chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
管理職も会社も辞めました日記 https://yamekanri.com/

管理職を辞めたい。 そんな気持ちをブログに綴ってたら、セミリタイアしちゃいました! それでも、お金や孤独など、心配は尽きません。 セミリタイア後どう生きるのか?見守って頂けたら嬉しいです。 旧ブログ名、「管理職辞めたいです日記」

ジャスミン
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2021/11/27

arrow_drop_down
  • なぜ!?住民税の督促状が届いた

    ※当記事には広告が含まれています つい数日前のことです。 郵便物の中、お役所からの、しかもなんだか不穏な顔した封筒が混ざっていました。 果たして中身は、住民税の督促状。 10月末が期限だったのに、支払いが確認できない、とのこと。 いや、そんなはずはない!と私は憤慨しましたよ。 だって、いくらめんどくさがり屋な私でも、税金や社会保険料は、毎回期限内に払ってますから。 10月末期限の住民税だって、PayPayの請求書払いを使って、10月初めに支払い済み。 PayPayの履歴をみると、やっぱり間違いなく、10月に支払っていました。 困っちゃうなぁ、きっと、PayPayかお役所の手違いね。 明日、仕事…

  • 急展開。ダメ社員さんは「実質クビ」だそうです。でも・・・

    クライアント先のオフィスにて、Kさんに呼び止められました。 Kさんは、気難しい上に、仕事がおできにならないので、敬遠されちゃってる社員さん。 先日、ランチをご一緒したばかりです。 ▷ その時の記事:嫌われている人の正体は「転職しなければよかった人」だった またランチに誘われたら厄介だな・・・そう思いながら足を止めると、 「今年いっぱいで転職することにした」、と打ち明けられました。 Kさんはなんと、少し前からPIPの対象だったそう。 PIPとは、Performance Improvement Plan の略。 直訳すれば「業務改善計画」ですが、内容は退職勧奨。 外資系企業では日常的に行われること…

  • 収入アップよりも嬉しいことが!

    今日は嬉しいことがありました。 クライアントの方から、こんな素敵なメッセージ(チャット)を頂いたのです。 「ジャスミンさんの参画のおかげで、助かってる。 ジャスミンさんが居なかったら、うちの会社はどうなっていたことやら・・・。 ジャスミンさんと契約してよかった。」 という主旨のお言葉でした。 う、嬉しい。 嬉しすぎて、思わず、チャットのスクショ撮っちゃいました。 下請け時代は、ミスをしてばかりだったのに、 yamekanri.com こんなお褒めの言葉をいただけるようになるなんて・・・。 言わずもがな、ですが、私が急に賢くになったわけではなくて、 ただ単に、今の仕事は、専門分野と役割が、合って…

  • 性格悪い?友達のランク付?ー誘いを断ってでもやりたかったこと

    今日は、友達が映画に誘ってくれたのに、断ってしまった。 その人のことが嫌いとか、その映画に興味がないとか、他に用事があったとか、 そういうわけじゃなくて、 今日はどうしても、「何にもしない」をやりたかったから。 最近は仕事のことばかりブログに書いてる、「セミリタイア崩れ」の私だけど、 それでも、週5では、働いてないのです。 だから会社員を退職する前よりは、時間に余裕があって、 その気になれば、平日でも「何にもしない」をやれるはず。 それなのに、貧乏性が災いして、仕事がない日にも、家の用事やお稽古の予約を入れてしまう。 だから、「今週の日曜日こそは『何にもしない』をするぞ!」と スケジュールをブ…

  • 嫌われている人の正体は「転職しなければよかった人」だった

    先日、仕事で困った事態に遭遇しました。 「気難しい」「仕事できない」と、みんなに敬遠されている社員さんに、ランチに誘われちゃったのです。 むむむ。 この方の噂は、契約前から聞いていて、そのせいでこの仕事を断ろうと思ったくらい。 ▷ 関連記事:初めて直案件の打診が!でも、受注はできないかも・・・ ここでは、彼のことをKさん(気難しいのK)と呼ぶことにしますね。 実際に一緒に仕事をするようになっても、Kさんはやっぱり、難しい人だなぁと思う。 彼が嫌われている理由は、感情的な話し方と、そもそも仕事ができないこと。 他の社員さんと打ち合わせしていても、いつの間にか 「Kさんはどうにかならないか?」とい…

  • 楽天カードから交通系のクレカに変えた理由

    もう一年近く前から、お財布を持ち歩いていません。 手帳型のスマホケースに、クレジットカードと、お札を少々忍ばせているだけ。 iPhoneには、PayPayや楽天ペイ、モバイルSuicaという、3種類の電子決済手段を入れています。 そして、つい先日まで、スマホケースのクレカは、楽天カードでした。 しかし、あることをきっかけに楽天カードを止めて、JRのカードに変えた。 それは、ポイントの特典が改悪されたからではないです。 クレカを変えた理由は、万が一の時に、出先から帰れなくなるのが怖いから。 こう考えるようになったのは、ある事件がきっかけ。 事件というと大げさなんだけど、とにかく、格安スマホに変え…

  • 月収が6倍にー最も役立ったことは、英語や専門知識よりもコレ

    あっという間に、10月が終わりました。 10月は、仕事が直案件一本になってから、初めて丸一ヶ月を費やした月。 ▷ 関連記事:初めての直案件が決まりました! 作業時間を計算して、クライアント宛の請求書を作成したところ、 一ヶ月の報酬が、下請け時代の6倍になった! 基準としたのは、さすがにこの↓、初売上よりは多い、その後の平均的な報酬額です。 yamekanri.com 上の記事でお分かりの通り、6倍と言っても、下請けの報酬が安すぎただけですが、 月の生活費やゆとり費を賄える収入があるのは、ありがたい。 クライアントと、この仕事を紹介してくれた友人に感謝です。 フリーランス初心者の私が、どうしてこ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ジャスミンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ジャスミンさん
ブログタイトル
管理職も会社も辞めました日記
フォロー
管理職も会社も辞めました日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用