お誕生日の前後に、これからのこととか、色々考えに考えたのですが、答えは見つからずで…。たぶん、これからも、いままで通り普通に暮らしていくと思います。突然の気づきがあったときのために、時々「自分会議」を開こうと思います。この一ヵ月は、そんなに無駄遣いはなかったのだと思う。途中で足りなくなったときは、何度もお金を下したりします。今月はそういうことはしなかった。なので、先月から残しておこうと決めたお金は...
今日、やっとアポが取れました。これで契約も取れたら、私はこの会社でしばらく働けると思います。最近の悩みが「仕事」だけになりつつあったのですが、仕事の悩みも解決しそうです。今日、仕事帰りには嬉しくてマックに寄り道しました。(クーポンの期限が切れそうで、休みの日にマックへ行くと他の飲食店に行けなくなってしまうので)マックの寄り道は15分程度だったので、帰宅時間も18時と割と早く家に帰れました。チキンクリスプ...
仕事は相変わらずうまくいってなくてモヤモヤしています。業務はちゃんとしているつもりですが、アポがずっと取れていません。アポは相手があってのことなので、ダメなときはずっとダメなのはわかっていますが。ずっとアポが取れないと、上司に対しても気まずいです。だけど、ここで強くならないといけません。こういう仕事をしている人は、私のような経験をしていると思います。皆、平然として職場では過ごしています。私も平然と...
昨日は仕事帰りは寄り道も買物もしなかったから、1日の出費が駐輪場代の50円のみ。節約の日になりました。普段から食品は買っているから、家に帰って何も食べるものがない…ということはないものね。 J社で働いている未来はあるのだろうか? 今日は朝、行ったら、私も入れて3人で、帰りは4人でした。少なくなったなぁ。従業員はもう少しいるけど、だんだん来なくなる感じです。皆、そろそろ次の仕事を探していたりしてね。コールセン...
昨日は、銀行口座の確認に行ったのですが、夫と私の口座、どちらとも無事に引き落としは完了していました。当たり前のことのように思えますがホッとします。私の口座の楽天からの引き落としは5万円越えでした。食費なども全部この中に入っています。いま、来月分を少なくしようと頑張っています。あと数日で11月は終わります。ここが頑張りどころです。できるだけ現金払いにしようと思っています。そうすれば、来月の12月分は35000...
今日は、ちょっと時間の使い方を変えてみたら、ずいぶんいろんなことが出来ました。まあ、いつものモーニング行きたい…とかをあきらめて、とりあえず朝から、ブログとかメルマガ配信のこととかやって、11時に一段落して…。そこから急に思い立って、本の整理(断捨離)を始めました。私は読んでない本も多く、しかも自分で買ったのに、忘れたのもあるしで…。やっぱり、図書館へ行く前に、せっかく買った本をコツコツ読んで、読み終わ...
今日は 2連休の2日目です。 J社は月曜日が休みなので、日曜日、月曜日が休みになっていますが、来月からは月曜日から働けるようになります。会社の休みの日が、日曜日と祝日と決まったからです。いままでは日曜日に仕事に行けたけど、私がシフトを入れてなかっただけでした。今度から日曜日に堂々と休めるのと、月曜日に仕事に行くところがない悩みが解消です。そういえば、O社のときは月曜日は夜まで働いて稼ぐ曜日でした。なので...
夫が不在なので、このままモーニングにでも行きたい…と思ったりしますが、まだ夜が明けていないので、とりあえずコーヒーを飲みながらネットを見たりしています。(この文章を書いているうちに夜は明けました)なぜモーニングなのかというと…・ちょっとおいしいものがいただける・朝から出かけて気分転換になる・お金はそんなにかかってないそういう理由です。モーニンクは安いです。一番安いメニューは300円代だったりします。その...
昨夜、ブログにアップする予定の文章を熱心に書いたつもりだったのですが…どっかいってしまいました。ひょっとして最後の最後で保存しなくて寝てしまったのかな。いつものブログの文章、一本分の量を書いたのでガッカリしました。でも、消えたってことは載せない方が良い内容だったのかな? 確か、「12月はしっかり働いて稼ぐつもり」みたいな内容だったと思います。 J社が来月から日曜、祝日が休みで、月曜日は勤務できるようにな...
朝は超早く起きて夫の出勤が 5時とかで、その後、また少し寝てから、また起きて自分の出勤なんだけど、ここで寝坊することも多くて。いっそのこと起きてようかとも思ったけど、仕事中に眠くなったら困るしね。(居眠りの先輩みたいになりたくない)寝坊したときのために、この文章をスマホで書いてます。ドロップボックスのアプリで、パソコンのメモ帳を出して書いてます。ここに書いておくと、後でパソコンでメモ帳を開くと、ブ...
今回の休みは、特に用事もなかったので、ジョイフルのモーニングとユニクロ感謝祭へ行ってきました。ジョイフルはスタンプがたまってクーポンがあったのですが、なかなか行く機会がなかったので、行きました。相変わらず320円の一番安いモーニングでドリンクバーのカフェを楽しむのが目的です。お料理はパンとベーコンとサラダだけのシンプルなメニュー。これでいいんです。今回はクーポンがあったので、ポテトフライも追加しまし...
居眠りを注意された先輩は、翌日も元気に出勤していました。強靭なメンタルを持っているんだなぁと驚きました。休み時間に他の先輩(その先輩と普段から仲が良い人)に、「前日にU先輩が居眠りを注意されて、帰るように言われた」と、話をしたのですが…。「もう何回もそんなことはあるのよ」と教えてくれました。私は入社して半年で、初めて帰りなさいと言われるのを見てショックでしたが、どうやら、こういうことは何回もあったそう...
なんかタイトルを目立たなくした方が良いかなぁという内容で、職場の人にバレないように、タイトルはわからない感じにします。本当のところは、職場の先輩(女性)が、ここ最近、毎日のように居眠りをしてハラハラしていました。周りの人たちも心配していました。もちろん、誰だって、昼食後に眠くなることはあると思います。だけど、本当に寝るのはダメです(当たり前ですが)先輩の居眠りは、最初は周囲の人も笑っていたそうです。だ...
今月から 5万円くらい貯金しようと、やる気まんまんだったのですが、 2万円くらいになりそうです。なぜ計算通りにいかないかというと…。もともとカード払い体質の私なので、ここ最近は無理して現金で払っている状態です。これを続けていけば、カードの請求額がガクンと下がるはず。そうなると、お給料が余る…ますます現金で払う…という良い循環になる予定。いまは、その途中なんです。先月の楽天カードの請求額は5万円くらい。まだ...
今日は私のお給料日でした (夫のお給料日は終わりました)15日だったのが転職して20日になりました。楽天カードの支払いや他にも月末に引き落としのがあって、早くお金を移動して、引き落としに備えたいのですが…。今日は月曜日で仕事は休みです。「都心にしか店舗がない銀行にお給料が入る」のが困ります。J社が指定してきた銀行は、私は幸い口座は持っていました。以前別の会社でも、この銀行に振り込むからと言われて利用してい...
「 J社はいつか辞めるかも」と昨日、ブログに書いたけど、仕事へ行ってみると、また頑張ったりするので、まだどうなるかわかりません。コールセンターは業務は慣れているので、そういうのは辛くなくて、本当に 1時間があっというまで、こういう仕事は他にはないだろうなぁと思います。できればずっとこういう仕事をしていたい。何が辛いかっていうと、営業の仕事なので、思うようにアポが取れないこと。出勤したら、私と同じように...
昨日は J社で仕事をして…「やっぱり、ここで長く働くのは無理かなぁ」と再び思いました。我慢すれば会社から「辞めてくれ」と言われるまで働き続けることは出来ると思いますが、この会社は毎月のように成績のことで上司に呼び出されて、「今月中にアポが取れないと契約終了」と言われる会社だし。いま無事だったとしても、来年の 2月には失業? そんなことを考えていると、いま我慢している意味もわからなくなってしまう。いや、言...
ガッカリして日常に戻る…そんな感じではなくて、仕事の日も充実していれば、休み明けもさわやかにいけるんですけどね。一昨日、水曜日は仕事のことで嫌なことがあったりして、「どうだろう、もう、ここを無理に続けようなんて思わなくていいんじゃないか」と思いながら帰りました。なんか、そういうときって職場は居心地悪いものです。「ここを辞めるとなると、次の仕事は…」とか余計なことを考えてしまって。だけど、お休みの間に...
ブログ更新 2回目です。自分時間がある休日は、どう過ごすか考えすぎてわからなくなることもありますが…。もともとお出かけは好きなので、どこか行こうとするのですが、「外出すれば楽しいと言うほどのものではない」ということにも気づいてきました。特に最近、寒くなってきましたから、ウロウロすると疲れてしまいます。しかし 1日中家にいると、モヤモヤしてダメなのです。今朝は 8時に起きて、ブキウギを見て、ブログ更新をし...
今日は木曜日で、いつもなら出勤ですが、シフトを入れてなくて休みにしました。理由は、ただ単に「週の真ん中で休みたかっただけ」ダメかな? こんな理由は。フルでシフトを入れないといけないなんてこともないけど、なんとなく可能な限り、シフトを入れてしまいます。そして、休むことへの少しの罪悪感があって、夫から、「なんで休みなの? 」って言われるかなぁと思ったのですが、「明日休みなの」と言うと、大して反応もなく、「...
夫は夜中に起きて出勤して、長時間労働で、土曜日も出勤のときもあるし、辛い目にあってお給料が多い訳だから、私からお金のことで口出しできないのですが…。それにしても、時々、「私の方にもお金を回して欲しい」と思ってしまいます。夫のお給料が少ないとき、私のパート収入は夫の収入が少ない分の穴埋めのために使い、私の手元には残らず、私は働いているのに、お金がなくて苦労しました。なので、夫は少しくらい「あの頃の分...
彼女の方が早く辞めているので、もう一緒に仕事をしなくなって数年過ぎていると思いますが、LINEは続いています。今年の春に私は O社 (彼女は別の会社) が、たまたま事務所閉鎖なって、2人とも失業の危機になりました。私はすぐに次の仕事に就きましたが、彼女はあれから仕事をしていません。もう半年も。まあ、働かなくてもやっていける経済力があるのは羨ましいですけれど…。この半年の間、Nsさんはご家族のことで、いろいろ忙し...
今朝は寒くて何もしたくない感じで、昨年はどうやっ暮らしていたのか気になって、自分の 1年前のブログを読んでみました。なんのことはない、元気に働いて暮らしていました。まだ O社が事務所閉鎖になることも知らなくて、普通に日々を送っていました。年末になって、歯医者さんで虫歯が発覚して、年明けから治療にすることにしていました。それを考えると、今年の方がマシです。先日、歯医者さんのメンテナンスに行きましたが、今...
昨日は夕方から夫が出かけて行きました。(たぶん人と会って外食したのだと思う)いつも、そういうときは、チャンスと思って私も外へ行って何かしたいと思うのだけど、急に寒くなってきたので、家で過ごした方が良い気がしました。その前にちょっと外出して、髪をカットしてディスカウントショップへいって、好きなお菓子を買って帰ったところだから、満足していたのもあったけど。普段、テレビを見るのは我慢している方です。夫がテ...
昨日の金曜日は19時まで働き、地下鉄に乗って帰りました。あっという間に最寄りの駅でしたが、その後、夫の希望のカレーパンを探して、スーパーなど 3店舗回りました。 2種類のカレーパンが買えて、今朝はそのカレーパンを夫と半分こをして、新しく買ったトースターでカリカリに焼いていただきました。(少し焦げたけど)おいしかったです。日経ウーマンの最新号「やめる&手放すで人生がうまくいく」を仕事帰りに立ち読みしてきまし...
ようやく金曜日。週末です。今週は土曜、日曜、月曜日と休みです。 3連休。普通に3日休むのは、今月では今週のみです。最初は毎週、このシフトにしていたのですが、徐々に土曜日に出勤するようになり、3連休ではなく 2連休になりました。そうなると、もう土曜日に休めないなら、別の曜日に休んでもいいかなぁ。基本、週 4日勤務で良かったはず。このままいけば、12月に有給が付くはずです。早い。もう入社して半年ということね。 J...
最近、仕事帰りに家の近くのショッピングモールへ寄ることが増えました。家に帰るのが遅くなるのですが、どうしても足りない食品などがあり寄ることになります。食品売り場だけなら良いのですが、昨日は、とうとうマックまで寄りました。お昼がお握りだけだったので、お腹が空いたのです。あと少しで家なのに…しかしクーポンの期限も迫っていました。使うのにちょうど良かったのです。ポテトはクーポンで無料、そしてバーガーも買...
先日、昔の友人グループと会ったりLINEしたりして、居心地が悪い思いをして…。そして久しぶりに職場へ行くと、同僚たちといると妙な親近感というか安心感があって不思議でした。なんで、そんな風に思ったのかなぁ…と考えると、この会社の人たちと共に一緒に働いている自分が現在の自分だからかなぁと思いました。コールセンターで働く自分。そして同僚は同類なのかなぁ。割と仲が良い職場です。 9月末で、人が辞めたのですが、残っ...
昨日はお休みとしては悪くない一日でしたが、やはりLINEのことが気になって、気分はパッとしませんでした。結局、LINEグループが私に合ってないだけなのかなぁと思う。LINEグループだけならまだしも、時々、会ったりしているから抜けられなくなってしまっていると思う。何かよい方法はないだろうか…たぶん、ないと思う。まあ、せめて過剰に気にして参加しなくて良い気がして、興味のない話題の時は、スルーしてみました。昔の友人...
先日、集まった友人たち、6人グループなのですが、今朝そのうちの 1人から、謎のLINEが届きました。「日曜日から、私と〇〇ちゃんと 3人で共有に入れているんだけど気づいて…」というものでした。たぶん、もう 1人って私じゃないなぁと、なんとなく感じました。もしグループを作るのだったら、ちゃんと招待が来るから気づくと思うし。私は、「違うんじゃない、私じゃないよね」と送ろうかと思ったけど、そんなメッセージ送れないよ...
今日から 2連休。夫は出かけているので、のんびりした午前中を過ごしています。一人でいると、色々と考え事とかしてしまって…どれも大したことではないのですが…。最近、私自身が収入が少し上がったのですが、だからと言って特に何もお金を使ってないなぁということに気づきました。もう少しお金を使ってみたら? なんか楽しめるかもよ…そんなことを思います。でも、相変わらず昨日は職場の休み時間も、手作りの握りだけ。出勤も自...
昨日は、友人 5人で集まってのお部屋でのパーティは楽しかったです。友人の 1人の購入したマンションのお披露目みたいな感じでしたが、そのオウチの感想ですが、私にはイマイチでした。(ごめんね)想像しいていたのより狭かったのもあります。おひとりさま用なので、その広さで良いとは思いますが、家具の置き方とか使い方によって、また変わるのかなぁと…普通はリビングとして使うかなぁ…という部屋に、大きなベッドがドーンと置い...
今日は祝日。仕事は休みです。昨日、10月分のお給料で計算間違いされた分、7000円がようやく振り込みがありました。お休み前にお金が入って助かりました。さっそくお金を下してお財布に入れました。お財布に充分にお金が入っているっていいですね。今日は友人 4人と会います。お出かけなので、楽しみです。友人の中の 1人の部屋で、パーティーみたいなことをする予定。普段、休みの日は 1人で過ごすことが多いので、この展開はめず...
11月になって最初の出勤。私はランクが 1つ上がって時給がまた50円上がりました。ランクが下がった先輩もいたので、私はいつの間にか追い抜いていました。しかし…これも一時的なこと。今月アポがとれなかったら、またランクは下がります。私は10日前に上司から呼ばれて、「今月中に契約が取れなかったら、契約終了(クビ)」と言われました。その直後、私が10月に取った唯一のアポが契約になったのです。上司からは、手のひら返しで...
J社は11月も働けそうです。この会社に入ってから、いつも「来月は働けるのかな」と心配になります。実際に毎月何人か辞めていきます。先月は私はかなり危なかったと思います。あの奇跡の契約の案件がなかったら、10月末で契約終了というのは本当だったようです。そういうところは容赦がない J社です。どうやら、最近休みがちだった男性が10月末で辞めるかもしれないみたいで…。仕事は出来る人ですが、なにしろ休みが多かったので契...
「ブログリーダー」を活用して、ゆめみんさんをフォローしませんか?
お誕生日の前後に、これからのこととか、色々考えに考えたのですが、答えは見つからずで…。たぶん、これからも、いままで通り普通に暮らしていくと思います。突然の気づきがあったときのために、時々「自分会議」を開こうと思います。この一ヵ月は、そんなに無駄遣いはなかったのだと思う。途中で足りなくなったときは、何度もお金を下したりします。今月はそういうことはしなかった。なので、先月から残しておこうと決めたお金は...
この年になると、大事なことと、捨てても良いことと、だんだんわかってきました。ストレートに書いてしまうと、私の人生で足りないこと、欲しかったことは「学歴」でした。「お金がないから」と両親から言われ、奨学金を借りてでも行こうと当時は思わなくて、18歳で就職して…そこからの 4年間くらい、パッとしない毎日でした。いま思うと、色々とやりようもあったと思います。就職しないでバイトにして、自分の行きたい学校へ行く...
私のお誕生日は、あっという間に終わりました。遠くのお出かけはやめました。遠くのショッピングモールへ行くと、刺激にはなりますが、結局ウロウロして終わり。特に欲しいモノがないときは、時間の無駄になります。昨日は午前中は荷物が届くので待っていたので…遠くへ行くなら、やはり午前中から出発するのがいいかなぁと思います。今年の私の誕生日は、お誕生日のケーキをケチッてしまいました。本当は不二家で2400円くらいのケ...
バーミヤンに行こうかなと思ったのですが、チャーハンとかラーメンならウチでも食べれるし、バースディクーポンの91円のアンニンドウフも魅力的ですが(本当は274円)これは、7月31日まで良いみたいだし、別の日でもいいかな。なにより、遠いんですよ。自転車で30分以上の場所。今日の時間を有効に使うなら、近所のショッピングモールでお買物とケーキを買うのが一番ラクです。夫の帰宅が15時くらい。あと4時間くらいです。外出に2時...
しかし、見事に今日は予定がないという。母とロイヤルホストに行くはずでしたが、都合が悪くなったとかで、水曜日に行くことになりました。まっいいか。一人ということは、行きたいところに行って好きに過ごせるということ。おひとり様を満喫します。ケーキは買って、早く帰ってくる夫とオヤツの時間にケーキをいただきます。ここ最近、買物を頑張ったり、断捨離を頑張ったりとセッセと生活を整えていました。仕事も、そろそろ失業...
昨日の土曜日の勤務は、仲良しのMさんもいたので、楽しく過ごせました。実は、苦手な人がいて、高齢男性のパートさんが 2人いて…いままでコールセンターでは、ほとんど女性と働いていたので、(管理者だけ男性とか)男性パートさんは、ちょっと気を使います。男性の正社員も多いのですが、若い男性、30代まで…は優しいし、こんな私みたいなオバさんパートに対しても、丁寧な対応をしてくれます。高齢男性のパートさんの苦手なところ...
今日は土曜日。午後から仕事があります。午前中がたっぶり時間があるから、断捨離をしようかなと思っていたのですが、寝坊したので時間がなくなりました。土曜日の仕事は最近は月に 1回にしています。日曜日だけ休んで月曜日仕事…もやったことありますが、シフトは自由に組めるので、月曜日を休みにして 2連休です。月曜日はいよいよ私の誕生日なので。外食はそろそろ減らさないと…と思ったところ、明日は夫と「うなぎ」を食べに行...
すでにバースディクーポンを使って、様々なサービスを受けて、誕生日を満喫しています。行こうかどうか迷いつつ、結局、全部行ってきました。ファミレスの無料のデザートのサービス。ジョイフル ・アイス、ドリンクバー、ゼリーなどから 1つを選んで注文ココス ・無料デザート 詳細はお楽しみで…お皿に盛り合わせのデザートガスト ・ソフトクリーム 無料ではなく 112円だったかな。内容は良く クリームたっぷりでし...
昨日はココスのランチに行って、バースディクーポンを使って、デザートを無料でいただきました。注文したのはパスタランチです。860円だったかな。パスタの方はお味は普通でした。ただ、すごかったのは、パスタの単品の値段かと思っていたら、860円で、サラダ、ドリンクバー、スープバーが付いていたのです。料金プラスのタイプだったら、たぶん、この 3つは付けてないでしょう。パスタとデザートだけで良いと思っていました。ドリ...
相変わらず迷いながらも自転車通勤をする私ですが…昨日は仕事帰りに突然の夕立に見舞われました。建物を出る時に、激しい雨が降っているのを見て…「どうやって帰ろうか」と悩みました。一応、折りたたみ傘はいつも持っていますが自転車では差せません。・自転車を置いて地下鉄で帰る・レインコートを買って着て帰る・そのまま雨に濡れて帰る結局、レインコートを買うことにしました。キャンドゥに寄りました。レインコート100円、...
毎日暑いですね。大変なことはわかっているのに、昨日も自転車通勤をしました。一応、帽子をかぶり、買ったばかりの腕カバーもしています。日焼け対策はしていますが、なにより体力を消耗します。帰宅後はぐったりしました。やっぱり体力的に無理? 1日くらい地下鉄で行ってラクをしようかな。いろいろ考えたのですが、結局、今日も自転車通勤をしようと思います。せめて早起きしたので、早めに準備をして、家を出るのを早くしたら...
暑いけれど、断捨離や片付けを頑張っています。昨日は収納ボックス 3個が届いて、チェストの隣に設置しました。まだ収納しているモノは適当になっていますが、徐々に片付けて行くつもりです。昨日は思い切って、「お菓子ボックス」をやめることにしました。頑丈ボックスの小さいサイズですが、それに自分用のお菓子を詰めていました。夫も引き出しに自分用のお菓子をストックしています。そして気づきました。「ストック分」として...
7月 5日は無事に終わりました。大災害の予言は私は気にしていました。実は、「私が見た未来 完全版」は買っています。以前、ネットで紹介されていて、楽天市場で買ったと思います。「7月5日とは言っていません。7月中です」とか、「そもそも予言はしていません」のような記事を最近見かけました。作者さんにしてみれば、当たらなかったら叩かれるかもしれないので、予防線として多少の言い訳は必要だと思います。私はもう一度、一...
7月から時給が50円アップしたので、出勤日数を15日にしました。これ以上働くと扶養範囲を超えてしまいます。すでにこの半年間で稼いだ金額は、1年稼いで良い金額を50%以上になっています。飛ばし過ぎたと思い、後半は気を付けて若干少なめに働くつもりです。有給休暇も使えてなくて捨てることになりそうです。もともと休みが多いですからね。それで、この一週間は週 3日勤務でした。ですが昨日、金曜日は18時30分までと長めの勤務...
まだまだありました。バースディクーポン。昨日はスーパーでお買物。レジに行く前にアプリを開いたら、バースディクーポンが出現しました。ヨーグルトが 1個無料ということでした。150円くらいの商品です。もちろん探しにいって、カゴに入れました。ちゃんと無料になりました。朝食でいただこうと思います。ありがとうございます。ファミレスは行ってなくて、もしかしたら行かない可能性もあります。昨日も時間はあったのですが、...
昨日、ディスカウントショップへ行きました。ブルーレイディスク10枚入りが欲しかったのと、ファンデーションが欲しかったのもあって…買うものをカゴに入れて、いよいよレジへ行こうとアプリを開きました。すると、突然、バースディクーポンが出現しました。「5000円以上で500円引き」よくユニクロなどで、これが出ても、「どうせ、5000円は今日は使わないし」と気にもとめないのですが、昨日は、なんだか気になって。「ひょっとし...
お誕生日のクーポンもあるし、早速一人でモーニングへ行こうかなと思ったのですが結局行っていません。ケーキとかアイスは嬉しいのですが、モーニングのメニューは何回もいただいているので、そこまで求めていないのかもしれません。やっぱり別の時間帯にしようかなランチとか。夫が遊びに行って不在のときの夕食とか。クーポンは今月末まで、あせらなくていいかな。平日の午前中に自分の部屋でのんびりパソコンしたり、本を読んだ...
7月1日のブログの投稿が 2記事になったのですが、最初の夜中の分は本当は 6月30日の分です。夜に無理して書いて眠くなって、気が付いたら日付が変わっていました。 6月は毎日更新できていて、最後の1日で失敗しました。でも、毎日更新にこだわって、朝ブログの時間を取るのがキツイから、夜にして、ダメな日は更新しなくてもいいねって決めたのに、結局、毎日頑張ってしまいます。まあ、たまに失敗するのも想定内です。あきらめよ...
猛暑なのに自転車通勤は無謀だったかもしれません。行きは暑かったです。汗で大変でした。ハンカチも 2枚必要。マスクも到着後に新しいのに取り替えました。明日はどうしようかな。今週は出勤日は 3日。調整のため、これからの 7月は少し労働時間を減らす予定です。明日仕事をしたら、水曜、木曜日は休みです。頑張ろう。最近悩んでいることは「断捨離」のことです。平和な悩みでしょうか? 私の部屋の窓際に服をいっぱい掛けている...
昨日の昼に待ち合わせて、母のエアコンの購入に付き合いました。最初にロイヤルホストでランチしました。母はいつものオムライス私はパスタにしました。(ナスとひき肉入りトマトソース)ロイヤルホストは高いですが、その中でも安いのを選びました。安いと言っても、1100円以上ですが。ドリンクバーもなしです。ディスカウントショップへ行き、買うのはだいたい決まっていたので、すぐに店員さんを呼びました。色々と説明を受けて別...
ロングライフパン好きです。賞味期限の短い普通のパンとちょっと違うところもありますが、天然酵母で賞味期限が2ヶ月近くあるロングライフパンを気に入っています。楽天市場で買うことが多かったのですが、もともと高いパンで、最近の値上げもあって…。毎月買うのもキツイなぁと思っていました。それで、ネットでロングライフパンを買うかわりに、最近は100円ショップでロングライフパンを買うようになりました。ダイソーのあんぱ...
またiPhoneの写真が勝手に削除されて、残っていたのが、たった2枚の写真だけ。ゾッとしました。原因を探していたら…iPhoneの写真の設定で「ストレージの最適化」にチェックを入れると、勝手に整理されて、写真のアプリにあった写真が勝手にiCloudに移動するとか。前回、写真が消えたときに、ジタバタして、その設定をした気がしたので見てみたら、やっぱりそうでした。設定を元に戻したけど、もう大丈夫かな? さすがに10年もコツコ...
3連休が終わりましたね。私は 2連休でしたが。今日から 4連勤です。やっぱり水曜日くらいに 1回休みがあるのがいいですね。さて、自分の誕生日も終わって、あとは断捨離をしながら次のお給料日を待つという感じです。いま断捨離の対象は本かな。息子の部屋に置きっぱなしの本。自分の部屋に入らないなら、捨てるしかないのかなぁ。でも、捨てたくない。少しでもいいから収納場所はないかな。ボックス家具くらいなら、すぐ買えるけ...
昨日、自分のお誕生日で、もう終わってしまいました。まあ、楽しく過ごせましたが、あっけなく終わった気がして、しょんぼりです。昨日は家族がいて、自由に動けなくて、今日は一人になったので、どこかヒョロリと出かけたいです。天気は気になりますが。良かったのは、思っていたより出費が少なかったことです。お誕生日のために封筒に入れていた4000円も使わずにすみました。だから言って、今日、無理に使おうとは思っていません...
今日は私の誕生日です。なんだけど、想像していたより忙しくなりました。そんなとき、iPhoneの写真が、ほぼ全部消えている…という謎の現象があって、昨夜は復元のため、夜中の2時くらいまで起きていて、寝不足です。容量が足りないのかな? アップデートがきっかけで消えることがあるとか、消えたように見えて、iCloudにはちゃんと保存されているから大丈夫とか…。それにしても、どうでもよい写真もあります。もう、用事が終わって...
毎年秋になったら断捨離も本気で進めるようにしています。いまも、小さなことはやっていますが、家具を動かしたり大掛かりな片付け(断捨離もしながら)は、だいたい秋から年末にかけて頑張っています。毎年、毎年、同じことをしている気がしますが、今年も秋から頑張りたいです。お盆休みも休みは予定もないし、頑張りますが、暑いので、出来ることをしたいです。それで、毎年やっているのに、満足いくまで部屋が良くならない原因が...
今日は休みです。夫のお給料日なのでお金の出し入れがあるのと、あとは 2ヶ月に 1回の歯医者さんのメンテナンスがあります。夫のお給料日は、特に変わりなくいつもの通りの作業をして、夫に渡す分を現金化して渡します。新札が出てくるといいな。ここ最近考えていること。いろいろ心配しないで、いまを楽しもうと思います。休みの日の断捨離も、6年後の引越しのために、1日の休日をつぶしてやらないといけないこともありません。日...
最近の朝ドラの「虎に翼」を見ていると、主人公の寅子が批判されてばかりで、嫌になっていました。確かに仕事以外では、ちゃんと出来てなかったかもしれないけれど…じゃあ、もし仕事も出来て、家族に気配りもできて完璧だったとしたら…? その方が凄すぎませんか? 家にいて、家族のことだけに専念している人でも、ダメなところがある場合もよくあることで。ただ、忙しいだけで悪く言われることって、ちょっとわかります。私も寅子さ...
もう外で働くのも疲れたかも…。そんなことを考える最近です。もう収入さえあれば、家で働きたいし、その在宅ワークも、ちゃんとした仕事でなくて、スマホで稼げたりするような感じもいい。漠然とした願望ですけど。昨日は、出勤すると、社員さんが新しい資料を持って私に近づいてきました。「今日から新しいシステムを導入したので、今後から、このやり方で、処理してください」と、一通り説明がありました。ちょっとドキッとしま...
昨日は雨も降ってないのに、地下鉄通勤しました。暑さがひどいというのも、自転車通勤が辛い理由です。やってみて、やっぱり地下鉄で13分で職場近くまで行けるのは、ラクでしたが、家から駅まで、駅から職場までは徒歩なので…歩いた合計の時間を考えると、時間的に得したかは微妙です。昨日みたいに帰りが遅い日は地下鉄にして、16時30分上がりの普通のシフトのときは、自転車通勤にします。私の仕事の悩みは、たぶん通勤のことじ...
今日から新しいシフトを試しています。「月曜日は午後からシフト」にしました。仕事は13時30分から18時まで。4時間働きます。午後からなので、お弁当はいりません。いままで11時30分からのシフトに入っていました。帰りは16時30分ですが、同じ4時間働くにしても、もったいないのが昼休みです。 1時間の昼休み。10分でお昼ご飯をすませて(お握りだし)あとはやることがありません。外出してもいいけれど、特に用事もないのにウロウロ...
休日は楽しみにしていますが、過ごし方がイマイチ分かってない気がして…ここ最近、試行錯誤していましたが。少しだけ方向が見えてきました。まず、時間があり過ぎる、ヒマかも…は錯覚。本当はやることはいくらでもある。ただ気づいてないだけ。これを防ぐには、普段からやることリストなどを作成しておく。ヒマだから、誰か友人と会えないかな…これも、なんとかなりそう。やっぱり、ずっと会ってない友人にこちらから連絡を取らな...
ようやく週末の休みです。土曜、日曜日の休みです。ごくごく普通です。そして夫も休みです。朝食はいつもハンバーガーやバナナ。あとチーズとコーヒーという感じです。(作らなくてラクしています)この一週間、毎日仕事にどっぷりつかっていた感じで、(短時間勤務ですけどね)疲れたので、休みはありがたいです。ちょっとだけですが、「この会社いつまで働くのだろう」と思いました。1年前は、1年はもたないと思っていたから、予想は...
今週は火曜日から金曜日まで、毎日出勤しました。ここ最近は水曜日くらいに一回休みを入れる感じにしていたので、連勤は久しぶりでした。また、今週から急に暑くなって猛暑の毎日なので、自転車通勤はかなり大変でした。ウチに帰る少し前に、いつものショッピングモールの前を通りますが、今週は毎日のように寄っていました。ここは、とても冷房が効いていて涼しいです。自転車で40分以上も移動している私は、この場所に吸い込まれ...
なかなかあきらめない私です。暑さ対策を考え中です。まずは帽子です。長年使っていた帽子がもう使えなくなったので、新しいの帽子を買ったのですが…。ちゃんとした場所に入れておいたら良かったのですが、窓際に適当にかけておいたら、変色してしまいました。まだ、全然使ってなかったのに…。ブルーの帽子だったのですが、色がはげて白っぽくなった部分があって…。迷ったけれど、使うことにしました。昨日、洗濯して今日から使う...
私の自転車通勤歴は長いです。都心で働くようになってからで、もう十数年になります。体力ももある方だと思っていて、自転車通勤は年中可能だと思っていたのですが…今年は夏が心配です。昨日は出勤時は、まだ豪雨予想で、ちょうど激しい雨が降っていました。あと15分でやむという予報だったので、強く降っていたけれど、家を飛び出して行きました。途中でやみましたが、かなり濡れました。そして帰りはすっかり晴れていました。そ...
それなりに楽しもうとはしているのですが、休日の解放感とかあまり感じないまま休日が終わっていくのが残念です。休日が楽しめない理由は…夫の帰りがものすごく早いこと。14時だったりします。私はお昼ごろ、食品の買物などに行って、ちょっと遅く帰ってお昼ご飯にしていたら…もう夫の帰宅。なんだか見ているテレビも途中で、食事もそそくさとして、リビングから離れていくという。リビングは夫の居場所でもあるので。それから自分...
今日から 7月ですね。私のお給料日は20日ですが、1日は家計のスタートになります。家計管理というか、 1ヵ月に食費がいくらになるかを家計簿につけています。家計簿と言ってもカレンダーに買った日と金額の記録を残しているだけです。しかし、これを始めて食費が徐々にスリム化していきました。数年前、まだ息子が家にいた頃は、だいたい 5万円は超えていました。息子の要望通りに買っていたら、食費を抑えることはできません。か...
昨日は13時30分から19時まで働きました。土曜日なのですが…こんな日は、昼休みにお弁当…ではなく、11時くらいにお昼ご飯を食べてから出勤しています。仕事が終わるのが19時なので帰宅すると20時過ぎます。そこで、やっと夕食になるので、こういうときは、夕方の休み時間にいただくオヤツは重要になってきます。昨日の夕方の30分の休み時間に私は「あんぱん」を食べようとしていました。ガッツリとまるごと 1個食べてしまおうと思っ...
特に衣類やインナーに関しては、「着心地」が大事で、買ってみたものの、着てみたら着心地地が悪くて新品なのに、なかなか着ない服もあって…。ちょっと買い過ぎていたのかもしれません。たとえ安くても無駄なことでした。昨日もインナーを買いたいなと思ってショッピングモールで探していたのですが、高いのもあって、「これ」というのが見つからず帰ってきました。タンスの整理もかねて探してみたのですが…買おうとしていたモノは...