ブラッセルの後は北フランスのバランシェンヌへ99年~5年間駐在した街私のアナザースカイですホントに涙が出るほど懐かしかった当時は通貨も€に統合されてなくまだフ…
昨日土曜日、とっても天気が良かったのでそろそろ見頃になるよ~♪と聞いていた倶知安にある三島さんのお家の芝桜を見に行ってきました噂では聞いていましたが噂以上の感…
先週末は出張で岡崎に帰ってました久しぶりに伊勢湾でいつもの船でいわしの泳がせ釣りに行きましてなんとかヒラメ、ワラサをGETまた、長女も本人の誕生日に合わせ静岡…
エスコンフィールド北海道にまた行ってきた今回は関係会社さんにご招待いただきバルコニースイートで会食しながら観戦させていただきましたライオンズ戦です2回目ですが…
GW道東の旅の最終日5日目です川湯温泉から車で20分で摩周湖第3展望台到着天気悪し、曇り空摩周ブルーと言われるほど美しく青く吸い込まれそうな透明度ということな…
GW道東の旅4日目です斜里町で宿泊後、4日目は網走に向かって走りましたオホーツク海円がを走るJR釧網線の横を走っていると健さんの映画、網走番外地で網走駅として…
3日目は根室から知床羅臼に向かいました13時からのネイチャークルーズを予約してましたので昼飯をらうす海鮮市場で食べてからクルーズに向かう予定でした少し風が吹い…
GW道東の旅根室編霧多布岬を観た後(前篇)に一路根室へ向かいました先ずは風蓮湖風蓮湖綺麗で穏やかでした春国岱風蓮湖と根室湾分ける砂洲帯左側が風蓮湖、右側が春国…
今年のGWは岡崎に帰省はせず家内と一緒にこちら苫小牧で過ごしております連休2日目の30日から4泊5日で道東の旅に行ってきましたいや~全行程1400キロ走りまし…
「ブログリーダー」を活用して、エスカルゴさんをフォローしませんか?
ブラッセルの後は北フランスのバランシェンヌへ99年~5年間駐在した街私のアナザースカイですホントに涙が出るほど懐かしかった当時は通貨も€に統合されてなくまだフ…
ポーランドのブロツワフで3泊した後4日目は早朝6時のフライトでミュンヘン経由ベルギーブラッセルへ移動ブラッセル空港到着は11時です朝4時にタクシーがホテルに迎…
久しぶりの投稿です5年ぶりの海外出張しかも欧州へ行ってきました~♪ポーランドはブロツワフ3泊ブラッセル1泊フランス2泊先ずはポーランドのブロツワフにてお仕事は…
今年も安平町の菜の花を観に行ってきました天気も良く、とても綺麗でした自宅から車で45分この一面に広がる鮮やかな黄色の絨毯に圧倒されます遊歩道があります花畑の中…
虎杖浜温泉の日帰り湯ぬくもりの湯に今回は家内も一緒に行って来ました新しくなってすごく綺麗でしたので家内も気に行った様子でしたここのシャンプー類は上等ですまたド…
家内がGW以降もまだこちらに滞在しているので久しぶりに前にも連れて行った海音さんへ行ってきました此処の楽しみは美味しいワインが頂けることワイン通の奥さまが仕入…
4月末、GW最初の日曜日でしたが久しぶりにサクラ狙いで白老沖へ釣行してきました今回は午後便11時出船朝便の方々との入れ替えです朝便の方々の釣果はイマイチだった…
いよいよ最後の目的地然別湖(しかりべつこ)に向かう前紋別市内を少し観光しましたオホーツク流氷科学センターここはマイナス20℃の世界を体験できます氷の水族館魚の…
2日目の夕方はノシャップ岬の夕陽を堪能しましたが翌朝ホテルから見える朝陽もすっごく美しかった朝から気持ちいですねこんなに見事な朝焼けが見れて昨夕の夕陽も素晴ら…
増毛・留萌で1日目を過ごし2日目は一路稚内へオロロンラインを北上しましたまずここに立ち寄りました道の駅おびら鰊番屋ニシン漁が盛んだった町道の駅全景重要文化財花…
私のGWは先週26日の土曜日から今日5日までの10日間今回のGWは愛知に帰省せず家内がこちらに来て30日から4泊5日で道北の旅に行ってきました走行距離は全行程…
虎杖浜温泉のお風呂が改装されてからはじめてお邪魔しましたいや~以前の昭和のボロボロの温泉に比べてほんと綺麗にリフレッシュされましたサウナも最高~でした高級なシ…
先日ホテルニュー王子さんのレストラン グランビューにお邪魔してフレンチ料理を頂きましたメニューこんな感じ上品な盛り付け味も品がある盛り付け綺麗鰆美味しかったリ…
なんか久しぶり~♪いよいよ春アスパラの販売が4/10からはじまりましたさっそく『茶寮ふ川』にて3Lのアスパラ頂きましたまだ4Lは売ってないそうです販売して即完…
サクラマス釣った奴を冷凍に保存していました3週間経って食べましたがいや~脂のりのりで美味しかった絶品ですカルパッチョも贅沢に手羽先を名古屋風来坊風で頂いた完全…
先週末に釧路まで出張行った際いろいろ美味しいもの食べてきましたのでご紹介いたします~♪釧路名物 つぶ焼き かど屋いつも大行列のお店タイミングよく少し並んで入れ…
先日久しぶりに創作四川料理 廣明にお邪魔しました一つ一つのデイッシュに対するシェフの拘りが素晴らしくまた感動させて頂きました前菜北京ダックフカヒレカツカニ・ウ…
先々週の金曜日午後からお休みもらって定山渓温泉に行ってきましたお昼1時に家を出て車で2時間弱、丁度チェックイン3時に到着お宿は定山渓ビューホテルチェックインし…
先日、私の会社が協賛している女子ホッケーチームが帯広で試合があったため週末、自走片道3時間かけて応援に行ってきました土曜日~日曜日の1泊2日でした帯広の森アイ…
こないだ出張で初めて福岡博多へ行ってきましたこの歳で初博多の屋台デビューしてきました月明かりに照らされた中州川沿いに屋台が並びます結構満席でした川沿いでなく大…
先週金曜日から火曜日まで4泊5日でトカラ列島の口之島へ大物泳がせ釣りに行ってきました悪天やコロナでここ4年ほど行けてなく久しぶりの南の島への遠征釣行でした釣り…
先日またニュー王子のグランドダイニング1515で素晴らしいフレンチを堪能させて頂きましたここはやっぱり札幌、いや東京でも指折りに入るお店だと思いますスカイレス…
昨年もこの時期だったでしょうかエスコンフィールドのバルコニースイート席で贅沢な時間を過ごさせて頂きました対DeNA でした今年初めてのエスコン金曜日にも関わら…
昨年に続き、今年も先週の日曜日お天気よかったので片道2時間かけて倶知安にある三島さん宅の芝桜を一人で観てきました今年も期待に違わぬ素晴らしい景観でした羊蹄山を…
安平町の菜の花畑昨年はなぜか機を逸し行けなかったんで今年は何としても行きたいな~と開花情報をフォローしつつ丁度見頃となった先週末に行ってきました期待に違わぬ見…
先週休みを取って白老港から出る船でサクラマス狙いで釣行致しました年初から数回にわたりサクラマス狙って勇払マリーナから船に乗りましたが未だにゼロ…今回は初めて白…
GW連休の旅行後北海道に戻ってきましたが家内も一緒にこちらにきたので先週末に羊ヶ丘展望台と藻岩山展望台に行ってきたクラーク博士は”少年よ大志を抱け”で有名私の…
しまなみ海道を抜けて尾道で広島焼きを食べた後一路岡山の倉敷へ…目指すは美観地区天気にも恵まれ最高の散策日和となりました柳並木レトロな雰囲気のお店が立ち並んでま…
金刀羅宮参りを無事終え一路道後温泉へ湯快リゾート 道後温泉 道後”彩朝楽”さんに宿泊 【公式】湯快リゾート 道後彩朝楽|愛媛県 道後温泉道後温泉本館へ徒歩約1…
”がもううどん”は残念でしたが”海侍その弐”でうどんを食べてから一路、金刀羅宮へ向かいました朝から雨、今日は終日雨予報無事昼前には到着以前夏休みに家内とこんぴ…
高松で1泊したホテルは朝食なしでしたので翌朝早めにチェックアウトして坂出市にある人気うどん屋”がもう”目がけて走りましたが、しかしなんと休み残念~♪携帯サーチ…
GW旅行記の続きの前にサクラ満開の紹介苫小牧の5月5日の写真ですそろそろ昨日から葉サクラになってきましたいずれにしろここ苫小牧は北海道でもかなり遅い開花GW明…
今年のGWは家内と長女の3人で香川~松山道後温泉~岡山3泊4日の旅行をさせて頂きました移動時間が多く観光にあまり時間が取れず勿体無い旅行ではありましたが楽しい…
今年のGWは27日土曜日に岡崎に帰省28日は岡崎公園の藤棚を鑑賞30日から長女と家内3人で高松~道後~岡山3泊4日旅行に行ってきました次女は休みが合わず今回は…
以前から気になっていたお店炭焼きバルONIKUに行ってきました女性に人気らしいですメニューイタリアン、スペイン料理系ですね肉の部位別に値段差あります店の雰囲気…
先週から久しぶりに家内が来てくれました最近は自分も自炊の腕を上げてきたと思っていたがやはり家内の方が全然上手だし小鉢ものも多く栄養のバランスがいい掃除・洗濯・…
先週土曜日の昼飯は久しぶりに蕎麦花に行ってきました日曜日のお昼はいつも満員で入れなかったので今回土曜日の12時過ぎに行くと想定外の空き具合でカウンターがほぼ空…
全国の銘酒を飲みながら北海道の海鮮を堪能できるお店”よど川” 苫小牧何度もお邪魔していますが必ず同じお酒は出さない飲んだことが無いお酒をいつも客を観ながら、大…
ぶらっと港市場にあるスープカレー専門店 94Storeに行ってきました。このお店は以前は苫小牧西地区36号線沿いの糸井にありましたがここぷらっと市場に移転して…
定番のカレーライスチキンカレーごはん150g初めてポテサラ作ったお酢入れるの初めて知りましたなかなかの出来でした数日持ちました豚カツと鶏カラ小麦粉と卵が余った…