台湾202503第3日その7 https://youtube.com/shorts/oTwu_6M-H5A?si=U3c6Tj7iCZeVVjZU 今回最後の夕食なのですが、サクッと食べたいと思い、現地でもよく紹介されている水餃子…
毎日の日記を中心に綴っています。 以前、音楽徒然草として公開していました。 このたび、気持ちを切り替えて気楽に綴る日記として再開することにいたしました。 よろしければおつき合いいただければ嬉しいです。
徒然日記20250523/【台湾🇹🇼202503】㉗ 正豪季水餃專賣店 / シンプルなメニュー 食べ応えのある水餃子 茹で野菜もあります!
台湾202503第3日その7 https://youtube.com/shorts/oTwu_6M-H5A?si=U3c6Tj7iCZeVVjZU 今回最後の夕食なのですが、サクッと食べたいと思い、現地でもよく紹介されている水餃子…
徒然日記20250522/【台湾🇹🇼202503】㉖ 呷圓仔 / 丁寧に手作りされたトッピングが美味しいかき氷
台湾202503第3日その6 昼食後はどうしても食べたいかき氷があって、西門町の手前にあるバイクポートからU-bikeで迪化街に逆戻り(永楽市場前にポートがあります)、チャリンコを置いて延平北…
徒然日記202505xx/【台湾🇹🇼202503】㉕ 周記手工家常麺 / 素朴なタンメンが美味い!/ 現地YouTuberさん紹介のお店
台湾202503第3日その5 https://youtube.com/shorts/0Rd8swwiz7w?si=MMCUov7f6uUf4ZMP 台湾YouTuberの「痛風」さんが召し上がっていたタンメンのような麺が無性に食べたくて行…
徒然日記20250520/【台湾🇹🇼202503】㉔ 台湾日和 / 大腸王コラボ商品と鐡観音拿鐵を買う
台湾202503第3日その4 重慶北路から一本迪化街サイドに入って、延平北路にある台湾日和さんへ。 https://youtube.com/shorts/lsI7zYjmXLc?si=6Nv2laj8UHkCY0VB 台湾日和 https://ma…
徒然日記20250519/【台湾🇹🇼202503】㉓ 林華泰茶行 / 茶葉はいつもこのお店で / ずっと変わらない価格が凄い
台湾202503第3日その3 まだお昼まで時間があったので、迪化街の手前の重慶北路と延平北路で買いものを済ませました。 林華泰茶行 https://maps.app.goo.gl/DrpYpG5uGBAzbtj86?g_st=ic …
徒然日記20250518/〓【ピアノ】エリザベート国際コンクールピアノ部門 2025セミファイナル結果発表 / 久末さん 桑原さん 亀井さん 吉見さんファイナルへ!(速報)
エリザベート国際コンクール(ピアノ部門)セミファイナルの結果が発表され、12名のファイナリストが決まりました。 日本人コンテスタント…
徒然日記20250517/【台湾🇹🇼202503】㉑ 佳德糕餅・微熱山丘・呉寶春麥方店 / U-bikeとMRTを駆使してハシゴする / 鳳梨酥も土鳳梨酥も間違いなく美味い
台湾202503第3日その2 3日目の朝食後はパイナップルケーキを求めて、まずはU-bikeで南京三民へ。 https://youtube.com/shorts/-2hdQ8PiK_0?si=4UJUdGOnmY7MGlRV 佳德糕餅 https:/…
徒然日記20250516/〓【ピアノ】2025/05前半の練習記録まとめ
2025年5月前半のピアノ練習記録です。 5月1日〜15日 ピアノ演奏技術の基礎エクササイズ 第2巻(3周目)90〜101番 第3巻 1日1調 基礎エクササイズは第2巻に再度取り組み…
徒然日記20250515/【台湾🇹🇼202503】⑳ 味鼎(龍江) / 弾力のある分厚い蛋餅は感動的な美味さ!
台湾202503第3日その1 第3日の朝ごはんは混雑店を避けて、こちらのお店に行きました。 https://youtube.com/shorts/Mh71ZCPSV0E?si=EGUDgVmzm_UQuwkp 味鼎(龍江) https://maps.ap…
徒然日記20250514/【台湾🇹🇼202503】⑲ 黄記魯肉飯 / いつ来ても大排長龍(大行列)/ 雞肉飯も美味しい魯肉飯のお店
台湾202503第2日その8 第2日も夕ごはんの時間になりました。 https://youtube.com/shorts/_75JFsxox1I?si=FbLpcgFnVflOPFFn 黄記魯肉飯 https://maps.app.goo.gl/AWTn6…
徒然日記20250513/【台湾🇹🇼202503】⑱ 迪化街 / 買いものしなくても散策するだけでも楽しいエリア
台湾202503第2日その7 カフェを出て、民樂街から永楽市場、迪化街一段を北上、最後は延平北路まで足を伸ばしました。 https://youtube.com/shorts/kDPGGRqbg-A?si=e7tXnyrtxuks97pQ 買…
徒然日記20250512/【台湾🇹🇼202503】⑰ AKA café 老宅咖啡廳/シックでおしゃれなリノベカフェ/珈琲もスイーツもとても美味い!
台湾202503第2日その6 迪化街で「郭怡美商行」を営んでいた郭烏隆の邸宅をリノベしたカフェです。 https://youtube.com/shorts/R3xdaI6_Y80?si=_EcRAZNF4lu14UBU AKA café 老宅咖…
徒然日記20250511/〓【ピアノ】エリザベート国際コンクールピアノ部門 2025予選結果発表 日本人コンテスタントは6人全員セミファイナリスト!
エリザベート国際コンクール(ピアノ部門)予選が終了、審査結果が発表され、セミファイナリストが決まりました。 ショパンコンクールの予…
徒然日記20250510/〓【ピアノ】ピアノ・デュオ アンセットシス
久しぶりに青砥まで遠征(というほどではありませんが、所要時間60分ほど)して、楽しいコンサートを聴いてきました。 日時:2025年5月9日(金)18:30 場所かつしかシンフォニーヒルズ アイ…
徒然日記20250509/【台湾🇹🇼202503】⑯ 不老松足湯台北新生行館 / 施術を受けるとまさに極楽 / 24時間営業の人気マッサージ店
台湾202503第2日その5 ちょうど時間が空いたので足裏マッサージへ行きました。 https://youtube.com/shorts/fZiwnmHWuCE?si=v3H3fLmbMKiW5IF5 不…
徒然日記202506508/【台湾🇹🇼202503】⑮ 手天品社區食坊 / 手工(手作り)・天然材料・品質好的材料 / 店内手作りで100%自然食材使用の味わい深いパイナップルケーキ
台湾202503第2日その4 せっかく東門に来たので、永康街の先にあるベーカリーまで脚を伸ばしました。 https://youtube.com/shorts/0Hidb2mzNUk?si=WcJzuc5rbWtsXxuK 手天品…
徒然日記20250507/〓〓【クラシック/ピアノ】2025年リサイタル予定アップデート
2025年これから聴きに行くリサイタルなどをアップデートしました(敬称略)。 176 アン・セット・シス 2025年5月9日(金)18:30 かつしかシンフォニーヒルズ アイリスホール…
徒然日記20250419/〓【ピアノ/第19回ショパンコンクール】本選出場者(予備予選通過+予選免除)発表
第19回ショパン国際ピアノコンクールの参加者85名が発表されました。 1. Piotr Alexewicz 2. Jonas Aumiller 3. Yanyan Bao 4. Micha…
徒然日記20250505/🇯🇵〓【ToDo2025】今年の目標らしきもの/4月まとめ
2025年も4ヶ月が終わり5月を迎えました。 一年のうち3分の1がすでに経過してしまいました。 3月に続いて月次で今年の目標らしきものについて振り返っておきたいと思います。 …
徒然日記20250504/〓【ピアノ】エリザベート国際コンクールピアノ部門 2025予選演奏順
エリザベート国際コンクール(ピアノ部門)予選の演奏順が、2025年5月2日抽選の結果、発表されました。 予選:2025/5/5-10(Flagey,Bruxelles) 5/5 …
徒然日記20250503/〓【ピアノ】山中惇史ピアノリサイタル
大雨の中、楽しみにしていたリサイタルを聴いてきました。 日時:2025年5月2日(金)18:00 場所:タカギクラヴィア松濤サロン プログラム
徒然日記20250502/〓🇹🇼【読書/台湾】ナガラヨリ:ぼっち台湾
フリーランスのイラストレーター、漫画家として活躍しているナガラヨリさんの作品。Kindleからおすすめとして紹介されて読みました。 Amazonnの紹介 飛行機が飛ばなくなり、急遽一人で台…
徒然日記20250501/〓【ピアノ】2025/04後半の練習記録まとめ
2025年4月後半のピアノ練習記録です。 4月16日〜30日 ピアノ演奏技術の基礎エクササイズ 第2巻(2周目)130〜132番(3周目)85〜90番 第3巻 1日1調 基礎エクササイズは…
徒然日記20250430/〓🇹🇼【読書/台湾】Maeにじいろ台湾:台北生活の21食
ブログ「にじいろ台湾」でお馴染みのMaeさんの著作を偶然発見して読みました。 Amazonnの紹介 現地スーパーで買った食材を電鍋で蒸して作る自宅での朝食。人気の高まっているヘルシーお…
徒然日記20250429/〓🇹🇼【読書】佐藤愛子/そもそもこの世を生きるとは
最近佐藤愛子さんの作品に軽く嵌っています。 リベラル社Webページから 愛子センセイの珠玉の箴言集! 99歳を迎えた今はただひとつ、せめて最期の時は七転八倒せずに息絶…
徒然日記202504xx/【台湾🇹🇼202503】⑭ 利隆餅店 / カリッと食感とジューシーな餡のベストマッチ / 行列の人気店は売切御免
台湾202503第2日その4 まだお腹に入りそうだったので、次なるお店へ向かいました。 https://youtube.com/shorts/A0GqXi7qCC4?si=42M7RlWEXoH_DkJw 利隆餅店 https://maps.app.goo.g…
徒然日記20250427/【台湾🇹🇼202503】⑬ 江記東門豆花 / 毎日でも食べたくなる素朴な豆花は売切必至
台湾202503第2日その3 御牛殿を出て、市場の中から金山南路一段の横断歩道を市場の反対側に渡りました。 東門市場は金山南路を挟んで東西に展開しています。 横断歩道の向こう側へは、…
徒然日記20250426/【台湾🇹🇼202503】⑫ 御牛殿 / 牛肉専門店で食べる新鮮な牛肉を使った刺身牛肉湯
台湾202503第2日その2 いつも市場がほとんど閉まった時間にしか行ったことがなかった東門市場。言わば未開の地だったのですが、今回現地YouTuberの紹介動画を参考に数店舗訪ねる計画を建てま…
徒然日記20250425/【台湾🇹🇼202503】⑪ 軟食力 / 2024年ビブグルマン選出のおしゃれな実力店
台湾202503第2日その1 台北2日目の朝は、知る人ぞ知る感が強く、こっそり通っていたのに、2024年にとうとうビブグルマンにリストアップされてしまった軟食力へ。 https://youtube.com/sho…
徒然日記20250424/〓【読書】島田洋一:世界は利権で動いている
弱小政党の議員ながら、出席委員会の質疑では一目を置かれ、また多くの質問主意書で政府について鋭く切り込んでいる島田先生の新刊を読みました。 扶桑社ウェブサイトから 騙されてはいけ…
徒然日記20250423/〓【読書/レシピ】よしながふみ:きのう何食べた?23
何冊かまとめて購入してから、少し読んでずっと放置していた「何食べ」を、ようやく先日から読み始め(再開し)、昨秋発刊された「23」まで辿り着きました。 講談社モーニングWebサイトから …
徒然日記202504xx/【台湾🇹🇼202503】❿ 買ってきたものその4 / 雑貨そのほか / 台湾日和・飛鼠文化工作室・LaReine Taipeiなど
台湾🇹🇼202503買ってきたものの第4弾(最終回)は、雑貨を中心に紹介していきます。 商品画像などは以下の動画でご覧ください。 https://youtube.com/shorts/wjRBawARh5Q?si=rqMQDw1SMkR…
徒然日記20250421/【台湾🇹🇼202503】❾ 買ってきたものその3 / ベーカリー・麺包店 / パイナップルケーキ 鳳梨酥
台湾🇹🇼202503買ってきたものの第3弾は、パイナップルケーキを中心にベーカリーで買ってきたものになります。 今回は5店舗、神農生活も含めると6店舗でパイナップルケーキを購入しました。 …
徒然日記202504xx/【台湾🇹🇼202503】❽ 買ってきたものその2 / 迪化街とその近辺
台湾🇹🇼202503買ってきたものの第2弾は、迪化街とその付近での購入品になります。 購入品は以下のYouTubeで公開中ですので、ぜひご覧ください。 https://youtube.com/shorts/gJD9yrcgch8…
徒然日記20250419/〓【ピアノ/第19回ショパンコンクール】予備予選出場者アップデート/日本人コンテスタントプログラム
2025年4月23日から始まる第19回ショパンコンクールの予備予選の出場者をアップデートしました。 日本人コンテスタントのプログラムも付記し…
徒然日記20250418/【台湾🇹🇼202503】❼ 買ってきたものその1 / 神農生活誠品生活南西店&新光三越中山店
台湾🇹🇼202503買ってきたものの第1弾は、神農生活誠品生活南西店と新光三越中山店編です。 神農生活誠品南西店 https://maps.app.goo.gl/a7zkzJgEnyQjFENq8?g_st=com.google…
徒然日記20250417/〓【ピアノ】2025/04前半の練習記録まとめ
2025年4月前半のピアノ練習記録です。 4月1日〜15日 ピアノ演奏技術の基礎エクササイズ 第2巻(2周目) 125〜130番 第3巻 1日1調 基礎エクササイズは第2巻に再度取り組み継続中で…
徒然日記20250416/【台湾🇹🇼202503】❻ 黄龍荘 / お手頃な値段で美しく美味しい小籠包が食べられる庶民的なお店
台湾202503第1日その6 黄龍荘 https://maps.app.goo.gl/joN92fb82ePhbKtm7?g_st=com.google.maps.preview.copy 台北市中正區牯嶺街43號 10:00-20:30(月曜休み) MRT淡水信義線…
徒然日記20250415/【台湾🇹🇼202503】❺ 神農生活 誠品生活南西店 / 台湾版DEAN&DERUCA / MITがずらりと揃う
台湾202503第1日その5 神農生活誠品南西店 https://maps.app.goo.gl/a7zkzJgEnyQjFENq8?g_st=com.google.maps.preview.copy 台北市中山區南京西路14號4樓 11:00-22:00(金・土曜は22:…
徒然日記20250414/〓【吹奏楽1993】1993年の吹奏楽
2023年5月から、僕が旧blog(現在は閉鎖してサーバー解約済)で公開していた吹奏楽の音源を中心に、YouTubeで動画として改めて公開しています。 今では…
徒然日記20250413/〓【ピアノ】渡邊智道 plays Rosewood
春爛漫の週末、昼下がりに素敵なピアノを聴いてきました。 日時:2025年4月12日(水)15:00 場所:タカギクラヴィア松濤サロン プログラム
徒然日記20250412/〓【読書】山上信吾:日本外交の劣化 再生への道
いくら総理が間抜けだとはいえ、石破さんとトランプさんのアポすら取れなかった在米大使館、国会委員会で後ろにずらりと並んで座っているのは良いがニヤニヤしていて誠実さのかけらもない(回答…
徒然日記20250411/〓〓【読書/音楽】伊藤悠貴:ラフマニノフ考—チェロ奏者から見たその音楽像—
伊藤さんご自身のXの中で、ラフマニノフのチェロ・ソナタをピアノとチェロの二重録音が投稿されていました(6年前のもの)。それを聴いてびっくりしたのですが、同時に伊藤さんのアカウント名が…
徒然日記20250410/〓【ピアノ】第17回ヴァン・クライバーン国際コンクール本選出場者発表
5月に本選が行われるクライバーンコンクールの本選出場者30名(スクリーニングオーディション進出者77名)が発表されました。 3/16-22 スクリーニングオーディション スクリ…
徒然日記20250409/【台湾🇹🇼202506】2025年2度目は6月に決定 / 台湾観光庁5,000元プレゼント抽選キャンペーンは6月30日まで/ 消費金予算を6万名分追加
僕の2025年2度目の台湾は6月にスケジューリングしました。 中旬に4泊5日(3月不足分を足して5泊にしようかと思いましたが今回はパス)で訪台の予定です。 今回は3月の反省を踏まえ、フライトとホテルの日程が一致するように念入りに確認して、運良くプレエコ座席も確保。 うまく予約したつもりでしたが… フライトのe-チケットをプリントアウトしてみると、東京の空港ターミナルが「2」と印字されていました。JALを…
徒然日記20250408/【台湾🇹🇼202503】❹ 貨室甜品赤峰店/赤峰街 雙連/インスタ映え抜群のかき氷
台湾202503第1日その3 貨室甜品赤峰門市 https://maps.app.goo.gl/3HchQo6JcqMH5RX88?g_st=com.google.maps.preview.copy 台北市大同區赤峰街71巷34號 13:00-21:00 MRT淡水信義線(🟥)雙連駅1番出口から中山方面に向かう南京西路25巷を南下、2つ目の角の向こうにある白いコンテナのお店。手荷物必須のクッキーで有名な「COOKIE886」の反対対面。徒歩3分ほど。 華山市場向こうの華山文創1914の中にも華山店があ…
徒然日記20250407/【台湾🇹🇼202503】❸ 阿田麺/赤峰街 雙連/75年の歴史をもつ老舗
台湾202503第1日その3 台湾到着後の駆けつけの一杯はMRT雙連駅近く赤峰街のある阿田麺へ。一年ぶりにお邪魔しました。 阿田麺 https://maps.app.goo.gl/bVfTQ5Bq7KEvgQHM7?g_st=com.google.maps.preview.copy 台北市大同區赤峰街44巷20號 10:00-15:00(土日休み) MRT淡水信義線(🟥)雙連駅1番出口から民生西路を西へ歩き、最初の辻で左折して赤峰街に入ります。さらに次を右折すると左手前方にお店が見えます…
徒然日記20250406/【台湾🇹🇼202503】❷ コートヤード台北ダウンタウン|立地レビューと周辺の魅力
台湾202503第1日その2 今回もコートヤード台北ダウンタウンに宿泊しました。 コートヤード台北ダウンタウン https://maps.app.goo.gl/jXc5jEHCQKvSo154A?g_st=com.google.maps.preview.copy 台北市中山區民生東路三段6號 MRT中和神蘆線(🟨)行天宮駅、文湖線(🟫)中山國中駅から各々徒歩7分、文湖線・松山新店線(🟩)南京復興駅から徒歩10分。バス(民生幹線など)合江街口停留所(東ゆき)徒歩0分。松山空港…
徒然日記20250405/【台湾🇹🇼202503】❶今年最初の台湾 旅の始まりは羽田から
台湾202503第1日その1 前回の2024年12月からまだ3ヶ月でしたがとても長く感じました。 2025年最初の台湾へもいつも通り羽田空港から出発しました。 春休みということもあってか、羽田空港第3ターミナルに到着した6時半過ぎの段階ですでに大混雑で、Face登録なしで手荷物検査に並ぶ列は、1階から上ってきたエスカレーターのところまで達していました。 恒例のサクララウンジも4階は90%席が埋まっているということで…
徒然日記20250404/【買いもの/ブーケ〓】ジャルダン・ノスタルジック/奈津子のきまぐれブーケ
落ち着かない天候で、気温はジェットコースター並みのアップダウンを繰り返していますが、そろそろ春のお花は終盤だそうです。 3月末2日間限定で、そん…
徒然日記20250403/〓【ピアノ】2025/03後半の練習記録まとめ
2025年3月後半のピアノ練習記録です。 3月16日〜31日(25〜28日は旅行のため練習せず) ピアノ演奏技術の基礎エクササイズ 第2巻(2周…
徒然日記20250402/🇯🇵〓【ToDo2025】今年の目標らしきもの/3月まとめ
2025年も3月が終わり4月を迎えました。 一年のうち3分の1がすでに経過してしまいました。 2月に続いて月次で今年の目標らしきものについて振り返っておきたいと思います。 総論:変化…
徒然日記20250401/〓【ピアノ】ロン=ティボー国際音楽コンクール 2025結果発表
2025年3月25 〜30日パリで開催されたロン=ティボー国際音楽コンクールの全日程が終了、結果が発表されました。 予備予選(ビデオ審査) ショパン:ソナタ第2番変ロ短調(第1…
徒然日記20250331/〓【ピアノ】第30回エピナル国際ピアノコンクール結果発表!西本裕哉さん第1位
フランス北部エピナルで2025年3月21日から開催されていた第30回エピナル国際ピアノコンクールのファイナルが終了、結果が発表されました。 …
徒然日記20250330/〓【吹奏楽1992】1992年の吹奏楽
2023年5月から、僕が旧blog(現在は閉鎖してサーバー解約済)で公開していた吹奏楽の音源を中…
徒然日記20250329/🇹🇼【台湾202503/2025年初回】第4日のまとめ
2025年初の台湾旅行最終日はこんな感じでした。 朝ごはん 鼎元豆漿 115 鹹豆漿 35 蛋餅 35 韮菜包 20 花生酥餅 25 朝ごはんに向かうMRTの車中で、インスタのメッセージを開いたと…
徒然日記20250328/🇹🇼【台湾202503/2025年初回】第3日のまとめ
2025年初の訪台第3日はこんな一日でした。 朝ごはん 味鼎 275 豬扒蛋餅 140 醬爆飯糰 95 甜豆漿 40 帰りに長春市場に寄って買いもの 長春市場 雑巾 20x5 ホテルに戻って、…
徒然日記20250327/🇹🇼【台湾202503/2025年初回】第2日のまとめ
2025年初の訪台第2日はこのような一日でした。 軟食力 210 五香豆乳雞蛋餅(台湾バジル、チーズ、辣油追加)セット(熱豆漿、地瓜球) ホテルに戻り、改めて東門市場へU-Bikeで向かった…
徒然日記20250326/🇹🇼【台湾202503/2025年初回】第1日のまとめ
2025年初の訪台第1日はこのような一日でした。 JL097 8:40 羽田空港発-11:30 台北松山空港着 予定より10分の早着、預けた荷物のピックアップも時間のロスなく入国して、SIMカード購入、両替、そしてラッキーカード抽選と順調に進みました。 ラッキーカードは安定の落選、両替レートは4.76でした。 ホテルには予定通り12:30に到着して、そのまま入室、荷解きすることができたのは本当に助かりました。 落ち着いた…
徒然日記20250325/🇹🇼【台湾202503/2025年初回】訪台準備完了! 規制改定などによる注意点など
残念ながら僕のミスで3泊4日と1日短くなってしまいましたが、今年初めての台湾へ出発する日となりました。 2025年1月1日から台湾の法改正によって、ホテルの使い捨てアメニティ…
徒然日記20250324/〓🇹🇼【読書/台湾】松田義人:台湾雑貨を追いかけて〜お土産屋さんにはない「台湾のモノ」を求めて東奔西走
台湾出発直前タイムリーに恐ろしい書籍が発刊されてしまいました(笑) Amazon紹介 台湾にどハマりして30年、台湾に通い続け、数多くの台湾関連書籍を出版している松田義人。 台湾に通…
徒然日記20250323/〓🇹🇼【読書/台湾】コバシイケ子:台湾のすこやかで福のある暮らし365日
自由国民社HPから (「はじめに」から抜粋) 2011年、はじめての海外ひとり旅で台湾を訪れ、すぐさま魅了されました。以来ずっと頭の中は台湾のことでいっぱいです。それなのに「どうして台…
徒然日記20250322/〓【読書】佐藤愛子:増補版 九十八歳。戦いやまず日は暮れず
小学館HPから 書籍の内容 『九十歳。何がめでたい』を超える痛快作! 『九十歳。何がめでたい』の映画化が決定! 主演は御年九十歳の草笛光子さん。監督は『老後の資金がありません!…
徒然日記20250321/〓【吹奏楽1991】1991年の吹奏楽
2023年5月から、僕が旧blog(現在は閉鎖してサーバー解約済)で公開していた吹奏楽の音源を中心に、YouTubeで動画として改めて公開しています。 今では…
徒然日記20250320/〓【読書/レシピ】よしながふみ:きのう何食べた?22
何冊かまとめて購入してから、少し読んでずっと放置していた「何食べ」を、ようやく先日から読み始め(再開し)ています。 ドラマの第2シーズンが放映されたのは一昨年のことで…
徒然日記20250319/〓【ピアノ】アレクサンダー・ガジェヴ&三浦謙司 ピアノデュオ・リサイタル/East meets West 紀尾井ホール
このお二人、なんとなく気が合いそう、と思ってしまうデュオリサイタルにお邪魔しました。 日時:2025年3月19日(水)19:00 場所:東京紀尾井ホール プログラム
徒然日記20250318/〓〓【クラシック/ピアノ】2025年リサイタル予定アップデート
2025年これから聴きに行くリサイタルなどをアップデートしました(敬称略)。 アレクサンダー・ガジェヴ&三浦謙司 2025年3月19日(水)19:00 東京紀尾井ホール シューマ…
徒然日記20250317/〓【ピアノ】ブルース・リウ(劉曉禹/Bruce Liu) ピアノリサイタル
ショパンコンクールで優勝して4年、来日公演は毎回大人気のブルース・リウ(リョウ)さんのリサイタルを聴きました。 日時: 2025年3月17日(月)19:00開演 場所:ミューザ川崎…
徒然日記20250316/〓【ピアノ】2025/03前半の練習記録まとめ
2025年3月前半のピアノ練習記録です。 3月1日〜15日 ピアノ演奏技術の基礎エクササイズ 第2巻(2周目) 第3巻 1日1調 基礎エクササイズは第2巻…
徒然日記20250315/〓【読書】猫組長(菅原潮):「軽薄な破壊者」との戦い
舌鋒の鋭さとは対照的に、実は心優しき紳士の菅原潮さんの新刊を読みました。 ビジネス社HPから 次は、自民vs立憲の“茶番”を叩き潰す番だ! 2025年—世界と日本の“断絶”を覆す! …
徒然日記20250314/〓【吹奏楽1990】1990年の吹奏楽
2023年5月から、僕が旧blog(現在は閉鎖してサーバー解約済)で公開していた吹奏楽の音源を中…
徒然日記20250313/〓【読書/レシピ】よしながふみ:きのう何食べた?21
何冊かまとめて購入してから、少し読んでずっと放置していた「何食べ」を、ようやく先日から読み始め(再開し)ています。 ドラマの第2シーズンが放映されたのは一昨年のことで、ちょうどそ…
徒然日記20250311/【買いもの】WECKガラスキャニスター/世界で愛されるガラス容器
YouTubeでもときどき見かけるWECKのキャニスターを拙宅でも使い始めました。 https://youtube.com/shorts/JjEePxsA-_k?si=myXnB__UqZl4F93E 僕の個人的な導入理由は 見た目がカッコ良…
徒然日記20250311/ 🇯🇵【買いもの】ぬか漬け小町/野田琺瑯
無印良品の「発酵ぬかどこ」を使ってぬか漬け作りたいなと思っていたものの、あの大きなパックそのままというのもどうなの?というのもあって、見送ってい…
徒然日記20250310/ 🇯🇵【買いもの】柳宗理ミルクパン/艶消し/蓋付き/16cm
一年前に釜浅商店で購入した姫野作.本手打アルミ行平鍋(19.5cm/深型/両口)はとても重宝していて、今やパスタを茹でるときにすら使用しています。 http…
徒然日記20250309/〓【ピアノ/第19回ショパンコンクール】予備予選演奏順発表
2025年4月23日から始まる第19回ショパンコンクール予備予選の演奏順が発表されました。 (例によってアルファベットカードから引いた結果と…
徒然日記20250308/〓【読書/レシピ】よしながふみ:きのう何食べた?20
何冊かまとめて購入してから、少し読んでずっと放置していた「何食べ」を、ようやく先日から読み始め(再開し)ています。 ドラマの第2シーズンが放映されたのは一昨年のことで、ちょうどそ…
徒然日記20250305/🇹🇼【台湾202503/今年初】衝撃の事実!(笑)
今月下旬に今年最初の台湾訪問を予定しています。 そろそろ具体的な予定を立てようと、日程を再確認したところ… フライト:火曜日発〜金曜日帰国 …
徒然日記20250306/〓【ピアノ/第19回ショパンコンクール】予備予選免除規定の記載内容が変わっていた
2025年3月4日発表の予備予選出場者を見ていて「あれ?」と気になったことがあったので、知見がないながらも調べてみたところ、レギュレーションのうち「参加資格」lll 2.b.の記載内容が変更されていることがわかりました。 2024年2月18日の僕のnoteでエントリーしたコンクール参加要領では、以下の通り記載されていました(日本語訳は僕個人によるものです)。 https://storage.nifc.pl/web_files/_plik/file_manager/…
徒然日記20250305/【買いもの/台湾🇹🇼】LaReine五金行 いいもの from 台湾/2025福袋 いいものセレクション
いつもお世話になっている台北の昌子先生のオンラインショップ「LaReine五金行いいもの from 台湾」の2025年福袋が届きました。 https://youtube.com/shorts/ldOzlOFLG-A?si=XjIAYwG7Q8kJI15…
徒然日記20250304/〓【ピアノ】第19回ショパンコンクール予備予選出場者発表
2025年3月4日現地時間10時から、予備予選出場者の発表がありました。 642名のエントリーから以下の171名のみなさんが予備予選に進まれまし…
徒然日記20250303/〓【吹奏楽1989】1989年の吹奏楽
2023年5月から、僕が旧blog(現在は閉鎖してサーバー解約済)で公開していた吹奏楽の音源を中…
徒然日記20250302/〓【ピアノ】2025/02後半の練習記録まとめ
2025年2月後半のピアノ練習記録です。 2月15日〜28日 ピアノ演奏技術の基礎エクササイズ 第2巻(2周目) 第3巻 1日1調 基礎エクササイズは第2巻に再度取り組み継続中で…
徒然日記20250301/🇯🇵〓【ToDo2025】今年の目標らしきもの/2月まとめ
2025年も2月が終わり3月を迎えました。 1月に続いて月次で今年の目標らしきものについて振り返っておきたいと思います。 総論:変化を受け入れつつ、明るく穏やかな毎日を過…
徒然日記20250228/〓【読書/レシピ】よしながふみ:きのう何食べた?19
何冊かまとめて購入してから、少し読んでずっと放置していた「何食べ」をやっと読み始め(再開し)ました。 ドラマの第2シーズンが放映されたのは一昨年のことで、ちょうどその頃購入したの…
徒然日記20250227/〓【読書】島田洋一:許されざる者たち
前回の衆議院選挙で当選された、福井県立大学名誉教授の島田先生の弁舌キレキレの著作を読みました。 飛鳥新社HPから 24時間、国を売る者たちを実名で告発する。 残念なことに本書は全…
徒然日記20250226/〓🇹🇼【読書】平野久美子:台湾クラフトへの旅
アジアや台湾をテーマにした著作を数多く手がけ、台湾に魅了された平野久美子さんが集大成とした新作を早速読みました。 小学館Webサイトから 多文化が共生する台湾の手業の逸品を案内 …
徒然日記20250225/〓🇹🇼【読書/台湾】楊双子/三浦裕子訳:台湾漫遊鉄道のふたり
興味深いタイトルに惹かれて数ヶ月前に読み始めてはみたものの、前段部分が結構しんどくてなかなか進みませんでしたが、シーンが台湾に移った途端グイグイと読み進みました。 中央公論新社We…
徒然日記20250224/〓【読書】菅原由一:タピオカ屋はどこへいったのか?
KADOKAWA内容紹介 漫画と図解でがっつり理解できるスモールビジネスの儲け方 成功のヒントがギュっと詰まった一冊 ビジネスの裏側を見てきた敏腕税理士が「儲けの仕組み」を解…
徒然日記20250223/〓🇹🇼【読書/台湾】&Premium 4月号「今、台湾でしたいこと」
またまた&Premiumの台湾関連シリーズが出ました。 マガジンハウス&Premiumウエブサイトから ほんのりと熱気を帯びた台湾の街に降り立つと、風情ある街並みの向こうに見える都会的な高層…
徒然日記20250222/ 🇯🇵【買いもの】DOUBLELOOP モンタナナイロントート「バニラ」
職人とデザイナーの両方の顔を持っているといわれる方々によって作られているDOUBLELOOPのバッグの中で、一昨年末に予約販売が開始されて人気シリーズとなったモンタナシリーズ。 前回は今や…
徒然日記20250221/〓【ピアノ】エリザベート国際コンクールピアノ部門 2025予選出場者70名 日本からは亀井聖矢さん、桑原志織さん、吉見友貴さんら6名
(ボー・デ・ザールからも近いブリュッセルのプチ・サブロン) 2025年5月5 〜31日に開催されるエリザベート国際コンクール(ピアノ部門)の第…
徒然日記2025020/〓【吹奏楽1988】1988年の吹奏楽
2023年5月から、僕が旧blog(現在は閉鎖してサーバー解約済)で公開していた吹奏楽の音源を中心に、YouTubeで動画として改めて公開して…
徒然日記20250219/〓【ピアノ】ケヴィン・チェン ピアノリサイタル
リストコンクールに始まり、ルガノ・モーツァルト、ヒルトン・ヘッドコンクールで優勝、そしてジュネーヴ国際、ルービンシュテイン国際でも優勝を果たしたケヴィン・チェンさんのリサイタルを聴きました。
徒然日記20250218/🇹🇼〓【ごはんレシピ/台湾】鶏胸肉叉焼滷味風/大同電鍋で作る
大同電鍋を使って、鶏胸肉の叉焼仕立ての滷味風を作ってみました。 https://youtube.com/shorts/ioj5b3AWA5A?si=WiKA7lpdwIg3t12C 材料 鶏胸肉:300gほど 塩:適量 水:1ℓほど(内…
徒然日記20250217/〓【ピアノ】2025/02前半の練習記録まとめ
2025年2月前半のピアノ練習記録です。 2月1日〜14日 ピアノ演奏技術の基礎エクササイズ 第2巻(2周目) 第3巻 1日1調 基礎エクササイズは第2巻に再度取り組み継続中で…
徒然日記20250216/🇹🇼【台湾202412/今年4度目】ep29 春美冰果室/今回も締めはこちらの甘味で 帰国直前ギリギリまで粘ってかき氷を喰らう
最後の最後、パッキングも済ませてスッキリしたところで再度訪問しました。 https://youtube.com/shorts/KQNp2TWKc9Q?si=HAAW5p7UQk_tmeEO 春美冰果室 https://maps.app.g…
徒然日記20250215/🇹🇼【台湾202412/今年4度目】ep28 鼎元豆漿 / いつものお店で最終日の朝ごはん
最終日を迎えました。 https://youtube.com/shorts/_KG4sDAll20?si=3gdjdJte3bY5hBng 鼎元豆漿 https://maps.app.goo.gl/QWdCKZfsvkyMWzSX7?g_st=com.google.maps.preview.copy …
徒然日記20250214/〓【ピアノ】第70回マリア・カナルス国際音楽コンクール予選出場者
バルセロナで2025年3月22日から開催される第70回マリア・カナルス国際音楽コンクール予選出場者が発表されています(2025年2月9日時点での確認情報)。 日本からの参加者は6名、以下のみなさ…
徒然日記20250213/〓【ピアノ】第30回エピナル国際ピアノコンクール予選出場者
フランス北部エピナルで2025年3月21日から開催が予定されている第30回エピナル国際ピアノコンクールの予選出場メンバーが発表されています(20…
「ブログリーダー」を活用して、24hirofumiさんをフォローしませんか?
台湾202503第3日その7 https://youtube.com/shorts/oTwu_6M-H5A?si=U3c6Tj7iCZeVVjZU 今回最後の夕食なのですが、サクッと食べたいと思い、現地でもよく紹介されている水餃子…
台湾202503第3日その6 昼食後はどうしても食べたいかき氷があって、西門町の手前にあるバイクポートからU-bikeで迪化街に逆戻り(永楽市場前にポートがあります)、チャリンコを置いて延平北…
台湾202503第3日その5 https://youtube.com/shorts/0Rd8swwiz7w?si=MMCUov7f6uUf4ZMP 台湾YouTuberの「痛風」さんが召し上がっていたタンメンのような麺が無性に食べたくて行…
台湾202503第3日その4 重慶北路から一本迪化街サイドに入って、延平北路にある台湾日和さんへ。 https://youtube.com/shorts/lsI7zYjmXLc?si=6Nv2laj8UHkCY0VB 台湾日和 https://ma…
台湾202503第3日その3 まだお昼まで時間があったので、迪化街の手前の重慶北路と延平北路で買いものを済ませました。 林華泰茶行 https://maps.app.goo.gl/DrpYpG5uGBAzbtj86?g_st=ic …
エリザベート国際コンクール(ピアノ部門)セミファイナルの結果が発表され、12名のファイナリストが決まりました。 日本人コンテスタント…
台湾202503第3日その2 3日目の朝食後はパイナップルケーキを求めて、まずはU-bikeで南京三民へ。 https://youtube.com/shorts/-2hdQ8PiK_0?si=4UJUdGOnmY7MGlRV 佳德糕餅 https:/…
2025年5月前半のピアノ練習記録です。 5月1日〜15日 ピアノ演奏技術の基礎エクササイズ 第2巻(3周目)90〜101番 第3巻 1日1調 基礎エクササイズは第2巻に再度取り組み…
台湾202503第3日その1 第3日の朝ごはんは混雑店を避けて、こちらのお店に行きました。 https://youtube.com/shorts/Mh71ZCPSV0E?si=EGUDgVmzm_UQuwkp 味鼎(龍江) https://maps.ap…
台湾202503第2日その8 第2日も夕ごはんの時間になりました。 https://youtube.com/shorts/_75JFsxox1I?si=FbLpcgFnVflOPFFn 黄記魯肉飯 https://maps.app.goo.gl/AWTn6…
台湾202503第2日その7 カフェを出て、民樂街から永楽市場、迪化街一段を北上、最後は延平北路まで足を伸ばしました。 https://youtube.com/shorts/kDPGGRqbg-A?si=e7tXnyrtxuks97pQ 買…
台湾202503第2日その6 迪化街で「郭怡美商行」を営んでいた郭烏隆の邸宅をリノベしたカフェです。 https://youtube.com/shorts/R3xdaI6_Y80?si=_EcRAZNF4lu14UBU AKA café 老宅咖…
エリザベート国際コンクール(ピアノ部門)予選が終了、審査結果が発表され、セミファイナリストが決まりました。 ショパンコンクールの予…
久しぶりに青砥まで遠征(というほどではありませんが、所要時間60分ほど)して、楽しいコンサートを聴いてきました。 日時:2025年5月9日(金)18:30 場所かつしかシンフォニーヒルズ アイ…
台湾202503第2日その5 ちょうど時間が空いたので足裏マッサージへ行きました。 https://youtube.com/shorts/fZiwnmHWuCE?si=v3H3fLmbMKiW5IF5 不…
台湾202503第2日その4 せっかく東門に来たので、永康街の先にあるベーカリーまで脚を伸ばしました。 https://youtube.com/shorts/0Hidb2mzNUk?si=WcJzuc5rbWtsXxuK 手天品…
2025年これから聴きに行くリサイタルなどをアップデートしました(敬称略)。 176 アン・セット・シス 2025年5月9日(金)18:30 かつしかシンフォニーヒルズ アイリスホール…
第19回ショパン国際ピアノコンクールの参加者85名が発表されました。 1. Piotr Alexewicz 2. Jonas Aumiller 3. Yanyan Bao 4. Micha…
2025年も4ヶ月が終わり5月を迎えました。 一年のうち3分の1がすでに経過してしまいました。 3月に続いて月次で今年の目標らしきものについて振り返っておきたいと思います。 …
エリザベート国際コンクール(ピアノ部門)予選の演奏順が、2025年5月2日抽選の結果、発表されました。 予選:2025/5/5-10(Flagey,Bruxelles) 5/5 …
202403台湾Day5その2 南門市場 https://maps.app.goo.gl/diJejd6EqYCZ4m3b8?g_st=ic 台北市中正區羅斯福路一段8號 7:00-19:00(月曜休み、フードコートは9:30-) MRT淡水信義線(🟥)、…
202403台湾Day5その1 最終日になってしまいました。 前の日はさすがに疲れていたようで、パッキングもせずベッドに入り、朝もいつもよりも遅めの起床となってしまいました。 いつも最終日の朝食は決まったお店でいただくことにしています。
202403台湾Day4その7 御品元冰火湯圓 https://maps.app.goo.gl/DV9McaBy6BE2No8h9?g_st=ic 台北市大安區通化街39巷50弄31號 18:00(土17:30)-23:30(金土24:00) MRT淡水信義線(🟥)信…
202403台湾Day4その6 せっかく脚マッサージをしたのに、またまたかなり歩いて(不老松〜迪化街〜台北駅)足は再び棒になってしまったので、ホテルには戻らずそのまま夕食をとることにしました。
夢のようなピアノトリオのクローズドコンサートを聴いてきました。 ピアノトリオ(クローズド) 郷古廉(ヴァイオリン) 横坂源(チェロ) 北村朋幹(ピアノ) この夢トリオ、北村さん…
今年ももう5ヶ月が過ぎようとしていますが、これから聴きに行くリサイタルなどをアップデートしました。 ピアノトリオ(クローズド) 5月20日(月)19:00 都内某所 シュー…
今日は簡単に常備菜を作りました。 わかめのさっと炒め
ニラが食べたい! ならば海鮮ソースで和えて關廟麺、と思ったら麺が1ブロックしかありませんでした。困ったなと思っていたら、冷蔵庫で微妙な量残っていたパスタを発見したので、活用することにしました。 リングイネ・ピッコレニラ海鮮ソース(勝手に命名)
2024年5月前半のピアノ練習記録です。 5月1日〜15日 ピアノ演奏技術の基礎エクササイズ 第3巻(2周目・テンポ上げ)嬰二短調・ヘ長調・ニ短調・変ロ長調・ト短調・変ホ長調・ハ短調 第4巻…
本日発売になったアップルのiPadをアップルストア新宿で受け取ってきました。 これまで使ってきたのは2018年発売のiPadPro12.9インチで、6年間も使い続けてきたことに正直驚いています。 発売…
202403台湾Day4その5 連日3万歩を軽く超えるくらい歩いていたので(あって欲しいときにYouBikeがない)、全身マッサージは初日に受けたのですが足裏マッサージを受けることにしました。 そして、また南京東路から新生北路を長春路を越えて歩いたのでした。 ショート動画はこちら https://youtube.com/shorts/0Ly91P_imn8?si=a_TpRpFE1kyeUpuc
202403台湾Day4その4 食後はデザートを食べようと中山に向かいました。 八時神仙草 https://maps.app.goo.gl/E7YYoJEt3Y4F69uSA?g_st=ic 台北市中山區中山北路一段135巷5號 12:30-21:00 …
202403台湾Day4その3 買ったものをホテルに置いてランチに向かった先は、前回乾麺で感動した善導寺の雙月です。 2018年から6年連続でビブグルマンに選出されています。 善導寺には青島店と濟南店の2店舗ありますが、青島店はいつも混んでいるので濟南店に行きました。
202403台湾Day4その2 買いものはこの日が最後のチャンスと言っても良いので、朝から開いているお店が多い迪化街に出かけました。 林華泰茶行 https://maps.app.goo.gl/63CtjQeB4fhkHbrg6?g_s…
202403台湾Day4その1 3日目の夜、高雄から戻るとさすがに疲労困憊で脚は棒状態でした。 湯船に浸かってゆっくり就寝したおかげで、一日フル活動できる最後の日の朝は元気回復して、朝食に出かけました。
202403台湾Day3その9 MRTに乗車すると中途半端だったので、目的の寺廟へは徒歩で向かいました。 三鳳宮 https://maps.app.goo.gl/YqSuRr4AhfDqKtZi9?g_st=ic 高雄市三民區河北二路134號 …
202403台湾Day3その8 駁二蓬莱倉庫群から高雄港門を経て七賢三路を只管北上して夕食に向かいました。 2019年5月にも行く予定を組んでいて、実際にお店の前まで行ったのですが、ちょうど連続店休で絶句…でしたので、今回こそは!という気持ちで訪問しました。
202403台湾Day3その7 牛肉麵のお店を出て、水辺(愛河湾)からアート特区を散策しました。 駁二藝術特區 https://maps.app.goo.gl/F3TNGkUyc4sgsjWM8?g_st=ic 高雄市鹽埕區大勇路1號 1…
202403台湾Day3その6 もう3時のおやつの時間を過ぎていましたが、遅めの昼食を取ることにしました。 「港園牛肉麵」を冠するお店は、この近辺に「港園牛肉麺館」と「銘邦港園牛肉麵」の二店舗あります。 朝からかなり歩いて足が棒状態だったので、2階席もあってすぐに座ることのできる確率の高い銘邦港園牛肉麵に向かいました。 銘邦港園牛肉麵 https://maps.app.goo.gl/xH85y3eSxRverNmt5?g_st=ic 高雄市鹽…
今回は2024年4月に買って良かったものを紹介していきます。 ショート動画に超簡単にまとめましたので、商品画像などはこちらからご覧ください。 https://youtube.com/shorts/Sd9rKhCqWXA?si=bKxUwzA93IE9Yfp0