ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
◆寿司屋でも
おはようございます。 久し振りにお寿司を食べに行った。。 隣の駅に 出来た 回転しない寿司とやらを食べに行ってみた。。 美味しそうです。。 一番おかわりしたのが この天婦羅の握り。。
2023/01/31 04:00
◆夜明け前
おはようございます。 先日と違う日の 同じ場所での撮影。。 色合いが全く違いますね。。 同じ風景でも 実に面白い。。 ズームにしてみると こんな感じです。。 大阪のビルもしっかり 大きく見えま
2023/01/30 04:00
◆朝焼け
おはようございます。 お気に入りの場所での撮影です。。 とても見晴らしがよくて 朝日が美しく見える場所です。。 多分 大阪市内のビルが 小さく見えています。。 一瞬一瞬で 色が変わります。。
2023/01/29 04:00
◆お昼パスタ
おはようございます。 今朝も寒いです。。 昨日はこちら方面は 午前中はずっと雪が舞っていました。。 外へ出るのも躊躇して 結局 雪が止んでから 散歩に出かけました。 先日のお昼のパスタ。。 味はペ
2023/01/28 05:22
◆3度3度のご飯作り
おはようございます。 お正月も とっくに終わっているのに 今でも 時々 朝 お雑煮を食べて お昼に おにぎり食べて 夜は 鰤と味噌汁で 別途 酢豚も食べて 一日が 終わります
2023/01/27 04:00
◆幻の天丼???
おはようございます。 昨日の雪で 被害は有りませんでしたか? こちらは うっすら 屋根に雪が積もったくらいで 道は少々歩きにくい状態でしたが なんとか 朝の散歩も出来ました。。 美味しそうな海
2023/01/26 04:00
◆再生
おはようございます。 根菜の再生中。。 普通のオレンジ色の人参と 赤い方が金時人参。。 一足先に再生したのは こちら。。 もう葉っぱを千切って 料理に使っていますよ。。 少し癖のある人参の葉
2023/01/25 04:00
◆今季2回目のおでん
おはようございます。 今回は 2度目のおでんつくり・・ 大根の残りの半分を使って 作りました。。 今度は じゃがいもも入れてみました。。 ジャガイモは 上手に煮ないと おでんのだし汁が 濁るから あ
2023/01/24 05:43
◆粕汁 ホットケーキ
おはようございます。 葉っぱ付きの大根を 買って来た時に おでんと 粕汁と そして 葉っぱの炒め物を作った。。 粕汁も まったりとした 美味しいのが出来上がった。。 大根 人参は勿論 里芋と豚肉 コ
2023/01/23 04:00
◆上等な肉で
おはようございます。 上等な肉で 美味しいステーキを焼いた。。 やはり 上等な肉は 高いだけあって美味しい。。 普段は余り手が出ない肉 何かの時しか 買わないけど これは 本当に美味しく食べれた。。
2023/01/22 04:00
◆メロンパン (サンライズ)
おはようございます。 半額になっていた メロンパン(サンライズ)を 久し振りに食べたくなって 買ってしまった。。 これ 結構 ハイカロなので 敢えて食べなかったのですが でも 甘いのが 食べたくなっ
2023/01/21 04:00
◆早朝散歩で ゲット
おはようございます。 早朝散歩の時に 又買って来ました。。 大根 この大きさで この元気な葉っぱ付きで 150円です。。 スーパーでは198円税別では よく見かけますが 葉っぱは 切り落とされていま
2023/01/20 04:00
◆レモンバケット
おはようございます。 いつもよく行くベーカリ-で お試しに買った レモンバケットが とても美味しくて 又買ってきました。。 レモンピールがたっぷり入っていますよ。。 カリカリの皮の下には ふっくら生
2023/01/19 04:00
◆3カ月に一度の血液検査 サンドイッチ専門店
おはようございます。 3カ月に一度 血液検査に通っている。。。 体調が悪いとかいうのではなく 免疫関連の病気があるので お薬を貰いに行くのと 血液検査 そして 胸部のレントゲン。。 そして その日は
2023/01/18 04:00
◆鮮魚コーナーで
おはようございます。 夜は 鰤の照り焼きと サーモンのお刺身とで 美味しく魚生活しております。。 肉より魚に目覚めてからは 今は スーパーに行っても 必ず 鮮魚コーナに足を運びます。。 結構お
2023/01/17 04:00
◆山芋で
おはようございます。 山芋苦手な私は 触っても 痒くなるし 勿論 生で食べると のどや 口の中までが 痛くなるのですが これなら 大丈夫。。 手袋はめて 皮のままスライスして 粉付けて 揚げ焼にする
2023/01/16 05:57
◆青の洞窟のカルボナーラ
おはようございます。 お昼に食べた カルボナーラ ソースは レトルトです。。 例の青の洞窟シリーズです。。 たっぷりソースが入っていたので パスタも 超大盛りです。。 お腹一杯です。。 お出かけ前の
2023/01/15 04:00
◆我が家のおでん
おはようございます。 先日買った新鮮な大根で 早速おでんを作りました。 大根 厚揚げ ゆで卵 きんちゃく ごぼてん 平天 焼豆腐 それからそれから・・・ 串に刺した丸い練り物。。なんていうんだろう。
2023/01/14 04:00
◆大根で
おはようございます。 早朝散歩の時 ショートコースを回ると このような お野菜が販売されている。。 朝引き立ての 新鮮な葉っぱがついている大根。。 早速切って 葉っぱは 例の炒め物に。。 本体の大根
2023/01/13 04:00
◆津の田のハンバーグ
おはようございます。 日本の夜明け いつ見ても 美しい。。 肉眼なら 尚美しい。。 久し振りにハンバーグが恋しくなって行ってきた。。 例の津の田のハンバーグですが お正月の間は らんちメニュー
2023/01/12 04:00
◆お節に飽きたら カレーだね。。
おはようございます。 おせち料理にも飽きが来た頃に やっぱり 辛いカレーが食べたくなりました。。 最近家でカレーは作らなくなりましたが 前に言ったように レトルトのリメイクカレーです。。 今回は お雑
2023/01/11 04:00
◆丸い型で焼いたチーズケーキ 綺麗に出来たよ。。
おはようございます。 丸い型で焼いたチーズケーキ。 8等分して 粉糖をぱらぱらと。。 チーズケーキらしくお化粧してみました。。 3時のおやつに 紅茶と頂きました。。。 クリームチーズ200gと卵
2023/01/10 04:00
◆出来たよ ローストビーフ。。
おはようございます。 出来たよ ローストビーフ。。 先日買ってきて仕込んでいたローストビーフ肉。。 出来上がったのが こちらです。。 300gほどありますので 食べ応えありでした。。
2023/01/09 04:00
◆お正月に
おはようございます。 いつも 正月は バイキングに一度は行くが 今年は バイキングより イタリアンのコースにしてみた。。 華やかな正月飾りでお出迎え。。 お正月を感じるアートです。。
2023/01/08 04:00
◆パスタでお昼ご飯
おはようございます。 パスタでお昼ご飯。。 これはペペロンチーノですが あまりピリ辛感は無いです。 辛さは 自分でタバスコで調節します。。 家に有る材料総出演です。。 白ネギ 彩野菜 (ズッキーニ
2023/01/07 04:00
◆にゅう麵も ローストビーフも
おはようございます。 お昼にゅう麵を 食べて これで 夏の名残りの素麺も ほぼ終わりになりました。。 ダディさんが 帰りに まぐろの握りずしを買ってきてくれましたので にゅう麵と一緒に食べました。
2023/01/06 04:00
◆ブリのしゃぶしゃぶ ごまめ クルミ入りのごまめだよ
おはようございます。 お正月にブリのしゃぶしゃぶを食べました。。 綺麗な切り身で とても美味しかった。。 肉好きが段々 魚好きになっていく私。。 年を重ねるということは こういうことなのかと 最近や
2023/01/05 05:28
◆簡単なお昼ご飯 by ローソン
おはようございます。 お正月も三ヶ日も終わり もう日常の生活が始まっています。。 月日の経過の早さを感じます。。 お昼に ローソンでサンドイッチをお買い上げ。。 用事が有ったので 手抜きのお昼ご飯
2023/01/04 04:00
◆チーズケーキ
おはようございます。 クリスマスに焼いた チーズケーキ。。 今回は 四角い型で焼きました。。 四角のチーズケーキもなかなか いいじゃん。。。 :・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・'☆:*:・*:
2023/01/03 04:00
◆お正月に食べたもの 憂慮
おはようございます。 お正月には 牡蠣を食べましたよ。。 生牡蠣はあまり食べませんが でもこの殻がついた牡蠣は 生で食べるより 焼いて醤油を垂らして レモンを添えて食べるのがお気に入りです。。
2023/01/02 04:00
◆明けましておめでとうございます。
新年あけましておめでとうございます。 新しい年を迎え 少し緊張気味の私がおります。。 昨年は 世間も色々 大変な時期が(コロナ禍等)ありましたが 私達は 元気に過ごせて 何よりと感謝しています。
2023/01/01 04:00
2023年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、haruyuutaka141さんをフォローしませんか?