ひとり暮らし歴15年×物書きフリーランス。ひとり楽しい暮らしと仕事の中から、心ときめいたモノやコトを紹介。暮らしのヒントや工夫、おしゃれ、モノ選び、仕事ノウハウなどのんびり更新。
【体験談】離れて暮らす高齢母に「Echo Show 5」をプレゼント/反応や使用状況を紹介
離れて暮らす高齢母の認知症予防や見守り体制づくりのために「Echo Show(エコーショー)5」導入。母の反応や使用状況などを体験談として紹介します。Echo Showの購入を考えている方、参考にしてください。
『記者ハンドブック』人の呼び方の表記まとめ/一人称・二人称、家族・親族
『記者ハンドブック』から、人の呼び方の表記を一覧にまとめてみました。人の呼び方を漢字で書くか、ひらがなで書くか、迷ったときに参考にしてください。
【体験談】「マネーフォワード確定申告」を無料トライアルしてみた!お試し登録方法も画像付きで紹介
会計ソフト「マネーフォワードクラウド確定申告」を1カ月無料トライアルしてみた体験談です。使い心地や登録方法などを知りたい方、参考にしてください。
タオル研究所のフェイスタオル「ボリュームリッチ」を使ってみた!【体験レビュー】
「タオル研究所」のフェイスタオル「ボリュームリッチ #003」のレビュー記事です。テレビ番組でも話題になったタオル。購入を考えている方は、ぜひチェックしてください。
『大人のおしゃれ手帖』Harrissのポーチにもなるショルダーバッグがおしゃれ&機能的【付録レビュー】
『大人のおしゃれ手帖』(2025年4月号)の付録「Harriss 上品レザー調トリプルショルダーバッグ」のレビュー記事です。どんなアイテムなのか、本当に使えるのか、気になる方は参考にしてみてください。
【お知らせ】比較メディア「Amebaチョイス」で記事監修をさせていただきました
このたび、比較メディア「Amebaチョイス」で、スマホケース選びの記事監修をさせていただきました。 記事をチェック! スマホケースのおすすめ人気ランキング33選!iPhoneやAndroid用、おしゃれでかわいいアイテムも! ライフスタイル
ブログ100記事・収益月5桁までの道のり【初心者のリアルな体験記】
私がブログで「100記事・月5桁」に到達するまでの道のりを体験記としてまとめました。ブログを始めるかどうか迷っている方、ブログで収益化できるまでの流れを知りたい方、参考にしてください。
【実食レビュー】香のか「バスクチーズケーキ」ほろ苦い焦げ目と上品なクリームが絶品!大人の味
チーズケーキ専門店「香のか」のバスクチーズケーキのレビュー記事です。実際にお取り寄せして食べてみた感想をお伝えします。おいしいバスクチーズケーキを食べたい方、「香のか」のケーキが気になっている方、参考にしてください。
地域タグ:滋賀県
甥・姪への中学入学祝い/現金の相場・贈り方、おすすめのプレゼントを紹介
甥っ子・姪っ子への中学入学祝いについて紹介します。甥・姪への中学入学祝いは贈るべきか、何を贈ればいいか、現金の相場や贈り方、おすすめのプレゼントなど、具体的に解説します。
HARIO耐熱ガラス製容器/フタ付きのまま電子レンジOKで超便利!作り置きの保存におすすめ
高齢の親への作り置きおかずを入れるのにおすすめの、HARIO「耐熱ガラス製保存容器」をレビュー。メリットやデメリットを写真付きで分かりやすくお伝えします。
【2025バレンタイン】モロゾフのチョコ「カリーヌ」かわいくてお手頃!ギフトにも自分用にも
モロゾフのバレンタインチョコ「カリーヌ パリ」のレビュー記事です。パッケージや味についてお伝えします。おいしくてかわいいチョコレートギフトを探している方、参考にしてください。
【5年愛用】テンピュール「フトン」レビュー/寝心地・寿命・ダニ・カビ対策
テンピュール「フトン シンプル」のレビュー記事です。寝心地や寿命、カビ・ダニ対策、お手入れ方法など、5年使った感想をお伝えします。マットレスをお探しの方、テンピュールのマットレスが気になる方、参考にしてください。
【無印良品】ひとり暮らしで買ってよかったもの10選/家具・収納・生活雑貨
「ひとり暮らしで買ってよかった無印良品のアイテム10選」を紹介します。ひとり暮らしや新生活を始める皆さん、参考にしてください。5年以上使っていて「また買ってもいいな」と思っている物だけをセレクトしました。
「靴底に付けるゴム製の滑り止め」が本当に滑りにくい!【雪道の転倒防止】
靴底に装着するゴム製の滑り止め「ハイパーV スタッドレスソール」のレビュー。本当に滑らないのか知りたい方、雪道での転倒防止に滑り止めを検討している方、参考にしてください。
防災グッズに追加した5つのアイテム/10年保存水、携帯トイレ、モバイルバッテリーなど
災害に備えて「防災グッズに追加した5つのアイテム」として、10年保存水、単三電池、携帯トイレ、モバイルバッテリー、充電ケーブルを紹介。防災グッズや非常用持ち出し袋を準備中の方、参考にしてください。
どうする?余った年賀状/未使用・書き損じはがきを有効活用する4つの方法
未使用・書き損じの年賀はがきを有効活用する4つの方法を紹介します。余った年賀状をどうしようか悩んでいる方、捨てるのはもったいないと思う方、参考にしてください。
【実食レビュー】[ゴディバ チョコレートケーキ」甘さ控えめながら濃厚 自分へのご褒美・ギフトに
ゴディバ「チョコレートケーキ」をレビュー。食べた感想はもちろん、パッケージや食べ方などもご紹介。ゴディバのケーキが気になる方、アイスケーキをお取り寄せしたい方、ネットで初めてケーキを注文する方、参考にしてください。
無印良品「仕切りスタンド」活用法/書類・皿・洗濯ネット・紙袋の収納術を紹介
私が実際に行っている、無印良品「仕切りスタンド」の活用方法を紹介します。仕切りスタンドの使い方が知りたい方、仕切りスタンドを使ってうまく収納したい方に参考にしていただけたらうれしいです。
3COINS「ランドリーネット」網目が細かく、使いやすいサイズ感/2枚300円のお手頃価格
3COINS「ランドリーネット2枚セット」のレビュー記事です。実際に使ってみた感想をお伝えします。洗濯ネットの購入を考えている方、参考にしてください。
【受験生応援!】合格祈願グッズ17選/定番・かわいい・メッセージ入れ可・祈祷済みなど厳選
甥っ子、姪っ子が受験生になりました。 がんばる彼らに何か贈りたいと思うけれど、受験というものから長年遠ざかっていた私。 ・今どき受験生にはどんな物を贈ったらいいのかしら?・合格祈願グッズにはどんな物があるのかしら? とクエスチョンマークが浮
【雪道の立ち往生】車に積んでおくと便利なグッズ10選【大雪対策】
雪道運転歴20年以上の私の経験をもとに、大雪による立ち往生に備えて「車に積んでおくと便利なグッズ10選」を紹介します。大雪時の渋滞・立ち往生が心配なドライバーの皆さん、参考にしてください。
【レビュー】KableRikaのLEDデスクライト/ライトとアームを動かして自在に位置調整できる優れ物
KableRikaLEDデスクライトのレビュー記事です。組み立て方法や使い心地などを写真付きで分かりやすく紹介します。デスクライト購入を考えている皆さん、参考にしてください。
年賀状印刷におすすめの『安くて高品質な「互換インク」通販おすすめ3選』を紹介します。純正インクが高い理由や互換インクの品質についても説明しますので、互換インク購入を検討している方に参考にしていただければと思います。
無印良品のメイクボックスはドリップバッグコーヒー収納にピッタリ!
無印良品のメイクボックスを使ったドリップバッグコーヒーの収納方法をご紹介します。ドリップバッグコーヒーをどこにどんなふうに収納・保管しようか考えている方に参考にしていただけたらうれしいです。
クローゼットアプリ「JUSCLO」を使ってみたら、洋服の整理・断捨離ができた!【レビュー】
クローゼットアプリ「JUSCLO」の使用感と効果をお伝えするレビュー記事です。洋服管理アプリで洋服の整理・管理・断捨離をしたい方、参考にしてください。
【年賀状じまい】年賀状印刷サービス5選/年賀状本・市販年賀ハガキも
年賀状じまいにおすすめの年賀状印刷サービス、年賀状本、市販年賀ハガキを紹介します。年賀状じまいを検討している方、どのように年賀状じまいをしようか考えている方、参考にしてください。
「ドリップコーヒーファクトリー」5種類飲み比べセットを飲んでみた!在宅ワークのコーヒータイムにおすすめ
「ドリップコーヒーファクトリー(DRIP COFFEE FACTORY)」の「5種飲み比べアソートセット」をレビュー。商品内容や飲み比べの感想をお伝えします。お得でおいしいドリップバッグコーヒーを探している方、参考にしてください。
洗剤を「えがおの力」一本に集約したら家事がラクになった!【口コミ】
多目的洗剤「えがおの力」の口コミ・レビュー。使い方やメリット、デメリットを分かりやすくお伝えします。「洗剤の買い替えや管理が面倒」「家事をもっとラクにしたい」という方、参考にしてください。
高齢者向け宅配弁当12選/冷凍と冷蔵・常温別に人気の宅食を紹介
高齢者におすすめの宅配弁当12選を紹介。冷凍と冷蔵・常温別に人気の宅食サービスをまとめています。離れて暮らす親の食事に悩んでいる方、参考にしてください。
フリーランス歴15年の私が「モチベーションを維持するために行っていること」8選
フリーランス歴15年の私が「モチベーションを維持するために行っていること」8選を紹介します。「モチベーションが落ちがち」「一人だとやる気が出ない」という個人事業主の皆さん、参考にしてください。
コンタクトレンズを1DAYから2WEEKに変えみた!ケアが必要になったけどコストダウンが実現
1DAYコンタクトレンズと2WEEKコンタクトレンズを実際に使って感じたメリット・デメリットとコスパの比較をお伝えします。1DAYか2WEEKか迷っている方、参考にしてください。
Canvaのデザインのコツを学ぶなら『Canva Design Book』【おすすめ本】
Canvaのデザインのコツが学べる本『アプリ1つでパパッとおしゃれにデザイン Canva Design Book』を紹介します。基本は身に付いているけど、デザインの方法がいまいち分からない方におすすめです。
レコルトの毛玉とり機「ケダマトリ」生地を傷めずきれいに取れる!ビフォーアフター画像あり
レコルトの電動毛玉取り機「ケダマトリ(Kedamatori)」のレビュー記事です。ニットや靴下の毛玉で悩んでいる方、毛玉取り機が気になっている方、参考にしてください。
【一生ものの愛用品】ジョンストンズのカシミヤ大判ストール/おしゃれ&防寒もバッチリ
40代に入り一生ものの巻物が欲しいなと思っていたところ、雑誌で見て心ときめいたのが「ジョンストンズの大判ストール」。 お値段を見てびっくりしましたが、長く使うことを前提に奮発して購入しました。 以来、秋冬アイテムの一番のお気に入り。 だって
親の介護が始まる前に読んでおきたい本/在宅サービスやお金など基礎を学ぼう!【随時更新】
介護初心者向けに、親の介護が始まる前に読んでおきたい本を紹介します。介護の足音が聞こえてきたら、まずは基本を本で学んでおきましょう。
【レビュー】ココナラでブログアイコンを作ってみた!ゆるふわな顔イラストに大満足
ココナラでブログアイコンの作成を依頼したレビュー記事です。ブログやSNSの顔アイコンを作りたいと考えている方、参考にしてください。
【2024年】ライター講座おすすめ10選/受講のメリット・講座選びのポイントも解説
「ライター講座おすすめ10選」を紹介します。未経験者、初心者はもちろん、スキルアップ・収入アップを目指す方も参考にしてください。
話し言葉・書き言葉の違いと使い分け/間違えやすい表現も解説【一覧あり】
話し言葉と書き言葉の違いや使い分けのポイント、間違えやすい表現を解説します。使い分け一覧表もあるので、執筆時に参考にしてください。
【2024年最新】Canvaの使い方が学べるおすすめ本5選/入門書、デザインアイディア集、ビジネス向けなど
Canvaの使い方が学べるおすすめの本5選を紹介します。これからCanvaを始める方はもちろん、使い方がよく分からない方、うまくデザインできない方も参考にしてください。
【40代向け】年賀状じまいの文例/書き方のポイント、アレンジ例、出す時期を解説
40代の方に向けて、年賀状じまいの文例や書き方のポイント、アレンジ例、出す時期などを紹介します。年賀状じまいに迷っている方や書き方が分からない方に参考にしていただければと思います。
40代女性におすすめ「Le Minor マリンパンツ」お腹も脚もラクなのにおしゃれに決まる!
フランスのブランド「Le Minor」のマリンパンツを紹介します。お腹も脚もラクなのにおしゃれに決まる!40代、50代で履きやすいパンツを探している方におすすめです。
一人暮らし女性におすすめの非常用持ち出し袋5選/リュックや防災グッズを徹底比較
一人暮らしの女性におすすめの非常用持ち出し袋5選を紹介します。監修者、リュックの容量・色、防災グッズの点数などを比較。防災リュックを準備中の方は参考にしてください。
スニーカーが3秒で履ける!ダイソー「のびる靴ひも」【時短&楽ちん】
ダイソー「のびる靴ひも」のレビュー記事。伸縮性に優れているため、スニーカーの脱ぎ履きがしやすくなります。ひもを結ぶのが面倒だという方はぜひ一度試してみてください。
【これ便利!】WordPressブログ作りがラクになるプラグイン【随時更新】
WordPressでのブログ作りがラクになるプラグインを紹介します。手間を減らして時短できるプラグインがたくさんあるので、ぜひ活用してみてください。
ダンスコ「プロフェッショナル」幅広・外反母趾でも痛みがない!快適シューズ【愛用3年】
ダンスコ「プロフェッショナル オイルド」のレビュー記事です。幅広・外反母趾ですが、3年愛用しています。ダンスコが気になっている方に参考にしていただければと思います。
ハサミ不要できれいに切れる!「セリアのガムテープカッター」で小さなストレスが一気に解消
ガムテープを切るとき ・テープの端っこが分からない・ハサミの刃先がベタついてくる・手だとまっすぐに切れない こんなストレスを感じていたのですが、セリアのガムテープカッターが一気に解消してくれました。 同じ悩みを持つ方にぜひ使っていただきたい
【ひとり暮らし】家具を買うならどこがいい?安くておしゃれな家具が見つかるお店やサイトまとめ
ひとり暮らし用の家具をどこで買うか迷っている方のために、安くておしゃれな家具が見つかるお店やサイトをまとめてご紹介します。
リコマースで宅配買取に初挑戦!家にいながら本をすっきり処分【最新クーポンコードあり】
読み終わった本がたまってきたので、古本屋さんで売ろう!と決めた私。 宅配買取が便利そうなので、初めて試してみることにしました。 Amazonアカウントで申し込みできるを利用した体験をまとめています。 この記事は宅配買取にこんな不安や疑問を持
【マキタ掃除機】ノズルのゴムを交換してみた!交換方法を写真で解説
わが家の掃除機は、マキタのコードレス。軽くって吸引力もあってお気に入りです。 でも、経年劣化でノズルのゴムがくたびれてきて……。 新しいゴムを買って自分で取り付けてみたら、ものの5分で交換できました。 いやいや、すっきり! マキタ掃除機のワ
【女性のひとり暮らし】買ってよかった便利グッズ5選/一人だからこその困り事・不安を解決!
ひとり暮らし歴15年の筆者が「買ってよかった便利グッズ5選」を紹介します。
【レビュー】KEYNICE「折りたたみ扇風機」コンパクトで機能的!持ち運び・収納もラクラク
実は、私の家には扇風機がありませんでした。 夏の初めは窓を開けて風通しをよくして暑さをしのぎ、本格的に暑くなるとエアコンをつけて過ごしていたのです。 微妙な暑さのときや朝夕に扇風機があったらいいなと思っていたものの、種類が多く決めかねていて
「ブログリーダー」を活用して、りんさんをフォローしませんか?