メインカテゴリーを選択しなおす
#社会
INポイントが発生します。あなたのブログに「#社会」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
福岡市の高校で体育祭開催後、240人が欠席 新型コロナ感染の広がりが懸念される
(出典 newsdig.ismcdn.jp) 福岡市の高校が休校 240人欠席 体育祭で新型コロナ感染広がったか - YouTube(出典 Youtube)
2023/07/19 09:26
社会
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
東京都内で熱中症疑いの患者数が急増!156人搬送、4人が重篤状態に
(出典 news.tv-asahi.co.jp) お盆休みで外に出掛ける機会が増える今日、子供から高齢者まで熱中症の搬送が相次いでいるとのこと。特に高齢者は熱中症になりやすいので、こまめな水分補給
2023/07/19 08:28
【社会考】「賃上げ」は誰のおかげ?
おはようございます。今朝は、朝から雲がほとんどないお天気でした。コロちゃんは、「今日も暑くなるぞー!」と、一人つぶやきながらワンコとの散歩を歩いてきました。ワンコはお返事してくれませんからね。だけど、一人で声を出して歩いていたら、まるで「変
2023/07/19 07:23
福井県の美浜町の水晶浜海水浴場、イルカ出没により安全確保難しく21日閉鎖
(出典 newsdig.ismcdn.jp) イルカの姿を見ることができるなんて美浜町の水晶浜海水浴場は特別な場所だったんですね。しかし、安全確保が難しいのなら閉鎖するのも仕方ないですね。イルカ
2023/07/18 16:30
最低賃金895円の群馬でコストコが高時給求人ポスター。地元経営者の反応は!?
(出典 www.jcp.or.jp) 群馬の最低賃金が895円ということで、時給1500円は確かに無理かもしれません。ただ、コストコの経営者が嘆息するのも分かりますが、労働者により良い条件を提供する
2023/07/18 13:10
【社会考】「女性版 骨太の方針」をご存じですか?
おはようございます。この原稿は、日中の午後からポチポチしています。外の世界は39度を示しています。ちょっと外出すると、コロちゃんのような高齢者では危険を感じてしまいます。おとなしく、家に籠って、クーラーと扇風機でしのぐこととします。皆さまも
2023/07/18 07:45
【記録的大雨】秋田市の被害把握が進まず、1万戸以上が断水状態に…
(出典 www.ehime-np.co.jp) 【断水続く】市内約6万戸が断水 和歌山水道橋崩落 先月の点検では異常なし - YouTube(出典 Youtube)
2023/07/18 05:37
インバウンド観光の人気増加に伴い、梅毒感染報告数が上昇!性感染症リスクに注意が必要!
(出典 fnn.ismcdn.jp) 【梅毒患者】都内で急増…臨時検査会場を開設 費用は無料 - YouTube(出典 Youtube)
2023/07/18 05:00
夏休みをどう乗り切る?物価高が直撃する子育て世帯 困窮家庭60%「十分な食事を与えられない」
(出典 news.tv-asahi.co.jp) 物価高が直撃する子育て世帯の方々にとって、夏休みの過ごし方は少し工夫が必要かもしれません。お金をかけずに子供たちと一緒に公園で遊ぶとか、家族で手作
2023/07/17 17:49
ローソンネーム
コンビニのローソン。ローソンネームというものがあるようだ。 本名を名札に書いて。本名の名前を付けて。仕事をしている。そんな企業も多いのかもしれない。 店員などの仕事ではいろいろな人に名前を覚えられる機会が多いのかもしれない。本名を名札に書けば。プライベートでも仕事の延長になるかもしれない。街中で名前を呼ばれ。珍しい名前の人はもしかしたら家まで特定されてしまうかもしれない。 企業も実名で仕事させるのではなく別の方法を考えるべきではないか?仕事だけで使う名前を。本名とは別に。 にほんブログ村
2023/07/17 15:46
「秋田大雨」による浸水被害、625棟の被害が確認されるも、被害状況はまだ不明のまま
(出典 img.news.goo.ne.jp) 【秋田大雨】12河川氾濫 1人死亡 浸水被害625棟で確認もいまだ全容わからず - YouTube(出典 Youtube)
2023/07/17 11:12
養老孟司氏が警鐘! 少子化問題は解決困難な課題だ
(出典 www.tokai-tv.com) 「一度国を“ご破算”にすればいい」という発言には戸惑いを感じます。国を破綻させることで少子化問題が解決するとは言えませんし、国民の暮らしに大きな影響を
2023/07/17 08:11
東京・歌舞伎町で夏休み前に大規模な一斉補導!「トー横キッズ」26人を確保
(出典 www.nagoyatv.com) 若者の犯罪関与を防げ!「トー横キッズ」補導など歌舞伎町取り締まり強化(2023年7月16日)(出典 Youtube)
2023/07/17 05:55
2025年の万博パビリオン着工申請、国内の反応は鈍く進捗に遅れが生じる
(出典 newsdig.ismcdn.jp) 万博・起工式するパビリオンある一方「海外勢の建築申請1件も出ず」準備は間に合う?(2023年7月12日) - YouTube(
速さよりも安全を優先すべき? 80km制限撤廃による事故率上昇を警戒するトラックドライバーの実態
(出典 fnn.ismcdn.jp) トラックドライバーの安全性を最優先に考えるべきだと思います。速度制限を撤廃することで、ドライバーたちはより高速で運転せざるを得なくなるでしょうし、その結
群馬・桐生で今夏最高気温39.4℃!猛暑のピークを更新
(出典 times-abema.ismcdn.jp) 【速報】群馬・桐生で39.4℃ 今年の全国最高気温を更新 気象庁(2023年7月16日) - YouTube(出典 Youtube)
2023/07/16 16:12
秋田県五城目での大雨被害、車が水没し男性が死亡 地域初の悲劇
(出典 image.news.livedoor.com) 報道で知った五城目の事故、心からお悔やみ申し上げます。自然災害の影響での交通事故は予防が難しいですが、災害時の対策や危険箇所の事前の通知など、
2023/07/16 12:21
【動画】秋田市で記録的大雨による太平川氾濫、住宅地に緊急安全確保が発令される
秋田市での大雨の被害が心配ですね。住宅地でも河川の氾濫が起きているようで、住民の方々は緊急避難が必要となっているようです。安全確保のため、速やかな対応をしてほしいと思います。
2023/07/16 08:56
清水建設社員が過労自殺の衝撃 勤務時間を過少申告し続けた背景は?
清水建設社員が過労自殺 自ら勤務時間を過少申告、時短目標が影響か (出典:朝
2023/07/16 08:21
アジア人労働者にとっての苦悩:日本が先進国として排除される「ヤバすぎる日本の現状」
(出典 i.ytimg.com) 日本がアジアの他の国々から働き先として除外されるのは避けたいものです。日本は世界で有名な企業や高度な技術を持つ産業を有しており、外国人労働者を受け入れるこ
2023/07/15 21:30
この頃のぼく
今のぼくがなければどんなぼくなのだろうか?どんなぼくがどんなことをやっているのだろうか? 自由でなければぼくではない。自由でなければ発想が生まれない。 ぼくの発想を。ぼくのアイディアを。ぼくの商売の商品に変えて。ぼくのアイディアで日本の国をかえようと。ぼくはしている。 ぼくは自由がなければぼくの商品が生まれない。だからぼくは自由を求める。 時代を変える人はぼく。新常識を作るのはぼく。と。 商売人の子供に生まれれば何かを始めるjことがきっと早かったのかもしれない。ぼくはサラリーマンの家に生まれた。ぼくにノウハウを教えてくれる人は誰もいなかった。ぼくのアイディアをうまく商売に変えることがなかなかで…
2023/07/15 18:17
リサイクル不可能な「レシート紙」の問題に迫る!地球周り378周分の消費量を削減するためには?
(出典 newsdig.ismcdn.jp) レシートを紙で受け取ることがなくなると、紙の消費量を大幅に減らすことができますね。しかし、一部の人々はレシートを保管したり確認したりするために紙で受
2023/07/15 15:42
資格の世界
日本の国では資格が必要だ。 資格がなければ何もできない。 資格がなければ仕事ができない。 資格がなければ信じてくれない。 資格テストのために勉強して。資格を取得してすべてを忘れてしまっていても。資格があるから就職できるのかもしれない。 今の時代10人の子供の母親よりは保育士の資格を持ったばかりの人のほうが保育士として就職しやすいのかもしれない。 実際にできる。実際にできない。のではなく。 資格が物を言う。 資格だけあればよい。 だからだろうか?今大学を卒業しないとダメな人と思われるのかもしれない。 だからだろうか?今高校卒業後仕事をしようとする人が少ないのかもしれない。 ましてや中学卒業だけで…
2023/07/14 15:34
奈留島のインターネット環境と持病
おお、いい天気だ。 一日中鳴くウグイスも朝から絶好調。妹はウグイスは春に鳴くと言ったが、ほーほけきょ正しい発音だから、ウグイスに他ならないのでは? インターネット環境 奈留島のネット環境 五島テレビから書類が届いたけど、ケーブルテレビとBSインターネットを申し込んでみる。おばさんはITはわからない。インターネットに申し込まないと、スマホも使えなくなるのか? 説明はないし、なんやパック料金の真ん中の価格に申し込んだ。松竹梅の方式ね。竹に申し込んだ。兄貴がそんな高い料金はお前たちには贅沢だ。CSなんかいらないだろう、とがんがん怒られた。兄貴は私よりももっとわからないはずだから、逆に疑問を解決してく…
2023/07/14 07:33
学習
ぼくは学校の勉強は無駄なことが多いように思う。やりたくないことをやらせるから。好きなことのみを勉強するのではなく。嫌いなことも学校ではやらなくてはいけない。ぼくの嫌いなものも。 学校では文字の読み書きができるようにさえすればいいように思うぼく。子供の時興味がなくても大人になってやりたくなれば勉強をするだろう。興味がない時に勉強をしても意味はないように思う。時間の無駄だ。 中学生の時。高校生の時。勉強しなければ就職もできない。世間が認めないからだ。読み書きさえできればきっと仕事はできるのに。それなのに。 にほんブログ村
2023/07/13 16:47
全員を助ける気がまえ
2023/07/13 15:22
【社会考】「資産運用立国」だって?
おはようございます。今日は暑いですね。コロちゃんは、クーラーと扇風機を活用しながら、このブログ記事をポチポチしています。この記事は午後からポチポチしているのですが、ワンコは、あまりの暑さにフローリングにべったりと全身を張り付けるように寝てい
2023/07/13 07:32
東京・八王子で今年最高の気温を記録!驚異の39.1度に
(出典 img.news.goo.ne.jp) 39・1度という数値を見た時には驚きました!今年は本当に猛暑ですね。早朝や夕方の時間帯に外出するなど、少しでも涼しい時間帯を利用して行動することが大
2023/07/12 16:52
国際通りの人気飲食店が破格の時給2000円を提示してもスタッフが集まらない驚きの事態
(出典 travel.rakuten.co.jp) 沖縄の国際通りは観光地として知られていますが、このような人手不足の問題は他の観光地にも広がっているのでしょうか。時給2000円でも集まらないというのは
2023/07/12 16:51
発想の転換
同じことをするのでも好きなことを取り入れるべきだ。同じことをするのでも好きなことに取り換えるべきだ。とぼくは思う。 PCの打ち込みが遅い人がいた。会社の上司は部下にタイピングをさせた。学習用のものを使って。 部下は大嫌いなタイピング。嫌々PCに向かっていた。 ぼくは君の好きなアーティストの歌詞を打ち込みな。と言った。君の好きなアーティストの経歴を表にしな。と言った。 好きなことをすればタイピングが早くなるのに。好きなことをさせればタイピングが早くなるのに。 わざわざ学習用のものを使わなくても。楽しくできることをさせればいいのに。わざわざ学習用のものを買わなくてもいいのに。 部下は休みの日に家で…
2023/07/12 15:41
性同一性障害の経産省職員、トイレ使用制限「違法」の最高裁判決が示す人権保護の進展
(出典 www3.nhk.or.jp) 性同一性障害の経産省職員がトイレ使用制限を違法と主張していたのは正当な行動です。性の多様性を尊重し、社会全体で差別をなくすためにも、この判断は重要な一歩
2023/07/12 08:31
【社会考】移民を入れて「経済成長」
おはようございます。今日は朝から曇っています。日中はムシムシした暑さとなりそうです。コロちゃんは、麦茶ガブガブで一日を過ごそうと思っています。皆さんも「熱中症」にはお気を付けください。今日は、「経済成長」と「移民」のお話をポチポチします。1
2023/07/12 07:38
現実?
圧迫骨折のために入院した70代半ばの女性。トイレも一人でいけない状態で家に帰ってきた。 週2回のリハビリ。昼間だけ一人でトイレに行けるようになった。歩行器を使って。夜中はおむつのお世話になっている。日常のほとんどを介護ベットで生活する70代半ばの女性。 家事は家族がすべてやっている。 お風呂は自分ではもちろん入れない。家族も70代半ばの女性を入れることはできない。ヘルパーさんに手伝ってもらってお風呂に入っている。月に2回しかお風呂に入れない。入浴介助をしてくれるヘルパーさんがいないから。お風呂に入れない日はヘルパーさんに身体を拭いてもらっているようだ。 介護認定は4。この70代半ばの女性の介護…
2023/07/11 15:30
ぬるま湯
この世の中はぬるま湯だ。そんなことを言う人もいるようだ。 確かにモノの値段は安い。何でも最低価格。特に何もしなくてもどうにか生きていける。のかもしれない。今の日本の国は。 何も考えずに生きていけるのかもしれない。最低限の生活なら。何も考えなくても生きていける。のかもしれない。 誰かがやってくれるから大丈夫。国がやってくれるから大丈夫。政治がやってくれるから大丈夫。と考えている人が多いのかもしれない。 アリとキリギリスの話のキリギリスのように生きれる世の中なのかもしれない。今の日本の世の中は。 にほんブログ村
2023/07/10 16:27
AIに対する暴言や虐待、遊び感覚でAIいじめによる問題が深刻化
(出典 times-abema.ismcdn.jp) AIいじめを楽しんでいる人たちは、自己満足や権力欲等のネガティブな感情をAIに向けているように見える。AIだからって、無責任に扱ってはいけないよね。人
2023/07/10 16:26
首都圏初、今年初の猛暑日!八王子で35℃達成、熱中症対策を万全に!
(出典 news.tv-asahi.co.jp) 東京が“一番暑い街”に… 東京都心で初の猛暑日、八王子では39℃ - YouTube(出典 Youtube)
2023/07/10 15:55
【速報】福岡県に大雨特別警報 命を守る行動を
(出典 image.kingsoft.jp) 8月雨量の3倍以上の記録的大雨で被害拡大に警戒/福岡・佐賀・長崎に大雨特別警報 発表中(出典 Youtube)
2023/07/10 08:10
【社会考】「防衛費増税」は先送り?
おはようございます。今日は、この原稿で2本めとなります。コロちゃんは筆が遅いですから、一日2本もブログの原稿を書くのは相当困難です。しかし、これが今のコロちゃんの「お仕事」ですから、一生懸命にポチポチしようと思います。今回は「防衛費増税が先
2023/07/10 07:55
【暮らしの豆知識】生ゴミを冷凍庫に入れない人全員バカです
おはよう、皆の衆。定次さんです。 皆さんは日頃から自身のことを"ゴミ"だと卑下しているそうですが、私は皆さんのことはしっかりと人間であると認識しているつもりです。 そもそも人でも...
2023/07/10 02:27
【社会考】「国民生活基礎調査」から見た日本
おはようございます。今朝は曇りでしたが、外気温は24度、ワンコとの散歩に向いた心地よい気温でした。ワンコも気持ちよさそうにポコポコ歩いていました。このような日々ばかりだといいんですが、「梅雨明け」したら、今度は太陽がギラギラになりそうです。
2023/07/09 07:36
当たり前のことが
斬新なことをする人が少ないのかもしれない。日本の国は。 変わったことをすれば,白い目で見られ。誰かに笑われ。 新しい発想を嫌うのかもしれない。 仕事でも。趣味でも。そんな気がする。のはぼくだけだろうか? 新しい発想の中にはとてつもなく良いこともある。とぼくは思うのに。 今までの経験でしか物を言えない。今までの経験でしか物を見ない。そんな日本の人も多いのかもしれない。 今の日本の人はもしかしたら、視野の狭い人が多いのかもしれない。 ひと昔は線のない電話に驚き。人が空を飛ぶ。ばかげたことを言う変なやつ。と馬鹿にした。と嘲笑った時代。があったとぼくはきく。 すべて今では当たり前のことが。 にほんブロ…
2023/07/08 10:42
自然治癒力
人は治す力を持っている。でも? 自分では治せない。と思っている人が多い。とぼくは思う。 転んですりむけばいつのまにか血は止まり。自然に今までの皮膚に戻るのに。 医療も必要だとは思うが。すべてを薬や何かに頼って。 身体は自分で自分の身体を治す能力があるのに。薬や手術で。すべてを何かに頼って。人は自分で治す力をどんどん退化させているのかもしれない。 少しの知恵でどうにかなることでも。 にほんブログ村
2023/07/07 11:39
幸せなこと
ほとんどの人はが。気づかない。そんなこと。 気づいて幸せなのか?気づかず幸せなのか? 気づくことは不幸なのかなのか?気づかないことは不幸なのか? わかることが幸せなのか?わからないことが幸せなのか? にほんブログ村
2023/07/06 10:05
【社会考】「少子化対策」への国民の声
おはようございます。今日コロちゃんは、またしても本日2本目の原稿をポチポチしています。なにせ今月7月には、久々に旅行に出かけますので、現行を「書き溜め」ることにまい進しているのです。なに? 内容が薄いって? そんなことないでしょ。じっくり読
2023/07/06 07:51
大人の世界
すべてのことができて大人。と思っていた人がいた。 大人はいろいろなことができて当然。大人は我慢ができて当然。と。 実際の大人はできない人が多すぎる。何も決められず。やってもらうことばかり望んでいる。自ら動かずに。 大人になって何年も何年もたっている人ほどそんな傾向にあるのかもしれない。 大人の世界に入りたての人は背伸びをして頑張っているのかもしれないが。 にほんブログ村
2023/07/05 15:30
【社会考】高齢者の「自己破産」
おはようございます。今朝は早い時間から太陽がギラギラ照っていました。青空と白い雲はきれいなんですが、日中は確実に30度を超えてくるかと思います。コロちゃんとワンコは、暑さには弱いですから、クーラーと扇風機を頼りに自宅に籠るつもりです。皆さま
2023/07/05 08:17
Love our village!村内の「村」はこの星地球を意味します。世界平和を意味します。
「村は世界」、「村は地球」なのです!世界は "人の村" "人類の村"なんです!! ムラゴンの名前の由来 MURA: Glocal, Open, Nice! 村: グローカル, オープン, ナイス! ※MURA 村 : この星であり、世の中。コミュニティや社会 ※Glocal...
2023/07/04 17:16
頑張っている
どんな人でも頑張っているのかもしれない。どんな人でも努力しているのかもしれない。 頑張っている。頑張っている。という人は本当には頑張っていない。とぼくは思う。 頑張っている。ということによって。誰かに認められたいから。誰かに認めてもらいたいから。頑張っている。頑張っている。という人が多いようにぼくは思う。 にほんブログ村
2023/07/04 16:21
価値
ぼくは商売を始めた。ぼくのアイディアで。ぼくのアイディアを商品として。 ぼくはこのままなら餓死をするかもしれない。収入が少ないから。 ぼくのアイディアが安価だから。ぼくのアイディアの単価が安すぎるから。 ぼくはぼくが決めた正規の値段を言い。寄付を頼む。ご支援してください。と。 たいていの人は支援などしてくれない。金がないわけではないだろうが。 ぼくはぼくのアイディアである商品に感謝しながらも。ぼくの商品を安い安いと言いながらも。ぼくを支援してくれる人はいない。ぼくのアイディアの価値をぼくの客に決めさせることにしよう。とぼくは思った。どうなるかわからないが。 ぼくが正規で決めた価格で効果を感じる…
2023/07/04 16:20
【統一教会】韓鶴子総裁の内部音声流出!岸田氏に対する教育指導の内容とは?
(出典 newsdig.ismcdn.jp) 岸田総理“慎重”から一転、旧統一教会への調査を表明…解散命令請求も視野か 鈴木エイト氏“教団はかなり焦っている
2023/07/04 13:02
次のページへ
ブログ村 1851件~1900件