博物館に通い詰めて、ポイントを貯め、手に入れたガチャコインでドキドキガチャを回し、出てきた、コレ。ドキドキ。じゃーん。唐草紋深鉢形土器。イエイ。このドキドキガチャ、8種類あります。ガチャコインをもらうには3回通って、アートチャレンジというお絵かきをします。8種類をコンプリートするには、最低24回通って、24回アートチャレンジして、でも、ガチャはガチャでランダムでしょう?チャレンジをしている仲間が数...
絵本大好き、学校図書館司書経験がある母親が、ピアノ・英語・空手・お絵かき・生け花といろいろな習い事に打ち込む兄妹と楽しく生活する日々をお城の跡からつづる生活記録です。
中3と小6の仲良し兄妹の、 ピアノと空手とアートと生け花と英語とウクレレの日々。 母はいつの間にかアラフィフに…
ハロウィーンの日の朝、起きたら、リビングの奥にある部屋干し用のポールにゲンガーが干されていた。身長170センチまで着れます。同じ仮装は2度としない派のポケモンGOプレイヤーの方が、いつかのイベントに自作・着用後、イベントのプレゼントに提供したものが我が家にやってきました。ハロウィーンの仮装は、なにか気味の悪いもの、「something spooky」が基本だと思うので、ゴーストタイプのゲンガーはぴったりです。大人気...
アラフィフ・パート主婦の習い事につてい、先日から数回に分けて、その是非(?)や、かけていいお金について、検討を重ねてきました。これまでの経緯はこちらから☆☆「アラフィフ・パート主婦の習い事 費用は月いくらまで?」☆オンラインレッスンについても、2件の体験レッスンから、どちらかの先生に決めて習い始めよう!というところまでは決めてました。2件の体験レッスンについては、☆こちらから☆☆「2件目のオンラインレッ...
いつもは手作りのタッパー弁当を持って仕事に行くsacco。月に1度だけ、職場の全員でお弁当を取って食べる日があるんだけど、今月はカツカレーでした!どーん!とカツが乗ってて、600円。カレーは具なしかな?と思ってたけど、かぼちゃ入りのチキンカレーで、ちょっと要素多すぎだけどおいしかった!ものすごく体力勝負の作業日だったので、カツカレーくらい食べてもよかろう!とカロリーのことは無視して当然完食したんだけど、...
学校からのアプリでのお知らせで、全校生徒の6分の一に当たる人数がインフルエンザの報告、というのを読んで、ドキドキしながら帰宅したら、ジエンコは熱を出して寝ていました。夕食時に起こしてみたら、体温38度越え。食欲はあるようなので、ご飯食べて解熱剤。翌朝、医療機関を受診して検査したら、インフルA型陽性でした。無理もない。1回飲めば1週間効くインフルエンザの飲み薬を処方してもらいました。ナニソレ?画期的...
先日、「額縁が高くて買えないわ。」的なことを言っていましたが、ダイソーで解決しました。500円ですが。レイコが今描いている絵は2枚で一組。完成したあかつきには、額縁が2個必要です。レイコは以前コンテストに応募したとき、母(saccoの事よ)が張り切って買った、1万円くらいする水彩額縁を持っているのですが、2枚並べるなら、同じサイズの額でないとおかしくて、じゃあ、もう1個買う?って言っても、もう1個1万...
小6アート女子・レイコ、6年生になってから、ほとんどアート活動はしていません。でも、少しは「このままじゃだめなんだろーなー」とは思っているようで、町の文化祭への個人出展を提案したら、絵を描き始めました。住んでいる町の昼と夜をF6サイズの2枚絵で描く予定です。今進んでるのは夜の方。描き込み加減で言うとまだ50%くらいだと思われます。使っている画材は、スケッチブックの紙マルマン スケッチブック アートスパ...
焼きイモのトリプル3(スリー)とは? スイートポテトでリメイク
昨日、オットが突然庭で焼きいもを始めたのは良いのですが、せっかちなので、火は通ってるけど、甘くてほっくりにはできませんでした。キャンプ好きの友人によると、焼きいも必勝の合言葉は「トリプルスリー」① 新聞 3重巻き② アルミホイル 3重巻き③ 3時間だそうです。どれもやっていないなぁ。そのまま食べてもおいしくないので、お砂糖とバターと卵と牛乳を混ぜてブレンダーでガーッとやって、スイートポテトにしました...
アラフィフ・パート主婦の習い事 費用は月いくらまで? ③ 楽器の値段
アラフィフ・パート主婦saccoの習い事、ウクレレをはじめて半年、非常に安く始められた公民館講座が終了するので、今後のこと、特に習い事にかかるお金について考えています。第1弾は、これまでにかかったお金のまとめアラフィフ・パート主婦の習い事 費用は月いくらまで? ① これまでにかかったお金第2弾は、独学ではなく誰かに習うならいくら?アラフィフ・パート主婦の習い事 費用は月いくらまで? ② オンラインレッスン...
ノートを買ってきました。いまだに紙のスケジュール帳で子どもと自分の予定を管理しているsaccoは、なんでもかんでもその年替わりのスケジュール帳に記入しては、年が変わると前のノートに書いたことが必要になって困る。ということを繰り返しています。【送料無料】高橋書店 2024年 手帳 クレール インデックス2 B6 月間 見開き1か月 日曜日始まり チェック No.385 - メール便発送価格:1,420円(税込、送料別) (2023/10/20時点)...
ネイティブ講師の読み聞かせ1周年 なんと先生はウクレレもできるらしい!
ネイティブ講師による英語絵本と英語のうたもある公共施設での月1回のおはなし会。企画開始から丸1年。講師の夏休みだった1回を除いて丸1年続けてきました。講師の先生と奥さんと、「1年続いたね!去年の9月に、イベントで偶然お話してよかったね!」と喜び合いました。今日は、講師の先生が「幼児向けのハロウィーンの本、ちょうどいいのがないんだけど、なにかない?」というので、こちらを…幼児にはちょっとお楽しみが足...
アラフィフ・パート主婦の習い事 費用は月いくらまで? ② オンラインレッスンにかかるお金
アラフィフ・パート主婦saccoです。半年前に公民館講座でウクレレをはじめて、すっかりウクレレが好きになりました。今回は、ウクレレにかかるお金について、第2弾です。昨日の記事では…昨日の記事はこちらから☆☆「アラフィフ・パート主婦の習い事 費用は月いくらまで? ① これまでにかかったお金」☆これまでに、たったの5,138円しかかかってないわ!安っ!って話でしたが、公民館講座の終了後はそうはいかないですよ。公民館...
アラフィフ・パート主婦の習い事 費用は月くらいまで? ① これまでにかかったお金
半年前、5月に町の公民館講座でウクレレを習い始めたアラフィフ・パート主婦sacco。月2回、半年の公民館講座も、あと1回を残すばかりとなりました。そこで、せっかく楽しくなってきたウクレレを続ける道を模索しております。とりあえずの目標は、2、3年続けて、好きな歌をいつでも弾き歌いできるようになること。また、読み聞かせボランティアの仲間と、老人福祉施設などにお邪魔するとき、毎月の読み聞かせではなく、お楽し...
2件目のオンラインレッスンは50分 1,803円 ウクレレたのしい♪
ウクレレのオンラインレッスン。「ココナラ」から講師を選んで、2件目の体験レッスンを受講してみました。受講しているのは、アラフィフ・パート主婦sacco。これまでの人生で音楽経験はほぼゼロ。ウクレレをはじめて半年。中3ピアノ男子・ジエンコを応援してきた11年の経験があるだけです。今回も、同じウェブ上のスキルマーケット「ココナラ」から、受講日時の融通が利いて、料金が手ごろ、かつ、これまでに受講した方が定型文で...
休日のランチに、お惣菜パンケーキを作ろうと思って、スーパーでお買い物。甘くない、とか、ライ麦とか、そういうパンケーキミックスを買おうと思っていたのに、ホットケーキミックスコーナーで、これに会ったから、迷いなく、これを買ってしまった。大丈夫。これでも、お惣菜系パンケーキは作れるからさ!買っちゃうよね。だって、かわいかったから。にほんブログ村にほんブログ村...
レイコ、ジエンコ、おばあちゃん、saccoでチームを組んで参加したモルック大会で3位入賞しました!町内在住、在勤者を含むメンバー4人まででチームを組んで参加できる、町公民館主催の記念すべき第1回大会。16組60名のエントリーがあり、午前9時から午後1時まで4時間の熱闘の末、3位に入賞して、モルックステック型のトロフィーをもらいました。わーい。かっこいい!これは、公民館が地元の工業高校に依頼して、木材を...
中3ピアノ男子・ジエンコ、来年3月で中学校卒業です。小6アート女子・レイコ、来年4月に中学校入学です。中学校から、入学説明会の案内が届きました。通学に必要な持ち物や制服、ジャージなどの案内も入っています。レイコに、「兄のカバン見て、行けそうだったら、買わないでそれをもらって使う?」と聞いたら、ちらっと見て、「いいよ。」と、あっさり。我が家は学校からの通学距離が短いので、途中で置いたり、自転車に括り...
小6アート女子・レイコ。最近は、アートは全然やってません。家では、本読んで、マンガ読んで、Youtube見て、だらだら。だらけ切った1日1アイスクリーム生活を送っています。来月、自治体の文化祭があります。学校からも、お習字や図工作品を出展するようですが、レイコにこの文化祭に自分の作品を出展しないか尋ねたら、「やってもいい」という返事でした。ふへぇーん。そう。じゃあ、やりたまえ。だれかに強要されてやるもの...
以前の記事で検討していたウクレレのオンラインレッスンを、早速体験してみました。今回は、スキルをネットショッピングのように売り買いできるスキルマーケット「ココナラ」で、1時間2000円程度の提案の中から、「初回限定30分体験レッスン1,000円」というのを選びました。プランの購入後、売り手とサイト上のトークルームで日程を調整して、日時を決定。こちらのウクレレや音楽の経験、どんなことを主に習いたいかのアン...
パルコの島村楽器店でウクレレ見てきたよ!今回は、レイコをお供に連れて行ったので、挙動不審にならずに3本のウクレレを試奏してきました。挙動不審になって敗走してきたときの記事はこちらから。☆「楽器店にウクレレの下見に行くも、急に恥ずかしくなって試奏せず涙目で撤退してきた話」☆では早速、試奏してきた 1本目がこちら。Famousのピンクのやつ。 いや、けっして、私がこのピンクのかわいいウクレレを欲しかったわけで...
3か月ぶりの献血です。8月にコロナにかかったので、9月は献血できませんでした。ポイントが溜まったので、血液型ピンバッジをもらってきました。シナモロールちゃんと、ポムポムプリンちゃんから選べたので、今回はシナモロールちゃんにしました。献血センターの職員の方は若い方も少し年上の方も「シナモンロール」と呼んでいましたが、あえて指摘はしませんでした(オトナ)。今日は、献血の後で献血センターの目の前のパルコ...
何度も聞くけど、モルック知ってる?【日本正規公式品】 NEWモデル 日本正規公式 モルック 日本限定仕様 【リピーターの方はレビュー記入でお得!】【安心の1年間スキットル保証付き】 (Mokky 外遊び アウトドア レジャー キャンプ ゲーム)価格:7,128円(税込、送料無料) (2023/10/8時点)我が家では、昨年レイコとおばあちゃんが体験会に参加してからモルック大好きになり、体験会やミニ大会に参加したり、いとこと遊ぶため...
小6アート女子・レイコ。英検初挑戦は昨年10月。昨年は5級に難なく合格したので、今年は4級がんばるのかと思っていましたが、いろいろ理由をつけて、今年は申し込みしませんでした。出来ると思うんですけどね。この10月に受けないと、次は来年4月申し込みの5月受験かな?そうなると、とたんに親は楽になります。中学校で団体受験できるので、送迎しなくていいし、団体料金で安くなるし。結局ジエンコもなんだかんだ理由を...
中3ピアノ男子・ジエンコ。ピアノ歴は11年目。空手もやってて7年目。なんなら、生徒会もやってて、文化祭が終わったばかり。中3なので受験生です。夏休み前の学校見学で、志望校をほぼ1校に定めたので、夏休みはそこに向かって、ジエンコの受験にぴったりと思った塾の映像授業の夏期講習を受講しました。お値段5万円!その夏期講習の金額に含まれていた模試を9月のアタマに受けて、結果がメールで送られてきたのが9月20...
来週あたり、ウクレレのオンライン体験レッスンを受講するので、WEBカメラを引っ張り出してきました。PC周りのアクセサリーをぐちゃっと詰め込んだなにかの空き箱から出てきたよ。logicool の C922n です。これ、三脚もセットなのよ。ロジクール ウェブカメラ C922n フルHD 1080P ウェブカム 撮影用三脚付属 ストリーミング 自動フォーカス ステレオマイク ウェブ会議 テレワーク リモートワーク WEBカメラ ブラック 国内正規品...
先日からさんざん悩んでいる、アラフィフの手習い、ウクレレ。ついに、とうとう、オンラインレッスンを2個に絞って、そのうちの1件で体験レッスンを申し込みました!子どもの予定の書いてあるカレンダーと自分の勤務表を見ながらこねくり回して、予定を決めました。ウクレレのオンラインレッスンにも、本当にいろいろあって、① 音楽教室が直接運営しているレッスンのオンライン版② 完全なる個人が、個人向けにインスタなどで募...
ホタテ食べろというので、北海道のホタテの貝柱1キロ買いました。家族4人の夕食用に、3分の1を解凍中。商品についてきたメモのとおり、氷に塩を混ぜて、氷が解ける速さで解凍というのを試してみました。刺身用を購入して、解凍したうちの半分をお刺身で、残りをバター醤油でいただきました。おいしかった。すごくきれいに盛り付けたのに、写真撮る前に食べちゃった。毎回レイコに、「お母さん、また写真撮ってないよ!」って言...
「ブログリーダー」を活用して、sacco.stさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
博物館に通い詰めて、ポイントを貯め、手に入れたガチャコインでドキドキガチャを回し、出てきた、コレ。ドキドキ。じゃーん。唐草紋深鉢形土器。イエイ。このドキドキガチャ、8種類あります。ガチャコインをもらうには3回通って、アートチャレンジというお絵かきをします。8種類をコンプリートするには、最低24回通って、24回アートチャレンジして、でも、ガチャはガチャでランダムでしょう?チャレンジをしている仲間が数...
休日に、娘とシフォンケーキを焼こうとしたら、急にオーブンレンジのダイヤルが効かなくなり、ちょいパニック。取り消しボタンを押したり、オーブンボタンを押しなおしたり、ドアを開け締めしたりしているうちにボタンが復活しました。無事、焼けました。豆乳シフォンケーキ。ふわふわー。このオーブンレンジも寿命か…何年使ったっけ?はぇ?National?ってパナソニック一本化する前の家事家電の名前?そうですね。Nationalは、も...
[Zaklady Ceramiczne Boleslawiec/ザクワディ ボレスワヴィエツ陶器]プレート19cm(平皿)-922 ポーリッシュポタリー ポーランド陶器価格:3,350円(税込、送料別) (2024/10/5時点)トーストを食べるお皿が欲しいんです。家族からは、ニトリを推されてますが、リムプレート カル:エクレ【玄関先迄納品】価格:349円~(税込、送料別) (2024/10/5時点)もう少し、かわいいのが欲しい。今は、なんかよくわからないアウトドア用の樹脂の...
平日休みの午前。のんびり食料品の買い物に出かけようと車に乗り込んで5分もしないうちに、突然、ホットドッグが食べたくなった。最初の目的地であるスーパーの駐車場に車を停めて、「地名+ホットドッグ」で検索すると、こじゃれたカフェのインスタがトップに表示されたが、なんとなく、ココジャナイ。そんなときは、ツクルシカナイ。とはいえ、ホットドッグなので、 スリット入りのパンを買って、ロングウィンナーを買って、家...
中1アート女子・レイコ。中学校に入ってからはじめた運動部の部活で、はじめてもらったメダル!チーム戦だったし、順位もそんなに良くなかったけど、メダルはうれしい。おしゃれで優しい先輩たちと、愉快な仲間たちとこんにゃくゼリーを交換しに行っているような大会ですが、たくさん出場して経験値を上げていきましょう。【オリヒロ】 こんにゃくゼリー パウチ オリヒロ 蒟蒻ゼリー 宝箱 ゼリー ギフト 8種類 960g プレミアムカフ...
TOEIC L&Rテスト高専1年 16歳 来年度中に 600点以上高校2年 17歳 1年以内に 550点以上さーて、目標が近いふたりの子どもたちはどんな1年を過ごすのでしょうか?↑はsaccoが春から取り組んでる攻略本。TOEIC L&Rテスト 全パート完全攻略800点+ [ 小石 裕子 ]価格:2,200円(税込、送料無料) (2024/9/30時点)面白いけど、本の開きと解答が書いてある位置と赤シートの使い勝手が悪すぎて、全然進んでない。...
台湾のお土産で、素敵な烏龍茶をいただきました。台湾の高級な烏龍茶をいただくのに、普通の急須という訳に行くまい…ってことで、茶器セットを…買いました…送料無料 朱泥陶器 中国茶 茶器セット 中国茶器セット 急須 ポット 茶杯 中国茶道具 レンジ不可 食洗機不可 中国製 ジャスミン茶 プーアル茶 台湾茶 紅茶 ウーロン茶 烏龍茶 お茶 中国雑貨 茶葉 茶壺 宜興 吸水 ティーポット かわいい 湯呑み おすすめ価格:2,699円(税込、...
湯むきしたトマトでトマトマリネ。左側のボールが、熱湯に浸けたトマトを氷水にとったもの。右側のボールが、皮を剥いたトマトをマリネ液に放り込んだもの。右側のボールのブツブツ黒く見えるのは黒コショウです。たくさん入ってる。夏の終わり、夏野菜の終わりころになると、猛暑日のころには元気のなかったトマトがたくさんなり出すので、サラダでは食べきれず湯むきしてピクルスやマリネに。今日はたまたまやる気があったけど、...
劇パト!当時 中1だった私よ!35年後に、中1の娘と映画館に見に来たよ!そして、娘も「おもしろかった!」って、ほとんど残っていなかったグッズを必死で吟味する私の横で、「おこづかい取っておけばよかった。」と、ラバーキーホルダーが欲しくなった娘。私が中1の時は、劇場で購入できるグッズはパンフレットとステッカーくらいだったよ。娘はマンガ版も4巻くらいまでしか読んでなかったので、劇場版については急に見せて...
今年も楽しい栗拾いです。まだ1週間くらい早いのですが、拾えなくもない。また、昨日のゲリラ豪雨で叩き落されてしまったものを、通りすがりの人に拾われてしまうので、お義父さんがちょっと警告文をつけて拾われないようにしてくれていたのでまずは様子見で少しだけ拾ってきました。40個拾って、栗おこわ2回分くらいかな?水に浸して、冷凍して、今から熱湯に浸けて皮むきをしてみます。40個でも1~2時間がかりですわよ。...
日本語教室でお世話になっている外国籍の住民が主催するイベントに遊びに行ってきました。そこで、遅ればせながら「人生初!」のタピオカドリンクをいただきました。あと、タピオカサンドという食べ物も!これまでにタピオカ・ブームと呼ばれる流行期は3度あったと記憶しておりますが(1992年・2008年・2018年)どのブームにおいても、タピオカドリンクにご縁がなく、たまに「タピオカ風ドリンクをスーパーで買ってみ...
この季節になると、りんごをいただくことが増えます。なんてありがたい。しかし、我が家の 高(専)1ピアノ男子は過熱してないリンゴにアレルギーがあって、生のリンゴを丸かじりすると口の中からの喉まで腫れてリンゴをのどに詰まらせて王子様がキスするまで目覚めないかもしれない。ので、焼きリンゴとか、煮リンゴとか加熱して食べさせている。今年は冷蔵庫にカスピ海ヨーグルトを常備しているので、リンゴのヨーグルトポムポ...
今年も稲刈り終了です!週末のうち、ぴかっと晴れて爽やかな日でした。コンバインで脱穀したお米はその日のうちに乾燥機に入れたので、翌々日の夜には精米されて、夕食は新米!つやっつや、うるっうるの新米サイコー。そうそう、稲刈りと言えば、毎年恒例、この後虫の写真が載りますよ。苦手な方はここまでね。イナゴ採り袋。今年は、テストや部活で稲刈りに来る10代が少なかったので、イナゴの採り手が足りず、saccoが稲刈りの...
今年も、かがくのおはなし会の講師の先生とお食事。今年も、天文学がご専門の先生に来ていただいたので、食事処に到着したらまずは月と玄関を撮る。薄曇りだけど、左上の空間に月が写っています。先生のスマホには月や星や天文現象の写真がいっぱいで、それらをいつどこで何の目的で撮影したのかというお話がめちゃくちゃ面白い。おはなし会の本番でも、星の形と古代ギリシアの呪いの話で参加者のハートをぐっとつかみました。会場...
ハートラちゃんです!日本赤十字社のキャラクターですね。今日は、久しぶりに献血ルームに行ってきました。血小板成分献血をしようと、予約して行ったのですが、血液検査の結果、まさかの…ヘモグロビン量 Hb が、11.9g/dL!ひえーっ!めったに12を下回ることがなかったので、まさか、まさかでした。今日は、献血できないのかなー?と思ったら、赤血球指数が、基準値の中に入っていたので、血小板成分献血はできないけど、...
「しゅみ は なん ですか?」日本語教室のボランティアに参加している、高(専)1・ピアノ男子、ジエンコ。ピアノ歴は12年目ですが、寮生活の為ピアノ教室は休会中です。日本語教室の趣味について質問したり答えたりする授業の中で、「しゅみ は ピアノ です」と答えました。そしたら、来週、「にほん の うた を うたおう」 という授業で、ピアノ伴奏をすることになりました。サポートメンバーの大人の中に、ピアノ...
高(専)1ピアノ男子・ジエンコ、部活動は軽音部です。前期の間に2回ライブがあって、母saccoが独身の頃ロックのライブのために友だちと通ったライブハウスでも演奏したそうです。そこで、saccoがそのころ着ていたライブTをジエンコのライブ用に提供しようと思うのです!衣装ケース1個分のライブTシャツとライブタオルの墓場。そのほんの一部。↓右下のは、ホルモンの上ちゃんだよね。表はこんな感じ。ジエンコがやってるバンド...
5枚切山型食パンでサンドイッチ。レタスときゅうりとマスタードしか見えないけど、チーズと薄焼き卵も入っています。トマトなし。先日、母親(saccoのことよ)が参加しているボランティア団体にお手伝いに行って、報酬をもらってきた高(専)1ピアノ男子・ジエンコ。その時の記事はこちらから。☆「高1男子、はじめての有償ボランティア」☆団体の代表さんから改めてご連絡いただき、夏休みの間だけお手伝いを続けることになりまし...
高(専)1ピアノ男子・ジエンコ、夏休みはまだまだこれからです。地元でアルバイトを探していたのですが、お金を扱わない、接客少な目などのアルバイトは倉庫の作業や農業など暑さがあぶないものが多く、さらに18歳以上でないと登録できないものも多く、この夏はバイトできないかなー。と諦めモードになってだらけていました。課題のレポートやプリントもあらかた終わって、基礎数学の復習やTOEICをボチボチすすめているだけだ...
親友が臨月の時に、仲間と一緒にプレゼントすることにしたチャイルドシートを届けに行っておなかに触ってから、あっという間に3年。同じ県内に住んでるのに、3年ぶりに会えた!お子さんももう保育園に行ってるので、お仕事のない昼間に会えた!ってことで、仲間で無理やり有休を合わせて高原のリストランテへ。親友の親友で、sacco自身も小学校1年生から同じ学年でちょっと交流のあるマダムが家族でやっているお店。地元産の朝採...
今年も最高。でんしゃにのって (うららちゃんののりものえほん) [ とよたかずひこ ]価格:1,430円(税込、送料無料) (2024/7/8時点)うららちゃんののりものえほん 大好き。かごにのって (うららちゃんののりものえほんシリーズ6) [ とよたかずひこ ]価格:1,430円(税込、送料無料) (2024/7/8時点)ばしゃにのって (うららちゃんののりものえほん) [ とよたかずひこ ]価格:1,430円(税込、送料無料) (2024/7/8時点)とよたか...
「ももんちゃんあそぼう」シリーズなどで大人気の絵本作家のとよたかずひこ先生とお食事。どんどこ ももんちゃん (ももんちゃん あそぼう) [ とよた かずひこ ]価格:990円(税込、送料無料) (2024/7/5時点)今年デビュー40周年と来月の77歳のお誕生日のお祝いのために、おはなし会の運営メンバーがスペシャルなケーキを用意しました。おんぷちゃんやおふろやさん、バルボンさんもいます!バルボンさんのおでかけ (ワニの...
先日から参加している、災害翻訳・通訳ボランティア養成講座や、日本語教室での紙芝居講座などの関係で、日本語教室に行けるときは見学兼お手伝いで参加するようになりました。無責任な話なんだけど、毎回必ずは参加できないので、行ける日だけ飛び入りの見学者としてというスタイルは今のところ変わりません。今回は住んでいる地域のよいところや困りごとを話し合う内容でした。これは外国の方のみならず、地域住民にも共通する話...
第2回目の災害通訳・翻訳 ボランティア養成講座に参加してきました。第1回目の様子はこちらから。1回目は、概要と基礎知識というところでしたが、2回目は早速実践。① 避難所にある掲示物をグループで翻訳する② 避難所にいる外国籍の方の相談をzoomで通訳するというような内容でした。できるできない、というよりは、やってみないとわからないことがいっぱいあるなー。と思いました。①についても②についても練習を積めばでき...
中1ブカツ女子・レイコ、中学校で1学期の期末テストを受けました。まだ5教科すべてが却ってきてないんですが、1教科100点がありました!わーい!わーい!どんなに平均点が高いテストだとしても(まだ正確な平均点は発表されていない・速報は出てる)、100点はうれしいよね!我が家では、現在高(専)1年の兄・ジエンコが中2のあたりから、テストのモチベーションをあげるために中学校の定期テストで満たしたいいくつか...
自宅から車で松本方面へ約1時間。畑と田んぼばかりのグリーンロードの真ん中に、青いテントが見えるかな?ほら、商業施設にくっつくように…正確には松本ではなく、東筑摩郡山形村というところにある、アイシティ21という商業施設の駐車場に、どーん!と大きなテントが出現しました。まごうことなき由緒正しいサーカステントですな!ワールドドリームサーカス というサーカスです。この形がワクワクするね!テントの外には、1...
パネルシアター作家で、淑徳大学准教授の松家まきこさんのパネルシアターとタオルあそびのおはなし会に参加したことを書きたいのに、0歳から楽しめる ふわふわタオルあそび 毎日の保育に 季節の行事に 子育て支援に (Gakken保育Books) [ 松家まきこ ]価格:1,980円(税込、送料無料) (2024/6/24時点)なぜか、松家まきこさんとご一緒した夕食の写真ばかり…茶碗蒸しとエビス。エビスの向こうに映っている白いカーディガンの方が...
あちらこちらのボランティアやらなんやらに首を突っ込んでいるsacco。お手伝いに行った先で野菜をもらいました。↑レタスと、ケール。ケールって・・・青汁に入ってる野菜?1週間分のサラダケールセット きらきらベジ サラダケール7パック 野菜セット 送料無料 野菜 セット お取り寄せ 宅配 安心 安全 サラダ 採れたて 生野菜 スムージー 国産 健康 栄養 ビタミンC 詰め合わせ価格:2,480円(税込、送料無料) (2024/6/20時点)どう...
2階に冷蔵庫が欲しいんですって。(標準設置料込_Aエリアのみ)冷蔵庫 小型 1ドア NR-A80D-W パナソニック 75L 1ドア冷蔵庫(直冷式)オフホワイト【右開き】 Panasonic [NRA80DW]価格:33,872円(税込、送料別) (2024/6/17時点)saccoは、実家をたたむ形で呼び寄せた実母と同居してるんですが、キッチンのメイン冷蔵庫のほかに、母が専用で使う冷蔵庫が欲しいんですって。(標準設置料込_Aエリアのみ)冷蔵庫 小型 1ドア NR-A5...
saccoのお友だちがサポートメンバーをしている日本語教室に紙芝居の上演に行ってきました。写真に写ってるのはお友だち(と私が思ってるだけの、干支ひと周り以上年上の大先輩マダム)。この、お友だちマダムが「紙芝居を体験しよう!」という内容でお話しするというので、紙芝居選びに参加するついでに、saccoも紙芝居と舞台と拍子木を持って行って演じてきたのです。地域に住んでいる、国籍や年齢もさまざまな日本語以外を母語と...
ジエンレイコが卒業した小学校で、今年度も変わりなく読み聞かせ。何年も読み聞かせ団体の会長をズルズル続けていましたが、レイコも卒業したので役員からは引退。今年度からは保護者ではなく、地域のイチ会員としてできる限り読み聞かせを続けます。今日は低学年のクラスに入って、手遊びと季節の本と楽しい本を。自分の子どもがいなくても、小学校の読み聞かせは楽しいです。とにかく子どもたちがかわいい。手を振ってくれるし、...
ボランティア養成講座に参加してきました。基本、土日もお仕事をしているsaccoの、たまにある土日のお休みに講座の日程がぴったり合っていたので応募することができました。地域に災害が起こった時に、避難所にやってくる日本語以外を母語とする方のお手伝いをするボランティアの必要性と知識を学ぶ講座です。定員20名のところ、見学やもともと地域で通訳をしていたコーディネーターさんも含めて35人も参加していました。しか...
中1ブカツ女子・レイコ。部活は、バリバリの屋外系で、ソファーと一体化していた春休みがウソのようにものすごい活動量になっています。ハードな練習のあった日は、太ももやらふくらはぎやら足首やらをなんとかほぐしてから寝ようと試行錯誤。ものすごいくすぐったがりなので、saccoがマッサージしてやることもできず、とりあえずヨガマットの上でストレッチして、手ごろな硬いものでグリグリするのですが、なにか物足りない…そこ...
庭の藪から、ワイルドストロベリーを100粒収穫。今週は100粒を3回収穫しているので、300粒。ワイルドストロベリー(赤実)/ハーブの苗 9cmポット価格:440円(税込、送料別) (2024/6/7時点)ワイルドストロベリーは、ホームセンターのハーブ苗コーナーに売っています。ランナーでどんどん増えます。10年以上前にお友だちの家の庭から掘り起こしてもらってきた白い花のワイルドストロベリーと、ワイルドストロベリー(赤...
おととしのピアノ発表会で、ジエンコが記念品としてもらったミニサボテンが半分枯れてしまった…。上の方の子株?は元気なので、思い切って植え替えることにしました。ちっちゃいビンの中に、固まる砂で植え付けてあって、とってもかわいかったんだけど、蒸れるだろうし、固まる砂では窮屈だったろうし、サボテンの過酷さに気づいてなかったけど、砂をほぐしてみて、ビンから出してみて、ちょっとかわいそうだったと思いました。こ...
キーマカレーには、トマト缶とヨーグルトを使うといいらしい。少しだけ残ってたケフィアのヨーグルトと、作り立てのカスピ海ヨーグルトを一緒に入れてみる。ケフィアヨーグルトは、発酵の部分が、植え継ぎでうまく行かないので、毎回粉の種菌から作ってる。コレ↓はけっこう食べやすい。【SS中ポイント10倍】ケフィア 種菌 手作り用 オリジナルケフィア 1袋(16包入)(8L/80食分) 乳酸菌 善玉菌 酵母 ケフィアヨーグルト ヨーグルト ...
中1ブカツ女子、大会デビュー。先日、応援に参加した大会で、先輩の補食を見せてもらって持っていくものを決めました。主食は、おにぎり、ランチパック、バンスバー。レイコはバランスバーが好きですが、大会では少しもそもそするので、メインはおにぎりです。【3167】☆8【バランスパワー】ハマダコンフェクト 中身が選べる 1個(6袋入)×20個セット ココア 果実たっぷり アーモンドカカオ 全粒粉 北海道バター バニラ ピスタチオ ...
中1ブカツ女子・レイコ。部活名はここでは明かしておりませんが、バリバリの屋外系です。ずーっと外にいる部活。部活がある日もない日も、登校前の日焼け止めは、顔、首、腕、だけでなく、ハーフパンツに着替えた時に出る足にも塗る。ので、朝は大容量のポンプタイプをリビングにどーん!とにかく、大容量という理由で選んだポンプタイプ。【令和・早い者勝ちセール】熊野油脂 麗白 ハトムギ UV ミルキージェル SPF50+ PA++++ ポン...
今シーズンも吊るして持ち歩くお気に入りの虫よけ。カラビナ付きのセットを購入して、職場のロッカーにも吊るしているが、一応スプレーは通用口から出て、屋外でシューってしている。ロッカールームはいろんな匂いがするから、むしろリフレッシュナーとして使いたいが、これも、いろんな匂いの原因になるわけだしな。無添加 パーフェクトポーション アウトドアボディスプレーセット 50ml 125ml ボトルホルダー アロマボディースプ...
中1アート女子・レイコ、アート女子を名乗りながら、中学校の部活は運動部ですが、今日は英検の話題。英検5級を小学5年生の時に受験して合格。今回、やっと4級です。中学校からは準会場の学校受験なので、受験料も安いし、送迎の手間もないし楽勝です。しかし、受験直前になって、「うちの住所、何だっけ?郵便番号って〇〇〇?」とか、あほなことを…結局、小5のころのように、解答用紙のサンプルを印刷して記入して、持ってい...