レンタカーが借りられないの???なかなかスムーズにいってはくれない。一縷の望みに賭けるしかない!!
レンタカーが借りられないの???なかなかスムーズにいってはくれない。一縷の望みに賭けるしかない!!
レンタカーが借りられないの???なかなかスムーズにいってはくれない。さあ、どうする?
レンタカーが借りられない?!想定外な出来事が…。
滞在中に喉の痛みを訴える息子。薬局へ行く母。ニュージーランドで喉が痛くなったらこれ。よく効く薬Difflam。どうぞお試しあれ。
オークランドで、息子が語学学校の間、母も教会のボランティアの英語クラスへ行ってみたよ。
ニュージーラン オークランド。ドーナツ屋さんで出会ったおじいちゃんとのお話。
8月晴れた土曜日、フィッシュ&チップスを求めてフィシュマーケットへ
オークランド旅行。中2息子語学学校へ。ママはなになっているのかな?
中学2年生 オークランドの語学学校の事
オークランドでの朝、素敵な出会い!
中2息子とのニュージーランド滞在日記 語学学校2日目
液晶画面は非常に頑丈な強化ガラスによって作られている。フィルムを貼り、さらにカバーを付けて予期せぬ事故に備えている。が、しかし、壊れる時は壊れるのだった。
実家の冷蔵庫には化石のようなヤバいものがたくさん詰まっている。賞味期限が5年前の食料は使う?
中学2年生。中二病なんて言葉もあるくらい中2は難しいお年頃。1学期中間テストの結果が帰ってきた。
中2一人っ子息子の子育て、読み聞かせをもっとしていたらなあ、と後悔している、司書の話。
雨上がりの夕方、オーロラを見に行った私と一人っ子中2息子。果たしてオーロラはみえたのか。
北海道③千歳から旭川へ 岩瀬牧場ファームレストラン リヴィスタ でランチ
北海道、砂川にある岩瀬牧場のファームレストラン リヴィスタ。牧場の牛のミルクを使ったチーズやアイスが美味しい人気の店へ行ってみた。
ANA新千歳行き。晴天。上空からは白い山々。絶景を見ながらの空の旅。搭乗手続きの記録。
3月下旬〜4月、シーズンオフの北海道はとってもお得に行けちゃうのです!
中1一人っ子息子と母 寒いこの地方にも少しずつ春がきている
英検二次試験の面接って、どんな服装で行く?面接官はどんな人?どんな質問された? 中1息子が受けた英検面接、そしてその結果は?
これは、私がオービス(速度違反取り締まり装置)を光らせてしまったその日から、その後の手続きを完全に遂行するまでを赤裸々に書きづづる、スペクタクルな体験手記である!
無事故無違反ゴールド免許人生、オービス光らせちゃいました。どんな状況?どんな光?どんな気持ち?もう書くしかありません!!
ブログは1年を迎えたが、indexはなぜかどんどん外れていく。一体どうすればいいんだーーー!
中1息子、英検準2級への道のり。勉強法。結果をみながら、素点とCSEスコアを比べてみる。
ブルマー。 それは昭和〜平成初期まで、全国の学校で女児用の体操着として指定されていた。 拒否できない恐怖の衣類であった。
洒落っ気なし中1男子、 美容院にイケメンの画像を持ち込んでこれにして欲しいといいうと、どんな感じになるのだろうか?
中1男子のヘアスタイル、どんな感じがいい?当の本人は全く洒落っ気なし。ママ決めちゃっていいの?美容院いっちゃう?
大阪城 穴場の10円パンって美味しいのか(平成20年と令和5年?)
大阪城、待ち人数0!!SNSで話題の10円パンを食べてみる!しかし、ある疑問が浮上する。
英検試験日当日。全然覚えていない息子に呆れる母。言わなければいい事を言ってしまい反省する
お好み・鉄板焼きPUBU 大阪桃谷にある地元に愛される店。知らない土地では、大きな有名店よりもこんなローカルな店が楽しい。ちょっと緊張しながらものれんをくぐってみる。
ポケモンセンター大阪 行き方 朝イチで行かないとダメ?寝坊したけど時系列を書いてみる。
ポケモンセンターオーサカってどんな?朝イチで並ばないと時間帯別入場整理券が取れないの?遅れるとどうなる?お昼時は空く?
大阪市生野区鶴橋、ここは日本か?異国情緒あふれる迷宮に、心ゆくまで迷うおうではないか!
年末年始の大阪旅行、宿泊は鶴橋にあるファイブホテル大阪。年末年始のサービスあり!鶴岡、コリアンタウン近く。
チケットとったり調べたり全部私に任せっきり。いつもただ後ろからついてくる夫。今回はちゃんと調べてね!と私と息子に釘をさされるも…。
大阪旅行の最中、地震の知らせを聞いた。海の近くの築50年の我が家は大丈夫なんだろうか?旅行中の地震は、どうにもならない。
中1息子と小学校図書館司書私には冬休みに入った。朝、早起きしなくていいことが最大の楽しみ。しかし、息子には英検も宿題もあるんだねーーー!
中学生になっても、サンタさんはくるのかな?およいよクリスマスの朝が来た。ドキドキしながら見に行くと…
クリスマスイブの我が家の様子。ワクワクの中1息子。ちょっとしたハプニングも!サンタさんとルドルフのおやつも用意する。さあ、サンタさんは来るのかな?
今日は今年初の大雪だ!まだまだ降り続く雪。 さてさて、中学生にはサンタがくるのかな?手紙まで書いている息子。サンタさーん、来てくれるんですか?
イタリアで子どもと、はぐれる…恐怖 あの子はどこ⁉︎ もう会えないの?
フィレンツェで、息子迷子に。あの道もこの道も、全て同じに見えるイタリアの街並み。ああ、あの子はどこに??
過去問をした結果、1ヶ月前より悪くなっている事実!半分もいってない!?不合格の文字がチラつき、やっと中1息子もその事実を思い知る。
中1息子、英検準2級を申し込みをした。模擬試験でレベチ判明。来月テスト。これからで間に合うの?!
海外旅行、ホテルでのトラブル。どうやっても直らない水回り。移動できる空き部屋は気に入らないし。こんな風に解決しましたって話です。
フィレンツェのホテルIl Santo Staysに宿泊した感想。広いお部屋、バスルーム、種類豊富な朝食。ジム、卓球台、シネマルーム、などの施設。とても素敵なホテルのご紹介
トイレ、ウォシュレットの水漏れの止め方。DIYでなんとかする方法。修理業者にブッチされ夫にキレられトイレ騒動、一件落着なるか。
中1息子、定期テスト直前にインフルエンザ テスト欠席の場合はどうなるの? 見込み点とは? 抗インフル薬の予防投与できる?
ウォシュレットの分岐金具に合う蓋が見つからず、ドヤ顔の夫は撃沈後、撤退。もう頼らない。
トイレのウォシュレットからの水漏れ。業者に約束をすっぽかされ、さらに夫婦喧嘩。配管は意外にシンプルだ。修理を頼まれた夫は…!
トイレ業者にブッチされ、トイレは再度水浸しに。ついに夫婦喧嘩勃発!
昭和建築の我が家。騙しだまし使っていたトイレもとうとう限界。水浸しの床。約束の時間になっても現れない修理業者。ずっとずっと待っていたのに、そんな理不尽な…
中学生男子3人、健全に遊べる場所を探し求めて論議した結果は?
中学生男子、遊びに行く場所はどんな所?ゲームセンターは許可する?今どきの中学生ボウリング知っている?
ローマからフィレンツェ バスで移動してみた!(中1息子とイタリア)
ローマからフィレンツェまで安くおさえるならバス!実際に乗ってみた感想、ハプニング、バスターミナルの行き方など。
ローマにある世界最小の国、バチカン市国へ行ってきた。すぐれた芸術家たちの作品が並ぶ。芸術とは?裸か?葉っぱか?驚く中1息子
中学1年生息子と母のイタリア2人旅。朝のローマ。宿からコロッセオまで歩いていける位置。様々な人々の暮らすイタリア。ゴミや落書き、治安、いろいろ考えることも…
中学1年生の一人息子。金木犀が香る時期に産まれた。小さいキミをずっとずっとみてたっけ。
宿題しようにも教科書がない、床はいつも散乱している、片付けなさい!何度も何度も言い続ける。しかし一向に変わらない。大爆発の母。
10月の連休の直後に中間試験。休みを試験勉強に有効に使えるいうありがたいスケジュール。教科書一式学校へ忘れてくるという息子に激怒する母。
(母息子旅)イタリアの朝食紹介!バール・ホテルビュッフェ・B&B
イタリア周遊旅行中の朝食を紹介。バール、ホテル、B&B、それぞれおいしい朝ごはん。子連れ旅行におすすめは?選び方は?
古代遺跡が点在するロマンチックな古都ローマに心ときめかせる が、現実はゴミだらけ…
イタリア周遊旅行 個人旅行で5都市を周ってきたルートプランを紹介。イタリアで最大の遊園地ガルダランドへも!
上海浦東空港 乗り継ぎに ジョイフルスターホテルのレビュー!
ローマ行き浦東国際空港で乗り継ぎ便 上海のジョイフルスターホテル の感想 お部屋は?ベッドは?朝食は?
中1息子と行くイタリア7 乗継の中国入国 ホテルに行けない…ローマは遠し。
中国にやっと入国したものの、次はホテルへたどりつけない。中国語が全くわからない。どうしよう!
中国東方航空、上海乗り継ぎ便 トランジットビザ免除のこと 18時間でもOKだったこと
中1息子と行くイタリア6 乗継の中国入国 中国税関で取り囲まれる⁉︎
乗り継ぎの浦東空港から、ドタバタの私たち。 とうとう空港職員の方々に囲まれて…
中1息子と行くイタリア5 中国東方航空の評判・思い出と実際に乗ってみた感想
成田ー上海ーローマと乗り継ぎで中国東方航空でいった。評判も思い出も悪い。さて今回の感想は?
中1息子と行くイタリア4 出発の日 空前の海外旅行ラッシュ どこも行列だ〜
夏休み、空前の海外旅行ラッシュ!エアポートバスでの行列、空港カウンターでの行列、どこもかしこもたくさんの人手。飛行機のチェックイン時、中国でのトランジット搭乗券発券にさらなる時間が!
ミニマリスト旅行で、機内手荷物オンリーに納める。必要最低限の荷造りとは?
ツアーで行かない個人旅行は計画がなかなか大変。それも中1息子と一緒となると更に飽きさせないコースにしなくちゃね
小学校司書も夏休みは子どもと同じ。中1息子と行くイタリアの旅計画をたてなくちゃ!
起きる時間、学校に行く時間、自分で考え自分で時計をみて行動しよう。
調子に乗って魚捌いていたら、魚ではなく指をサクっと切ってしまった。明後日には温泉旅行が待っているのに。ホントにバカな事をしてしまった。後悔先にただずとは、このことだ…
中高一貫校 中1息子 初めての期末テストが返却された
庭にキノコが生えてきた。これはキクラゲではなかろうか?でもちょっと不安。美味しそうだけど…。さあ、どうしよう。
タイ2大ステンレスメーカーのお弁当箱 ゼブラとシーガル。3ヶ月使い続けた私が、見た目や容量、重さ、あらゆるところから比較しレビューしてみる。
トマトジュースのノンアルカクテル ビーチクリーン活動 浜辺の植物ハマボウフウ コウボウムギを紹介
夫のイビキで困っている我が家。豪快で家が揺れている。毎晩眠ることができない。だんだんとイライラが…
最近は給食もいろいろ。ラーメンは人気メニュー。給食費はいくらくらい?おいしい給食、いただきます!
毎日お弁当作りは大変。これが6年間続くのか。先のことを考えず、今を頑張れという息子に苦笑の母。喘息治療も始まった。
期末テスト2日目に向かう 親ができることってなんだろう…と考えた
期末テストが終われば、YouTube放題。1日目が終わり2日目に備えて勉強する息子。親ができることってなんだろう。
前日なのに、テスト範囲が終わっていないって?試験前夜は恒例のトンカツ。頑張ってきてね!できてもできなくっても、応援するよ。
テスト前日なのにやっぱりリビング学習の中1息子 その理由は? いつまでリビング学習するんだろう?
期末まで3日 中1 帰宅後の順番をルーティン化してしまえば意外とすんなりまわる
中学校から帰ってきてからの行動をルーティン化 「いつも通り」が一番楽で効率が良い コワイ罰則規定とは?
自然発芽、水撒きなし、無肥料、無農薬、放置の美味しい植物たち
ズボラでも簡単!虫もつかず、水撒きもなし、こぼれ種子から毎年楽しめる、絶対おすすめ、あるだけで料理がワンランクアップ!
梅シロップはママの味。見切り品の多少黄色い打身のある梅だって美味しくできる。夏の香り。
中学1年、1学期期末テストの時期。3学期制と2学期制のテスト時期を比べてみた。やっぱり3学期制でテストの回数が多い方が良い方が親は安心。なかなか進まない試験勉強。やる気アップのためにあれやこれや。
たまに、自分の事も書いてみた。転んでばかりで自慢できるものじゃないけど。
中高一貫校 進路説明会 中1から目標は志望大学合格 夏至だった
中高一貫校のメリットはここにあり!とさっそく大学受験に向けて進路指導が始まる。一貫生の最大の敵、中だるみとは?
中高一貫校 修学旅行アメリカ50万円って?学校は親がいくらでも払えると思うな!
中学校の海外修学旅行に50万円?この物価高、円安、不況の時代に?保護者はいくらでも払える訳じゃない!
一人っ子息子を大家族で育った母が分析。高齢出産の母、将来の事は心配?今から準備している事。一人っ子問題を考える。
悩み多きお年頃?それぞれ違う学校に行った友達。新しい学校でうまくいっているのかな。
今どきの中学生のスマホ事情は?1人スマホを持っていない息子、さてどうするか。
海岸はプラスチックゴミでいっぱい。漁業網、流れ着いたゴミ、ポイ捨てゴミもくさん
中高一貫校 体育祭はどんな? 親は行く?来ないでと言われる?
中学・高校の体育祭の保護者の参加は?中高一貫校の体育祭とは?行ってみて気付いたあれこれ。初めての体育祭体験。
中1 初めての中間テスト苦手科目 国語の克服 次回期末テストの目標を立てる
たまには顔を出さないとと…でも行くたびに心が折れるんだ。どうすればいい?汚実家問題。
髪を洗う時、下向き?上向き? 時代によって変わる洗い方事情。やっぱり昭和は下向きなのか?
猛威を振るうインフルエンザ 体重5kg減どんなにつらいか 書いてみた
怖いのはコロナだけじゃない!インフルエンザに倒れ、体重5kg減量に成功?のツラさをつづる
海まち小学校図書館の とある1日を紹介
アラフィフ図書館司書、たんたぬ。中高一貫校1年生タン太、夫タヌ吉と築55年の昭和チックな平屋に暮らす
「ブログリーダー」を活用して、たんたぬさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
レンタカーが借りられないの???なかなかスムーズにいってはくれない。一縷の望みに賭けるしかない!!
レンタカーが借りられないの???なかなかスムーズにいってはくれない。さあ、どうする?
レンタカーが借りられない?!想定外な出来事が…。
滞在中に喉の痛みを訴える息子。薬局へ行く母。ニュージーランドで喉が痛くなったらこれ。よく効く薬Difflam。どうぞお試しあれ。
オークランドで、息子が語学学校の間、母も教会のボランティアの英語クラスへ行ってみたよ。
ニュージーラン オークランド。ドーナツ屋さんで出会ったおじいちゃんとのお話。
8月晴れた土曜日、フィッシュ&チップスを求めてフィシュマーケットへ
オークランド旅行。中2息子語学学校へ。ママはなになっているのかな?
中学2年生 オークランドの語学学校の事
オークランドでの朝、素敵な出会い!
中2息子とのニュージーランド滞在日記 語学学校2日目
液晶画面は非常に頑丈な強化ガラスによって作られている。フィルムを貼り、さらにカバーを付けて予期せぬ事故に備えている。が、しかし、壊れる時は壊れるのだった。
実家の冷蔵庫には化石のようなヤバいものがたくさん詰まっている。賞味期限が5年前の食料は使う?
中学2年生。中二病なんて言葉もあるくらい中2は難しいお年頃。1学期中間テストの結果が帰ってきた。
中2一人っ子息子の子育て、読み聞かせをもっとしていたらなあ、と後悔している、司書の話。
雨上がりの夕方、オーロラを見に行った私と一人っ子中2息子。果たしてオーロラはみえたのか。
北海道、砂川にある岩瀬牧場のファームレストラン リヴィスタ。牧場の牛のミルクを使ったチーズやアイスが美味しい人気の店へ行ってみた。
ANA新千歳行き。晴天。上空からは白い山々。絶景を見ながらの空の旅。搭乗手続きの記録。
3月下旬〜4月、シーズンオフの北海道はとってもお得に行けちゃうのです!
中1一人っ子息子と母 寒いこの地方にも少しずつ春がきている
北海道、砂川にある岩瀬牧場のファームレストラン リヴィスタ。牧場の牛のミルクを使ったチーズやアイスが美味しい人気の店へ行ってみた。
ANA新千歳行き。晴天。上空からは白い山々。絶景を見ながらの空の旅。搭乗手続きの記録。
3月下旬〜4月、シーズンオフの北海道はとってもお得に行けちゃうのです!
中1一人っ子息子と母 寒いこの地方にも少しずつ春がきている
英検二次試験の面接って、どんな服装で行く?面接官はどんな人?どんな質問された? 中1息子が受けた英検面接、そしてその結果は?
これは、私がオービス(速度違反取り締まり装置)を光らせてしまったその日から、その後の手続きを完全に遂行するまでを赤裸々に書きづづる、スペクタクルな体験手記である!
無事故無違反ゴールド免許人生、オービス光らせちゃいました。どんな状況?どんな光?どんな気持ち?もう書くしかありません!!
ブログは1年を迎えたが、indexはなぜかどんどん外れていく。一体どうすればいいんだーーー!
中1息子、英検準2級への道のり。勉強法。結果をみながら、素点とCSEスコアを比べてみる。
ブルマー。 それは昭和〜平成初期まで、全国の学校で女児用の体操着として指定されていた。 拒否できない恐怖の衣類であった。
洒落っ気なし中1男子、 美容院にイケメンの画像を持ち込んでこれにして欲しいといいうと、どんな感じになるのだろうか?
中1男子のヘアスタイル、どんな感じがいい?当の本人は全く洒落っ気なし。ママ決めちゃっていいの?美容院いっちゃう?
大阪城、待ち人数0!!SNSで話題の10円パンを食べてみる!しかし、ある疑問が浮上する。
英検試験日当日。全然覚えていない息子に呆れる母。言わなければいい事を言ってしまい反省する
お好み・鉄板焼きPUBU 大阪桃谷にある地元に愛される店。知らない土地では、大きな有名店よりもこんなローカルな店が楽しい。ちょっと緊張しながらものれんをくぐってみる。
ポケモンセンターオーサカってどんな?朝イチで並ばないと時間帯別入場整理券が取れないの?遅れるとどうなる?お昼時は空く?
大阪市生野区鶴橋、ここは日本か?異国情緒あふれる迷宮に、心ゆくまで迷うおうではないか!
年末年始の大阪旅行、宿泊は鶴橋にあるファイブホテル大阪。年末年始のサービスあり!鶴岡、コリアンタウン近く。
チケットとったり調べたり全部私に任せっきり。いつもただ後ろからついてくる夫。今回はちゃんと調べてね!と私と息子に釘をさされるも…。
大阪旅行の最中、地震の知らせを聞いた。海の近くの築50年の我が家は大丈夫なんだろうか?旅行中の地震は、どうにもならない。