chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
一人ときどき二人暮らし https://blog.goo.ne.jp/chyuro0102

子供のいない63歳主婦 結婚生活35年経ちました〜 台湾に単身赴任中の旦那のおかげで、一人暮らしなんだか二人暮らしなんだか〜 日々穏やかに暮らせるよう試行錯誤中~ そんなずぼら主婦の写真日記です

今年で結婚生活35年〜 台湾に単身赴任中の旦那。おかげで二人暮らしのはずがおひとり様です。 日々穏やかに、小さなことにも幸せを感じれるよう、いつか帰ってくる旦那と 日々穏やかに老後暮らしをしたいと思っている主婦のつぶやき日記です。

うさうさ
フォロー
住所
未設定
出身
堺区
ブログ村参加

2012/02/26

arrow_drop_down
  • 運動したのに

    昨日はいいお天気雨もいいけど青空もいい空に向かって思わずパチリしたわ朝からエアロだのダンスだの頑張って運動したで、スタジオの合間に小腹空いたんで、マクドで前から食べたかったメープルバターホットケーキパイ二口ほど食べて、選んだことを後悔したわ~めっちゃバター、めっちゃメープルやんいや、名前どおりやから当たり前なんやけどねカロリーたかっ調べたら288㎉+ポテトS225㎉やから合計513㎉もうこれだけで一日の半分近く摂取してますわ恐ろしいさて今度電動リクライニングソファに買い替えるんで義妹に譲ろうと思ってる籐のソファ1人掛け✕2脚と2人掛け✕1脚夕方、義妹が見に来た処分しなあかんと思ってたから、引き取ってもらえるとは有り難いよもう25年以上使ってるけどちっともヘタレないさすが籐は強いわおみやに苺ケーキと苺どら焼...運動したのに

  • 何もないGW

    世間はGWに突入10連休にも出来るだとか、今年は安近短だとか後半は天気よしだとか、色々ニュース流れるけど~関係なくスポクラと友達の家にソーイングしに行く以外に予定もなく毎日が日曜日のはずなのに、何故か世間が休みで自分に予定がないとなんなんだ、この疎外感外はいいお天気まだ4月なのに30度越えするだとかもう夏じゃんどうなってんだかボランティアの議事録仕上げなきゃ掲示物も作成しなきゃめんどくさいなぁあ~なんかぼやきしか出てこないぞ今日のスタジオは空いてるかなぁ~天気がいいからお出かけ組もあるだろし子供やお孫ちゃん達が帰ってきて忙しいかもね~1人も気楽だけど、こういう時は家族がいる人たちが羨ましいと思うおまけ別の鉢の多肉植物にも花が咲いてたこっちは白色ちょっと癒されたよにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村に...何もないGW

  • 私に花は無理

    ずぼら主婦ゆえに、ベランダの観葉植物には気が向いた時しか水をあげないというなもんで、我が家の観葉植物は我慢強い(ほんまかいな)我が家のベランダは多肉植物とシェフレラとオリヅルランのみどれも頻繁な水やりは必要ないもんばっかりこの日も久しぶりに出たベランダでおっ発見多肉植物に花が咲いてるのは久しぶりやん水もあげてないのに、よくぞ花まで咲かせたもんですエライエライ室内には数年前から花をつけなくなったマユハケオモト亡くなった母からもらったもんなんで、どうにか花を復活させたいと去年株分けしてみたんやけど、今年は咲くかなぁ~バニーカクタスこれも辛抱強く育ってるけど、もはや可愛いバニーちゃんではないお姿水を求めてこうなったんやろか枯らしたパキラの後釜に買ったテーブルヤシこれまたたまにしか水やりしないのに、順調に新芽が出...私に花は無理

  • 欲にまかせて萌えて買う

    この日は友達と久しぶりのハンドメイド買い出し青い空に阿倍野ハルカスは合う合う友達がVIP会員がゆえ、一般より安く買えるABCクラフトへただいまインド刺繍リボンフェアやってたインド刺繍リボン、流行ってるよね~店頭で端切れ5枚で300円ってのに惹かれて買う何に使うねんカットクロスコーナー見てたら、あれもこれも好きな柄があってついついたくさん買うこんなに使わんやろパーツにも手が出た持ってるパーツも全然消化できてないくせに、可愛さに手が出たこれまた可愛い柄のポーチキットがあって、これも買うん~可愛すぎるやんかいさどれも欲にまかせて買ったけど特にこの日萌えたのはこのふたつウサギ柄のカットクロスか、可愛いやんか可愛すぎて使わんかもしれんあとはこれ手に取って思わず声出た樹脂パーツ可愛いぃ~っだぁ〜かぁ〜らぁ〜何に使うね...欲にまかせて萌えて買う

  • ひとりごと

    台湾、また地震旦那大丈夫かなぁ~いや、旦那の家大丈夫かなぁ~前回の地震ではこの通り(⇒★)やったんで、今回もまた家の中すごいことになってるんちゃう?来月初旬に台湾行くつもりやねんけど、大丈夫かいなブログネタないんで、頂いた跳び箱パン縦に切ったらあかんで~と言われ、ちゃんと横に切ったで中はチョコレート美味しかったわぁ~にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村ひとりごと

  • 一気に食べないように

    またポチってしまったカークランドのトレイルミックスすっきやねん28袋で3600円で送料1000円とられるから決して安くはないけど、1袋結構量が入ってるから小腹減った時にちょうどいいナッツもチョコも大好きって方におススメやねんいつものように一気食べしないよう目に見えるところに置かず、ちょっとずつちょっとずつ食べたいもんやけどはてさて今度は何日でなくなることやらにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村一気に食べないように

  • わたし、おつかれさん

    2週間の休暇を経て、旦那を空港へ送る日関空連絡橋のふもとにある変なホテルに併設された「アクアイグニス関西空港」でひとっぷろ浴びてから空港へ行くパターン早朝割引で10時までに入ると500円とお得やねん飛び立つ飛行機眺めながら、判露天風呂でまったりするのがええねんなぁこの日は何故か欧米人が多かったなぁ風呂上りは畳で漫画読んで寝転ぶもよし新しく日本酒の利き酒、おちょこ3杯で1000円のコーナーが出来てたなインバウンド客狙ってますなぁ~旦那はこのあとラウンジでたっぷり飲めるから、カフェでおとなしくレモネード無事旦那を空港まで送り届けてから普段はこのあと泉大津パーキングで、まったりするのが常やけど今は工事中なんで利用できず友達の家でお茶会するで~というのでお邪魔したあ~お菓子たっぷりバナナチョコマカロンと珈琲で幸せ...わたし、おつかれさん

  • ワインとコーヒーそしてごきげんよう

    旦那が台湾に戻る前日、二人で大阪ぶらりちょい買い物してからタカムラワイン&コーヒーロースターズへワインとコーヒーどちらもこれだけ専門的なお店は珍しいので気になっててんこれだけ品ぞろえ揃ったワインセラーは初めてワインに合うチーズやおつまみ系もありで壁際のワインセラーに置いてるワインほぉ~ほぉ~1本85万ですかぁそぉ~ですかぁ(で終わる)チャージ型カードで試飲も出来る14万するこのワインは試飲も高かった10mlなんてひとなめやんかいさ試飲のくせに2800円は高すぎるやんかと愚痴ったら店でちゃんと飲んだらこんな値段ではすまんで~と旦那に諭される旦那は大好きなエチオピアをハンドドリップで味音痴な私は何飲んでも一緒なんでカフェラテ自家製ドーナツとコーヒー豆も買う旦那はやはりエチオピアを豆のまま(粉に挽いてしまうと台...ワインとコーヒーそしてごきげんよう

  • 還暦過ぎてそろそろ無理は出来ない

    いろいろ忙しく、あっという間にもう1年の1/3が過ぎようかというこの間還暦になったと思ったら、もう2年も過ぎてこうやって60代もあっという間に通過するんやろなぁ~肩こりに悩まされたことはないけどこの頃いよいよ足腰に疲れがたまってきたのか、膝下や腰がピンポイントで痛い4月になっていつも入ってるエアロのレベルが上がり、やたら足の急発進が増えたのもあるし年甲斐もなく、やたら腰くねくねのダンスプログラムに入るようになってそれも原因のひとつやろか~いや、歳のせいもあるな60代になった途端、あちこちガタがきたような気がするともあれ、もうそろそろ無理したらあかん歳になってきたのは確かでもスポクラに来てる70代の方々はホンマ元気元気精力的にスタジオレッスンも筋トレもこなしてるはたしてあと10年~15年後もあの人たちと同じ...還暦過ぎてそろそろ無理は出来ない

  • 母もあの世で喜んだと思う孫との旅行

    父が突然、淡路島に行きたいと言う母が生前行きたがっていたのを思い出し、全額負担するからみんなで行こうと言うということで、旦那の一時帰国に合わせて弟一家と行ってきたお父さんは行くだけで満足だから、行き先は今年小学生になる姪っ子中心幸せのパンケーキにある映えスポットで写真を撮り弟が姪っ子にパワーをあげたいので~と伊弉諾神宮に行って手を合わせ姪っ子が船は初めて~ということで、渦潮クルーズ船に乗船でもいまいち渦潮に関心なかったみたいはしゃいでたのは弟だけやったで(笑)クルーズ船乗車口横にあった足湯姪っ子中心の行程の中、唯一旦那がやりたいと主張した足湯泊りはホテルニューアワジプラザ淡路島前回も義弟の要望でニューアワジ泊ったからね~(⇒★)今回は同じグループの別ホテルにしたお風呂は鳴門大橋が一望できる露天風呂黒豆茶、...母もあの世で喜んだと思う孫との旅行

  • ここの桜はこれから

    しぶとく桜ネタあっという間にソメイヨシノの時期は過ぎ日本に一時帰国中の旦那ともなかなか予定合わずで少ししか見れんかった天気も悪かったしね~ならば八重桜はどうじゃと、ここ新家長福寺にやって来た今はばね指でやめちゃったけど、以前二胡を習ってた先生が21日のコンサートに向けてちょうどリハーサル中で、偶然久しぶりに会えて挨拶できたよここは八重桜で有名なお寺やけど、昔に比べて随分桜の樹が少なくなっちゃった枝垂桜はお見事同じしだれでも種によって開花時期が違うねんなぁ~いろんな種類の八重桜もまだ蕾がたくさんでこれからやね~今週あたりが見頃かな藤棚の藤もこれから段々首が垂れてくる桜と同じ時期に開花かなえ~っと名前わからんけど、この花は可愛かった(調べなはれ~)シャクナゲも咲いてた牡丹だか芍薬だかどちらかわからんけど、これ...ここの桜はこれから

  • 桜は終われど

    去年まではわりとあちこち出かけたのに、今年は桜を見る機会が少なくて義弟夫婦に誘われて来た、八尾駅前の桜通りもこのとおりもう葉桜になりつつあった八重桜はこれからかなぁ~アオサギが一羽ポツンとどうしたでも桜以外にも意外と川沿いに花が咲いてて、目の保養になったわ名前わからんわぁ~と言ったら、義弟嫁さん曰く、写真撮ったらスマホが花の名前教えてくれるらしい~とほぇ~そこまで進化してるんかおばちゃん、びっくり義弟が車買い換えたけど、今時の車は機能がそろい過ぎて運転手をアホにすると言ってたけどホンマ、今時のスマホも人間をアホにするわぁ調べるという作業がいらんねんなこの花、めちゃ綺麗やったんで検索したら写真クリックしただけですぐ出てきた「ラッパ水仙」あ~もとから使わん頭がさらに退化するやんかいさ晩御飯は近くの焼き鳥やで義...桜は終われど

  • 桜の季節は短くて

    今年は桜の開花が遅かったから、旦那も日本の桜見れましたいつもの穴場な高田川の桜へでもなぁ~天気がなぁ~いまひとつやねん桜眺めながら、スタバのモーニングいやぁ~菜の花と桜、ええコラボやねんけど空の色がなぁ~残念でも旦那はここの満開を初めて見たからか、おにゅ~の一眼レフ片手にはしゃいでおりましたついでにいつもの公園で桜とチューリップのコラボええんやけど、やっぱり天気がなぁ~花桃大好きな花別の日この日は旦那が出張の日超お天気で空も真っ青なもんで私だけもう一度花見に行ってみるやっぱり青空と桜は合う合う旦那、見れなくて可哀そうに~旦那には又兵衛桜も見せてあげたかったけど、先月友達とサイクリングした30日(⇒★)はまだつぼみやったのに、わずか10日で散り始めだってよこの高田川だって、3日前に来たときは満開やったけど、...桜の季節は短くて

  • やっぱりカツオのたたきは高知

    週末、旦那と父を連れて高知へ法事にお母さんと同じすい臓がんで亡くなった、お母さんの兄13回忌です前泊して晩御飯はここささ家この時期、高知といえばカツオのたたきやけどメニューにそれとは別にスマカツオってのがあったんで頼んでみるこれがまたこじゃんと美味かったカツオのたたきは塩で食べるが一番美味しいと思うわ日本酒は酔鯨と司牡丹二人とも昼もビール、夜は日本酒、明日もたっぷり飲むやろから大丈夫かそのあとお父さんをホテルに帰して、旦那とひろめ市場へ中は観光客やら地元民やら、さながら台湾の夜市の雰囲気やったなぁ翌日朝は、ホテルでゆっくりするというお父さん残して旦那とホテルの近くの日曜市へ野菜やお寿司とかがメインやけど、高知城の近くは陶器や骨董市が多かった甲冑売れるんかいな2000円の筍売れるんかいな高知もちょい来ない間...やっぱりカツオのたたきは高知

  • とある一日

    台湾地震の落石の映像すごいね~旦那の勤務先が花蓮じゃなくて幸いでした花蓮~あの切り立った峡谷は一度見てみたいと思ってたけどなんか躊躇してしまう~早く台湾の方の生活が元通りになりますようにさて親戚へのお土産を買いに来たついでにイオンモールぶら歩きちょっと来ん間に随分店が入れ替わってるやんあちこちの店を冷やかしながらぶら歩き3コインズ以前より売り場面積が増えて、食料品まで扱うようになってたほぇ~知らなんだダイソーや無印良品を目指してるのかしらん400円の明太子えのきの瓶詰にめちゃ惹かれたけど我慢我慢今日から旦那が帰ってきたら、我が家のエンゲル係数爆上がりするんで節約節約それでなくても以前旦那が帰ってきた時の2月のカード請求額に眼を剝いたとこやからなといいつつ、歩き疲れで帰ってご飯作る気なくはま寿司でぼっち飯節...とある一日

  • 台湾地震のあと

    先日の台湾地震被害に遭われた方にお見舞い申し上げます旦那にメールしたら、その時は台中の会社の1階にいたらしく相当揺れて怖かったらしいけど無事だとのことで、今日から台湾は4連休なもんで台北の家に帰ってきたらこんな有様やったらしい2019年の地震の時もテレビだけ倒れてたけど今回はもっとひどい食器棚ではなくカウンター棚に置いてたグラスもこのとおりはめ込み式の棚も飛び出るほど揺れたんやなぁ~他にも床と天井で挟んでたポールも倒れたりキッチンの吊り棚が外れたりと相当揺れたんやなぁ~ってのがよくわかる今日から台湾4連休やけど、今頃片付けに追われてるやろなぁ~手伝ってあげたいけどねぇ~いや、旦那の家の心配してる場合ちゃうで明日から旦那が帰ってくるその前に、家の掃除しなあかんやん雨もあがったし、のんびり桜見に行きたいとこや...台湾地震のあと

  • 桜よりも楽しめた

    友達が公園に乙女椿を見に行くというのでついて行った私も初めて聞く花やけど(いや、そもそも花の名前ほぼほぼ知らんけど)綺麗に咲いてたわ見頃はまだこれからかなしかもこんな隅っこの柵沿いにひっそりと咲いてるから、一体何人の人が気づくやら園内は今、桜やチューリップが主役でもそれ以外の花の方に惹かれたわとりあえず私でも知ってる花もあったムスカリミモザネモフィラは青いだけかと思いきや、変わった模様は初めて見たこの花は名前しりましぇん他にも名前知らん花がいっぱいチューリップはもう少しかなぁ~品種によってもう咲き終わってるのもあったし、まだ蕾もあったしでこれから長く楽しめるかもこれはバラかってなチューリップもあった残念ながら私が唯一覚えたチューリップアンジェリケは見当たらんかったわ~(⇒★)もう植えないのかなぁ~チューリ...桜よりも楽しめた

  • 桜はまだちょっと残念

    この日は宇陀市でサイクリング🚴🚴今回は桜を見に~ってことで私プロデュース榛原駅前のじゆうだテラスでクロスバイクを借りた初めて乗る電動アシスト~eバイクJAF会員だと2割引きで2400円/日とお得他にも普通の電動アシストもありで1000円/日ヘルメットも自転車も新しくて、シートカバーもついてて宇陀市お金かけましたなぁ~いいじゃんいいじゃん宇陀川沿いの平坦な道友達は電動切ってちゃんと漕いでるのにずぼら主婦の私ははやばやと電源入れてらくちんらくちんでも残念ながら川沿いの桜はまだやったなぁ2年前はこんな感じやったのに(⇒★)もうちょい開花早かったら友達に見せてあげれたから残念この日と2年前と同じアングルで写真撮ってたから比べたらこの違いつぼみはだいぶ膨らんでるから、ホントあとちょいやねんけどなぁ又兵衛桜も遠目で見...桜はまだちょっと残念

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、うさうささんをフォローしませんか?

ハンドル名
うさうささん
ブログタイトル
一人ときどき二人暮らし
フォロー
一人ときどき二人暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用