就職して初めて定期健康診断を誕生月以外に受けました。帰国健診や海外赴任前健診は受けたことがありましたが、定健では初めてです。結果は久しぶりに良かった。肝数値も…
上海に4年、シンガポールに2年、台湾に3年駐在しました。現在は大阪府豊中市と京都府長岡京市に半々よりは京都に多く居ます。筋トレのこと、自転車のこと、仏画のこと、中国茶のことなどぼちぼち書いていきます。
就職して初めて定期健康診断を誕生月以外に受けました。帰国健診や海外赴任前健診は受けたことがありましたが、定健では初めてです。結果は久しぶりに良かった。肝数値も…
4月1日から職場が変わるので今日はクルマでオフィスに荷物を取りに行きました。3年居るとけっこう私物が貯まるものです。服とお茶の道具が殆どですが。次の月曜日がこ…
トワイライトウォーリアーズのこと。書こうと思いながらなかなか書けませんでした。 いや、面白かったです。久しぶりに香港映画を観て(久しぶりというのは嘘で、けっこ…
ボブディランの映画観て来ました、もちろんドルビーアトモスで。いや、良かったです。純粋に面白かった。最近?ではクイーンもエルビスもボブマーリーも観ましたが音楽映…
某24時間ジムですが、ホームの店舗を変わる条件があって、基本的に1ヶ月だか2ヶ月だかの間通う回数が多いところに自動的に移るという規則があります(国内に限る)。…
クルマを買い換えたのですが、クルマ屋さんの担当が喜多條さんという方で、喜多條さんといえば喜多條忠さんなワケです。実際におられるんですね。喜多條忠さんも本名だっ…
歳を取ると夜がよく眠れなくなってきます。深く眠るためにはあらゆることを行っているのですが、そもそも一番悪いのはカフェインではないかと。枕、テンピュール、重い布…
これは短パンの話の続きというか、短パンの話はつかみのようなものです、じつは。メガネは安いのをたくさん持っています。なぜかというと、メガネというのはイイと思って…
真冬のいま書くことではないのですが、実は短パン(と言ってもハーフぐらいの丈)を昨夏に全て入れ替えました。グラミチのに。グラミチのパンツはみんながイイと言ってる…
今ごろですが、あけましておめでとうございます。もうお正月休みもあと1日となりました。みなさまにおかれましては、良いお正月をお過ごしになりましたでしょうか。私は…
先日、とゆうてもヒト月ぐらい前の日曜の朝6:10からテレビを点けて朝ごはんを作ってたら某時代劇の中で闘茶のシーンが有ったので観入ってしまいました。闘茶というの…
英語以外の言語を勉強する場合、その言語を選択する理由にはどういうものが考えられるか。 その国が好きだから、その国に行きたい、その言語の歌を歌いたい、等々…
これ、メガネケースですが、プロテインバーを入れるのにちょうどええ。のです。プロテインバーをカバンにそのまま入れるとボロボロになるので重宝します。先日自宅のガス…
昨日は孫と手を繋いでJOBKへ。嵐の土曜日でしたが、大勢の人で賑わっていました。じぃちゃん、早く早く。始まるで~。観たのはこれです。にほんブログ村
そろそろ本格的にブーツを履ける季節になってきました。なので、いくつかお手入れをしました。カントリーブーツ。左は言わずと知れたトリッカーズ。右はリーガル系?サイ…
先日マウンテンブーツのシューレース(靴紐)を交換したくて買いに行きました。なかなか雰囲気でしよう。下が元のシューレースてす。地味。ネットで探してもあまり良さそ…
ここひと月ぐらい忙しくて更新出来ていません。来週半ばでそれも終わるのでまた更新できるかな。絵の方も出来ていなくてとりあえずベニヤを買ってきて、ペンキを塗り、麻…
仏画の次の作品の為の麻紙を買いに行こうと思っていて、先週仕事で外出したついでに天王寺経由で事務所に帰ったのですが、その時に某画材屋さんに寄ったのに木曜日はお休…
最近こういういかにもなパッケージエアコンで超冷たい強風が出てくるところが街中(まちなか)に少なくなった気がします。私はコイツ大好きです。直接風がかかるのはイヤ…
今日は久しぶりに本社に行ったら、10年以上前に仕事で付き合いの有った取引先さんの担当者と会いました。踏台さん、お久しぶりです。しかし全然外見変わってないですね…
ここに書くのを忘れていましたが、実は6月の頭からまた母と一緒に京都に住んでいます。以前と違って家事を全部私がやらなければいけないのでたいへんです。朝は5時に起…
醍醐寺国宝展に行ってきました。なんとただの招待券かと思ったら、一般の入場はなくて全て協賛企業からの招待客という日でした。従って少ないヒトの中ゆっくり観ることが…
またチケットをもらいました。こういうのが好きだと公言しているので、自然とチケットが集まって来ます。やっぱり何でも言うとくモンです。醍醐寺と言えば小学校の時にこ…
義理の母から茶壺をもらいました。むかし私たちが上海に住んでいた頃に遊びに来てくれたことがあったのですが、その時に上海で買ったモノだそうです。そもそもこれは紫砂…
背中のトレーニングは懸垂をメインにしています。背中の日、先ずは懸垂から始めます。ジムでは意外に懸垂をしているヒトは少ないです。みなさん、懸垂してますか~!自重…
ずっと有酸素運動をやめていた私ですが、最近になってHIITを再開したことは書きました。もともと有酸素運動は筋トレの効果を下げると思っていたのですが、それを裏付…
昨日は日本封切だったので、近所のエキスポシティにボブマーリーのワンラブを観に行きました。映画館といえば凍える程寒い場所というのが常識な暑い国に長く居たので、長…
昨日書いたことと関連するのですが、やはりこの歳になると日頃トレーニングしている部分はある程度の筋力はあるのですが、していない部位は弱ってきます。補助筋として使…
昨日は定期健康診断でした。配偶者が1月から3ヶ月イタリアに行って居なかったので体重が増えました。やはり自分で毎日好きなものを食べると体重が増えます。台湾から帰…
チケットもらいました。言うてみるもんです。上部の半券は仏像館と青銅器館の観覧券です。前回行かなくて良かった。にほんブログ村
筋トレイニーの皆さま、ティシャツをどうしていますか?細マッチョの頃ならノースリーブやピチピチのティシャツを着たりできたのですが、ある程度バルクが出来てくると、…
今日は仏画展の初日でした。私は仕事だったのですが、訳があって朝イチ行っていました。開始と同時にけっこうな数のお客さまがいらっしゃいました。明日は行けませんが、…
有酸素運動はやめたと言っていたのですが、やはり心肺機能が低下するので、それはよくないみたいです。というのが、心筋梗塞を起こすヒトの耳の話。 以…
最近のトレーニングですが、けっこうええ感じに出来ています。つべで流行っているのでいまさら言うまでもないでしょうが、効かせる天才、持田さんの動画はよく見ています…
今月末の展示会に出すので當麻曼陀羅の仕上げをしています。以前に書いた物に手を入れているのですが、この辺が限界なのです。なぜならこれ以上描き込んでいこうとしても…
靴紐は自分で作っているのですが、色はきなりというかベージュが好きなので自分で染めるています。紅茶はもったいないのでたくさん在庫のある安物の普洱茶を使います。パ…
何だかんだ言うて普段一番よく飲むお茶は普洱茶です。だから普洱茶の買い置きもたくさんあります。以前は夜に普洱茶が切れても歩いて買いに行ける環境に住んでいましたが…
先月の病院の診断で血圧が高いことを指摘されました。ちょっとこの高さが続くようだと一般的な高血圧とみなされて投薬も考えなければいけないとのことでした。薬の投与は…
こないだ(といってもずいぶん前)インサレーションジャケットというのをポチッとしました。soronaというデュポン社の繊維を使用した中綿のジャケットなのですが…
ダナーも好きなので2足持っています。ダナーライト。カーキの方がメジャーですが、私のはセダーブラウン。ダナーDJ 6 DESERT ACADIAこれはスウェード…
5月の展示会に出す作品を仕上げています。配偶者がいない間はリビングに広げて描けるので、イタリアに出発してから始めました。大きさが81.5cm×93cmあります…
私もブランドストーンのブーツは持っているのですが、ほとんどはかないのです。雨の日に履くぐらい。ほぼレインシューズと化しています。なぜかというと、こういうシュ…
山崎育三郎主演のトッツィーを観に行ってきました。ミュージカルは苦手なのですが、15,000円のS席のチケットに釣られました。チケットあるからデートしてと言われ…
安溪鐵觀音がなくなったのでルピシアで白葉單欉を買ってきました。安いので渋味が出ると聞いていたのですが、全然問題ありません。美味しいです。というか、私はこの渋味…
配偶者が先週末にローマに向けて旅立って行きました。3ヶ月の留学です。昨年11月に東京でやってたイタリア留学フェアに行ったと思ったら、2ヶ月後には行ってしまうの…
「~しかない」という言い方が前から嫌いで、ずっと言ってるしもしかしたらここでも既に書いているかも知れません。特に感情についていう場合がおかしいと思うわけです。…
15日に弟が亡くなりました。昨日が葬儀でした。収骨をしていて思ったのですが、収骨の意味は故人が三途の川を渡れるように遺族がみんなで手伝って橋渡ししてあげると言…
喪中ですので新年のご挨拶は控えさせていただきました。本年もよろしくおねがいします。コードバンの話ですが、実は甲にクラックが入って踵が裂けたときに、一旦諦めても…
先月末に修理に出したフローシャイムのコードバンのプレーントゥとアレンエドモンズのコブラヴァンプですが、昨日修理が出来たということで取りに行って来ました。フロー…
今年の9月に大阪の自宅に戻って来て、また朝にジムに通うようになりました。京都の実家では家でトレーニングをしていましたが、やはりジムの方が追い込める気がします。…
もう先週のことになりますが、ワールド記念ホールでマネスキンの神戸公演を観てきました。アリーナ全部スタンディングで私は後ろの方だったのでステージは遠かったです。…
ネットで買いました。外で中国茶を飲むための水筒。ガラス製で、下の部分に茶漉しが付いていて、そこにお茶葉を入れてお湯を入れればそのまま持って行けます。中国に居た…
在宅勤務の時と休日に行くジムを変えました。家から一番近い店舗ではなくて、自転車で20分ぐらい離れたところです。なぜ変えたかと言うと、魅力的なマシンがたくさんあ…
自転車に乗っていた頃自分でメンテもしていたのですが、よくいく自転車屋さんに教えてもらったことがあります。それは異音がする場合の対処法。どこかが弛んでいることが…
もんたよしのりさんがお亡くなりになりました。謹みてご冥福をお祈りいたします。今ごろではありますが、いろいろと思うことがあったので書いてみます。もんたよしのりさ…
神戸の仕事は先週で終わりました。結局神戸のジムに行ったのは4回でした。御影と三宮の間にある店舗は新しくて設備が充実していました。パワーラックも多いし、アイソラ…
祝日の昨日から仕事で神戸通いが始まりました。これから県立美術館の横をすり抜けて2週間ぐらい通います。現在県立美術館ではパヒューム展をやっています。観に行きませ…
Allen Edmondsの靴が好きなのでチョロチョロと買い揃えていったのですが、整理してみます。左上から、ウィングチップ Lloyd 84年製上中 モンクス…
このお茶は上等らしい。5月に台湾に行ったときに友人からもらったのですが、そのヒト曰く自分に気の有る男からもらったとのこと。最初「高いお茶なんや。」と、50gぐ…
在宅勤務の時は一人で簡単にお茶を淹れます。今日は高山茶。茶壺と茶海と茶葉だけと思ったけど、垂れても良いように、今日は盆を敷く。茶盤も洗うのが面倒なので簡単に。…
す3番目に会社から遠いところにある店舗です。ここは新し目の店舗のようで、けっこう設備が揃っています。3フロアに分かれていて、上からフリーウエイトとアイソラテラ…
実家より自宅の方がやはりお茶を淹れやすいですね。在宅勤務でもでも土日でも手軽にお茶を飲みます。久しぶりに一番高い茶壺とお気に入りの油滴天目で。安溪鐵觀音を。綺…
今日は在宅勤務だったので自宅の最寄りジムへ。今日は脚の日なのでレッグプレスのマシンをメインにレッグエクステンションやレッグカール、それからスミスマシンを使って…
今朝は会社から2番目に近い店舗。ここも古いので旧型の見慣れたマシン類が多くあります。ウェイトを使ったアイソラテラルのマシンではなくケーブルのマシンばかり。ここ…
結局またジムの契約をしました。家の最寄りのところでしましたが、平日の朝に行くのは会社の最寄りです。ここは過去にも一度来たことがありますが、けっこうむかしから有…
しばらくブログの更新が出来ていませんでした。引越で忙しかったのです。2016年からだいたい2年毎に引越しています。家族ではなく自分だけなのでまだ楽ですが、それ…
https://news.yahoo.co.jp/articles/1dcbde2f011619d8060a7c18b20ae74266261480 ハリウッ…
だいたい、というかほぼ全て革靴を買うとハーフラバーを貼ります。革底にハーフラバーを貼るのには賛否両論あります。メリットは滑らなくなるし、雨の日に水が染みないし…
一昨日訊かれたのですが、イコカやスイカみたいな交通カードをピッとする、のを中国語でどう言う?刷卡やろ。と答えたもののそんな単語を知らないワケはなく「刷」は磁気…
シンガポールのプロジェクトチームは10名ぐらいのメンバーで、半分ぐらいが20代30代で、残りは50代。2015年当時、50代のメンバーだけマウスが有線だったの…
2012年ごろに描いた普賢菩薩さまです。バックがけっこう何度も塗り重ねて手間がかかっています。最初は試しに色紙(しきし)に描いてみたのですが、麻紙に描き直しま…
先日の台湾行きで買ってきた安溪鐵觀音ですが、正直そんなに好みではありませんでした。少なく見えますがこれで8gあります。水色(すいしょく)がそんなに濃くはないの…
中崎町の古着屋さんにアレックスエドモンズの黒のユーチップを探してもらうよう依頼していたのですが、先週末インスタにアップされたので慌てて行って来ました。DMが来…
先日の定期健診の件ですが、病院を紹介してもらって再度検査をしてもらいに行ったときの話です。行く前に一応どんな病院か調べてみたのです。そしたらヒドいのです、これ…
*写真は台湾駐在時代の定期健診場所台湾旅行ネタはアクセスが稼げるので無理矢理続けていましたが、もう何も捻り出せなくなったのでもとのブログに戻ります。 誕…
家の近所だった永康街にも行ってみました。って、こないだ書きましたね。茶具とは別に買うものがありました。娘の指定で來好にも行ったし、上信饌玉にも行かなくちゃなり…
会社で台湾に行くって言ったら、「美味しいもの食べに行くの?」って言われたのですが、正直台湾の食べ物が特別美味しいと思ったことはないですね。中華なら大陸の方が美…
台湾滞在中に筋トレをどうするかということです。選択肢は幾つかあります。1.ジムの充実したホテルに泊まる。2.ビジター使用が可能なジムに行く 3.エニタイム会員…
台湾のお土産と言えばパイナップルケーキですが、いろいろと好みもあって、指定されたりするのです。日本人に人気なのは微熱山丘(サニーヒルズ)で、これは非常に楽チン…
台湾で買ってきたお茶ですが、実は体調を崩してまだあまり飲んでいません。辛うじてこれだけ飲んでみました。紅玉紅茶です。これはフツーにおいしかったです。水色もこれ…
ここにも行ってきました。家の近所、永康街にある茶具屋さんです。お茶も売ってますが茶具しか買ったことはありません。左が以前に買った蓋碗で右が今回買ったもの。本当…
台湾旅行のことを書いている途中ですがスーツケースのことを。台湾旅行に関係あるかと言えばあまりないかも知れません。下のような広告が最近FBで頻繁に出るのです。要…
行きのチャイナエアで観た映画。面白かったです。監督:アーヴィン・チェン出演:クー・チェンドン、ビビアン・スー、于子育 、 范少勋 、 黄信尧 、 巫建和 、 …
台湾に行った話を順に書いていきます。初日の関空。悲しかったのは3階のフロア全部なくなっていたこと。早めに行って買い物しようと思ったのにそんなことある?って感じ…
台湾に来ています。と言いながらもう帰国の飛行機に乗る直前です。今回購入したお茶です。左上が鉄観音の最高級半斤。上の真ん中と右が鉄観音の普段飲み用で2パック合わ…
先週の1本目ですが、喜欢他不过是捎带顺手的事儿。成り行きで好きになっただけで、と訳していましたが、捎带が最初聴き取れませんでした。顺手がついでという意味なので…
また今度はセカンドハウスで見つけてしまいました。アレンエドモンズのキルトタッセルローファー。ほぼ新品なのに5,900円(税抜)でした。靴を買うつもりはなかった…
染めました。こいつを使って。何をかというと、シャツです。シャンブレーを2枚とダンガリー1枚です。基本的にシャンブレーは好きなのですが、このぐらいの薄い色のは安…
黒の靴をもう一足欲しいなあと思っていたので、昨日GWの人混みを覚悟して京都に出ました。MoraleでGWのセールをしているので見に行ったのですが、いまいち欲し…
3年ぐらい前のドラマのようですが、今ごろ観ています。日曜日の昼にBS12でやっています。「家族の名において」中国語のタイトルは「以家人之名」。還暦近いジジイが…
なんと、指摘を受けて気がつきましたが、一昨年の8月に20rep×6setやってました。しかもその動画も上げていました。でも、この時はインタバルたっぷり取ってい…
久しぶりに540のプロテインを買いました。ホエイなのでノンフレーバーでも飲みやすい。まずは甘くないので安心です。たくさん飲むのでやはり安心、安全が一番です。し…
30分ぐらいでパソコン用の革のケースを作りました。左上の切れ込みはデザインです。革が足りなかったワケではありません。断じてありません。あ、コバの仕上げ忘れてま…
有酸素運動をやめたのでなんか慢性的な疲労感がなくなってけっこう真面目に筋トレできています。平日に会社から帰ってきてもフルサイズでトレーニングできています。以前…
実は有酸素運動をやめました。以前からずっと思っていたのですが、エネルギーを作るのに、血液中の糖分を使ったあとの順番はどうなっているのか。脂肪を分解するのが先か…
*はっきり言って、伊藤大海贔屓です野球面白かったですね。私は普段野球は見ないのですが、WBCはずっと楽しませてもらいました。野球は嫌いなのではなく、もちろん子…
ひつこいですが、BP03のカスタムのつづきです。ステムを換えたので目一杯後ろ乗りしてもハンドルに手が届くようになりました。ちょっと暗くてわかりヅラいですが。可…
シートポストを交換しました。後ろにかなりオフセットしています。ほぼ後輪の真上にお尻が乗っていることになりますみよ!この曲がり具合を。やぐらが付いているサドルっ…
この青磁の宝瓶、凄く気に入っています。大きさといい、重さといい丁度良いのです。それに何より美しい。気に入り過ぎてもうひとつ欲しくなって買いに行きました。こんな…
サドルをバナナシートにしました。これでかなり後ろ乗りになります。ちなみに自転車の写真を撮るときにフツーは頭を右にします。チェーンが見えるようにするためです。い…
「ブログリーダー」を活用して、踏台さんをフォローしませんか?
就職して初めて定期健康診断を誕生月以外に受けました。帰国健診や海外赴任前健診は受けたことがありましたが、定健では初めてです。結果は久しぶりに良かった。肝数値も…
4月1日から職場が変わるので今日はクルマでオフィスに荷物を取りに行きました。3年居るとけっこう私物が貯まるものです。服とお茶の道具が殆どですが。次の月曜日がこ…
トワイライトウォーリアーズのこと。書こうと思いながらなかなか書けませんでした。 いや、面白かったです。久しぶりに香港映画を観て(久しぶりというのは嘘で、けっこ…
ボブディランの映画観て来ました、もちろんドルビーアトモスで。いや、良かったです。純粋に面白かった。最近?ではクイーンもエルビスもボブマーリーも観ましたが音楽映…
某24時間ジムですが、ホームの店舗を変わる条件があって、基本的に1ヶ月だか2ヶ月だかの間通う回数が多いところに自動的に移るという規則があります(国内に限る)。…
クルマを買い換えたのですが、クルマ屋さんの担当が喜多條さんという方で、喜多條さんといえば喜多條忠さんなワケです。実際におられるんですね。喜多條忠さんも本名だっ…
歳を取ると夜がよく眠れなくなってきます。深く眠るためにはあらゆることを行っているのですが、そもそも一番悪いのはカフェインではないかと。枕、テンピュール、重い布…
これは短パンの話の続きというか、短パンの話はつかみのようなものです、じつは。メガネは安いのをたくさん持っています。なぜかというと、メガネというのはイイと思って…
真冬のいま書くことではないのですが、実は短パン(と言ってもハーフぐらいの丈)を昨夏に全て入れ替えました。グラミチのに。グラミチのパンツはみんながイイと言ってる…
今ごろですが、あけましておめでとうございます。もうお正月休みもあと1日となりました。みなさまにおかれましては、良いお正月をお過ごしになりましたでしょうか。私は…
先日、とゆうてもヒト月ぐらい前の日曜の朝6:10からテレビを点けて朝ごはんを作ってたら某時代劇の中で闘茶のシーンが有ったので観入ってしまいました。闘茶というの…
英語以外の言語を勉強する場合、その言語を選択する理由にはどういうものが考えられるか。 その国が好きだから、その国に行きたい、その言語の歌を歌いたい、等々…
これ、メガネケースですが、プロテインバーを入れるのにちょうどええ。のです。プロテインバーをカバンにそのまま入れるとボロボロになるので重宝します。先日自宅のガス…
昨日は孫と手を繋いでJOBKへ。嵐の土曜日でしたが、大勢の人で賑わっていました。じぃちゃん、早く早く。始まるで~。観たのはこれです。にほんブログ村
そろそろ本格的にブーツを履ける季節になってきました。なので、いくつかお手入れをしました。カントリーブーツ。左は言わずと知れたトリッカーズ。右はリーガル系?サイ…
先日マウンテンブーツのシューレース(靴紐)を交換したくて買いに行きました。なかなか雰囲気でしよう。下が元のシューレースてす。地味。ネットで探してもあまり良さそ…
ここひと月ぐらい忙しくて更新出来ていません。来週半ばでそれも終わるのでまた更新できるかな。絵の方も出来ていなくてとりあえずベニヤを買ってきて、ペンキを塗り、麻…
仏画の次の作品の為の麻紙を買いに行こうと思っていて、先週仕事で外出したついでに天王寺経由で事務所に帰ったのですが、その時に某画材屋さんに寄ったのに木曜日はお休…
最近こういういかにもなパッケージエアコンで超冷たい強風が出てくるところが街中(まちなか)に少なくなった気がします。私はコイツ大好きです。直接風がかかるのはイヤ…
今日は久しぶりに本社に行ったら、10年以上前に仕事で付き合いの有った取引先さんの担当者と会いました。踏台さん、お久しぶりです。しかし全然外見変わってないですね…
ずっと有酸素運動をやめていた私ですが、最近になってHIITを再開したことは書きました。もともと有酸素運動は筋トレの効果を下げると思っていたのですが、それを裏付…
昨日は日本封切だったので、近所のエキスポシティにボブマーリーのワンラブを観に行きました。映画館といえば凍える程寒い場所というのが常識な暑い国に長く居たので、長…
昨日書いたことと関連するのですが、やはりこの歳になると日頃トレーニングしている部分はある程度の筋力はあるのですが、していない部位は弱ってきます。補助筋として使…
昨日は定期健康診断でした。配偶者が1月から3ヶ月イタリアに行って居なかったので体重が増えました。やはり自分で毎日好きなものを食べると体重が増えます。台湾から帰…
チケットもらいました。言うてみるもんです。上部の半券は仏像館と青銅器館の観覧券です。前回行かなくて良かった。にほんブログ村
筋トレイニーの皆さま、ティシャツをどうしていますか?細マッチョの頃ならノースリーブやピチピチのティシャツを着たりできたのですが、ある程度バルクが出来てくると、…
今日は仏画展の初日でした。私は仕事だったのですが、訳があって朝イチ行っていました。開始と同時にけっこうな数のお客さまがいらっしゃいました。明日は行けませんが、…
有酸素運動はやめたと言っていたのですが、やはり心肺機能が低下するので、それはよくないみたいです。というのが、心筋梗塞を起こすヒトの耳の話。 以…
最近のトレーニングですが、けっこうええ感じに出来ています。つべで流行っているのでいまさら言うまでもないでしょうが、効かせる天才、持田さんの動画はよく見ています…
今月末の展示会に出すので當麻曼陀羅の仕上げをしています。以前に書いた物に手を入れているのですが、この辺が限界なのです。なぜならこれ以上描き込んでいこうとしても…
靴紐は自分で作っているのですが、色はきなりというかベージュが好きなので自分で染めるています。紅茶はもったいないのでたくさん在庫のある安物の普洱茶を使います。パ…
何だかんだ言うて普段一番よく飲むお茶は普洱茶です。だから普洱茶の買い置きもたくさんあります。以前は夜に普洱茶が切れても歩いて買いに行ける環境に住んでいましたが…
先月の病院の診断で血圧が高いことを指摘されました。ちょっとこの高さが続くようだと一般的な高血圧とみなされて投薬も考えなければいけないとのことでした。薬の投与は…
こないだ(といってもずいぶん前)インサレーションジャケットというのをポチッとしました。soronaというデュポン社の繊維を使用した中綿のジャケットなのですが…
ダナーも好きなので2足持っています。ダナーライト。カーキの方がメジャーですが、私のはセダーブラウン。ダナーDJ 6 DESERT ACADIAこれはスウェード…
5月の展示会に出す作品を仕上げています。配偶者がいない間はリビングに広げて描けるので、イタリアに出発してから始めました。大きさが81.5cm×93cmあります…
私もブランドストーンのブーツは持っているのですが、ほとんどはかないのです。雨の日に履くぐらい。ほぼレインシューズと化しています。なぜかというと、こういうシュ…
山崎育三郎主演のトッツィーを観に行ってきました。ミュージカルは苦手なのですが、15,000円のS席のチケットに釣られました。チケットあるからデートしてと言われ…
安溪鐵觀音がなくなったのでルピシアで白葉單欉を買ってきました。安いので渋味が出ると聞いていたのですが、全然問題ありません。美味しいです。というか、私はこの渋味…
配偶者が先週末にローマに向けて旅立って行きました。3ヶ月の留学です。昨年11月に東京でやってたイタリア留学フェアに行ったと思ったら、2ヶ月後には行ってしまうの…