メインカテゴリーを選択しなおす
#社会
INポイントが発生します。あなたのブログに「#社会」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
東京都内の新型コロナ患者数、驚異の1日8000人規模に達する可能性
(出典 static.tokyo-np.co.jp) 新型コロナの感染者数が1日8000人という規模に達したら、本当に深刻な状況ですね。高齢者の方々には熱中症も併発しやすいので、しっかりと水分補給や涼しい
2023/07/31 04:58
社会
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
「百薬の長」の幻想が崩れる?少量飲酒の影響でリスクが上昇する新たな科学的証拠
(出典 media-lab-brains.as-1.co.jp) 以前は「百薬の長」と言われていたお酒ですが、最近の研究では少量の飲酒でもがんリスクが増加することがわかったようです。節度を持って飲むことが
2023/07/30 16:34
靴下
40歳を過ぎたら65歳未満の人は健康保険料の一部を介護保険分として65歳以上の人は介護保険料として国に納めなくてはいけない。日本の国では。 ぼくは今の介護保険制度は介護保険を使っている人が得をするように思える。介護老人に有利な制度だ。と思う。 介護保険料を上中下と分けるべきだ。と思うぼく。 片足立ちで靴下を履けたら半額。自分で靴下を履ければ満額。自分でできなければ2倍の金額。と。 介護保険料を上中下とすればケチな年寄りは介護保険料を払いたくないからと健康を意識するのかもしれない。ケチな高齢者は介護保険料を払いたくないから体力をつけるかもしれない。とぼくは考える。 介護保険料が一律同じなら健康を…
2023/07/30 16:26
「トー横」現象に小池知事も懸念、都協議会が施策の改善を要請
(出典 news-pctr.c.yimg.jp) トー横での若者問題は長年の課題ですが、小池知事が看過できないと発言したことは重要な一歩です。悪意ある大人の施策も要請するというのは、若者たちを守る
2023/07/30 11:47
【塾】中学生が社会を得意にする方法
中学生に1年間社会を教えて…… 東日本大震災から今日で12年 東日本大震災から今日で12年が経過しました。 私が小学3年生の頃ですね。学校から家に帰ると、母親が絶句した表情でテレビを観ていました。テレ
2023/07/30 00:05
損保ジャパン、ビッグモーターに損害賠償請求着手 代理店契約終了
(出典 news.livedoor.com) 損保ジャパン ビッグモーターに賠償請求の準備着手(2023年7月29日) - YouTube(出典 Youtube)
2023/07/29 08:49
不正車検5000台。ビッグモーターの親分格の車カスのネッツトヨタの前の街路樹も枯れていると話題に
ネッツトヨタ愛知「不正車検5000台」の衝撃 - 東洋経済オンライン ネッツトヨタ愛知「不正車検5000台」の衝撃 東洋経済オンライン (出典:東洋経済オンライ
週刊文春の報道巡りで木原官房副長官の妻が人権救済申し立て!その真相とは?
(出典 assets.shueisha.online) 週刊文春の報道は、木原官房副長官のプライバシーを侵害しているとは思えない。政府の役職にいる人物の家族の行動にも公人としての注目が集まるのは当然。
2023/07/29 06:33
原発推進側の弁護士にも注目を
2023/07/28 20:01
戦争を受け入れている人が多数派の日本 (再掲)
2023/07/28 20:00
最低賃金引き上げで働く人々の収入改善へ!時給1002円への調整が最終段階に
(出典 www3.nhk.or.jp) 時給1002円と聞いて、労働者の方々にとっては少しでも楽に生活できるようになるのは良いことですね。しかし、首都圏では生活費が高いため、さらなる引き上げが求め
2023/07/28 18:33
正座
正座できますか?ぼくは正座ができる。 正座はおじいちゃんおばあちゃんの得意な座り方。とぼくは思っていた。 今のおじいちゃんおばあちゃんは実際はできない人が多いようだ。今のおじいちゃんおばあちゃんは正座はおろか身体を全く動かしにくいようだ。 どうして動きにくい身体になるのか?時間がたっぷりあるからか?ゆっくり動きたいからか?といっていた人がいた。本当なのだろうか? どうして年齢が高い人はゆっくりと歩き。どうして年齢の高い人は転びやすい身体になるだろうか?本当に年だから動きにくい身体になるのか?ぼくは疑問だ。 にほんブログ村
2023/07/28 16:43
国交省がビッグモーターに一斉立ち入り検査へ!不正商法への徹底対策が進行
(出典 i.ytimg.com) ビッグモーターの34事業場に国土交通省が立ち入り検査へ(2023年7月28日) - YouTube(出典 Youtube)
2023/07/28 10:27
駿河台キャンパスの路上にモクモク…明治大の喫煙所廃止で近隣住民が悲鳴
(出典 static.tokyo-np.co.jp) 明治大学の喫煙所廃止は学生のためになる一方、喫煙者が路上で喫煙することによって周囲の通行人に迷惑がかかっています。路上喫煙の問題を解決するために
2023/07/28 08:28
規定の30cm必要なのに…和歌山のトンネル工事で7割が空洞の衝撃
(出典 img.news.goo.ne.jp) トンネル工事での空洞が全体の7割もあるなんて信じられないですね。安全性を考えると、厚さが足りないと大変危険です。業者が書き換えを認めたとはいえ、早急
2023/07/28 08:09
K
Kは死んだ。 TwitterでぼくはKと知り合った。たぶん3年ほど前に。 元気な頃のフォロワーさんが3000人台。もちろん療養中だったが。亡くなるときには18000人ほどだった。 なぜ人は死にそうな人になると応援するのか?なぜ元気なうちはあまり応援しないのか?死にそうになると芋づる式に応援をし。Kのフォロワーさんがどんどん増え。Kのツイに返信がだんだん増え。 体調はかなり悪かったのかもしれない。Kからの返信はない。Kは一日1回ツイをしていた。が。 にほんブログ村
2023/07/27 17:12
高3生らに突然自衛官募集の封書「まるで赤紙」 自治体が国に忖度?
この封書はまさに赤紙のようなもので、非常に衝撃を受けました。高校3年生が受験勉強に追われている最中に、自衛官募集について考える必要があるのか不思議です。若者が自分自身の将来や進路について真剣に考えるべき時期に、なぜこのタイミングで勧誘する必要があるのでしょ
2023/07/27 16:59
東京都心での異例の猛暑!35℃到達で史上最高気温更新!
(出典 4.bp.blogspot.com) 都心での35℃の気温は本当に厳しいですね。特に午後は内陸地域では40℃に近い気温が予想されるとのことで、熱中症に十分注意しなければなりません。水分補給を
2023/07/26 14:42
穴
知恵を絞れば生活が楽になるのかもしれない。健全に生活をしていれば許せないこともあるのかもしれない。もしかしたら。 同居の家族の住民票を別にすると手当てがもらえる。 同居の家族の住民票を別にすると手当てが高額になる。 ときいたことがある。 経済的に大変だからか? あまり仕事しなくても生活が楽になるからか? 母子手当をもらっているのにいつも夫がいる家庭がぼくの街にいる。 未婚にして手当が多くもらえる。そんなことをきいたことがある。 障がい者も同様なことがあるときく。 老人世帯で生活保護をもらっていれば夫を老人ホームに入れれば妻は老人ホームに入れない。 そこで戸籍上で離婚をさせる。夫と妻を。生きてい…
2023/07/26 13:50
教育
日本の教育は教えてもらってわからせる。日本の教育は教えてもらったことを覚える。そんなやり方が多いのかもしれない。 同じことを教育するのは楽だ。同じことを教えるのは楽だ。 だから人は自分の言いたいことが言えない人が多い。だから人は自分の伝えたいことが伝えられない人が多い。のかもしれない。 今までの教育でうまく言えない日本の人を増やしているのかもしれない。今までの教え方でうまく言えない日本の人を増やしているのかもしれない。 今までの教育で自分の言いたいことが伝えられないそんな人が多いのかもしれない。今までの教え方で自分の言いたいことが伝えられないそんな人が多いのかもしれない。 にほんブログ村
【社会考】「シニア雇用」あれこれ
おはようございます。今朝も朝からカンカン照りの暑い陽気でした。「梅雨明け」以来、一気に暑さが押し寄せて来ました。いよいよ、カッと太陽が降り注ぐ「暑い夏」ですね。皆さんも、暑さに負けないようにお過ごしください。今日は、コロちゃんのような高齢者
2023/07/26 07:42
【群馬・至仏山】「巻き爪で歩けない」横浜の女性をヘリが救助
(出典 jomo.ismcdn.jp) 初めて巻き爪の痛みに苦しんだ経験がありますので、この女性の辛さがよく分かります。ヘリが救助に駆けつけてくれたことは本当に救いですね。至仏山でのハイキング
2023/07/26 05:55
LINE上の暴言が原因で男性がビッグモーターに提訴
(出典 may.2chan.net) パワハラは絶対に許されない行為です。被害者の男性が勇気を持って立ち上がり、提訴したことに敬意を表します。このような行為を行った店長は厳しく処罰されるべき
大阪万博の会場建設費が3000億円を突破!公費負担増は避けられない現実に
(出典 media.image.infoseek.co.jp) 当初予算の2.5倍というのは驚くべき数字です。大阪万博は大いに盛り上がることが期待されるイベントですが、そのために無理な負担を強いることは避け
2023/07/25 16:35
埼玉・川口市でクルド人の迷惑行為が相次ぎ、警察が動く
(出典 pbs.twimg.com) クルド人が川口市立医療センター前で騒ぎを起こす - YouTube(出典 Youtube)
2023/07/25 09:38
労災認定が初めて行われた「アウティング」後の精神疾患ケースに注目
(出典 image.news.livedoor.com) 【被害】「同性愛者」と上司に広められ、精神疾患を発症…初めて労災認定される - YouTube(出典 Youtube)
2023/07/25 09:26
修理担当部長も!ビッグモーターへ損保ジャパンが37人出向
(出典 media.image.infoseek.co.jp) 【損保ジャパン】ビッグモーター本体に計37人の出向者 - YouTube(出典 Youtube)
2023/07/25 05:48
ホテル入り口で「警察です」 歌舞伎町で急増の路上売春、集中摘発
(出典 cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com) 歌舞伎町の路上売春が増えているというニュースを見て、心配になりました。特に深夜になると、数人の立ちんぼがホテル入口近
2023/07/25 05:04
JR山手線全線運転再開も11万人に影響 通勤客に混乱が広がる
JR山手線の運転再開で一安心ですが、11万人もの人々に影響が出たとは想像を絶します。公共交通機関の頼もしさと同時に、予期せぬトラブルがあることも頭に入れておく必要がありますね。
2023/07/24 16:13
幸せになるために
幸せになるためにお金が必要だ。という人が多いのかもしれない。 本当は心が大切なのかもしれない。 儲けることのみ考えても。心が豊かでなければ不幸だ。 確かにお金は大切だ。お金だけを追いかけても人は幸せになれない。とぼくは思う。 にほんブログ村
2023/07/24 13:16
【続報】運転再開はお昼ごろ JR山手線全線で運転見合わせ
(出典 i.ytimg.com) 山手線が全線で運転見合わせ 再開は正午ごろの見込み JR東日本(2023年7月24日) - YouTube(出典 Youtube)
2023/07/24 08:54
JR山手線 内・外回りの全線で運転見合わせ 信号点検の影響
(出典 www3.nhk.or.jp) 内・外回りともに運転見合わせなんて、めったにないことですね。でも、信号点検は安全のために必要な作業ですから、仕方ないですね。これからの運行情報をチェック
2023/07/24 08:17
インスタント
今の時代はインスタントだ。そんなことを言っていた人がいた。 食べ物は即席。出来合いのもの。そんな傾向にあるのかもしれない。 どんなものでも丁寧に時間をかけて作ったものではないからインスタントなのか?とりあえずすぐに食べられればいいからインスタントなのか?とりあえずすぐにお腹いっぱいになればよいからインスタントなのか? 服も昔のものは良い生地を使って丁寧に縫われていた。ときく。 今の世の中はそんな時代なのかもしれない。今の世の中は忙しすぎて。今の世の中は丁寧なことができない世の中なのか? にほんブログ村
2023/07/23 14:21
紙の健康保険証の使いまわしによる不正利用、年間500万件の事例が明らかに
(出典 i.ytimg.com) 紙の健康保険証「年間約500万件差し戻し」 平井元デジタル大臣マイナンバーカードとの一体化の必要性訴え|TBS NEWS DIG -
2023/07/23 11:10
「読書感想文」課さない学校が増える中、子どもの読書離れの危機に!
夏休みの宿題の定番「読書感想文」課さない学校が増加 子どもの読書離れに懸念の声も〈AERA〉
2023/07/23 10:55
性的少数者の高校生たちが勇気を持ってカミングアウトするための電車広告プロジェクト始動!
性的少数者の高校生たちの自己表現の場を広げるこの取り組みは、社会の多様性と差別のない社会への一歩となるでしょう。このような取り組みによって、他の性的少数者の若い人たちも自身のアイデンティティを認められ、受け入れられることを感じることができるでしょう。(出
2023/07/23 09:07
おすすめ
お店ではいろいろな商品が並んでいる。お店によっては本当に良いものがあるのかもしれない。 本当に機能の良いものを。本当においしいものを。本当に新鮮なものを。用意していることもあるのかもしれない。 値段だけ見ればお買い得。お客様にとって本当に良いものなのだろうか?本当においしいのだろうか?本当に新鮮なのか?本当に機能はどうなのだろうか?安いだけではないのか?安物買いの銭失いにならないのか? お客様にとって本当に良いものなのだろうか?商品によってはお店にとって早く売れてほしいものではないのか?店にとって売れればいいもの。をおすすめ商品にしているそんなお店も多々あるのかもしれない。 にほんブログ村
2023/07/22 16:08
関東甲信地方、ついに梅雨明け宣言!しかし、神奈川はまだまだ厳しい暑さが続く予想
(出典 www.ctv.co.jp) 関東甲信・東北が梅雨明け 各地で厳しい暑さ 猛暑も(2023年7月22日) - YouTube(出典 Youtube)
2023/07/22 15:47
神戸地裁、犬のリード絡まる事故で運転男性に1570万円の賠償を命じる
(出典 may2.ftbucket.info) 犬と散歩中の女性がこんな事故に遭うなんて、とても不運ですね。自転車の運転手には十分な注意を払ってほしいです。しかし、1570万円という高額な賠償金額は驚
2023/07/22 13:22
台風5号、九州接近の可能性も…気象庁が進路予測を発表、最新情報にご注意を
この台風5号は非常に強く発達しており、沖縄地方に大荒れの天気をもたらす可能性があります。太平洋高気圧の動向次第では九州にも接近する可能性もありますので、関係者や住民の皆さんは警戒が必要とされています。
2023/07/22 05:25
ドコモ500万件の個人情報が流出!セキュリティー対策の重要性を考える
(出典 www3.nhk.or.jp) 個人情報の流出事件が頻繁に起きる中、ドコモのセキュリティ対策の甘さが浮き彫りになりました。情報漏洩は被害者の信頼を失わせるだけでなく、犯罪に悪用される可
2023/07/22 05:04
まわしもの
生徒学生は毎日毎日重たいカバンを持ち歩いている。生徒学生は毎日毎日重たいカバンを持ち登下校している。カバンに重たいものを入れればカバンの寿命も短くなる。とぼくは思う。 もしも置き教科書ができればカバンの中身は軽くなりカバンの負担が減る。とぼくは思う。カバンの負担が減ればカバンを買う親の負担が減る。とぼくは思う。 置き教科書ができなければ親の負担も増える。 重さに耐えれるようにするには丈夫なカバンを用意しなくてはいけない。 もし壊れればまたカバンを改めて買わなくてはいけない。 学校はかばん屋さんとまわしものか? 教科書を持ち帰り仮に雨でも降れば教科書はびしょぬれ。 教科書が濡れれば見づらくなる。…
2023/07/21 16:24
パノラマ鳥瞰地図帳 大空から眺める 時空を超えて日本の姿がよくわかる
見ていて飽きない、この国の様子がよくわかり、旅気分が味わえる鳥瞰地図の本。 人気の絵師・黒澤達矢氏による、東京・横浜・大阪・京都・沖縄などの細密な鳥瞰地図をはじめ、ページをめくるたびにダイナミックな風景が広がります。 本書は、現代・過去・未来の鳥瞰図や地形図を使って、街や自然の移り変わりを、ビジュアル的に鑑賞できるように解説しています。現代と過去の地図を見比べると、街の発展の様子や、昔から変わらない自然の姿などがよくわかります。 鳥瞰図は航空写真などと違い、時空を超えていつの時代でも、その土地の姿を鮮明に浮き上がらせることができます。あたかも上空を自由に舞う鳥のように地上を俯瞰する。本書には、…
2023/07/20 21:20
埼玉県営プールの水着撮影会の“NG”ポーズとは?管理団体が指定する注意点とは?
(出典 times-abema.ismcdn.jp) 埼玉県営プールの水着撮影会には、子供から大人まで多くの人々が参加しています。管理団体のポーズ指針は、健全なイメージを保つために重要な役割を果たす
2023/07/20 18:18
「50歳無職の男性」が職業訓練校で見せた「最悪の行為」…28年間引きこもった中年男性の「悲しすぎる末路」
(出典 res.cloudinary.com) この記事は、社会的な孤立や心の病に苦しむ人々が抱える悲しい末路を改めて突きつけられました。支援の必要性や、社会全体での問題解決の重要性を考えさせられ
目から鱗
目から鱗。こんなことわざがある。ほんの少しのことで。ほんの少しの知恵で。何かが変わる。何かが変えられる。 予約の取れない料理屋の話をぼくはきいたことがある。ポテトサラダを作るとき。ほとんどの人が。ジャガイモを茹でる。ようだ。ほとんどの料理本が。ジャガイモを茹でる。と書いてあるようだ。が。 この料理屋ではポテトサラダをつくるときジャガイモを蒸すそうだ。ほんの少しの違いで味が違う。ほんの少しの違いでおいしさが違う。ときく。これこそ目から鱗のことなのかもしれない。 ほんの少しのことで。ほんの少しのアイディアで。ほんの少しの知恵で。何かが変わるのかもしれない。何かが変えられるのかもしれない。 にほんブ…
2023/07/20 15:33
駅ホームでの日傘使用に「ダメだろ」「危ない」問題視する声続出 鉄道会社「飛ばされる可能性が」
(出典 pbs.twimg.com) 日傘は夏の炎天下や強い日差しから身を守るために便利なアイテムですが、やはり駅ホームでの使用は危険が伴います。特に新幹線などの高速列車が通る場合、風圧で傘
2023/07/20 15:21
第167回芥川賞・直木賞受賞者が決定!注目の作品と著者たちの喜びの声まとめ
「おいしいごはんが食べられますように」は、突き刺さるようなタイトルですね。高瀬隼子さんの作品は、どんな世界観が広がっているのでしょうか。楽しみです。
2023/07/20 10:54
○○のために
政治家や企業は何かのために。誰かのために。みんなのために。と何かをすすめる。 実際は違っても。実際には○○のためにならなくても。実際には正しい考え方でなくても。 本当に正しいことのように思わせて。本当に正しいことのように思いこませる。演説だったり。広告だったり。メディアを使って。 国民であるぼくたちはそのことを見破らなければいけない。消費者であるぼくたちはそのことを見破らなくてはいけない。 ぼくたちにとって良くないことか?ぼくたちにとって良いことか?を。見破らなければ。 みんなに。国民に。消費者に。正しい情報でなければ、うまくいかなければ、すぐにやめ。何事もなかったことのようにしてしまうのに。…
2023/07/19 16:09
メーカー倒産でEV充電器が使えず!道志村の役場が緊急メンテナンスに奔走
(出典 data.smart-flash.jp) 「道の駅 どうし」のEV充電器がダウンしてしまったとのニュースを見て、管理自治体の道志村役場が困っている様子が伝わってきます。猛暑の影響での故障なんて
2023/07/19 14:05
次のページへ
ブログ村 1801件~1850件