ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
60歳の再就職(自動車保険の使用目的を変更する)
今度、4か月のブランクを経て、再就職することとなりました。 勤務場所は徒歩圏内ですが、今後、かなり暑い日が続きそうですので、自動車通勤にしようと考えております。 先日、妻から「現在の自動車(軽自動車)の保険の使用目的は、レジャーとなっ
2025/04/27 17:33
61歳の車の買い替え
現在、軽自動車に10年以上乗っていますが、来年車検ですので、車検後2年乗るのか、来年車の買い替えをするのか迷っています。 基本的に車で遠出をすることがほとんどないので走行距離は大したことはなく、車自体も大きな故障等ないので、あと2年乗っ
2025/04/26 18:31
日経平均株価が堅調だったわりには保有資産は増えませんでした 資産運用状況(2025年4月25日現在)
おはようございます。Saiです。 2025年4月25日現在の資産運用状況(日本株式のみ)は、以下の通りとなりました。 今週、日経平均株価は堅調でしたが、私の保有株が外食産業に偏っているので、あまり恩恵を受けませんでした。そのため、外食
2025/04/26 07:23
おいしい食パンを食す(丁寧なくらし)
おはようございます。Saiです。 近所に美味しい食パン専門店があるとのことで、食パン1斤買ってみました。 原材料をみると、小麦粉(国産)、生クリーム、バター、砂糖、練乳、スキムミルク、イースト、食塩です。余計なものは入っていない感じで
2025/04/25 06:41
しゃぶ葉に行ってきました(すかいらーくグループ)
おはようございます。Saiです。 ネットニュースなどで、「高校生に大人気」、「安いのに美味しい」等で取り上げられているしゃぶ葉に行って来ました。 3/13の記事で書きましたが、しゃぶ葉にはたまに行っていました。ただ、家計緊縮の折、外食
2025/04/24 06:44
終の住処(サービス付き高齢者向け住宅)
現在、自宅を持っていますが、最終的には公営住宅への引っ越しを考えています。 出来れば、電車はともかくバス路線からそれほどはずれておらず、また、そんなに遠くないところに病院がある公営住宅を探していますが、なかなかありません。条件に合うとこ
2025/04/23 11:27
金をポートフォリオに組み入れました
日経平均株価は、今日はかなり下げましたが、少しずつ落ち着きをみせています。ただ、米国市場はもたもたしており、私の保有する投資信託も低調なままです。 目先を変えるということではないのですが、少し前から金投資(投資信託)を始めており、なかな
2025/04/21 19:24
退職後の衣替え(浜田省吾さんのコンサートTシャツを着よう)
先日、退職後初めて衣替えをしたことについて記事にしました。 衣替えの際、スーツ、Yシャツ、ネクタイを処分しましたが、浜田省吾さんのコンサートTシャツ(かなりの枚数ですが)を見つけました。以前はよく省吾さんのコンサートに行っており、その時
2025/04/20 17:39
気絶投資法を考える
おはようございます。Saiです。 たまにブログの記事等で「気絶投資法」という言葉を目にします。気絶投資法とは何かと言うと、「気絶したように投資したことを忘れてしまう投資法」のことのようです 確かに運用方針が定められ、一定期間内に成果を
2025/04/20 07:42
トランプショックの傷が少し癒えました 資産運用状況(2025年4月18日現在)
おはようございます。Saiです。 2025年4月18日現在の資産運用状況(日本株式のみ)は以下の通りとなりました。前週比で特定預かり分は含み損から含み益へ、NISA預かり分は含み益が少し増えました。 特定預かり分でドーン、NISA預か
2025/04/19 06:26
60歳の再就職(採用となりました)
おはようございます。Saiです。 応募していた先から、「採用」との連絡がありました。応募先の準備もあるようで少し日をおいてから働き始めます。 久しぶりに働くこととなり、少し収入が入ることが嬉しい反面、3か月以上、自由な生活を謳歌してき
2025/04/18 07:07
退職後の衣替え(スーツの処分)
おはようございます。Saiです。 朝晩はまだ少し肌寒いですが、少しづつ暖かくなってきました。 昨日、退職後初めての衣替えをしました。 今後、スーツを着て働くこともなく、また、年齢を重ね体が巨大化していることから、衣替えを機にほとんど
2025/04/17 07:35
トランプショック中ですがトレードを振り返る
おはようございます。Saiです。 トランプショックは続いていますが、米国・国内市場ともやや落ち着きをみせており、すこしほっとしています。まだまだ油断はできませんが、先々週、先週あたりの自身のトレードを振り返ってみたいと思います。 ●売り
2025/04/16 07:53
60歳の再就職(入社準備:ベルトを買う)
おはようございます。Saiです。 先日の再就職の面接で、面接官の方から「採用になったら、腕時計のほか、応募先では制服がないので黒か紺のパンツと地味目の色のポロシャツが必要」と言われました。 パンツもポロシャツも採用に関係なく買っておい
2025/04/15 07:24
60歳の再就職(入社準備:時計を買う)
2025/04/14 08:00
60歳の再就職(面接)
おはようございます。Saiです。 先日の記事で再就職について書きましたが、家庭の状況も落ち着き、新たに良さげな勤務先(業務内容は軽作業、徒歩通勤可能)を見つけ、応募したところ面接をやっていただけるとのことで、昨日、面接に行って来ました。
2025/04/13 08:37
トランプショックで嵐のような一週間でした 資産運用状況(2025年4月11日現在)
おはようございます。Saiです。 株式市場は嵐のような一週間でした。お疲れさまでした。 2025年4月11日現在の資産運用状況(国内株式のみ)は、以下の通りとなりました。含み損が大きくなったエラン、プレミアGを売却し、特定預かり分の物
2025/04/12 06:47
トランプショックを受けて外食産業銘柄が増えました
今日、日経平均株価は大幅下落となりました。なかなか株価が落ち着かないです。 ただ、私のポートフォリオは、含み損の大きかった銘柄を売却し、外食産業の銘柄を購入し、外食産業銘柄がそれほど大きく下げなかったので(一部上げました)、今日の日経平
2025/04/11 17:38
心休まる週末を過ごせれば
昨日の米国株式市場は、NYダウ39,593.66(▲1,014.79)、NASDAQ16,387.31(▲737.66)、S&P500 5,268.05(▲188.65)と低調でした。日経平均先物の値をみても、東京市場は反落してスタートす
2025/04/11 08:30
60歳の引っ越し
昨日の米国株式市場が堅調だったので、今日の国内株式市場の爆上げに期待しているSaiです。 私が以前勤めていた会社は、2、3年毎に異動があり、場合によっては引っ越しを伴う異動もありました。私も現在の自宅に引っ越すまでは、全部で8回引っ越し
2025/04/10 08:42
60歳の再就職
今日も日経平均株価が大きく下げそうで心配しているSaiです。 昨年12月に退職してふらふらしていましたが、現在、再就職に向けて動いています。 やりたい仕事は軽作業です。前職がデスクワークで、取引先と頻繁に電話でやりとりすることがあり、
2025/04/09 08:09
退職金の使いみち
外出から戻ってきたSaiです。 今朝の記事で、「日経平均が急反発中」と書きましたが、急反発のまま終わってよかったです。 退職して1か月後くらいに退職金が振り込まれました。しっかり税金が引かれてました。 最初、退職金で旅行に行こうと思
2025/04/08 16:58
急反発中です ひとまずほっとしました
おはようございます。Saiです。 今記事を書いている時点(4/8、10時頃)では日経平均株価は急反発しており、私の保有銘柄も含み損縮小中です(早く含み益に転換したいところです) 昨日の米国市場はかなり乱高下したようですが、最終的にNY
2025/04/08 10:14
残念ながらかなりの含み損のまま終わりました
今朝の記事で「保有株の含み損を少し戻したかな」と書きましたが、気のせいでした。 相場開始時のようなびっくりする含み損からはそこそこ戻しましたが、終わってみればかなりの含み損のままでした。今週中くらいに、日米市場とも落ち着きをみせてくれれ
2025/04/07 17:10
あまりの下げにびっくり 少し戻してきた?
相場開始早々の保有株の下げをみて驚いたSaiです。 相場開始早々、なかなか値が付かず、値が付いたと思ったら想像以上の下げで驚きました。 ただ、少し前くらいから、結構戻してきているので、期待しつつ外出します。 結局、今日の米国市場がど
2025/04/07 11:32
休むも相場
今日の国内株式市場は、大きく下げた後、底値を探る展開でしょうか。ただ、下げ渋って終わっても、今日(明日?)の米国市場次第で一段の下げがあるかも知れませんが、早く日米の株式市場が落ち着くことを願ってます。 少し余裕資金があり、何か良さげな
2025/04/07 07:29
明日の相場をみるのがきついけど頑張りたい
来週の国内株式市場の動向にびびっているSaiです。 トランプショックを受けて、他のブロガーの方々がどんなことを思っているのか気になり、ブログを拝見しました。 他のブロガーの方々は、運用金額が億という方も多いので、ここ数日で数百万円含み
2025/04/06 09:03
トランプショックの影響で 保有資産状況(2025年4月4日現在)
保有資産の残高を確認しつつ悲しくなったSaiです。 2025年4月4日現在の保有資産状況(株式のみ)は、以下の通りとなりました。ご多分に漏れずトランプショックの影響でかなりの痛手を受けました。三井住友FGは下げがきつかったので売却しまし
2025/04/05 09:04
現実逃避を兼ねて散歩してきた トランプショックを忘れたい
9時早々、私の保有株の激下げを確認して、現実逃避を兼ねて散歩に行ってきました。 今日は久しぶりに晴れの天気で歩いていて気持ち良かったです。 だいぶ前にたまーに散歩していたコース(4㎞程度)を歩いてみました。散歩コースは住宅街の中をとお
2025/04/04 17:52
「落ちてくるナイフはつかむな」と言いますが
今朝、モーサテで米国市場の下落の情報をみて、やっぱりね、と気分が落ち込んでいるSaiです。 このところの国内株式市場の全体的な下げで、私が目をつけていた銘柄の株価もかなり安くなっています。米国の関税政策の影響を直接受ける業態ではありませ
2025/04/04 07:27
米国の相互関税により日経平均株価大幅下落 さあどうしましょう
トランプ大統領が相互関税の内容を公表しました。日本に対しては24%の課税を行うとする内容で日経平均株価は終値で34,735.93円(前日比▲989.94円)まで下落しました。 私の保有銘柄もかなりの痛手を受け、含み益から含み損となった銘
2025/04/03 17:58
60歳からのメルカリ(引っ越しに向けた不要品の処分)
賃貸住宅への引っ越しに向け、家の中のものを整理していますが、不要品でも売れるものは売りたいと思い、今更感はありますが、メルカリに登録してみました。 メルカリへの登録はいたって簡単でした。まず、アプリをダウンロード、アプリをひらき、登録す
2025/04/03 09:04
退職後の家計支出額
先日の記事(3/27)で、退職前に作成したライフプラン(老後シミュレーション)の検証をしたところですが、支出面についてもう少し検証(家計調査の数値との比較)したいと思います。 総務省統計局の「2023年度 家計調査報告(家計収支編)」に
2025/04/02 20:10
遺言書(公正証書遺言書)を書く準備
終活においてやるべきこととして、遺言書の作成があります。 私が亡くなった場合、複数の相続人がおり、遺言書を作成する予定ですが、自筆証書遺言書ではなく、公正証書遺言書で作成する予定です。 公正証書遺言書と自筆証書遺言書を比
2025/04/02 12:13
リンガーハットのちゃんぽん(注目株)
今日、近くのショッピングモールで買い物する予定のSaiです。 今日のお昼は、ショッピングモール内のフードコートにある「リンガーハット」で「野菜たっぷりちゃんぽん」を食べる予定です。リンガーハットの「野菜たっぷりちゃんぽん」はメニュー名の
2025/04/02 08:42
退職前にやっておけば良かったこと
今日こそは、保有株がそこそこ反発してほしいSaiです。 退職してから3か月がたちました。後悔というとおおげさですが、退職前にこんなことをしていれば良かったと思うことをつらつら書いてみたいと思います。 ・健康保険、年金のことをもっと勉強し
2025/04/02 07:23
億り人はここで買い?
今日は昨日の下げもありある程度反発するのかと期待していましたが、それほどではありませんでした。反発どころか、私のポートフォリオは前日比マイナスとなっています(泣) 感覚的なものですが、ここで買うのかなという感じです。先日の記事で近くにい
2025/04/01 23:13
佐賀名物 小城羊羹
5月中旬に実家(九州)に帰省する予定したが、実家の都合が悪くなり急遽取りやめとなりました。また、タイミングを捉え帰省したいと思います。 先日の記事で太宰府名物「梅が枝餅」と熊本名物「からし蓮根」を紹介しましたが、それ以外にも「小城羊羹」
2025/04/01 22:32
いつも混んでいる地元の王将(保有株)
再就職を焦っているSaiです。 餃子の王将を展開している王将フードサービスの株式を100株保有しています。 4/1現在、株価は3,165円、PBR2.51倍、PER22.43倍、配当利回り1.58%と指標的には高くもなく、安くもなくと
2025/04/01 19:19
駅近より病院が近い終の住処
現在、自宅を持っていますが、今後、賃貸住宅への引っ越しを考えています。 自宅は駅からそこそこ近く、遠距離通勤をしていた当方に便利であり、また、次の引っ越し先も駅近が良いかなと思っていましたが、退職後、ほとんど電車を使うことがなく、先日、
2025/04/01 17:55
2025年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Saiさんをフォローしませんか?