chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 札幌市 カリー軒 / ハンバーグ2強のひとつ

    1番好きなハンバーグがびっくりドンキー カリー軒 メニュー 配膳 1番好きなハンバーグがびっくりドンキー あまり外食のすることが無い人でも料理人でもそう答える人が居る。 ELL自身もびっくりドンキーは1番かは分からないがノミネート。 www.ellelo.work カリー軒 そしてびっくりドンキーとどちらが上か悩む店がここ。 大泉洋も絶賛する店。 メニュー 他にも美味しいメニューがあるかもしれないが もうイタリアンハンバーグしか食べない。 店名から最初はカレーを食べたけど ハンバーグの美味しさに魅了されてからハンバーグばかり。 配膳 イタリアンハンバーグ ライスは別オーダーとなる。 照り照りな…

    地域タグ:豊平区

  • びっくりドンキー / ハンバーグソース無で食べてみる

    びっくりドンキー メニュー 配膳 びっくりドンキー メニュー 色々あるけど… やっぱりチーズバーグディッシュ。 表示が変わった。 追加分もLで良いのに。 配膳 チーズバーグディッシュLにした。 ハンバーグソース必須としていたが言い忘れた。 持ってくるだろうと思ったが持ってこなかった。 配膳の時に言う事も出来たが 待つのも嫌だしそのまま食べ始めた。 意外と美味しく食べられた。 それは年のせいだろうか?

  • 札幌市 ランチハウス ぐっち / 普通が美味しい

    ランチハウス ぐっち 過去記事 メニュー 配膳 ランチハウス ぐっち 新札幌から江別方面に少し走ったところにある。 過去記事 過去に一度来ている。 www.ellelo.work ちょっと時間外れに来たので客は居なかった。 アジシオが置いてあるって珍しい。ゆで卵はアジシオ派。 この機会にアジシオについて調べたら、意外な情報が入って来た。 食べ過ぎると中華料理店症候群が出るとか。 そんな症状初めて知った。 味の素 アジシオワンタッチ瓶 110g 味の素 Amazon メニュー 配膳 カツカレーにした。 普通に美味しい。 普通が美味しい。 前記事のカレーは好きになれなかった。 www.ellelo…

    地域タグ:厚別区

  • 吉野家 / 肉だく牛魯珈カレー

    吉野家 メニュー 配膳 吉野家 メニュー 配膳 肉だく牛魯珈カレー 苦手 自分の好みは分析できていないんだけど… 普通に家庭の味が好きだったりする。

  • 餃子とカレーのみよしの / ほっけホタテフライカレー

    餃子とカレーのみよしの 2か月後に店舗に行くのが実現 メニュー(一部) 配膳 餃子とカレーのみよしの さっぽろ冬まつりすすきの会場に行ったとき www.ellelo.work みよしのに入ろうとしたら、本日の営業は終了との事。 それからずっと食べたいと思っていた。 2か月後に店舗に行くのが実現 なかなか店舗に行けなくて 何度これを買おうと思った事か。 レトルトだけど、なかなか再現度が高くて美味しいと思う。 みよしの レトルトカレー 180g×4袋 パウチ やや辛め 北海道 レトルトカレー 秘密のケンミンショー ノーブランド品 Amazon メニュー(一部) これまだあったんだ。 ラーメンは昔一…

  • 北海道 小樽市 ユーラシア404 / 伝説のCAFE&BARを探して

    ユーラシア404 恵比須島の見えるところ 地図の場所に向かう 行ったことは無いが 札幌にN43と言うカフェ&バーがある。(この過去記事で触れている) そのオーナーが出した店が小樽にあった。 www.ellelo.work ユーラシア404 店名の由来はユーラシア大陸から404km。 N43のオーナーが10年期間限定でオープン、2003年春には閉店。 椅子無し、テーブルは石板が1枚しか置いていない薄暗い店内。 毛足の長いじゅうたんが敷かれ、クッションがあるだけの部屋。 壁にもたれて座り大きなガラス窓から見える海を眺めるだけの空間。 閉店の合図は最終列車が通り過ぎるのが見えた時。 コンセプトがカッ…

    地域タグ:小樽市

  • 北海道 小樽市 View Cafe Your Time / 素晴らしい眺めが御馳走

    View Cafe Your Time メニュー 配膳 View Cafe Your Time 国道沿いにある。 少し調べ物をしたくてコーヒータイム。 入ってすぐに店員さんから駐車位置を確認された。 近隣の家にかなり気を遣っているんだろう。 ランチ時間はとうに過ぎていたが数組の客が居た。 景色目的の客も沢山居ると思われる(たまたま客が居なくなった時にパチリ) まさに絶景。 メニュー 配膳 ホット珈琲だけ。 スマホで撮影&調べもの。 30分ぐらい滞在したと思う。 さて調べた場所を探しに。

    地域タグ:小樽市

  • 北海道 小樽市 恵比須島 / 小樽に向かう時に見える岩

    恵比須島 JRの車窓から見えるスポットに行った。 さてもうひとつ。 ラブホテル・ペリーゴールの所から入る。 もう見ているあの岩だ。 ナビがなかったら迷っていただろう。 ここもなかなかの下り坂。 脇道の小川は雪解け水が勢いよく海に向かっている。 恵比須島 車では踏切を渡れないらしい。 この岩がこんな名前だったって この記事でMAPを貼り付ける時に初めて知った。 車窓からはこの建物たちが邪魔になる。 汽車が来ないのを見計らって。 踏切を渡る。 家の塊を過ぎたらすぐ海。 線路を渡ってすぐに立ち入り禁止の看板が見えた。 このエリアに入るのがダメなのか分からず。 船の所にオジサンが居たので「入ったらダメ…

    地域タグ:小樽市

  • 北海道 小樽市 あさり家 / 朝里駅から見える棒寿司専門店

    いつもJRの車窓から見える店へ あさり家 店内 メニュー 配膳 いつもJRの車窓から見える店へ 国道から入って細い道を海に降りていく。 右の緑色の物体は砂箱。 もしこの日が冬ならこの時乗っていたのは2WDだから 砂を使わないと国道まで戻れなかっただろう。 あさり家 踏切を渡った所がお目当ての店。 いつも車窓から見えて気になっていた。 でもやっているかどうかも不明だった。 店内 やってた。 外でも楽しむことが出来る。 暖かい日。 テラスで海を眺めながらってのも良い。 でも店内で食べることに。 メニュー 作り置きじゃない。 オーダーしてから作ってくれている。 配膳 燻製さーもん棒寿しにした。 正直…

    地域タグ:小樽市

  • 熊鈴購入 / みんなは鈴をどこに付けるんだろう?

    秀岳荘 熊鈴 熊鈴の種類 購入 熊鈴の付ける場所 フィッシングベストの背中のループ ウェーディングスタッフ 腰回り 白石駅で下車したのは あんかけ焼きそばを食べる為だけではない。 www.ellelo.work 秀岳荘 ここもセットだった。 パンツには興味ない(この掲示物ナイスセンス) 熊鈴を買いに来たのだ。 熊鈴 ここ数年はこのカウベルタイプ。 音色が気に入らないのと鳴っていない時があり不安だった。 釣りに行って熊に出会ったことは無いが この時にやはり鈴は買った方が良いと感じていた。 www.ellelo.work 熊鈴の種類 このタイプは現在使っているカウベルタイプ。 ただ残響音が長く続か…

  • 札幌市 浜チャンポン 三八飯店 白石店 / サポート有でデカ盛りを完食

    三八飯店 白石店 券売機 過去記事 配膳 地下鉄白石駅から徒歩で向かった。 あの有名店が施設になってた。 www.ellelo.work 三八飯店 白石店 白石駅から15分くらい歩いて到着。 外観、警備員が居て撮れず。 リニューアルして駐車場に警備員が必要なほど人気なようだ。 店内には長万部の店舗の写真があった。 券売機 券売機になってた。 あんかけ焼きそばって小樽で名物に仕立て上げられている。 今年、小樽に行ってAKY(あんかけ焼きそば)の幟を見て ずっと食べたかったのだ。 www.ellelo.work 過去記事 こちらは同じ店名で昔から有名だけど 白石店と繋がりが感じられない(なにかの事…

    地域タグ:白石区

  • 札幌市 STARBUCKS COFFEE 札幌菊水元町店 / オジサンNG?

    スターバックス コーヒー 札幌菊水元町店 過去記事 ドライブスルー とある贈り物を買って1杯無料券を頂いた。 ずっと財布に入れていて印刷が薄くなっている。 しかも有効期限が近い。 スターバックス コーヒー 札幌菊水元町店 有効期間近くなったのは悩んでいたから その悩んだ結果がドライブスルーに。 過去記事 コーヒーを楽しむくらいなら入店できる。 www.ellelo.work www.ellelo.work ドライブスルー でもあれはちょっと抵抗ある。 店内では無理だ、それでドライブスルーに。 店の女の子、接客100点満点。 ・〇〇買ってくれたんですね、ありがとうございます。 ・ドリンクは大きい…

    地域タグ:白石区

  • 札幌市 魔法のパスタ 札幌白石店 / 石焼き生パスタ

    魔法のパスタ 札幌白石店 メニュー 配膳 Lawsonのこれ大好き。 人に会う予定が無い日はたいてい買っている。 さて本題。 魔法のパスタ 札幌白石店 ここの並びにあって気になっていた。 www.ellelo.work メニュー 夜は居酒屋。 ついでに夜のメニューもチェック。 配膳 ガーリックシュリンプにした。 ぐつぐつ配膳。 そう言えば外でペペロンチーノって あんまり食べないかも。 生パスタ。 たしかにもちもちしていて全然違う。 美味しかったけど 個人的にはもちもちしていなくて大丈夫、普通の麺で良い。 Lawsonのを食べ過ぎたせいかな? でもこのスープは絶品。

    地域タグ:白石区

  • かつや / ホルモン焼きうどんとチキンカツの合い盛り定食

    かつや メニュー 配膳 かつや メニュー 話題のこれ 本当はカツ丼を食べたかった。 でも話題のメニューの口コミが気になって… 話題のメニューはある一点だけ気になる。 味噌カツって苦手なのだ。 配膳 とん汁もあるし、 定食の方が味噌カツ濃度が薄まる様な気がして丼じゃない方にした。 恐る恐る箸を付けたが美味しかった。 味噌カツ克服? いや多分この組み合わせだから美味しかったんだろう。

  • 札幌市 増田うどん / 伝説のうどん屋があった場所

    増田うどん メニュー 配膳 増田うどん ここのうどん屋が移転したと勘違いしていた。 www.ellelo.work 入店してから気が付いた。 ここってあの伝説の(笑)うどん屋だった場所だ。 www.ellelo.work メニュー 配膳 かけのごぼ天うどんにした。 凄いルックス。 七味をかけてから箸を付ける。 ごぼうを少し減らさないとうどんに辿り着けない。 ごぼう天、 浸かっていないのも浸かったのも美味しい。 うどんはたいていぶっかけを食べる。 でもここではこれが正解だったかも。 うどん+ごぼう天ってなんでこんなに合うんだろう。

    地域タグ:中央区

  • 丸亀製麺 / 豚天ぶっかけ

    丸亀製麺 メニュー 配膳 丸亀製麺 すこし前にこれをアップ。 普通のぶっかけ。 www.ellelo.work メニュー これも食べておこう。 配膳 もちろん上記過去記事とは違う日に。 豚天&タルタルでクドいかな? って思ったけど千切り生姜が良いアクセント? 意外とサラリと食べられた。 ただ… どうして他にも茶色いものを頼んでしまうんだろう(笑) 結果、相対的にみるとクドかった(笑)

  • 札幌市 釜揚げうどん一忠 / 本来の味を楽しめなかった理由

    釜揚げうどん一忠 メニュー 配膳 釜揚げうどん一忠 久々に来た。 たまたま空席になったけど すぐに埋まり、滞在中終始ほぼ満席。 メニュー 手書きが素敵。 そしておーめって表記も和む(笑) 配膳 まずはこれが配膳。 指が傷つく寸前までおろす。 その次はこれが配膳。 これ厨房内のシンクで温められている。 その後に主役が登場。 釜あげ大おーめ。 やっぱり細いのより太い方が魅力的。 シンプルで美味しい。 特大にしなかったのを後悔。 でももうひとつ後悔がある。 特大にしても飽きるほどの量ではない。 ただ途中で箸休め的に卓上にある色々を楽しむ。 これは手を出して正解。 ただ卓上にあるものに手を出して失敗だ…

    地域タグ:西区

  • 丸亀製麺 / ぶっかけ420円、13年前の値段は?

    丸亀製麺 メニュー 配膳 丸亀製麺 メニュー こんなのもあったが 久しぶりにベーシックにぶっかけを。 13年前の過去記事。 www.ellelo.work 配膳 13年前と値段の変化は(280円→420円)だった。 140円も高くなってしまった。 だから丸亀で安くあげようと思っても高くなってしまうんだ~。 ※高くなる原因はうどんの高騰ではなく、上記画像の茶色いもの(笑)

  • 札幌市 4PLACE / 4プラ → 4プレ?

    札幌在住30年 4プラ 閉店 4月25日プレOPEN 札幌在住30年 人生の半分以上を札幌で過ごしている。 www.ellelo.work 札幌に初めて来たのは小学校の修学旅行。 どこかのTV局と大通公園に来た覚えがある。 www.ellelo.work その次に来たのは大学入試対策で代々木ゼミナールの夏期講習。 親に申し訳ないが、勉強はそこそこに滞在中の6割は札幌観光。 当時の札幌ファッションビルに行ったり、テイセンボールに ボーリングに行ったり、人生初のパーマ当てたり(笑) www.ellelo.work 4プラ 当時のファッションビルのひとつ。 オシャレなものが沢山あってワクワクした。 …

    地域タグ:中央区

  • 北海道 旭川市 四條庵 / ルックスと量だけじゃないデカ盛りカツ丼

    四條庵 メニュー 配膳 この旅の最大の目的のひとつに行くために 朝食バイキングは抑えるはずだった。 www.ellelo.work 四條庵 そして目的の場所に。 OPEN同時に入店予定だったがやはりお腹が空かなくて ちょっと時間を潰してから来た。 メニュー ここのカツ丼が凄いと聞いていた。 配膳 かつ丼セット配膳。 蕎麦は普通のルックス、味も特筆すべき事は無く普通に美味しかった。 後で調べると冷たい蕎麦なら、凄く冷たい水で絞められているらしい。 カツ丼は普通じゃない。 大胆過ぎるカットのかつ。 なまら分厚い。 その厚さから味がダイレクトに伝わってくる。 ただ豚肉を揚げただけじゃない、胡椒で味付…

    地域タグ:旭川市

  • 北海道 旭川市 Y’s HOTEL 旭川駅前 / セーブ不可な朝食ビュッフェ

    Y’s HOTEL 翌朝… 配膳 Y’s HOTEL この日の宿はこちら。 旭川駅ほぼ直結。 以前使って綺麗で凄く良かったのだ。 本当なら新規開拓で違うホテルにしたかったけど 素泊まり5千円後半で安かったのでこちらに。 www.ellelo.work 翌朝… あれ? 旭川の夜のグルメは?って思う方が居るだろう。 出撃するも目的の店に入れず。 コンビニでお酒を調達して部屋に戻ってきてしまった。 駅は近くて良いんだけど飲食店が遠いのが難点。 再出撃するつもりが寝てしまった。 だから腹が減って起きてしまった。 本当は食べるつもりなかったが急遽ビュッフェへ。 この日のランチはデカ盛りの予定。 いろいろ…

    地域タグ:旭川市

  • 北海道 旭川市 蜂屋 五条創業店 / 100杯以上食べているがシンプルが一番

    蜂屋 五条創業店 メニュー 配膳 ロータリーを抜けて中心部に向かう。 www.ellelo.work これ確か杉村太蔵プロデュスの施設。 その先、ふらりーとが見える。 名店が多い。 www.ellelo.work 昨年夏はこちらに来た。 www.ellelo.work 蜂屋 五条創業店 ふらりーとにある名店のひとつ。 券売機になって初めて入る。 メニュー トッピングメニューが壁に貼ってあった。 配膳 味玉付きのしょうゆにした。 前にチャーシューが乗ったのを食べて後悔した事がある。 このラーメンはトッピングのないシンプルな方が美味しい。 www.ellelo.work でも今回はきまぐれで味玉が…

    地域タグ:旭川市

  • 北海道 旭川市 旭川常盤ロータリー / 観光名所?

    旭橋 旭川常盤ロータリー さて昨年は函館に行った春の小旅行。 栗山から向かった先は旭川。 www.ellelo.work 旭橋 旭川の観光名所のひとつ、 この下では旭川冬まつりが行われる。 徐々に緊張が高まる。 この先に怖いスポットがあるのだ。 旭川常盤ロータリー 旭川に住んでいた事があるが数回しか通った事が無い。 前回と負ったのは8年前。 www.ellelo.work 訳の分からない標識。 Googleマップでは観光名所って分類。 この日は車が少なくてほっと一安心。 事故無く通り抜けられた。 やっぱり通り方はよく分からない。 でも皆慎重になるから意外と事故は少ないらしい。 さて旭川グルメだ…

    地域タグ:旭川市

  • 札幌市 やきとん立ち呑み すわ / ランチジンギスカン

    やきとん立ち呑みすわ メニュー 配膳 札幌に出店した旭川発の大黒屋。 www.ellelo.work 今回向かった店はもっと東。 やきとん立ち呑みすわ 大好きな店。 今回はランチタイムに。 www.ellelo.work メニュー 酒は出せるが ランチタイムはあの魅力的なメニューが出来ないとの事(上記過去記事参照) 知っている、この生ラムジンギスカンを食べに来た。 配膳 とりあえずビールを。 ビールを楽しみながらジンギスカンを待つ。 どんな感じの提供なんだろう? おお~まずはコンロ。 その後にこの状態でコンロに置かれる。 しばらく焼けるまで待つ。 食べ頃になる少し前にタレが配膳。 いや~ 良い…

    地域タグ:中央区

  • 北海道 栗山町 大鵬 / №1ラーメン屋の珍メニューにハマりそう

    大鵬 メニュー 過去記事 配膳 大鵬 メニュー 過去記事 直近で食べたのはこの時。 www.ellelo.work ニンニク強めのラーメンが美味しい。 www.ellelo.work ちょっと変わったラーメンを食べた事も。 今回も変わったメニューを。 www.ellelo.work 配膳 チーズラーメン 味噌ラーメンっていったら普通はバター。 でもチーズ? とりあえずいつものように七味を投入後に箸を付ける。 やっぱり大鵬のラーメンは絶品。 チーズは… なまら合う。 コクが増す、ライスとの相性も良い。 遠いからあまり食べに行けないけど 次回もこれで良いかも。 街が変わるので1記事挟みます。

    地域タグ:栗山町

  • 札幌市 一文字premium / 函館で有名なラーメンを新札幌で

    一文字premium 配膳 一文字premium 新札幌のBIVI 慣れないからだろうか? イマイチ惹かるグルメが無い気がする。 函館発のラーメン屋。 1年前に食べた。 www.ellelo.work 配膳 前回と同じ塩ラーメン 前回はラーメンは普通に美味しい評価。 でもこのチャーシューがとんでもなく美味しかった。 ん? 食べなかった1年が味を美化してしまったかな? でも普通には美味しい。 前回は1年前、函館旅行に行く前に行った。 函館でもっと違うグルメに出会うのを目的で 札幌で食べられるものを食べたのだ。 明日より旅行シリーズ。 目的はラーメンとカツ丼… あれは札幌では食べられない。

    地域タグ:厚別区

  • 2025年3月BEST / 今月美味しかったもの他

    3月は 今月美味しかったものは 4月は 3月は カツ丼 ラーメン 居酒屋シリーズ 今月美味しかったものは 久しぶりに食べた、 札幌で歴史あるパスタ。 やはり美味しいから、今もあるんだと認識。 www.ellelo.work 4月は さてプチ旅行記事を。

  • 札幌市 食堂グロリア / 鹿肉推しな店

    食堂グロリア メニュー 配膳 食堂グロリア オシャレな店内。 大き目なBGM。 メニュー 色々あって選びきれん。 配膳 迷って選べないので本日の定食を。 鹿肉? ちょっと濃い目の味付け。 自分にはショッパ過ぎた。 でもここ色々食べると美味しい予感もある。 店名に食堂と付いているけど お酒ありきの濃い目の味付けなのかな? 店の雰囲気や大き目なBGMから そんな気がする。

    地域タグ:白石区

  • 北海道 江別市 豚丼ポルコ 江別店 / 函館発の豚丼

    蔦屋書店 豚丼ポルコ 江別店 メニュー 配膳 蔦屋書店 札幌の隣町、江別にある蔦屋書店。 本好きじゃないけど惹かれる施設。 グルメも充実。 豚丼ポルコ 江別店 ここで会えるなんて。 函館発の豚丼専門店。 北大近くの店に行ったら閉店ホヤホヤだったらしく食べられず。 メニュー 十勝・函館・札幌…迷う。 ようやく食べることが出来る。 配膳 ベーシックに十勝特製豚丼にした。 美味しそうなルックス。 豆が珍しい。 山椒をかけて食べる。 これは美味しい。 豚丼ではここが1番好き。 それは今も変わらないがたまに違う豚丼を食べるのも良いものだ。 www.ellelo.work

    地域タグ:江別市

  • 札幌市 セイコマート 南8条店 / セコマで生寿司?

    セイコーマート 人気商品 セイコマート 南8条店 ホットシェフ 実食 セイコーマート 北海道では、 いや観光客にも大人気のセコマ。 www.ellelo.work 旅先でもよくお世話になっている。 www.ellelo.work 今時、レジ袋が何も言わなくて貰えるのもポイント高し。 www.ellelo.work 人気商品 やっぱりホットシェフのカツ丼は食べたくなる。 この100円台のパスタも大好き。 ペペロンチーノが1番、次いでナポリタンを良く買う。 ちくわパンだってある。 セイコマート 南8条店 今回は目的がありこのセコマに来た。 地下鉄ススキノ駅と地下鉄中島公園の中間くらいにある。 ホッ…

    地域タグ:中央区

  • 札幌市 食堂 志らいわ / なんでも美味しい食堂のラーメン

    食堂 志らいわ 過去記事 メニュー 配膳 食堂 志らいわ 外観撮り忘れ。 過去記事 全てが美味しかった。 www.ellelo.work www.ellelo.work www.ellelo.work www.ellelo.work www.ellelo.work www.ellelo.work www.ellelo.work メニュー 今回食べるのはラーメン。 天とじラーメンにも惹かれたが、みそらーめんにした。 定食屋ではあるが ラーメンROAD参加店ってのに期待。 配膳 ここの食堂らしくポテトサラダの小皿が嬉しい。 さて実食。 美味しい。 ただラーメン専門店には及ばない気がする。 むしろそ…

    地域タグ:清田区

  • 札幌市 二代目けけけ 豚吉城本店 / 伝統的な味とタワー

    二代目けけけ 豚吉城本店 けけけとは? 券売機 配膳 二代目けけけ 豚吉城本店 12号線の建物にいつしかこの文字が。 昨年の10月に出来たらしい。 これは行かなくては… けけけとは? この店に行ったときにずいぶんと特徴のある笑い方をする店員が居た。 www.ellelo.work その特徴のある笑い方の店員が出した店がけけけ。 今回の店は最初セカンドブランドだったらしいが 移転と言う表記になっていた。 www.ellelo.work 券売機 ラーメンに1400円は出せん。 焙煎コク味噌(白)にした。 調味料ラインアップ。 一番右側ガーリック南蛮が気になったけど営業中なので諦めた。 割りばしタワ…

    地域タグ:白石区

  • 札幌市 中華そば食堂 田中 / 南区の田中商店の系列 無化調でも満足

    中華そば食堂 田中 メニュー 配膳 中華そば食堂 田中 以前蔦谷だった所の前にラーメン屋発見。 なんかロゴが見覚えある。 カウンターのみの店内。 少し前まで満席、テーブルを片付けるまで後ろの席で待機。 メニュー やはり南区の田中商店の系列だった。 南区って行くこと少ないからここで食べられてラッキー。 配膳 ワンタン中華そば醤油限定15食だから無いと諦めてたらあった。 素直に美味しいと感じた。 無化調って昔は物足りなかったが、最近は美味しくなった。 研究が進んだのか? それとも自分の年齢が追いついたのか?

    地域タグ:東区

  • 札幌市 はる屋 / 有名作家に「日本一美味しい」と言われた店のDNA

    はる家 メニュー 配膳 はる家 大谷地にある。 12号線沿いにあるから気にはしていたがいつも通り過ぎていた。 山岡家に行きたいところだが 営業中なので臭いが気になるから近くのこちらへ。 メニュー 意外と色々なメニューがあった。 テールラーメン、ある店を思い出した。 配膳 味噌らーめんにした。 ちょっと変わったカッコいい器。 普通に美味しかった。 よくよく調べると やはりテールラーメン発祥の店と謳っているこの店の暖簾分けだった。 こちらは渡辺淳一に「日本一おいしい」と紹介されていた店。 www.ellelo.work ここもしばらく行っていないから行きたいと思っているエリア。 www.ellel…

    地域タグ:厚別区

  • 札幌市 大衆中華 宝来 / 札幌で2番目においしい店

    宝来 メニュー 過去記事 配膳 宝来 久々に宝来へ。 遠くからでも並んでいる事が見えるがこの日は見えない。 でも店内は満席。 5分ほど待たされた。 メニュー かつてはここはチャーハンの大盛であるチャン大が人気。 完食失敗者が多くなくなってしまった。 ちなみに札幌で2番目においしい店って書いてあるが 一番目は家庭の味との事。 過去記事 チャン大がなくなってもライスを大盛にしたらその頃の片鱗が見える。 この時はライス大盛にしたらびっくり。 この時はB定食、これを一番食べている。 www.ellelo.work この時はA定食。 www.ellelo.work 配膳 宝来定食C 豚肉キャベツ味噌炒め…

    地域タグ:北区

  • 札幌市 台湾料理 北海楼 / ボリュームだけじゃない、美味しい

    台湾料理 北海楼 過去記事 メニュー 配膳 台湾料理 北海楼 ランチ時間、かなり遅い時間なのに駐車場満車。 どこか他にって探そうと思ったらちょうと1台出たので入店。 過去記事 どちらかと言うとがっつり系メニューが多い。 www.ellelo.work www.ellelo.work www.ellelo.work www.ellelo.work メニュー アンダー1,000円が沢山で素晴らしい。 配膳 回鍋肉ランチ 回鍋肉は最後まで熱々。 味噌汁は普通じゃない。 とろみがあって身体が温まる。 がっつり系メニューで注目されがち。 でもしっかり美味しいから、これだけ人気なんだと思う。

    地域タグ:厚別区

  • 札幌市 ZAZI / 札幌で1番好きなミートソース

    ZAZI メニュー 配膳 ZAZI 狸小路近く、ラーメン屋大公の隣。 ここの1階フロア―はちょっと路面から下がる。 ちょっと低い所からの視点が心地よい。 2階も雰囲気が良いけど1階の方が好きだったりする。 メニュー ここしばらくZAZIミートを欲していた。 配膳 セットのドリンクはパワードリンクに。 そしてZAZIミート。 チロリン村のこのミートも美味しいが ZAZIミート以上のミートソースパスタに出会ったことが無い。 www.ellelo.work 粉チーズとタバスコを雑にかける。 卵黄、シソ全てが ZAZIミートには不可欠。 ここのZAZIミートと並ぶ名物シチユウも夏が来る前に食べておきた…

    地域タグ:中央区

  • 札幌市 カツカレー専門店 カツカレーそれは…愛 / 美味&美声

    カツカレー専門店 カツカレーそれは…愛 メニュー 配膳 カツカレー専門店 カツカレーそれは…愛 凄い気になっていた店。 駐車場が埋まっていた。 目の前に停めて大丈夫か聞くと「私しか通報する人居ないから」と渋い声 メニュー 大抵、初めてのお客さんはブラウンかブラックを食べる って渋い声で店主が言っていた。 ネット情報からイエローにした。 配膳 断面を見せているのが素敵。 野菜もレベル高し。 不味いはずがない。 店主と常連客の会話をBGMに美味しくて とても心地よい時間を過ごせた。 ここの店主は、道民なら一度は耳にしたであろう声の黒岩氏。 顔のイメは頭にはなかったがあの声で黒岩氏だとすぐ分かった。…

    地域タグ:中央区

  • cafeレストラン ガスト / 実は最近結構通っている

    cafeレストラン ガスト メニュー 配膳 cafeレストラン ガスト メニュー 最近使い勝手が良い事からちょくちょく利用している。 セルフのスープ。トマト味の意外と好き。 これは猫型ロボットは持ってきてくれない。 配膳 こちらは猫型ロボットが持ってきてくれた。 バランスよろしいはず。 でも食べた後物足りないけど… バランス<ボリュームの人なので(笑)

  • 松屋 / 人気メニューを

    松屋 牛丼屋は吉野家が一番好き、その次はなか卯(牛丼屋くくりでOK?) www.ellelo.work 松屋 滅多に行かない松屋とすき家。 松屋のメニューで気になっていた人気メニューを。 牛ビビン丼&牛豆腐キムチチゲ う~んショッパイな。 冬季限定のこちら、凄い気になっていたけどこちらもショッパイ。 年のせいかな?

  • なか卯 / 普通ので良い? いや普通のが良い

    なか卯 普通の親子丼 炭火焼タイプ なか卯 普通の親子丼 実は今年初外食はなか卯のこちら。 たいてい親子丼とうどんをオーダー。 なか卯の親子丼ってかなり美味しいと思っている。 炭火焼タイプ 正式な商品名は忘れたが炭火焼のもの。 う~んちょっとクドさを感じた。 普通の親子丼の方がタイプかな? ただ今やっているレバニラタイプのは凄い気になっている。

  • 札幌市 ぽんぽこたぬきのかくれ家 / 海鮮を食べたくて行ったのに…

    ぽんぽこたぬきのかくれ家 メニュー 配膳 前回の小樽旅行、海鮮を楽しんでいない。 と言うかフードは一切摂取せず。 www.ellelo.work www.ellelo.work ぽんぽこたぬきのかくれ家 それでこんな店に。 海鮮を沢山食べたいと言う覚悟で来た。 www.ellelo.work 店内9割以上が埋まっており大盛況。 メニュー 配膳 まずはお通し、小さい焼きそば。 そして刺身盛り合わせ(一番安いもの) やっぱり凄い。 そしてサービスの漬けマグロ。 そしてもう一つ気になっていたメニューがあった。 この冬、食べていなかったのでどうしても食べたくて… たちポン やはりたちは食べておきたい。…

    地域タグ:白石区

  • 札幌市 洋風酒場 Toy / 南郷7丁目のリーズナブルでオシャレな店

    洋風酒場 Toy メニュー 配膳 洋風酒場 Toy 以前から気になっていた。 実は今年に入って来るも満席でフラレ 2回目の訪問。 カウンターへ通された。 一人呑みを歓迎と書いてあった。 メニュー 人気№1の海老のフラン そして前菜もりあわせをオーダー。 ドリンクも豊富。 ヘビードリンカーってのがリーズナブルで良さそう。 配膳 ビールスタート。 海老のフラン どんなものか分からないでオーダー。 デザートが来たかと思って少し焦る。 前菜もりあわせ 真ん中のはキノコのスープ。 キノコNGなのでちょっと… 他は美味しかった。 ヘビードリンカーの欄にあった ハイボールを。 おつまみピザ(ブルーチーズとは…

    地域タグ:白石区

  • 札幌市 炭焼き 徳太郎 / スマホ注文に思う事

    南郷18丁目 炭焼き 徳太郎 メニュー 配膳 南郷18丁目 興味がある店が多く開拓したいと思っているエリア。 www.ellelo.work お目当ての店がやっていなかった。 炭焼き 徳太郎 入りやすそうなこちらに。 予習は無し。 ここと同じ系列? www.ellelo.work メニュー こうしたメニューはあるけどQRコードによるスマホ注文。 スマホ注文の店に入るたびにこの店を思い出す。 ここは面倒なシステムかもしれないが、会話が生まれる。 スマホ注文だとその機会が少ない。 www.ellelo.work 配膳 配膳の時に「ありがとうございます」くらいで ほぼ喋らずに過ごす(笑) カニタマサ…

    地域タグ:白石区

  • 札幌市 真御膳そば 正直家 北郷店 / メニューが多くて使いやすい

    真御膳そば 正直家 北郷店 メニュー 配膳 真御膳そば 正直家 北郷店 外観撮り忘れ。 この店、いろいろな所にあるイメージ。 メニュー 配膳 ミニ焼鳥丼とざる蕎麦。 少し前にアップしていたカツ丼シリーズ前につきカツ丼は眼中に無し。 この店、無難に美味しくメニューも多いから使いやすいかも。

    地域タグ:白石区

  • 札幌市 そば処 すずしろ / 山辛とは?

    そば処 すずしろ メニュー 配膳 そば処 すずしろ ここにあったんだ~ 15年前に琴似駅近くで食べて その後移転。 住所は知っていたが、それがどの辺りかよく分かっておらず。 www.ellelo.work 3年前に店のすぐ近くに来ているのに気が付かなかった。 www.ellelo.work メニュー じつはカツ丼が無いか?と思って入店した。 残念ながら無い。で山辛にした。 配膳 山辛 山椒と一味を煮込んだと書いてある。 蕎麦は細い。 この時点で個人的にNG。 そして辛いのか? 辛いっって程ではないが 汗がにじみ出てくる。 細い麺のうえ、量が少ないので数分でこの状況に。 当然、蕎麦湯を入れても辛…

    地域タグ:西区

  • 札幌市 蕎傳 多加べえの茶屋 総本店 / 味濃い目のかつ丼

    蕎傳 多加べえの茶屋 総本店 店内 メニュー 配膳 一番美味しいカツ丼を提供する店が無くなった。 探している事を書いたらナイスな情報を頂いた。 www.ellelo.work 蕎傳 多加べえの茶屋 総本店 実はその記事を書く少し前にこの店の存在を知った。 何か運命を感じて訪問することに。 店内 すごい立派、待合場所でもこの豪華さ。 店内も広く様々な席がある。 庭が見える席に。 メニュー あった、かつ丼。 人気メニュー味もしっかり染みていますとの事。 配膳 かつ丼とひやしごぼう。 基本、蕎麦屋だと思うのでせっかくなので蕎麦も。 お盆が2つ来ると恥ずかしい。 www.ellelo.work 小皿も…

    地域タグ:白石区

  • 札幌市 食事処 三平 / 昔ながらの定食屋、値段はオール3桁

    食事処 三平 店内 配膳 配膳 食事処 三平 菊水東橋の近くの中路地。 まっすぐ行けば豊平川。 ラーメンのばりきや それぐらいしか注目しておらず存在を知らなかった。 最近、チェーン店ランチでも1,000円オーバーになってしまう。 定食屋の方が安いと思い定食屋を探すようになった。 店内 中休み(15時から17時)の少し前だが店内には大勢の客。 その直前の最後に入店したので客が居ない店内を撮れた。 配膳 種類多い、そして4桁の値段が無い。 店の構造上、店主には声が届きにくいので 大き目な声でカツ丼を注文。 配膳 シンプルに沢庵が素晴らしい。 卵の半熟具合ナイス。 美味しかったけど個人的にタケノコが…

    地域タグ:白石区

  • 札幌市 食堂 志らいわ / 今一番ハマっている定食屋のカツ丼

    食堂 志らいわ メニュー 過去記事 配膳 食堂 志らいわ メニュー 過去記事 7回目のアップ、今の所外れ無し。 www.ellelo.work www.ellelo.work www.ellelo.work www.ellelo.work www.ellelo.work www.ellelo.work 配膳 丼だけじゃないところが嬉しい。 そしてお目当てのカツ丼。 王道的な美味しさのかつ丼。 やはり外れ無し。 ここはまだまだ楽しみ(メニュー)がある。

    地域タグ:清田区

  • 北海道 江別市 まんぷく食堂 / 大盛・デカ盛り系のカツ丼

    一番大好きなカツ丼 まんぷく食堂 過去記事 メニュー 配膳 一番大好きなカツ丼 もう食べられなくなってしまった。 それに代わるカツ丼を探して… www.ellelo.work まんぷく食堂 まずはここ。 過去記事 何度か食べている。2記事ともカツ丼大盛を。 www.ellelo.work メニュー ノートに手書き、それを硬質クリアーファイルに。 大学前にあるからやはり学生が多い。 配膳 今回はカツ丼普通盛り。 いうもなら見て頂く方のスクロールを減らすために 丼が見えるギリギリまでトリミングする。 今回はオーラが写っているのでそのままアップ。 最初は良く味わいたいが為に箸を利用。 でもだんだん面…

    地域タグ:江別市

  • 札幌市 チロリン村 南2条店 / 札幌で有名なスパゲティ屋

    チロリン村 南2条店 メニュー 配膳 チロリン村 南2条店 昭和52年創業、札幌市内で8店舗展開している店。 札幌で有名なスパゲティ屋さん。 パスタチェーンと言えばここか、五右衛門、近年ならジョリーパスタ? 経営は同じく札幌で有名な玉藤もやっているどうきゅう。 メニュー このメニューを食べたいと思っていた。 www.ellelo.work 配膳 でも上記メニューで惹かれたミートボールスパゲティにした。 ガンガンチーズをかけたかったけど大人なので控えめに。 美味しくてどんどん食べ進める。 ペース配分間違えた。 替え玉とかライスってメニューがあれば良いのに。

    地域タグ:中央区

  • 札幌市 やきとん立ち呑み すわ / ランチジンギスカンにいつかは…

    やきとん立ち呑み すわ メニュー 配膳 雪まつり期間 どこも混んでいてだんだん中心部を外れて… やきとん立ち呑み すわ ここにたどり着いた。 すっかりお気に入り。 メニュー 配膳 最近お気に入りの瓶ビールスタート。 栓抜きは左下に書いてある「ココ」にぶら下がっている。 ガリとん やっぱりこれは外せない。 できれば塩とタレ、両方をオーダーしたいくらい。 コロッケ(カボチャ)とうずら 普通に美味しい所がまた良い。 そしてこれまた外せない酒250円。 ランチでジンギスカンを始めたようだけど なかなかこの辺り、ランチ時に行く機会が無い。

    地域タグ:中央区

  • 札幌市 小松水産 / 北海道に来たら海鮮丼はここで良いかも

    北海道に来たら食べるべき海鮮丼 小松水産の海鮮丼 北海道に来たら食べるべき海鮮丼 最近感動したのはこの海鮮丼。 NGポイント①苫小牧JR往復3,000円超 ②遅い時間に行くなら無いかも。 www.ellelo.work 小樽の有名店 NGポイント①小樽往復JR1,500円 ②待ち時間が必ずある www.ellelo.work 札幌の有名店 NGポイント① 必ず並ぶ(何度か諦めている) www.ellelo.work 狸小路でリーズナブルに NGポイント① 飲みたくなる(笑) www.ellelo.work 札幌でも有名な海鮮丼が有名な店はまだまだあるけど 今の所ここで十分だと思っている。 小松…

    地域タグ:厚別区

  • 札幌市 北海道海鮮工房 / 満足度最高峰は継続?

    北海道海鮮工房 メニュー 配膳 北海道海鮮工房 以前はこの店だった。 良い店だと思っていたのに… www.ellelo.work メニュー でも同じ海鮮系でそんなに変わらない? 前の店同様色々海鮮を楽しめるみたい。 配膳 迷ったので店の名前が付いた海鮮工房丼を 凄いものは乗っていない。 普段使いの海鮮丼としては十分だ。 ここ客も入っていたので前の店同様人気なんだと思う。 明日も海鮮丼を。

    地域タグ:東区

  • 札幌市 星乃珈琲店 札幌伏古店 / 男子は満足するのか?

    盛り過ぎ大歓迎 星乃珈琲店 札幌伏古店 メニュー 配膳 盛り過ぎ大歓迎 もう初老なので落ち着いたが やっぱりいつでも腹ペコ。 星乃珈琲店 札幌伏古店 ここいつも混んでいて外観を撮ることが出来ない。 メニュー ここではお腹いっぱいは期待できない。 実はランチを他の所で済ませ、時間つぶしで訪問。 配膳 星乃ホットドック&ポテト ドリンク付き900円。 ランチの後なのに食っているじゃん って思われるかもしれない。 でもこの程度ならオヤツ感覚。 パン系で食事が満足することは無い。 そんな男子って多いと思う。

    地域タグ:東区

  • 札幌市 定食の店 牛太郎 / 大盛には絶対にしない方が良い

    定食の店 牛太郎 過去記事 メニュー 配膳 定食の店 牛太郎 久々に訪問。 過去記事 フードファイター御用達の店。 www.ellelo.work www.ellelo.work www.ellelo.work www.ellelo.work メニュー 確かに値上げはしているが 一番高くてカットステーキの1,000円と頑張ってくれている。 配膳 カットステーキ定食 一口食べちゃったけど、普通盛りでもこの量。 大盛にしたら大変な事になる。 ただ… 美味しくて食べらさる。 結局ご飯足りないくらいだった。 でも過去記事の時はまだ若かったが今は大盛はやっぱり無理だと思う。 ※この雪だるま店の横に居た、…

    地域タグ:北区

  • 札幌市 ファイヤーバーグ 里塚店 / デカ盛り路線から変更?

    ファイヤーバーグ 里塚店 メニュー 配膳 ファイヤーバーグ 里塚店 羽釜ごはん&ハンバーグ? そんな事書いてあった? 過去に1度だけ利用。羽釜ごはんなんてどこにも書いていない。 その時はチャレンジメニューがあってフードファイター用なイメージ。 路線変更したのだろうか? www.ellelo.work メニュー 中身はそんなに変わっていないのかも。 でもチャレンジメニュー的な事は見当たらず、量より味勝負になったのか? 配膳 チーズINバーグよくばりセット 1,230円 色々載っているのは嬉しい。 溢れるチーズが嬉しい。 ミニカレールー。 最初の1杯はハンバーグで楽しみ、お替りしてカレー。 迷った…

    地域タグ:清田区

  • 2025年2月BEST / 今月一番美味しかったもの他

    2月は 今月一番美味しかったもの 3月は 2月は さっぽろ雪まつり・おたる雪あかり ラーメン・つけ麺 カレー 今月一番美味しかったもの 小樽に行く前に食べたニシン蕎麦。 全然期待していなかったけど大満足だった。 www.ellelo.work 3月は カツ丼シリーズを予定。

  • 札幌市 萬字醤油屋本店 サンピアザ店 / 食べたくなる醤油ラーメン

    萬字醤油屋本店 サンピアザ店 過去記事 メニュー 配膳 萬字醤油屋本店 サンピアザ店 新さっぽろネタが続いたのでもうひとつ。 人気店で週末で混んでいて店の前の椅子にも待ち客、外観は撮れず。 ここはJR新さっぽろ駅の耐震工事の影響は無し。 過去記事 しばらく給食シリーズを食べて来た。 www.ellelo.work www.ellelo.work www.ellelo.work www.ellelo.work メニュー 今回は給食シリーズではないものを。 ここはネタ的に給食シリーズが良いが それ以前にラーメンが美味しいのだ。 配膳 炒めごはんセット、ラーメンを萬字に変更、煮卵トッピング。 あまり…

    地域タグ:厚別区

  • 札幌市 呑処みかみ / 昭和感満載

    新札幌駅の耐震補強工事で閉店になる店たち 呑処みかみ メニュー 配膳 新札幌駅の耐震補強工事で閉店になる店たち 知っている情報だけ、まだまだ閉店する店があると思う。 12月閉店 www.ellelo.work www.ellelo.work 2月閉店 www.ellelo.work 3月閉店 www.ellelo.work www.ellelo.work 呑処みかみ ここはどうなんだろう? 行く店が思いつかず情報が無いが入店。 帰ってきてから調べると 養老乃瀧だったらしい。 メニュー 壁にあってよく見えず。 調理、配膳、会計、片付けまでマスターが全部やっている。 配膳 ビールスタート。 お通し…

    地域タグ:厚別区

  • 札幌市 大人の居酒屋 くいものや呂久 / 洗練され過ぎた空間に

    くいものや呂久 過去記事 メニュー 配膳 くいものや呂久 外観撮り忘れ。 過去記事 前はお気に入りの店だった。 www.ellelo.work www.ellelo.work www.ellelo.work www.ellelo.work それが新札幌の再開発?の関係か移転した。 www.ellelo.work メニュー ここはメニューが多く 飲み利用以外にも食事利用でも使える店。 移転前の店では貼ってあった本日のメニュー的なものも メニューBOXに収まっている。 配膳 最近マイブームの瓶ビール。 こちらお通し。 レバニラ 焼きおにぎり これにて食事終了。 さってここから居酒屋タイム。 おでん…

    地域タグ:厚別区

  • 札幌市 札幌Fuji屋 / すべて魚介系メニュー

    札幌Fuji屋 メニュー 配膳 好みのつけめん 札幌Fuji屋 現在は東区役所近くにある。 それまでは太平→すすきのと移転してきた。 スタイリッシュな店内。 メニュー ヤバいの上、バックファイアーは無理だと思う。 配膳 辛化つけ麺 4倍 麺のたたみ方が芸術。 そしてスープ。 以前はスープも芸術的だったがやめてしまった。 www.ellelo.work やっぱりここのつけ麺も安定して美味しい。 一時期つけ麺を食べ過ぎて ちょっと違ったテイストのつけ麺を探した事もある。 でも結局見つからず 王道のつけ麺(辛さのあるもの)が美味しいと言う事が分かった。 好みのつけめん こちらはつけ麺を食べ始めるきっ…

    地域タグ:東区

  • 札幌市 麺処 蓮海 清田本店 / つけ麺が美味しい店と言うイメージ

    麺処 蓮海 清田本店 過去記事 券売機 配膳 麺処 蓮海 清田本店 過去記事 蓮見に最初行ったのは14年前。 なんとラーメンを食べた後に、つけ麺をオーダー。 www.ellelo.work 若かったんだと思う。 www.ellelo.work 券売機 今は1杯で良い。 券売機のトップにはないからつけ麺は人気1番商品ではない? でも自分的にはつけ麺の店と言う認識がある。 配膳 だからつけ麺をオーダー。 極太麺&濃厚スープ。 素直に美味しい。 やはり生き残っている店ってのは間違いが無い。 次回もつけ麺を食べると思う。

    地域タグ:清田区

  • 札幌市 麺家 風 / 最〇なつけ麺がある

    麺家 風 メニュー 配膳 麺家 風 ちょっとマニアックな場所にあるのが良い。 ほぼ12号線沿いって言ってもいい? でも裏にあるから近くまで来て分からない人が居ると思う。 メニュー おそらく札幌市内では最大のつけ麺? 1㎏なんて聞いたことが無い。 配膳 つけ麺 かつお醤油 大盛を。 つけ麺初心者の時、最初はどぶ付けして食べていたので 後半はスープがヌルクなってしまっていた。 でも本来のつけ麺の楽しみ方は 麺をチョン付けして麺本来ののど越しを楽しむのだとか。 1㎏となればその食べ方をもってしても 後半はヌルクなってしまうだろう、だから普通のでいいや。 1㎏を食べられないとは言っていない(なんの強が…

    地域タグ:厚別区

  • 北海道 石狩市 いそしぎ / 初めて違うメニューを

    いそしぎ メニュー 過去記事 辛いカレー 配膳 いそしぎ 店の前の駐車スペースでは足りない。 その為、空きが出来てから駐車。 メニュー 過去記事 過去に数回来ているがすべて同じメニューを食べている。 自分的グルメのランキング20に入るくらい好き。 www.ellelo.work 辛いカレー 他に気になっていたのがカツカレー。 辛いとの評判、前回隣の客が汗をかきかき食べていた。 昨年辛いと言われるカレーを食べて 辛いルーカレーは苦手と言うのが分かった。 www.ellelo.work www.ellelo.work 配膳 店主の年齢からこの店がいつまでやっているか分からない。 それで苦手な辛いカ…

    地域タグ:石狩市

  • cafeレストラン ガスト / ランチは1,000円以内に収めたいが…

    cafeレストラン ガスト メニュー 配膳 cafeレストラン ガスト メニュー ランチメニュー。 一応他のメニューも見ておこう。 でも結局ランチメニューの1品が頭から離れなくなった。 配膳 ガストブラックカレー 元気盛り 日替わりなら660円で済んだのに メニューのがっつりの言葉に惹かれ1260円の出費。 ランチはせめて1,000円以内で収めたい。 昔はどこで食べても600円程度だったと思うんだけど…

  • CoCo壱番屋 / 塩豚角煮ジンジャーカレー

    CoCo壱番屋 メニュー 配膳 CoCo壱番屋 メニュー 素カレーでも1,000円オーバー。 でもこの日は支払いが安くなる予感。 今回もスプーンのくじ引きをやっている。 グランドマザーカレーの時はメルカリで800円で売れた。 その為実質600円程度となった。 www.ellelo.work 配膳 塩豚角煮ジンジャーカレー 右に写っているのはくじの外れたもの。 今回も当たると思っていたのに… こちらがジンジャー。 そして角煮。 当たらなかったけど美味しかったので良しとする。

  • CoCo壱番屋 / こんな高かった?

    CoCo壱番屋 メニュー 配膳 CoCo壱番屋 メニュー 短時間でサクッとランチを終わらせたくてココイチに。 若かりし頃、 仕事が終わったら出会いを求めて繁華街に。 その前にまずはお腹を満たすために夕食を。 腹がが減っては戦が出来ぬ。 またココイチで素カレーにしよう。 ってのがいつものパターン。 繁華街には早くいきたい、でも金はなし。 その理由からココイチでルーだけが乗っているカレーを食べて出撃。 今はポークカレー646円との事。 その時食べていた素カレーは値段は忘れたけど財布に優しかった。 アップしたメニュー達は素カレーじゃないけど 随分高くなったものだ。 配膳 チキンカツカレー+ほうれん草…

  • 北海道 小樽市 JR小樽駅 / Wine Tasting Bar@Otaru

    グルメは1店舗だけ 小樽駅 Wine Tasting Bar@Otaru メニュー 配膳 グルメは1店舗だけ 珈琲は楽しんだが食べ物は摂取していない。 せっかくの小樽、グルメ一店舗のみで終わりたくない。 www.ellelo.work 右側の店、行きたいけど楽しすぎて長くなる。 さっぽろ雪祭りを見に行く予定があるのでスルー。 www.ellelo.work 何か食べておこうと思いながら駅に向かう。 何か発見が無いかあえて裏通りを。 小樽駅 着いちゃった。 ※デジカメでフラッシュ使用した画像。 小樽駅左の居酒屋にも惹かれたがスルー。 www.ellelo.work 名残惜しそうに小樽駅前を見て駅…

    地域タグ:小樽市

  • 北海道 小樽市 小石珈琲 / 店主の書くThreadsに惹かれて

    小石珈琲 店内 メニュー 配膳 小石珈琲 小樽に来る時の汽車の中で見た 物書きが趣味との店主の書くThreadsが楽しくて来てみた。 隣には ふじりんの後に入った晄進。 www.ellelo.work 小樽の繁華街・花園の中にポツンと。 この雪に覆われた感じもオシャレな演出の様。 店内 シックで落ち着いた店内。 Threadsでは次のような書き込みが 特に明るい昼間に雪の中から当店に入ってくると、1分ぐらい何も見えないです。 それくらいにメニュー表をお渡しするようにしている。 アルコールも置いてある。 メニュー 小さい紙が珈琲。 大きい紙がフード他。 メニューに書いてある事も面白い。 配膳 珈…

    地域タグ:小樽市

  • 北海道 小樽 雪あかりの路27 手宮線会場 / 優しい光&想い

    小樽 雪あかりの路 過去の記事 雪あかりの路27 手宮線会場 小樽 雪あかりの路 今回27回目 メイン会場は運河&手宮線跡地、その他にも沢山の会場がある。 過去の記事 www.ellelo.work www.ellelo.work www.ellelo.work www.ellelo.work www.ellelo.work 雪あかりの路27 手宮線会場 駅前通りから入る。 毎年見るフクロウ。 お金持っていたら入っていた。 実はキャッシュカードもクレカも忘れ、おまけにパチンコ負け 財布の中に1万円程度しか入っていなかった。 って高い店ではないがやはり不安で… www.ellelo.work 思…

    地域タグ:小樽市

  • 北海道 小樽市 小樽運河 / やはり夜に見るのがお勧め

    雪の小樽 暗くなってから 小樽運河 雪の小樽 電車は30分遅れたが普通に小樽に着いてくれた。 やはり雪の影響で小樽駅から海は見えず。 大粒の雪で身体が冷えてしまった。 パチンコ屋に避難、 暗くなるまで滞在し、温まったが懐は冷えた(笑)※1円パチなので被害少 暗くなってから まずはぶん公に挨拶。 www.ellelo.work 小樽運河 すっかり見慣れているけどやっぱり綺麗。 でも昼間見ると海水は汚かったりする。 さて、雪あかり手宮線会場へ

    地域タグ:小樽市

  • 札幌市 立ち喰い蕎麦処 弁菜亭 / にしんそば(立ち喰いVer)

    外出するか迷う この日はくもり&降雪 フラッシュ撮影 弁菜亭 メニュー 配膳 外出するか迷う 午前中より外出し、次の様な予定を立てていた。 さっぽろ雪まつり大通会場のライトアップは22時までなので可能。 さっぽろ雪まつり 昼の部 明るいうちにダイナミックな雪像を楽しむ。 小樽 雪あかり 夜の部 やはり暗くなってからじゃないと雰囲気が… さっぽろ雪まつり 夜の部 雪像のプロジェクションマッピング。 すすきの会場の氷像はやはり夜が似合う。 この日はくもり&降雪 くもりじゃ昼の部が綺麗に撮れない。 また雪が降っている中の外出は億劫。 どうしようか迷っていたがある事を思いついた。 雪が降っている時に活…

    地域タグ:北区

  • さっぽろ雪まつり すすきの会場 / 大通り会場と違って繊細な魅力

    さっぽろ雪まつり すすきの会場 ススキノの飲食店はどこも激込 大通会場を見た後は 繊細な氷像が美しいすすきの会場へ。 さっぽろ雪まつり すすきの会場 期間中に強風で氷像が倒れたってニュースで言っていた。 温かくて水たまりが所々に。 駅側から会場に入ってすぐ、この提灯は初めて見る。 昨年の記事を見ても、やはり確認できず。 www.ellelo.work いつもはこれが最初にあった。 今年は提灯の後に。 これ毎年見るけどビールの色をよく表現できている。 これもいつもの。 このお姉さんの看板も変わっていない。 調べてみるとキャバみたいで、この写真の方の在籍は無かった。 後ろにあるガールズバー? 店内…

    地域タグ:中央区

  • さっぽろ雪まつり 大通会場 / 1番見事だと思った大雪像は?

    さっぽろ雪まつり 1丁目・2丁目 3丁目 4丁目 6丁目 7丁目 8丁目 9丁目 10丁目 少し前に積雪量が少ないとアップした。 でもこの直後に帯広市で12時間に120㎝と帳尻以上の雪が… 札幌は多少降ったがやはり少ない印象。 www.ellelo.work さっぽろ雪まつり 本日最終日だが、そんな中、今年も雪まつりに。 アイドルイベントが人が集まり過ぎて中止になったとか聞いたけど この日は雪が降っていたからか思ったよりは人出はなかった。 1丁目・2丁目 テレビ塔側の1丁目2丁目は行かなかったが アクティビティと中雪像がある。 3丁目 スマイルリンク、当日3,000円でスケート靴を借りられたら…

    地域タグ:中央区

  • 札幌市 ラーメン山岡家 北広島店 / 札幌観光のひとつに山岡家?

    ラーメン山岡家 北広島店 札幌観光・人気グルメ 配膳 札幌・観光上級者へのお勧めルート ラーメン山岡家 北広島店 アップするのは北広島店だが山岡家についての話をしようと思う。 札幌観光のひとつに山岡家が入っていると言う話。 札幌観光・人気グルメ 人気なのはこんな店? www.ellelo.work www.ellelo.work www.ellelo.work ラーメンで言えばこんな所か? www.ellelo.work www.ellelo.work www.ellelo.work YouTubeで道外の方がアップした札幌観光の動画を見た。 その中でや山岡家が出て来た? え? すみれ・信玄・…

    地域タグ:北広島市

  • 札幌市 末廣ラーメン本舗 札幌北24条分店 / 北海道初上陸その売りは?

    末廣ラーメン本舗 札幌北24条分店 メニュー 配膳 末廣ラーメン本舗 札幌北24条分店 京都発のラーメン屋、北海道初上陸。 OPEN後2週間ぐらい。 やはり並んでいる。 店内、花も見える。 入店迄約20分。 メニュー 席に着いてから 店内入ってすぐの券売機の存在に気が付いた。 購入したのはこちら 配膳 ギョウザはなんとなくオーダー。 普通に美味しかった。 次に配膳されたのはヤキメシ。 予習の時にビジュアルに魅せられた。 ここに来るきっかけはこれだった。 そして最後に中華そば配膳。 ギョウザ、ヤキメシ、中華そば。 予習が足りなく何が売りなのかまでは調べてこず。 ヤキメシ それほど響かず。 ラーメ…

    地域タグ:北区

  • 札幌市 らーめん久う / チャーシュー凄え~

    らーめん久う 券売機 配膳 こちらの店の後に入ったラーメン店。 www.ellelo.work らーめん久う 券売機 味噌らーめんの全部のせをオーダー。 夜限定メニュー。 アルコールと楽しみたい気もするが アルコールは置いていないのか? さて待っているとインパクトのあるラーメンが配膳。 配膳 チャーシューの存在感凄え~ 麺を引き釣り出すのに色々な具にどけてもらった。 上物が多過ぎて、最後は温くなったのが残念。 普通に楽しむのが良いかも。 チャーシューが凄いので思い出したけど もうこんな店は出てこないのかな? www.ellelo.work

  • 札幌市 Soup&Spice スープトニク / 花びらの様なチャーシューが魅力

    スープトニク 配膳 スープトニク スープトニク、何かの単語みたいだけどスープと肉。 焼肉店が経営している店。 居心地の良さそうなBOX席とカウンター。 タブレットを撮ったけど日差しが強すぎて… 食べログにメニューがあるのでそちらで確認を。 料理メニュー : スープトニク - 福住/スープカレー 食べログ 配膳 スパイスラーメンにした。 チャーシューは4枚まで無料らしい。 当然4枚。 あっさりめなカレーラーメン。 肉を1枚ずつスープにドボンしながら食べていく。 ただ肉の厚みはそれほど無いのでクドイ事はない。 ライスもあるが その上のバターライスを行ってしまった。 不味い訳がない、そしてダイエ…

    地域タグ:豊平区

  • 札幌市 原ゝその2 / 泡泡のラーメンから出てきたものは?

    原ゝその2 メニュー 配膳 いかにも札幌ラーメンって感じ。 全然期待しないで入ったが美味しかった。 www.ellelo.work 原ゝその2 その支店が札幌中心部に出来た。 1回行って潰れると予感したうどん屋。 その後に入った。 www.ellelo.work このビルだけで ジンギスカン、海鮮、そしてラーメンも楽しめるらしい。 メニュー 江別の店に行った時、味噌ラーメンの他に気になるものがあった。 今回はそれをオーダー。 配膳 黄身とふわっとなっと ルックス抜群。 泡の中から麺を発掘。 他にも出てくるものがある。 なんと納豆が出てくるのだ。 辛味噌ラーメンと納豆、意外と変じゃない。 珍しも…

    地域タグ:中央区

  • 札幌市 星製麺所 / 泡のラーメンならマイルド

    星製麺所 過去記事 券売機 配膳 星製麺所 新さっぽろ駅から徒歩でも行ける場所にある。 過去記事 TKMを除いて濃い味と言うかしょっぱい。 www.ellelo.work www.ellelo.work www.ellelo.work 券売機 泡のラーメンが出来たから きっとしょっぱく無いと思い訪問。 星製麺所は燠の系列らしい 燠が美味しかっただけに期待はしているのだ。 www.ellelo.work きっとここは美味しくなるはず。 ショッパイ好きなのか、車が止めやすいからなのか、 ここ意外と客は来ている印象。 配膳 泡鶏白湯ダイブ飯セット ルックスはしょっぱさは感じられない。 味も今までのよ…

    地域タグ:厚別区

  • さっぽろ雪まつり開催 / 札幌で今一番使われている言葉?「帳尻合う」

    雪が無かった札幌 帳尻合う 本日より雪まつり開催 雪が無かった札幌 1月21日 東区 1/26 大通り公園近く、4プラ後に建設中の建物。 1/26 大雪像を制作中の雪まつり会場。 いずれも道路に雪が無い状態。 1/25 創成川で行われていたイベント。 このイベントは雪を運んだのだろうか? 雪まつり大丈夫か? 帳尻合う なんて心配していると北海道に大雪が(こちらは過去にアップしたJR車内) 「雪が少ないと思っていたら、やっぱり帳尻合うんだね」 ニュースでも周りでもこの帳尻合うって言葉を聞く かなり降って積もったイメージだけど積雪量を見るとまだ意外と少ない。 これから帳尻が合うのか? 各地の積雪量…

  • 札幌市 とんかつ檍 すすきの店 / 卵とじもカレーも要らない

    とんかつ檍 すすきの店 過去記事 メニュー 配膳 とんかつ檍 すすきの店 満席。 5分ほど待って席に案内された。 過去記事 他のとんかつ屋とは違う食べ物? ってくらい美味しい。 www.ellelo.work カツ丼はイマイチ www.ellelo.work カレーもイマイチ。 www.ellelo.work メニュー リブロースかつ定食(300g)を。 カツ丼があったんだ。 でも終了しているし興味はない。 ここのカツは卵やカレーなどと食べるのは勿体なさすぎる美味しさなのだ。 配膳 ソースは大好きだから使うけど ここはやっぱり塩で食べるのが美味しい。 塩で食べることによって この肉の美味しさが…

    地域タグ:中央区

  • 札幌市 中国北方家庭料理 順香 / 札幌時計台近くの行列が出来る中華

    中国北方家庭料理 順香 メニュー 過去記事 配膳 中国北方家庭料理 順香 じゅんかって読むと思っていた。 しゅんしゃんが正式らしい。 札幌時計台の隣のビルの飲食店街にある。 メニュー 店頭にあったメニュー おお~ 魅力的。 でも生ビルってどんな飲み物?(笑) 過去記事 過去に一度行っている。 www.ellelo.work 今回2回目の訪問、券売機になってた。 配膳 麻婆豆腐にした。 非常に美味しそうなルックス。 ただ… 辛さの程度が分からなく ビビッて辛さ普通にしてしまった。 一番辛いのでも良かった。 辛さを抑えたためにショッパサが目立ってしまった。 しかしこの安さは魅力的。 どうりで行列が…

    地域タグ:中央区

  • 串鳥 / 札幌で超人気の焼鳥屋、あの人気店とのコラボメニュー

    串鳥 メニュー 配膳 串鳥 札幌市民で嫌いな人居ないと思う。 雪まつりで串鳥に行くのを予定している人も居ると思う。 メニュー メニュー表、中身は変わらないが スタイルがちょっと変わった。 こんなフェアをやっていた。 今回は早割の時間に来た。 配膳 このお通しのファンは多いはず。 1杯目は瞬殺して写真も撮っていなかった。 2杯目は物凄い寒い日だったので熱燗。 食べる食べる。 実はこの1週間前に来たが、売り切れが多すぎて入店を諦めた。 その食べられない1週間が串鳥への想いを募らせ食欲アップ。 札幌の人気店とのコラボ商品(メニュー撮り忘れ) 大好きな店の餃子だけに凄い美味しかった。 www.elle…

  • 2025年1月BEST / 今月一番美味しかったもの他

    1月は Googleアドセンス 今月一番美味しかったもの 2月は 1月は 今月は 超久々の小樽プチ旅行記事 定食屋 居酒屋 Googleアドセンス 悪くなかった、定食屋の記事の人気が高かった。 また雪まつり、雪あかりの予習で小樽記事を見ていた人がいるのかも。 今月一番美味しかったもの この一品、美味しかったな~ ルックスだけでも美味しさがにじみ出ている。 www.ellelo.work ただ次点としてここも挙げておきたい。 もっとたくさん食べていればここが1番になっていたかも。 www.ellelo.work 2月は 実はラーメンネタのストックが溜まっている。 でも結局、札幌雪まつり、小樽ゆき…

  • 雪印メグミルク ソフトカツゲン / 道民はやっぱこれだべさ

    カツゲン 派生商品 カツゲン 道民みんな好きだと思う。 商品名から受験生にも人気。 ところでソフトって付くのを知らない人いっぱい居ると思う。 みんなカツゲンと呼んでいる。 北海道限定 雪印メグミルク ソフトカツゲン 1000ml×6本セット カツゲン Amazon 派生商品 普通。 カスタードのを食べたくなった。 ドーミーインやラビスタの朝食バイキングでも提供している。 やっぱそのまま飲むのが一番だ。 www.ellelo.work www.ellelo.work

  • 札幌市 【元祖】でか盛り海鮮問屋 白石店 / 完食出来るか不安

    【元祖】でか盛り海鮮問屋 白石店 メニュー 配膳 【元祖】でか盛り海鮮問屋 白石店 このグループ気になっていた。 メニュー 正月の小樽旅行で海鮮を食べなかった事もあり 海鮮を食べたい気分だった。 その気持ちはランチメニューでは満足せず 全部乗せ丼のでか盛りをオーダーする事に。 食べきれなかったら…無料の容器なんか要らない。 きっとそうなったら海鮮は見たくもないはずだ。 でも大丈夫か? でか盛り 配膳 これよりは少ないと思う。 www.ellelo.work オーダー時にデカ盛りのサイズを聞くと 普通サイズでデカ盛りサイズの器を持ってきてくれた。 配膳されると、器だけと違って迫力が段違い。 休ん…

    地域タグ:白石区

  • かつてん / 1番好きなカツ丼候補?

    一番好きなカツ丼が不在 かつてん メニュー 配膳 一番好きなカツ丼が不在 以前こんな記事をアップした。 www.ellelo.work ところが1番好きなカツ丼を提供する店が 閉店している事が判明。 www.ellelo.work それから1番好きなカツ丼を探し始めている。 かつてん グルメ主体ブログをやっていてチェーン店? って思われるが、美味しいものは美味しい。 メニュー 配膳 美味しいけど、じんべには敵わない。 もう№1は現れないかもしれない。 なぜならじんべの美味しさがこれから美化されていくはずだから。 カツカレー№1も、10年ぐらい空席のままだったりする。 www.ellelo.wo…

  • 札幌市 浪速のかつ丼 / 雪まつり期間、中心部グルメはどこも激込だが…

    札幌中心部グルメはどこも激込 浪速のかつ丼 券売機 調理工程 配膳 札幌中心部グルメはどこも激込 雪まつり大通会場の雪像作成中だが周りに雪が無い。 土曜日正午頃、何を食べようか迷い彷徨う。 これから挙げる店、雪まつりの時に行こうとしている方も居るだろう。 TOSHI 37人待ち www.ellelo.work GARAKU 70人待ち www.ellelo.work シハチ鮮魚店 40人待ち www.ellelo.work きっと雪まつり期間はもっと凄い事になる予感。 浪速のかつ丼 でもここなら大丈夫。 っと言うか札幌にここを目的に来る人は居ないと思う。 ただ個人的には無くなってほしくない店上…

    地域タグ:中央区

  • かつや / 今一番注目されているカツ丼

    かつや メニュー 配膳 かつや メニュー 最近ネットでよくアップされているのを見るので 食べてみる事に。 ダイエットの為にトリプルカツ丼・ライトを。 ダイエット言うならこれを食べるなって? そして肉だらけの丼だから罪悪感。 野菜を少しでも摂取しようとAセット。 配膳 肉はもちろんタルタルが重たそう。 ダイエットの為にサラダから箸を付ける。 ただすぐに肉で上書きしたくてカツを口に放り込んでしまう。 トリプルカツ丼は美味しいけど… シンプルな方が好きかな。

  • 北海道 小樽市 COFFEE STAND MORAN / なまらあずましい

    らしいものは食べず小樽シリーズ 歩き疲れ COFFEE STAND MORAN メニュー 配膳 店を出て 歩き疲れ 今回の小樽、当初朝里川温泉でゆっくりの予定もあった。 でもランチ処を探して歩き疲れた。 それで1円パチンコでまったり過ごしていると夕暮れに。 www.ellelo.work www.ellelo.work www.ellelo.work いつもならここから見える酒場に行く。 でも楽しすぎて長くなる。 この日は疲れていたのでスルー。 www.ellelo.work COFFEE STAND MORAN そしてこちらに。 選んだ理由は、コーヒーを飲める店を探したら近くだったから。 横…

    地域タグ:小樽市

  • 北海道 小樽市 龍王 / 繁華街・花園にあるラーメン店

    らしいものは食べず小樽シリーズ 1店では満足できず 龍王 メニュー 配膳 1店では満足できず 小樽らしいものを探すも、混んでいたり正月休みだったり。 朝から何も食べていないし歩き回ったので腹が減り過ぎ。 1軒目で追加オーダーすれば支払額が嵩むと思い一旦店を出た。 www.ellelo.work 龍王 上の画像は1軒目に入る前。 今までもその時も、ここに入店する事なんて考えた事はない。 しかしこの前を2回目に通った時に、店主と思われる方が外に。 店主を見かけたのに何かを感じ入店。 メニュー 味噌って言いかけて龍王メンに修正オーダー。 ピリ辛だよって言われた。 配膳 魚介が見える。 じんわり汗をか…

    地域タグ:小樽市

  • 北海道 小樽市 ニュー三幸 / 歴史あるビアホール

    らしいものは食べず小樽シリーズ 食べるところを探して歩きまくり ニュー三幸 小樽本店 メニュー 配膳 食べるところを探して歩きまくり 流石に疲れた腹減った。 www.ellelo.work www.ellelo.work ニュー三幸 小樽本店 アーケード街の中にあり昔から何度も前を通っている。 ちょっと入ってみよう。 札幌でも支店展開している。 だから入ろうとした事が無かった。 www.ellelo.work www.ellelo.work ショーウィンドウで何を食べようか迷う。 初めて入店。 ビアホールって感じ。 銀座ライオンとかなイメージ。 メニュー 小樽っぽいもの、北海道っぽいもの、そう…

    地域タグ:小樽市

  • 北海道 小樽市 / ランチ場所を探して(小樽グルメを沢山紹介)

    らしいものは食べず小樽シリーズ ランチを探して移動 寿司屋通り 花園町 アーケード内 ランチを探して移動 堺町通りでは食べ物にありつけず。 www.ellelo.work 寿司屋通り 堺町通りを出て寿司屋通りを登る。 猫伝説の町? どうやら猫Cafeみたい。 入った事ないけどイタリアン。 ちょっと候補。 OTARU DINING NO NAME ここも空いていたので候補。 www.ellelo.work 新しい店? ここは夜に来る候補にしよう。 政寿司 寿司屋通りの寿司は高くて… www.ellelo.work 花園町 ある店に向かっていた。 洋食木下 この通りにある。 まだ正月休みだった。 …

    地域タグ:小樽市

  • 北海道 小樽市 堺町通り / どこの飲食店も混んでいる

    らしいものは食べず小樽シリーズ 堺町通り 過去に堺町通りで食べた飲食店 ランチを求めて堺町通りを歩く 堺町通り この旅行 観光客がいっぱいのこの通りでランチをしようと思っていたのだ。 過去に堺町通りで食べた飲食店 ブログをやり始めてから、雰囲気アップ目的で堺町通りには行くけど 観光客ホイホイゾーンだからあまりお金を落としたことが無い。 www.ellelo.work スイーツやcafeなら手の届く値段なので数店アップしている。 ただ食事となると… www.ellelo.work ランチを求めて堺町通りを歩く お目当ての所は閉まっていた。 で他と思ったけど高い。 海鮮丼は苫小牧で食べてから、どう…

    地域タグ:小樽市

  • 北海道 小樽市 小樽運河 / JUJUも来る?有名スポット

    らしいものは食べず小樽シリーズ 小樽運河 小樽運河の過去記事 雪あかりのポスター 移動 小樽運河 やはり運河は見てしまう。 何故靴がそこに? もしかして入水〇〇? 運河の水は綺麗とは言えない。 でも雰囲気は抜群だ。 こんなプレートがあった。 おれの… 貴方のではない(笑) あれ?あの人は? JUJUだった。 ミラクルひかるがマネするバージョンの。 運河に降りる急な階段は閉鎖されていた。 かなりの人出だった。 小樽運河の過去記事 人が集まるのが分かる。 www.ellelo.work www.ellelo.work www.ellelo.work www.ellelo.work www.elle…

    地域タグ:小樽市

  • 北海道 小樽市 ルタオ運河プラザ店 / 人の集まる場所にルタオ

    らしいものは食べず小樽シリーズ ルタオ運河プラザ店 運河プラザ 二番庫(ショップ) 一番庫 ぶん公 ルタオ運河プラザ店 今年初の小樽プチ旅、まずはこちらに。 運河プラザ 運河を散策する時 暖を取る、トイレ休憩、ぶん公に会いに… ちょくちょく行っていたスポット。 www.ellelo.work www.ellelo.work それがルタオになって初めて訪問。 二番庫(ショップ) まずはショップから。 ルタオの大型店に居る試食のお姉さんがここにも。 残念ながら試食にありつけず。 これが今の新作? ルタオはやっぱりドゥーブルフロマージュでしょ。 ドゥーブルフロマージュはこちら発祥だけど ルタオ発だと…

    地域タグ:小樽市

  • 札幌市 立ち喰い蕎麦処 弁菜亭 / 札幌駅構内であの蕎麦が食べられる

    弁菜亭 メニュー 移動 車窓から(知らなかったらびっくりする事) 車窓から(撮影難易度高し) 正月休みにプチ旅 弁菜亭 温かい蕎麦部門で言えば 下手な蕎麦屋より好きな立ち食い蕎麦。 メニュー ネットの情報であの蕎麦が食べられると知り興味。 おお~ 移動 ある場所に行くために札幌駅に来た。 車窓から(知らなかったらびっくりする事) この日は1月5日。 知らなかったらびっくりすると思う。 海の中にサーファーが居るのだ。 車窓から(撮影難易度高し) お決まりの岩を撮って ここ並みに撮影が難しい。 www.ellelo.work 正月休みにプチ旅 正月休み。 何処かに行こう。 ここに行こうと思ったが …

    地域タグ:北区

  • 札幌市 眞麺 穂高 / 札幌の有名店「すみれ」が濃すぎる方に

    眞麺 穂高 過去記事 券売機 配膳 ビストロ美味しすぎて 会計が怖くなり途中でストップ(でもかなりリーズナブルだった) www.ellelo.work 眞麺 穂高 で迎えのこちら、右側に。 過去記事 4年ぶりの訪問。 www.ellelo.work www.ellelo.work 券売機 前はカウンターの上にメニューがあって口頭オーダーだったが 券売機になってた。 すみれ系列の店。 やはり厨房を見せない造り。 配膳 みそをオーダー。 それに今回トッピングを。 チャーシューの上に載っている生姜増量ではない。 この後チューしない方がいいやつだ(笑) 生姜を溶かして味変を楽しんだ後に ニンニクイン。…

    地域タグ:厚別区

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ELLさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ELLさん
ブログタイトル
さっぽろ発 9割がグルメ記事
フォロー
さっぽろ発 9割がグルメ記事

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用