼミナール」は特定の塾をモデルにしているわけではなく、複数の塾の特徴を組み合わせて作られた架空の塾だそうです。作者である高瀬志帆さんは、多くの塾を取材し、その結果を反映させたとインタビューで語っています。だか…
【ビシュケク蚤の市】場所、売ってるもの、行く価値あるかレビュー!
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 キルギスの首都ビシュケクの蚤の市行ってきました! 三度の飯より蚤の市好き〜♪ 前回行ったウズベキスタンではタシケントやサマルカンドで巨大蚤の市(バザール)に行って満足したんですよね〜。 というわけでビシュケクも楽しみにしていたのですが... 当記事を読んで行くかどうかご判断くださいませ〜。 ※当記事の情報は2024年7月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 ビシュケク蚤の市の開催日 ビシュケク蚤の市の場所、アクセス ビシュケク蚤の市売ってるもの ビシュケク蚤の市、行く価値ある?まとめ …
アルマトイ地下鉄乗り方解説!路線図、料金、支払い方法、注意点まとめ
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 カザフスタン・アルマトイで地下鉄乗りました! 中央アジアで地下鉄が走るのは、タシケント(ウズベキスタン)とアルマトイだけ。 ちょっと暗くてちょっと怖い雰囲気でドキドキする地下鉄ですが、慣れれば簡単です。 切符の買い方、交通系ICカードでの乗り方、料金、路線図などまとめました。ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2024年7月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 アルマトイ地下鉄の治安は? アルマトイ地下鉄の路線図 アルマトイ地下鉄の料金、支払い方法 現金の場合 ONAYカードの場合…
【2025年GWクルーズ】コスタセレーナ日本発着チャータークルーズ発表【早期割引料金有】|日本・外国クルーズ船【日本発着】詳細一覧
2025年ゴールデンウィーク日本発着クルーズ2025年ゴールデンウィーク(GW)に予定されている、日本発着国内船、外国船のクルーズ情報です。随時更新予定!(2024年9月現在)国内船2025年GW日本発着クルーズ飛鳥II 2025GWクルーズ【GWクルーズなし】『2025年世界一周クルーズ』2025年3月31日(月)〜7月12日(土)にっぽん丸 2025GWクルーズ(現時点で未発表)ミツイオーシャ
手配までの話を書きはじめたいと思います。 前記事の通り、漠然と行きたいとは前々から考えていたものの、短期間のクルーズ旅行に行ったことも無く、移動手段としてのフェリー、クルーズランチの短時間程度の乗船経験しかなかった。たまたま日本に寄港中の巨大クルーズ船を見た経験が数回程度。 クルーズランチ そもそもクルーズ旅行ってどんなものかを知ることから始めました。 2023年1月(出港予定から2年前)、世界一周クルーズ、ワールドクルーズについてネットで検索し始める。 クルーズ専門デスクがあることを知り、ひとまずサイトのメルマガ登録しつつ、各船の紹介動画や、サイトでクルーズ旅行の基礎知識を学ぶ日々。 たまに…
キャンディからヌワラエリヤ紅茶列車で移動!ナヌオヤからバス移動方法も
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 スリランカ鉄道でキャンディからヌワラエリヤへ移動しました! この路線は「紅茶列車」や「高原列車」としても人気が高く、私も1ヶ月前から予約してチケットゲットしました。 予約方法、車内設備や荷物置き、トイレ、車内販売、Wi-Fiなどについてまとめました。 ナヌオヤ駅からヌワラエリヤの移動方法も。ぜひご参考ください^^ ※当記事の情報は2025年3月時点です。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 キャンディからヌワラエリヤ列車の予約方法 キャンディからヌワラエリヤへ列車移動 スリランカ鉄道2等の車内設備 座…