前日ですが…7月16日は駅弁記念日。昔、苫小牧駅で買った駅弁。「サーモン寿司...
平日朝見る事出来ます。前面。側面。2019年9月にあった神奈川新町での脱線...
空港内を走るバスでシンガポールチャンギ空港T4に着きました。チェックインカウン...
東急5050系4000番台(Shibuya Hikarie号) 東京メトロ副都心線各停新宿三丁目行き
東京メトロ副都心線内の「各停」、「Shibuya Hikarie号」の「各停」新...
シンガポールに入国しました。ターミナル1(T1)から新しく出来たターミナル4(T...
前面。側面。3020系100周年関連各停日吉行き。急行西高島平行き。各...
前面。側面。東急新横浜線開業に伴い、菊名行き激減しました。2023年4月...
「すき家」の期間限定メニュー。「初号機オム牛カレー オニオンスープセット」。カ...
東京メトロ7000系(8両編成) 西武山口線各停西武球場前行き
8両編成の東京メトロ7000系、西武球場前まで行っていました。前面。側面。...
東京駅で唯一ホーム上にあったそば屋。東海道新幹線18番・19番ホーム上にありまし...
前面。行き先表示は無し。単行。側面。両駅表示。マイタウン列車「ラベンダー」と愛...
※順番違っていますが、気にしないでください。第一ターミナルから無料バスで国際線...
2023年3月ダイヤ改正から登場した相鉄線直通の電車です。側面。相鉄線...
那覇空港。ここを通ってラウンジへ。綾鷹。ラウンジ出て。乗る飛行機。搭乗...
JR直通に使われる12000系ですが、地上運用に入る事もあります。平日朝1本しか...
小田急1000形(1081F) 小田急小田原線各停本厚木行き
珍しくない種別+行き先ですが。1000形で1本だけあった8両編成です。201...
京急で羽田空港に着きました。出発階へ。Fの空席待ちしておきます。ラウンジで...
昔走っていたキハ183系の「とかち」です。前面。側面。現在はキハ261系1...
JALの伊丹空港のチェックインカウンター。手荷物検査場。ラウンジへ。いただ...
東急5050系4000番台 東武東上線「Fライナー」急行森林公園行き
前面。側面。東武線内で「Fライナー」とは案内していない気がする。2023...
相鉄11000系(10代目そうにゃんトレイン) 相鉄本線急行海老名行き
3月27日から新デザインの「そうにゃん」が走り出しました。横浜側。側面。...
「各停」表示が無かった頃の東京メトロ8000系です。側面。39年前の、19...
2022年9月ダイヤ改正前まで走ってました。長崎駅から長崎本線を鳥栖方面へ行くと...
羽田空港国内線ターミナル駅に京急で着きました。出発階へ。ここを通ってラウンジ...
JR東日本E233系7000番台(東京2020) 相鉄本線特急(緑)大崎行き
オリパララッピングだったハエ105編成です。2020年5月30日、31日に行...
岡山空港のチェックインカウンター。ワンフロア上がって手荷物検査場。ラウンジへ...
2023年3月18日にダイヤ改正から東急線と直通運転が始まりました。前面。...
東京メトロ7000系(10両) 東京メトロ副都心線各停新宿三丁目行き
引退した東京メトロ7000系の各停新宿三丁目行きです。後面。側面。2023...
相鉄11000系(九代目そうにゃんトレイン) 相鉄本線各停西谷行き
2023年3月ダイヤ改正から正式に誕生した種別+行き先です。後面、横浜側。前...
羽田空港に着きました。ここを通ってラウンジへ。いただきます。搭乗口。乗る...
東武車の東急新横浜線の試運転です。前面。K運行です。側面。後面。新横浜への...
「ブログリーダー」を活用して、KUTAMUKIさんをフォローしませんか?
前日ですが…7月16日は駅弁記念日。昔、苫小牧駅で買った駅弁。「サーモン寿司...
2024年12月13日公開の映画、「はたらく細胞」とのコラボでラッピング電車が2...
青葉台駅と中山駅を結んでいた神奈中バス。平日朝2本。90系統中山駅北口行き。...
後面。側面。東急田園都市線~東京メトロ半蔵門線間を走っていた電車。3編成...
北海道稚内市にある簡易郵便局。日本最北の簡易郵便局か?←ランキング上がるので...
珍しくない種別+行き先+車種ですが。K運行の代走です。この編成、フルカラー化さ...
北陸地区のチェーン店、「8番らーめん」。北陸地区に行った時寄りました。「冷めん...
前面。側面無し。「はこね」、新宿~箱根湯本を結ぶ特急ロマンスカー。昔は新宿~小...
東急田園都市線南町田グランベリーパーク駅と横浜市旭区北部にある若葉台団地にある若...
那覇空港に着きました。機内でも食べた気がしますが…。空港食堂へ。「日替わり定...
「7」並びという事で。京王7000系の高尾・八王子・橋本方の先頭車を。前面。...
2023年10月16日から乃木坂46「国消国産」のラッピングの電車が走っていまし...
「なか卯」にあったメニュー。「豪快盛」は「並盛」のいくら3倍、ごはん大盛。...
平日に1本ありました。後面。側面。西武線内は種別が変わります。今は東京メ...
那覇、せんだみつお空港?ゆいレールで那覇空港に着きました。チェックインカウン...
珍しくない車種+行き先です。二子新地、高津を通過するタイプの各停。前面。側...
「こってり」な「天下一品」ですが、あっさりもあります。「あっさり」。麺上げ。...
種別表示更新前です。後面。側面無しです。2018年2月頃から英文表示が変わ...
吉野家のメニュー。「から揚げお新香定食」。から揚げは3個です。←ランキング上...
珍しくない種別+行き先。前面。側面。画像の8106F、廃車回送されました。...
2023年6月19日から前面が赤くなった8000系が走っていました。前面。7...
広島空港に着く度、「営業しているの?」という店が営業していました。「かき揚げ天...
2023年11月29日から走り始めました。 後面。2023年から走り始めた「...
「戸12」、横浜市泉区の弥生台駅と横浜市戸塚区の戸塚駅東口を結んでいたバス。「...
2024年3月改正前まで走っていました。石川県最西、最南端の駅行きです。前面。...
5月11日~12日、東京メトロ東西線南砂町駅線路切替工事の為、終日東陽町~西葛西...
2020年3月ダイヤ改正まで運転されていた幕張行き。前面。「中央・総武線」と...
チェックイン化エンター。ラウンジで。搭乗口。乗る飛行機。ワンワールドラッピ...
「モーニングウェイ」、朝走っている新宿行きのロマンスカー。前面。まさかの白幕。...
綱島駅7番乗り場。川崎鶴見臨港バス鶴03、綱島駅~鶴見駅西口を結んでいたバス。...
前面。側面。6050系、地下鉄乗り入れ不可になったようです。副都心線や東急...
「戸17」、横浜市瀬谷区の三ツ境駅と横浜市戸塚区の戸塚駅東口を結んでいたバス。...
福井~金沢間を走っていた特急。2024年3月ダイヤ改正前まで走っていました。前...
京急で羽田空港に着きました。出発階。ここを通り、ラウンジヘ。乗る飛行機...
2023年6月19日から前面が赤くなった8000系が走っていました。前面。7...
昔「ガスト」にあった限定メニュー。瀬戸内版。「冷やし塩レモンラーメン」。輪切...
前面。側面。定期では無い種別+行き先です。長津田~あざみ野間でトラブルあると...
相鉄線横浜駅改札内にある「星のうどん」。「ごまだれセイロうどん」。冷水でうど...
前面。反射が激しい。側面。「キャプテン翼」ラッピングの埼玉高速鉄道2000系...
北海道知内町にある郵便局。湯ノ里郵便局。津軽海峡線知内駅が最寄りでした。駅は廃...