メインカテゴリーを選択しなおす
#一宮庵
INポイントが発生します。あなたのブログに「#一宮庵」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
今は無きスイミングと想い出のチトカラ商店街へ
今日はフミックはサボり、親父と2人でスタートです。連日の猛暑に野外活動は朝4時起き以外考えられない今日この頃です。 取り敢えず、世田谷一家殺人事件の現場を…
2023/07/17 07:19
一宮庵
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
お盆の墓参り散歩
昨日は、昼の営業のあと、巣鴨の 染井霊園にある 墓参りに行きました。 駅から墓園に向かう道すがら 1番目立っていたのが このユーラシアミキスト、オリジナルカラ…
2023/07/15 13:57
成城警察署は昔から成城に在った事は無いのです。
昨日は歩くのお休みしましたが、今朝は事前のリサーチで決めていた、成城警察署に向かって歩き出しました。時刻は4時10分。まだ暗く、駅のコンコースの照明も点いてい…
2023/07/13 07:23
輪島塗り 展示会 やってます。
リハビリウォーキング 2日目 ストラバのデータはコチラ………https://strava.app.link/EmXvEjnNGAb ところで……
2023/06/17 08:35
差し歯と桜とヘルメット
ちなみに自分は (総入れ歯では無いものの) 上下にブリッジするカタチで入れ歯をしている。先日、銀座で そのブリッジを支える差し歯の一つが抜けたので歯医者に行っ…
2023/04/10 12:55
銀座に新名所出現!? 今度自転車で来ようw
銀座の菊丸さんトコの月参りに行って来ます。 今日は、カズさまが風邪の終わりでクスリ飲んで眠たくなるそうなので 僕が運転に与りました。 ワイパーとウインカー…
2023/04/05 16:17
我が家の「お松さま」貫通枠拡大工事落成
ランキングに参加しています。どっちもポチっとして頂けると非常に嬉しいです。 にほんブログ村
2023/04/04 19:46
成城さくらフェスティバル2023
早いもので、卯月です。早朝より御参列頂き有難うございます。今日明日の2日間は地元商店会の企画に乗っかって 弁当🍱と桜餅🌸を販売します。普段より出足が早いか…
2023/04/01 14:59
困った時の「直し屋さん」で 被りモノを治す。
ナンダカンダと言いつつ結構気に入っていて、コレで 3個目なのだ。https://webshop.montbell.jp/sp/goods/disp.php?p…
2023/03/31 11:29
ウチは明日から暫く筍(タケノコ)ごはん です。
お判り頂けるだろうか………。 飛行機でした。🤣 此処んところ桜の花見見物客で満員御礼売切れ御免の我が家の精鋭部隊、お宝の輸送艦の到着を待ってます・・…
2023/03/30 17:40
ゴジラ鉄塔が消えた成城の街
今日も雨だし自転車の掃除するのも億劫だから 「一式陸攻」(要するにママ茶)で余った小銭を銀行に入れて来た。 そこで、ふと気付いたのだが、一昨日まで建っていた …
2023/03/28 13:06
成る程! 統一イニシャルコーディネート世界初 ってかw
昨日、雨の中、ずぶ濡れ(むしろ汗で)になりながら 各神社の社務所で写真撮ってた時には気付かなかったが………今日、我が家の神前に 無事帰還の報告方々拡げてみると…
2023/03/27 21:12
雨の諏訪大社巡拝ラン かえって荘厳だった。
やっぱり雨が降っていた。小雨だから雨具も着ず駅まで2分間漕ぐ。カナリ余裕の時間の電車で新宿に出る。サンドイッチと オニギリ、飲み物とチョコレートを 開店早々の…
2023/03/26 17:36
日頃があるから旅に出られるわけだ日々の生業に感謝。
サトちゃん夫妻から貰ったタンブラー、保温力も抜群で紅茶入れたら熱くていつまで経っても飲めないw 冷たい飲み物用だなこりゃ😅とは言えAmazonて値段見たら…
2023/03/19 14:53
松の木とラフマとRSAサンバッグスの朝
おはようございます。・・・・って ずっと朝までココで寝ていたワケではありません。😅 てか この椅子、すこぶる座り心地が良いです。 まあ、頂き物なんですけどね…
2023/03/15 13:45
連合艦隊司令長官を訪ね、第一航空戦隊旗艦赤城飛行隊総隊長をお迎えする
紀伊半島一周のゴールを大阪長居スタジアムに決めて4/25(火)2年ぶりに憧れの kottamanさん とお目に掛かれる手筈が整った。最終日は岩出からの60km…
2023/03/09 15:34
ペレットストーブメンテナンスその後
先日来、ファンの異音からダクトの燃えカス詰まりが発覚したペレットストーブのメンテナンスをしてもらったので見学した。 おーーーーーーーー相当詰まって…
2023/02/24 15:32
あとは電車で帰るだけなんだけど チョッとその前に 笑
小さな旅でしたが充実した時間を過ごせた気分です。朝もカラッと晴れてます。 宿のレンタル自転車置き場の端っこに停めさせてもらってました。鍵は一応してたけど、持っ…
2023/02/20 16:20
ご近所 壁のフック付けポタリング
明日は 荷物を積んで準備します………同じ町内にお住まいで いつも仕事も手伝って貰ってるイトーさんから、「壁掛けフックの付け方がわからないのー。」と、作業依頼で…
2023/02/09 18:06
新年2日は銀座へ開運を肖りに伺います。
毎年恒例行事で正月の2日は銀座の菊丸さんトコのお参りです。 茨城県の笠間稲荷神社の新年1番祈祷を終えて帰って来る菊丸さんが携えて来るお札の御威光に肖る って…
2023/01/02 21:08
穏やかな正月を迎えられて感謝です。
ランキングに参加しています。どっちもポチっとして頂けると非常に嬉しいです。 にほんブログ…
2023/01/01 19:07
おせちで良いお年をお迎えください。
今年は限定60個ご予約完売です。👍😊除夜釜掛けてお待ちしております。ランキングに参加しています。どっちもポチっとして頂けると非常に嬉しいです。 にほん…
2022/12/31 09:37
門松が来たけど門松はデカいのがあるんです。笑
ホンの1℃か2℃の違いなんだけど、なんか今日は先日に較べりゃ暖かい…気がする。😅 今年から 1人親方 になった田島さんが、立派な門松作ってくれました。でも……
2022/12/28 21:33
「鉄道模型趣味」の出版社は地元にあるのです。
今朝もペレットストーブ全開です。 寒いけど、尻が裂けるように綻んだズボンのお直しを受取りに行って来ます。雨も止んだので ランドナーで出撃します。 完璧…
2022/12/06 21:03
なんか今日えれえ寒いっすね…汗笑
オマケに さっきは 雨が降ったし 依然として いつまた降ってもおかしくない空模様。 こう寒いと自転車でチョッとそこいら辺転がしてくっか………なんて気分になれ…
2022/12/05 21:35
いやー、ランドナー最高 って今日も皿洗いです。
天気イイのにサイクリングに行けないのはツラいなぁ。最近はSNSとか観てると皆んな方々に出掛け始めて愉しそうだなぁ。 まっ………そんな事ボヤく自分も 今年も人一…
2022/12/04 21:04
イイ肉で58歳になりました。でも自転車は増やさない。
毎年キャリアの付け外しを繰り返してると、キャンピングとランドナーとスポルティーフを別途に運用出来たらイイな…と思う時がある。これ買えるくらいカネ貯まったけど…
2022/11/29 21:05
石見国一之宮 物部神社 鎮魂祭に参列
今日は、4時に起きて、5時に迎えに来てくれたタクシーに乗ってへ羽田に向かいます。350馬力なんだそうで快適でした。飛行機で米子に向かいます………うとうと寝てた…
2022/11/25 08:25
新嘗祭断髪式 明日は出雲・物部へ。
銀座の菊丸さんに切ってもらいました。 物部神社の鎮魂祭に参列しに行って来ます。自転車乗りの皆さんの来年に向けての願い事は、コメントに書いて100…
2022/11/23 21:15
嗚呼!サンバッグスの手袋が〜(>_<)
昼膳終わって、今日は久々に夜のお客さんが無いのでプラっと そこいら辺を散歩して来た。 ところで………悲しいお知らせが………何かに引っ掛けちまったのだろうか…
2022/11/09 22:32
成城と言ったらココでしょう 笑
ご存知、全然カネ持ちじゃないけれど、祖父母の代から親のスネかじって来たボンである事は認めるけれど ガキの頃から兎角、成城に住んでるってだけでイジられたり、成城…
2022/11/07 21:04
齋藤君て何してる人なの?ってよく訊かれますが 看板改装工事中………です。笑
一応、未だやり掛けですが 柱の据え付けと基部のセメント補強、防腐処理などが終わりました。今回は僕の日曜大工ではなく、佐藤さん(ここ数年我が家の改装工事を一手に…
2022/09/18 00:06
道場の門下生が増えました。
毎朝6時からやって来て、家の中や外の掃除……… ………に やって来る自転車が増えた。 7時からの朝礼に参加する為だ。 我が家は彼女らの駆け込み寺でも駐輪場…
2022/09/16 22:00