メインカテゴリーを選択しなおす
#相鉄11000系
INポイントが発生します。あなたのブログに「#相鉄11000系」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
要塞駅近くの歩道橋隙間から短時間撮影(3日目その11)
初めての方は1日目その1から読んでください。その2はこちら その3はこちら その4はこちらその5はこちら 2日目その1はこちら その2はこちらその3はこちら その4はこちら その5はこちらその6はこちら その7はこちら その8はこちらその9はこちら その10はこちら その1
2025/06/09 22:28
相鉄11000系
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
専用線廃線跡後は新たな要塞駅へ(3日目その10)
2025/06/08 18:02
【相鉄】鶴ヶ峰駅
相鉄沿線に遠足しました。11000系のそうにゃんトレインに遭遇! [鉄道模型]マイクロエース (Nゲージ) A8609 相模鉄道 新6000系 復活塗装 8両セット 日中はJRE233系7000番台をよく見かけました! KATO
2025/05/22 19:52
【鉄道】相鉄11000系11002F「12代目そうにゃんトレイン」が運転開始
おはようございます! 3月30日(日)、相鉄11000系11002Fを使用した12代目そうにゃんトレインが運転を開始しました。私は当日、星川から横浜まで乗車しましたが、沿線には列車を撮影する方々がいらっしゃいました。 17時21分、湘南台を16時48分に出発した各停横浜行きが星川に到着しました。海老名寄り先頭車に乗車しましたが、運転席には「そうにゃん」のぬいぐるみがありました。 17時22分、星川を定刻通り出発。なお車内には金色の「そうにゃんの形をした吊り革」がありました。 列車は遅れることなく17時30分に終点の横浜に着きました。横浜では列車を撮影される方々が大勢いて、中には「そうにゃん」の…
2025/03/31 08:25
相鉄11000系(おかいもの電車) 相鉄本線各停大和行き
相鉄ジョイナス50周年を記念して2023年11月3日から走っていました。後面。...
2025/03/18 21:40
相鉄11000系(10代目そうにゃんトレイン) 相鉄本線各停海老名行き
10代目のそうにゃんトレインです。前面。側面。10代目、2024年3月1...
2025/02/08 19:26
相鉄11000系(おかいもの電車) 相鉄本線各停二俣川行き
相鉄ジョイナス50周年を記念して2023年11月3日から走っていました。前面。...
2025/02/05 19:53
相鉄11000系(九代目そうにゃんトレイン) 相鉄本線各停二俣川行き(代走)
ある日、代走していました。後面。「9代目そうにゃんトレイン」2023年ダイヤ...
2025/01/27 21:02
相鉄11000系(おかいもの電車) 相鉄本線各停西谷行き
相鉄ジョイナス50周年を記念して11月3日から走っていました。後面。12月27...
2024/04/17 06:29
相鉄11000系(おかいもの電車) 相鉄本線快速湘南台行き
相鉄ジョイナス50周年を記念して11月3日から走っていました。後面。12月2...
2024/03/10 16:15
相鉄11000系(おかいもの電車) 相鉄本線快速海老名行き
相鉄ジョイナス50周年を記念して11月3日から走っています。後面。12月27...
2024/03/10 16:02
相鉄11000系(おかいもの電車) 相鉄本線快速横浜行き
相鉄ジョイナス50周年を記念して11月3日から走っています。前面。12月27...
2024/03/09 17:19
東急3020系、相鉄10代目そうにゃんトレイン~関東遠征【22】
関東旅行の報告、相模鉄道撮影の続きです。二俣川駅から横浜方面に移動しました。車内から東急電鉄の3020系撮影しました。2023年3月に開業した相鉄・東急直通線投入のためその前から導入されてます。スカートのラインが水色です。西谷駅の留置線に止まっている相鉄11000系11001F「そうにゃんトレイン」を発見!各停・横浜行きです。望遠モードで記録しておきます。10thの記念バージョンで可愛いです。今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆↓その他のカテゴリですクリックプリーズ↓東急3020系、相鉄10代目そうにゃんトレイン~関東遠征【22】
2024/02/24 22:00
相鉄11000系撮影、二俣川にて~関東遠征【18】
相鉄いすみ野線で二俣川へ到着しました。ここで一しきり相鉄を走る電車を撮ります。まずは相鉄11000系です。E233系に準じた車両で今年度にYOKOHAMANAVYBLUEに塗り替えられるようなので、現在のカラーは撮っておきたかった次第です。一番新しい11005F。太陽光の反射がすごいです。正面から11003Fです。シルバーの丸い先頭部がE233系よりスタイリッシュです。111004F、行き先表示が全滅しました。シャッタースピードを落とさないと写りません。相鉄編は次回にも続きます。今日も貴方様のご訪問に感謝。恐れ入りますがバナークリックにご協力を☆↓その他のカテゴリですクリックプリーズ↓相鉄11000系撮影、二俣川にて~関東遠征【18】
2024/02/19 22:55
相鉄11000系(おかいもの電車) 相鉄本線各停横浜行き
相鉄ジョイナス50周年を記念して11月3日から走っています。前面。12月下旬...
2024/01/29 22:15
相鉄11000系(九代目そうにゃんトレイン) 相鉄本線各停海老名行き
前面。後面。側面。「9代目そうにゃんトレイン」2023年ダイヤ改正後、3...
2023/09/27 19:59
相鉄11000系(九代目そうにゃんトレイン) 相鉄本線快速大和行き
「快速大和行き」、平日朝だけあります。海老名側。横浜側。側面。「9代目...
2023/08/15 19:29
相鉄11000系(10代目そうにゃんトレイン) 相鉄本線急行海老名行き
3月27日から新デザインの「そうにゃん」が走り出しました。横浜側。側面。...
2023/07/23 20:38
相鉄11000系(九代目そうにゃんトレイン) 相鉄本線各停西谷行き
2023年3月ダイヤ改正から正式に誕生した種別+行き先です。後面、横浜側。前...
2023/07/11 21:49
相鉄11000系(九代目そうにゃんトレイン) 相鉄本線急行海老名行き
相鉄では珍しくない種別+行き先ですが…。「九代目そうにゃんトレイン」です。海老名...
2023/07/09 23:03
相鉄11000系(九代目そうにゃんトレイン) 相鉄本線通勤特急横浜行き
平日朝、湘南台発で設定があります。前面。側面。後面。「そうにゃん」の通勤...
2023/06/19 23:17
【TOMIX】Nゲージ 5517 TCSパワーユニット N-DU101
2016年の年明けぐらいに「TCSパワーユニット N-DU101」を購入しました。 [鉄道模型]トミックス 5517 TCSパワーユニット N-DU101-CL Nゲージで「電車でGO」のような感覚を味わいたかったので!! 買った日はワ
2023/05/28 10:45
相鉄11000系(七代目そうにゃんトレイン) 相鉄本線急行横浜行き
2020年3月9日から「七代目そうにゃんトレイン」が走り始めました。海老名側。...
2023/05/15 21:15
相鉄11000系(七代目そうにゃんトレイン) 相鉄本線快速大和行き
平日の朝のみ快速大和行きがあります。ある日、「七代目」が使われました。前面。...
2023/05/02 02:28
相鉄11000系(八代目そうにゃんトレイン) 相鉄本線快速海老名行き
3月22日から「八代目」が走り始めました。横浜側。海老名側。側面。タイ...
2023/04/06 06:47
相鉄11000系(七代目そうにゃんトレイン) 相鉄本線通勤特急横浜行き
平日朝、湘南台発のみ通勤特急横浜行きはあります。横浜側。海老名側。側面。...
2023/03/25 12:52
相鉄11000系(九代目そうにゃんトレイン) 相鉄本線急行横浜行き
3月21日から「九代目」が走り始めました。海老名側。横浜側。側面。急行、...
2023/03/17 13:20
相鉄11000系(八代目そうにゃんトレイン) 相鉄本線急行横浜行き
八代目の急行横浜行きです。横浜側。海老名側。側面。2022年3月まで走...
2023/03/17 13:14
相鉄11000系(九代目そうにゃんトレイン) 相鉄本線各停二俣川行き
二俣川行き、明るい時間帯に見る事が出来る日は少ないかも。前面。側面。後面...
2023/03/11 01:54
相鉄11000系(八代目そうにゃんトレイン) 相鉄本線快速横浜行き
「八代目」のそうにゃんトレインの快速横浜行きです。横浜側。海老名側。側面。...
2023/02/21 21:17
3月22日から「八代目」が走り始めました。横浜側。行き先に合わせて、湘南台側...
2023/02/13 21:05
【相模鉄道】7000系 鉄コレ
横浜駅相鉄の窓口で2012年4月7日に購入しました。 在庫は、けっこー余ってそうな感じでした。 相鉄7000系は、全車両が日立製作所にて製造され、1975年から1985年にかけて合計80両が投入された。 アルミ製20m、両
2023/01/24 07:22
【ジオコレ 複線化対応ホームセット】 駅A側に着手
駅を2mmUPさせ、バラストをまき建物を適当に並べました。ベースの木材は安く仕入れ、ジオラマの建物も使用していない建築物を採用。 スペースの関係と建物のバランスでセブンイレブンだけ購入しました。 昭和の
2023/01/19 08:17
鉄道354 【相鉄本線】かしわ台駅周辺にて
みなさん、こんばんわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 昨年のお話になりますが、相鉄新横浜線の「羽沢横浜国大」駅に行ってきました。今年3月の改正から運行が大きく変わりますので、その前に行ってみようと言う事で訪問しています。 前回までの記事 ↓ coedowalk.hatenablog.com coedowalk.hatenablog.com coedowalk.hatenablog.com 羽沢横浜国大駅を訪問した後は、久しぶりに相鉄線に乗車し終着駅の一つ手前の「かしわ台」駅まで行ってきました。旅行貯金と電車や駅の撮影をするのが目的です。 今回はかしわ台…
2023/01/09 17:41
相鉄11000系(IMAMUKASHI) 相鉄本線各停横浜行き
相鉄グループの創立100周年記念事業の一つとして「SOTETSU 100th I...
2023/01/09 06:41
相鉄11000系(九代目そうにゃんトレイン) 相鉄本線各停大和行き(代走)
3月21日から「九代目」が走り始めました。海老名側。反射が激しいです。側面...
2023/01/09 06:39
断捨離【相模鉄道】11000系 TOMIX
こちらはTOMIX製の相鉄11000系です。 初めて購入した相鉄車両です。 2011年頃に購入した車両です。 【購入した理由】 1.安かったから 2.相鉄・東急直通線の影響 3.相鉄は昔利用してた からという理由でした。 1100
2023/01/08 00:19
相鉄11000系(九代目そうにゃんトレイン) 相鉄本線各停横浜行き
3月21日から「九代目」が走り始めました。前面。後面。側面。なかなか見...
2022/12/14 22:10
相鉄11000系(八代目そうにゃんトレイン) 相鉄いずみ野線通勤急行横浜行き
相鉄の通勤急行、平日朝、横浜行きのみの運転です。海老名・湘南台側。横浜側。...
2022/12/13 21:49
相鉄11000系その3
相鉄11000系加工の続き。床下廻りの加工 モハのうち2ユニットはSIVがありますが、E233系5000同様ずれているので一体成型のSIVとICDを一旦ばらしてから再接着 SIVのない1ユニットはブレーキ装置の空気溜をず
2022/06/11 20:33
相鉄11000系その4
加工作業がGDGD状態ですが、床下は一段落ついてきたので M1車のSIVとICDは裏補強してスカスカ状態を是正 ブレーキ装置廻りの機器配置が間違っていたので再修正。ブレーキ制御をずらして空気溜もずらす形だったので一昨日の
2022/06/11 20:32
相鉄11000系その5
相鉄11000系加工作業その5。メインかつややこしい室内塗装編 室内配色はE233系に準じた配色なので床板は通常通りですが、座席が曲者で赤紫系につき赤14号に紫を混合して白で調整。あずき色になりやすいので要注意はある 優
2022/05/25 12:50
相鉄11000系その2
相鉄11000系加工続き 先頭車の室内加工はE233系に準じた形 中間車も同様の方法 先頭車のアンテナ廻り。信号炎管のてっぺんは削っているようですが、今の所そのままにしておく。無線アンテナはKATO製E233系
2022/05/04 14:45
相鉄11000系その1
年末に仕様変更で再版の相鉄11000系を購入したのですが、手を加えていきます屋根の形状から見て11101Fで、一部機器の移動がある以外は大きな加工個所がなさそうなのでフィニッシュワークに持っていきます11102Fと11103Fは片方5両がJ
相鉄11000系その6
相鉄11000系加工その6。大体車体の加工がめど着いたので残った先頭車の加工 配色はE233系ベースにしますが、座席の色が異なるぐらい 車椅子スペースは一旦室内パーツを撤去してから作り直したのでやや手間取ったが、塗って違
2022/05/02 12:43