メインカテゴリーを選択しなおす
#コインローファー
INポイントが発生します。あなたのブログに「#コインローファー」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ビンテージローファー@Johnston & Murphy
急に暖かくなってきました今日この頃、皆様どうお過ごしでしょうか。 私はいつの間にか愛用のブーツ(過去記事参照)の登板機会もめっきり減り、短靴の出番が増えて来た今日この頃です。今回は春から夏にかけてヘビロテがほぼ確定しているローファーについて記事にしてみようと思います。
2025/06/02 15:12
コインローファー
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【12年愛用】オールデンのローファーを本気でメンテナンスしてみた話 失敗も報告
はじめに:12年選手のオールデンに敬意を込めて 12年前に購入したオールデンのローファー。コードバンの艶やかな表情と、独特の経年変化がたまらなくて、 季節問わず履き込んできました。 ただし最近、履き口の色がかなり薄くなってきたのが気になっていました。特にコードバンは油分と水分の管理が難しく、放っておくと艶どころか “カサカサ”になってしまう…。 というわけで、今回は「履き口の補色」も含めて、 メンテナンスをやっていきたいと思います。 ステップ1:まずは準備から どんなメンテナンスでも“下地処理”が命。靴の表面に付いたホコリや汚れを丁寧に落とすところから始めます。 馬毛ブラシでホコリを落とす *…
2025/05/18 20:05
オールデン ローファー 12年目レビュー
これまで色んな靴を履いてきましたが、「これは一生モノかもしれない」 と心底思えたのは、オールデンのローファーが初めてでした。 12年前、大阪・グランフロントがオープンしたタイミングで、 清水の舞台から飛び降りる気持ちで購入したのがこのオールデン。 あの頃の僕にとって、10万円の靴なんて完全に「大人の階段」でした。 ※今でも大金です 以来、雨の日を避けながらも週に1〜2回は履き、色んな街を一緒に歩き、 色んなスタイルに寄り添ってくれました。 今回はそんなオールデンのローファーについて、 リアルな12年分の体験をお話したいと思います。 オールデンのローファー、12年履いたリアルな姿 購入当時のエピ…
2025/04/23 23:12
春に履きたいローファー JM WESTON Le'moc
今回は、私の所有するローファーを紹介したいと思います。 やっぱり春になると無性に履きたくなります。 ローファーといえばウェストンの180が有名ですが、そんなウェストンが出している軽やかなローファーです。 JM WESTON JM WESTON Le'moc 履き心地 コーディネート まとめ JM WESTON フランスで生まれたシューズメーカー。1891年創業。 先述のシグニチャーローファーやゴルフといったモデルが有名で、 自社でタンナー(製革工場)を持っている珍しいメーカーです。 無骨ながらも洗練された雰囲気の靴が多いな、という印象です。デザインとしてはシンプルですが、一目見て、あ!ウェスト…
2025/04/15 08:17
Allen Edmonds
Allen Edmondsの靴が好きなのでチョロチョロと買い揃えていったのですが、整理してみます。左上から、ウィングチップ Lloyd 84年製上中 モンクス…
2023/10/10 19:41
アレンエドモンズ
黒の靴をもう一足欲しいなあと思っていたので、昨日GWの人混みを覚悟して京都に出ました。MoraleでGWのセールをしているので見に行ったのですが、いまいち欲し…
2023/05/01 22:35
new shoes
正確に言うとnewではなくて先日修理したローファーです。実際に履いてみるとけっこうイイ感じです。リーバイスのワークブーツの底がこのビブラム#100だったのです…
2022/07/02 21:12
ビブラムソールのローファー
シンガポールに駐在していた頃から革靴は履かなくなっていました。だから台湾から帰国したら6年ぐらい放って置いた靴がなん足もありました。上等の靴はまだイイのですが…
2022/06/28 22:20
TLB Mallorca 今季2足買っちゃいました その1 コインローファー 黒
2022/03/08 01:10