メインカテゴリーを選択しなおす
#小学校受験
INポイントが発生します。あなたのブログに「#小学校受験」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【2022年度】啓明学園初等学校の倍率と合格するためのお受験塾
今回は、2022年度入試(2021年秋月実施)の啓明学園初等学校の倍率およびお受験塾別合格者数のランキングです。 今年、
2022/03/07 12:44
小学校受験
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
あー!そういう事だったんだ!!
結構長い間、気になってたけど最近になってスッキリした事があるんです。それは絵本の事なんですけど。 ▽�次男大好きなノラネコぐんだんその絵本は、おさると黄色いおじさんが出でくる、そう!あのお話!\スッキリしたぁ〜!!/という気持ちを今日はシェアさせてください
2022/03/07 07:15
時間の使い方を◯◯から見直します!
「時間が足りたいよーー(泣)」専業でも兼業でも24時間体制ママならこんな風に悩んだことありますよね?うんうん。あるある。私も小学校受験に対応するための時間は作り慣れているのか悩まなかったんですが、それが終わった今…新生活に向けてどう進めるのがベストかを絶賛模
2022/03/04 12:56
集中力が落ちた…?の原因
学習を進める時には、集中力が必要ですよね?これが無いと、時間をかけたわりに内容が理解できていなかったりと思うように成果が出なかったりします。もちろん、学習自体に興味が持てなかったり、そもそもレベルが合わずに困っていると言う場合もあるかも知れません。ですが
2022/03/02 10:00
我が子に合う幼児教室の見極め方
「これからやるぞー!」という、未就園児を持つママ。幼児教室とのミスマッチは、時間もお金も、精神的にも浪費するので出来るだけ避けたいことですよね。うちの子を伸ばして欲しい!合格に近づけて欲しい!!ピッタリな幼児教室はどこ⁈今日は、そんな願いを叶えるヒントに
2022/03/01 09:50
差が出る◯◯!男の子こそ!!
沢山の受験生の中で、どうしたら差がつくのか…先生方はどんな所を見ているのか…親目線では分からない事の方が多いです。それでもどこかで違いを見つけるからこそ合否が出ているわけで…。もちろん幼児教室の先生方からも指導を受けると思いますが、ママだからこそ見つけら
2022/02/25 18:45
ご褒美の良し悪し
お子さんの学習を進めるにあたりこんな事を言った経験はありませんか?「頑張ったら後でおやつ食べよう」「◯◯出来たら△△買ってあげるよ!」でも一方で、ご褒美で釣ってばかりいると、それがないと頑張れない子になるとか不安になるような意見もみますよね。今日は、そん
2022/02/23 22:09
合格実績no.1は魅力的
幼児教室を選ぶ時、志望校への合格者数って気になりませんか?\◯◯小学校 合格者数no.1!/幼児教室のホームページにも前年度実績の掲載がされていますね。皆さんはこれをどんな気持ちで確認されていますか?今日は合格実績と教室選びについてです。+++++++++++++++++++++
2022/02/22 07:19
小学校受験への想い*次男のケース
少し前の長男の小学校受験への想いについて沢山の方に読んでいただいて嬉しく思います^^全く眼中になかった小学校受験でしたが、日々の長男の様子から、方針転換をしてお受験に挑戦したことを書きました。▽長男の受験についてはこちら今回は、次男のケースを書こうと思いま
2022/02/19 00:59
合格に近づくために大事なこと
「小学校受験は楽だった」とは、私は決して言えません。「何もやって無いよ〜」とも、私は言えません。体力的にも気持ち的にも辛いと感じることは受験の年には結構ありましたし、やれる事は全部やりたいと思っていたので色々な取り組みをしてきました。合格に近づくために、
2022/02/17 22:31
中学受験*入塾前にオススメしたいコト
みなさんが通塾に際して気になる事ってなんですか??授業の難易度?宿題量?入塾前の準備は何をすればいい?長男の塾が遂に始まりました。と言っても、まだ1回目だけですが、我が家の通塾の最初の感想と、中学受験塾への入塾をお考えの方への入塾前にやっておいた方がいいコ
2022/02/15 15:08
【小学校受験の面接】回答例を紹介/子どもが答えられない悩み【年中2月】
小学校受験の面接では、名前、生年月日、住所、家族など基本的な内容から、お手伝い、好きな本、好きな遊び、小学校に入学してしたいことなど、さまざまな角度から質問されます。初めは上手に答えることができなくても、少しずつ答えることができるようになれ
2022/02/15 06:14
運筆力をつけるなら点描写(点つなぎ)がおすすめ
点描写(点つなぎ)は、さまざまな分野の力が試されます。巧緻性だったり、図形の問題、数の分野として捉えることもできます。 なぜ、数の問題? 点描写の問題を始める時に、「右から3番目、上から2段目の点から始める」といった感じで数えな
2022/02/15 06:13
巧緻性を高める家庭での取り組み【蝶結び・箸・服の着脱】
小学校受験の対策を始めるとすぐに「巧緻性(こうちせい)」という言葉に触れると思います。 巧緻性とは、手先や指先を上手に使う力のこと。 巧緻性を養うことによって得られる利点はたくさんあります。 手先が器用になる物事に積極的に取り組むことができ
2022/02/15 06:12
初・英検の結果
先月、英検のテストがありました。「英作文はちょっと…」という本人の希望で受検級を4級に決めた初めての英検。 合否は?点数内訳は?今日は我が家の初・英検結果についてです。+++++++++++++++++++++++++++++++++++ 子どもの学習サポートで 「時間がない」「上手くい
2022/02/13 09:48
模試の結果と志望校
来年度入試に向けた模試が始まっていますね。大手の幼児教室では、おおよそどこも私立を含めた年長児向けの一般模試と志望校別の模試を実施しています。関西、特に大阪ではこの2校の模試に参加される方が多いのではないでしょうか。▽能開プレスクール▽奨学社幼児教室によ
2022/02/10 20:07
塾クラス分けテスト結果やいかに。
先日、長男が入塾にあたりクラス分けテストを受けました。特に目立った先取り学習はせず、地道な基礎問題に取り組んでいました。なぜなら…昨春に受けたテスト結果が到底直視できるようなものではなかったから( ;∀;)ぁぅぁぅその後、基礎問題に戻ってすることは効果があっ
2022/02/08 11:29
小学校受験への想い*長男のケース
小学校受験をするかどうか悩みながら情報収集をしている方も少なくないと思います。「する」・「しない」をみんなどうやって決めたの?そんな風に気になる事、ありますよね。今日は、我が家の小学校受験について少しお話しますね。+++++++++++++++++++++++++++++++++++ 子
2022/02/08 11:28
【私立小学校のランドセルの悩み】ラン活は?購入は?
お子さんが小学校受験をする場合、悩みの種の1つがランドセルではないでしょうか。私立小学校の場合は、多くが学校指定のランドセルがありますよね。ラン活を始める時期は年々早くなっています。 年長の春から始めているのでは遅いくらいのようですね年中の
2022/02/08 06:21
小学校受験における父親の役割・親子面接に強い父親になるためにやるべきこと
小学校受験で親子面接がある場合、お父様には以下の切り口で質問されることが多いです。 どのようにして本校を知りましたか学校説明会には来たか、どんな印象を持ったか志望理由校風、教育方針を深く理解しているか宗教教育への理解通学経路、所要時間お子さ
2022/02/08 06:20
【点描写ができない理由】教え方間違ってませんか?難しすぎないですか?
知育を取り入れている親御さんも注目する点描写。息子の小学校の入試問題で必ず最後に出題されていました。小学校受験の問題は、小学校入学までに身に着けておきたい内容ばかりなので、やはり点描写に必要な力はとても必要ということですね。点描写は、文字を
2022/02/08 06:19
【言葉の音の数】「きゅうり」は3音?4音??【小学校受験】
小学校受験の問題の中には、大人も「あれ?どうだったけ?」という問題もあります。今、当ブログを見てくださっているあなたもタイトルを見て、「きゅうりって3音?4音?ややこしい」と思っているのかもしれませんね。今回は、「言葉の音の数」の問題と教え
【小学校受験・面接】絶対に不合格になる回答例はあるか?
これを言ったら、〇〇小学校には合格できないよね。という回答はあります。 朝は担任の先生が起こしてくれますか? なんて非常識なことを言ったらどこの小学校も合格できないでしょう。しかし、回答だけを聞いたらそこまで悪くなさそうなのに、絶対に言って
2022/02/08 06:18
小学校受験の母親の服装にネックレスは必要か?【本音トークを公開】
私の小学校時代の友人の一人が、小学校受験に日々奮闘しています。 私の息子と同じ学校を受験する予定なので、かなり頼りにされています。 まぁ、そうでしょう。 先に入学している先輩お母さんに頼りたくなるのは当然のことでしょう。 小学校受験って、出
2022/02/08 06:17
小学校受験の父親の服装は?【スーツ、ネクタイ、バッグ、靴、髪型を徹底解説】
小学校受験のお母さまの服装と言えば、濃紺スーツですよね。以下の記事でも紹介しています。 小学校受検でのお母様の服装を選ぶポイントを紹介しています 【小学校受験の母親服装】濃紺スーツ?パンツスーツはNG? では、お父様の服装はどうでしょう?
2022/02/08 06:16
【小学校受験】理科的常識(野菜)土の中で育つ、どこを食べるかを確認
小学校受験の問題には「常識」という分野の出題もされます。 常識は「社会的常識」「理科的常識」に分けられています。 社会的常識 季節・行事公衆道徳集団生活のルール など 理科的常識。 食べ物・花野菜・果物の断面図動物について物の浮
2022/02/08 06:15
【小学校受験・体験談】ストレス・疲れる・つらい・ノイローゼの対処法
国立・私立の小学校に入学するための小学校受験の準備をしはじめたのは良いけど、なかなか上手くはいかない。 こんな風に思っているお母様(お父様)も多いのではないでしょうか?教室に行けば、周りはみんな賢く見える。余計に焦る。そして、自宅でお勉強し
2022/02/08 06:14
子供を将来「何に」させれば幸せになる?
皆さんは、より良い環境を求めて子供に小学生受験をさせようと一生懸命取り組まれていると思います。今まだ小さいあなたのお子さんはどんな夢を持っていますか?宇宙飛行士?サッカー選手?お花屋さん?ケーキ屋さん?お医者さん?親としては、ついつい安定した職業に…とか
2022/02/07 07:25
10回説明しても分からない時は…?
毎日ドリルをさせているのにいつまで経っても理解してくれない…幼児教育に家庭で取組むママなら一度はそんな風に思ったことがあるのではないでしょうか?私も、何度も何度も思いましたよ。単元ごとに悩むと言っても過言では無い位笑笑しかし数年前、ドリル学習に対しての衝
2022/02/07 07:23
入学式の準備はお早めに
年長さんは入学まであと2ヶ月となりましたね。お名前シールを購入するというようなお子さんの学習準備や就学前の予習を既にされている方もいらっしゃいますね。 ところで、入学式の準備はお済みですか?卒園式や学用品に気を取られてしまうとあ!入学式もだった〜!!と焦っ