ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
夏越の大祓
今日は夏越の大祓の日 茅の輪くぐりを毎日実施しております 払い給え清め給え守り給えさきわい給え と何度も念じます そうすれば万難避けていくでしょう いいことなんか何にもなかったけど この後は登るだけだと思えばいい 底辺の生活だけど これからは登っていくのだと思おう
2022/06/30 20:38
新人がクソすぎて罵声を浴びせたくなるができないので胃に穴が開く
本当に手を焼いています 新人なんだから仕事できなくてもいいけど 協調性は備わっていてほしいと願っていたが その協調性すらないことが判明した ウチの組織には労働組合がありその会合に参加 しなくてはならないが、そいつは参加しないという、仕事が忙しいからという。 仕事なんか忙しくないんだ 代わりにやってやるって言ってんのに 参加しようとしないんだ 参加してもらわないとこっちが仕事押し付けてるみたいに見えるから参加してほしいんだ それをわかってくれないんだ クズなんだ、最近の若いもんはこれだからダメだな、っていうか他の部署の新人はちゃんと参加してるのに何でウチのボンクラだけボンクラなんだ。 いかないな…
2022/06/29 20:49
NFTをはじめたいが何からやればいいのかわからない
イケハヤのvoicyとか聞いていてすっかり洗脳されてCNP買わんといかん!って思いはじめている。 web3ってまだまだ未開の地だけどこれに手をかけていかないと将来は稼げない 単に投資の手段として考えるのではなく 自分の作品とかを出していってそれで上手くいけばいいと思っている。 それにしても何からはじめたらいいのかがわからない youtuberがなんかわかりやすく話してると思うから聞いてみるかな それにしたって手元資金が必要なんだろう いまマイニングしてるpiっていう暗号通貨あるんだけどそれは200piくらい溜まってるんだけどそれをイーサリアムとかに換金できるわけではないのでマイニングしてる意味…
2022/06/29 18:37
【スメハラ対策】キツい匂いを控えてもらいたい人にかける言葉の具体例
スメルがきついおばさんがいるんです いわゆるスメハラですよね 長く居座ってる婆さんだから ちょっと匂いキツくないですか とはなかなか言えない なかなかっていうか絶対言えないと思うんです そういう人に苦慮してるのが ウチのダメ新人 この新人が空気読めないやつで 周りのことに全然気を配らない 自分の仕事があるって言って パートの仕事が立て込んでる時には 正社員として手助けをしてやるのが 真っ当な社会人であるがそうはせず 自分の仕事を黙々とやってしまう 明日一人だから手伝って ってパートから言われても ちょっと明日は自分も忙しいんで と言ってしまう 手伝って言われたら拒むな そう言っても聞かないよう…
2022/06/28 18:35
掃除の婆さんがうるさいのだがどうにかならないか
仕事場を掃除している婆さんがいるんです 掃除請負会社から派遣されてる人なんだけど この婆さまがまたうるさくてうるさくて こっちの仕事のことにまで 首突っ込んでくるタイプの世話焼き婆さん 差し出がましいんですけど… から始まって ウチの仕事のことから 組織のことまで文句というか愚痴というかを言ってくる いや、本当に差し出がましいんですけど と言いたいところですけど こっちは聞くだけ聞いて ほっといてるんですが 私の聞き方が上手いんでしょうね 話してる婆さんも 課長さんだったらしっかり聞いてくれてありがとう とか言ってきて、課長じゃないのに。 それからずっと課長さん課長さんって 何かにつけて話しか…
2022/06/27 12:36
家も配偶者も変えたい
今の仕事場はやってること自体は 今までやってきたことの復習みたいなもんで もう若干、管理職みたいなポジションになってきてるから 自分が率先してやるよりも率先してやらせる うまく動かすことのほうが役割として求められているところで 動かない新人に悩んでいたりするんですが まあでも自分が割り当てられる仕事というのは何の苦労もなくこなせています そうなってくくるとたいてい 家のことが不和になります 社会に出ないニート配偶者 しょうもない団地住まい ストレスの矛先が家庭に向けられます 周りにはシングルで子育てしながら一生懸命働いていて それでいて優秀な人材がたくさんいるというのに なぜうちの配偶者はこん…
2022/06/26 05:33
【しんどい】新人教育にうんざりする
4月から新卒で入っている新人がいる こいつがまた打っても響かないやつで どうやったら真っ当な社会人になるんだろうと 日々悩みの種で 私 新人 パートのおばちゃんという構成なんです 新人とパートのおばちゃんの関係が悪い パートのおばちゃんは3人 新人は1人 普段パートは3人のうち2人が出勤してくる その2人で郵便集配の仕事をする 郵便局みたいなもんですねはい 2人が出勤する日ならその2人に任せていればいいんですけど たまに3人のうち1人しか出勤しない日がある その時に大量の郵便集配処理が発生すると おばちゃん1人だとあたふたする だから新人に入ってもらって パートのおばちゃんと一緒に集配の処理を…
2022/06/24 12:00
団地住まいがホントにストレス
あさ四時 毎朝の団地住まいの目覚めがどんな感じかっていうと ドンドンドンドン と 上の階の住人の歩く音で目が覚める 目を覚まさせられる ひっきりなしに端から端まで歩いている感じだ それが小一時間続く 前にいた棟はそれに加えてタバコと線香のニオイが酷かった うちらがそう感じているってことは うちらの下に住んでいる人も 同じように感じているってことです それかんがえて歩いていたらたまらなくストレスです 団地に住む迷惑なババアが家に怒鳴り込んでくる動画とか見てると こんなのが住んでるんだと 恐怖を感じる どうしよう 引っ越したばかりなのに もう引っ越したい やっぱり一軒家がいいんだね 賃貸で一軒家が…
2022/06/23 05:35
友達がみんな立派になっていて
中学時代の友達と会う機会があり 何十年ぶりの再会 友達が名刺を見せてくれた 超有名企業の すごい電力の 開発部の設計やってるって名刺でびっくり またある友達は超有名車メーカーの 製造の中枢に またある友人は 超有名バッテリーメーカーの 営業 それに比べて自分なんか しょうもないことしてんなあ 安月給で大したこともしてない お迎えを待つ高齢者が密集する安い団地暮らし 配偶者はどうしようもない人間で 子供だけが唯一の救いだ なんでこんなことになったんだろうなあ もっと自分の人生を歩んで生きなきゃ行けないんじゃなかったのかな もう遅いかな なんの面白みのない人生 やることなすこと裏目に出て 知識より…
2022/06/21 10:24
引越しの時にはキャンピングワゴンが役に立つ
昨日と今日 同じ団地内で引っ越しをしまして 大型の冷蔵庫や洗濯機は業者に頼むことにして その他のものは家族で運び出すことにしました まあつらいつらい、過酷な二日間でしたよ 四階の階段の上り下り 荷物持っての上り下りはキツい それを200メートルくらい離れた新居に持っていく そこで大活躍したのはキャンピングワゴン コールマン(Coleman) アウトドアワゴン レッド 2000021989 コールマン(Coleman) Amazon 普段はアウトドアで使うものですね テントとかタープとか入れてキャンプサイトまで行く時に重宝するやつですね これを使って台車がわりに動かすととてもいい アウトドアグッ…
2022/06/20 05:12
普段何もしない夫だと、何かしてくれた時にすごくハッピーになるようですが、うちの場合は…
我が家での毎日が 子供が小学校に上がったことで 変化するのかなと思っていましたが なにも変わることなく続いています 変わって欲しいと思ったのは 妻の起きる時間 いつも私が家を出る直前まで寝ている 朝飯は私が作り子供と一緒に食べる 食べてる間も寝ている 寝ているくせに子供が少しもたついてたら 寝床から、なにしてるの!と叱りつける 最低の妻ですよ そんな人間が、小学校入学を機に 変化するかなと淡く期待したのですが そう易々と変わるわけはないのです。 今まで同様の日常 そういう日常が当たり前と妻が思ってるんだから、題名の話になるんですが たまに夫が買い物に行ってくれた! とか たまに夫がご飯を作って…
2022/06/16 12:33
札幌祭りin中島公園の激コミを回避する方法
昨日から明日まであります札幌祭り 円山公園と中島公園で開催されています。 中島公園は19時までの会場となっていまして きのう、私たちは仕事が終わって子供と一緒に向かってみたんですが この有様で 地下鉄南北線中島公園駅の3番出口を出てみると 祭りの入場までに長蛇の列が並んでいるのです この時点で18時 あと一時間しかないのにこんなに待たされる 残り30分ってところでようやく入場できたものの 露店なんかに並ぶことなんてできず こんなんですから 仕方なく帰ることにした 中島公園駅から帰りの地下鉄に乗るのにはどうせまた激コミだろうから ボート池からキタラのほうを回って幌平橋駅から乗って帰ろうとしていた…
2022/06/15 06:56
どんな仕事でも一番面倒臭いのは人間関係であるという
偉い人たちのあーだこーだに巻き込まれる 一番偉い人の意見に従うのが 中央集権的組織の必定である しかし 次に偉い人が一番偉い人の言うことを聞かなかったりするのもまた、組織というものである そういうことに巻き込まれるのがその次に偉い人たちとか、末端の人たちなのである 私なんか末端の代表みたいなもんですから 一番巻き込まれるのです 一番偉い人とよく話すし、次に偉い人とも話すし、みんなと話すことがたくさんある。 そのように、よく話し相手になる人ほどそのような板挟みに合うのです。 そしてまさに今板挟みにあっていて こういうことが仕事で起きると本当に独立独歩でやってる人は自由で良いなあと思う反面、そこは…
2022/06/13 18:14
僕らの市電旅行
昨日と本日6月12日は 市電が1日無料で乗り放題の日です わたしたちは 市電の始発から乗り込もうと 朝5時半に電車車両センターで 市電が出発するところから待ち構えていました 6時に始発の電車が出発します 数台の市電が続々と出発していきます 線路をロードバイクが渡ろうとして 線路にタイヤがすっぽりはまっちゃって 乗ってた人が思いっきり倒れてました タイヤが曲がってパンクして 違う人に助けに来てもらってたけど 折角の休日が台無しになってかわいそう 線路を自転車で渡る時は気をつけよう わたしたちはポラリスに乗りたいので ポラリスがでてくるまで待ち構えていました 上の写真の白黒のやつがポラリス 3両編…
2022/06/12 16:19
愛を取り戻せ
近くの教会で行われる説教の題名 牧師が原さんという人だからかね ブロンソンもいたりしてね 俺との愛を守るため お前は旅立ち 明日を見失った 微笑み無くした顔など 見たくはないさ 良い歌詞だね
2022/06/11 07:37
乳歯が抜けないまま永久歯が生えた時にはどうするのが良いか
うちのぼっちゃん 前歯の2本を抜歯してもらいました すでに永久歯が生えてきていたので 少しタイミングが遅かったみたい 歯が抜けないまま 永久歯が生えてきた時 一ミリくらいにょきにょきが、見えた時には すぐに歯医者さんに行って 対応を検討してもらいましょう すぐに抜きましょうという歯医者もあるし まだそのまま自然に抜けるのを待ちましょうという歯医者もいるようで 子ども本人の歯の生え方と歯医者の考えで変わってくるようではありますが 乳歯と並行して永久歯が一ミリでも生えてきたのが見えたらすぐに歯医者へ行こう これが鉄則のようです 抜歯は麻酔もしたみたいでぜんぜん痛くなかったとぼっちゃん さらにもう一…
2022/06/09 06:24
円安が進行しててちゃんと資金管理してFXやってればなあと思う
円が132円まで安くなっている オーストラリアドルも92円までになっている 何年まえか豪ドルを持っていて 調子に乗ってたくさん買い増ししてたから 少し値崩れしただけで 直ぐに証拠金不足になって 強制損切りさせられて そんなことをやってるからうまくいかないのだった。 だから今度こそ少しくらい値動きしたくらいでは損切りされないくらいの証拠金を用意して レバレッジは1倍で取引をしたい そして、FXやってることを忘れるくらいに保有しておきたい 改めて外為オンラインで資金を入れてみようと思う。
2022/06/08 06:40
小樽旅行に行ってきた
子どもの運動会の振替で休みになった月曜日 小樽に行ってきました 思えば子供が3歳くらいの時かな 一緒にバスで行ったのが 二人の旅行の始まり 今回も相変わらず同じようなところをめぐるわけですが今回は行きはバス帰りは電車で行きたいと思います。 まずは澄川駅から出発 なんだか人がたくさん乗ってきてて 朝のラッシュなのかな 子供が潰されそうになりました 札幌駅のバスターミナル 大きい信号を久しぶりに見ました ここも3年ぶりかな 偶然にも小樽行きのバスが後2分後で出発する ギリギリ間に合って乗れました 時計台前を通り 旧5号線をとおり 高速に乗ります 横を見れば海なんですが 人がいて写真撮れなかった 小…
2022/06/07 12:54
肥満児なのでジムに通うことにした
子どものスイミングスクールの時間中 ずっと見学してるのも時間が勿体無いので お父さんも鍛えることにした この、ルネサンスクラブというところに スイミングスクールで通うことにしまして そこにあるジムに入ることにしました どのジムでもあるんでしょうけど 水素水を自由に飲めます 果たして何かいいことがあるのでしょうか ボトルをプレゼントされましたので しばらく続けてみたいと思います インボディという機械で体をスキャンしました 見事に肥満です 筋肉の量が少ない 全部位の筋肉が標準か標準以下 脂肪の量が15キロ 体脂肪が23パー ただのチビデブハゲじゃないですか 今回は早朝に来まして まあこんな感じのフ…
2022/06/06 05:36
運動会
雨が降らなくてよかった きれいに晴れて運動会 かけっことおゆうぎ それだけであっという間に終わる なんかこう、思い出に残らない つまらない運動会
2022/06/04 07:15
財布を買い替えた
財布を買い換えました。 前回買ったのが2020年3月4日 その時も記事にしました blog.naruzawan.net この時の財布は元値4500円のものを900円で買った。 財布の値段×200=お前の年収 で言ったら 900円×200=18000円っていう年収っていみわからん 元値4500円だとしても 4500円×200=900000円て やっぱりいみわからん そんなインチキな法則は無視して 私の買った財布はこちら なんと さらに安い 800円! なんかの雑誌の付録の財布 よくコンビニとかで売ってますよね 誰がこんなところでこんなん買うねん って思ってしまうあれを 買ってしまいました 長い財…
2022/06/03 10:37
無限に食べ続けられるドレッシング
叙々苑のドレッシング、知ってますか 叙々苑 野菜サラダのたれ ごま風味 300ml 叙々苑 Amazon この野菜サラダのタレが絶品で 我が家では豆苗ともやしをかるく茹でて こういう風にパックにぶちこんで ご飯のたびにこのパックから わさっと手づかみで皿にのせ このタレをかけるわけです いただきますの号令がかかると すぐに子どもはこの豆苗もやしに食い付きます ムシャムシャ、ムシャムシャと 延々と食べ続けるこども ちょ、ちょっともう少しね順番に食べるんだよ そういう私も ムシャムシャたべつづけるんですが それですぐに野菜がなくなっちゃうんですね メインディッシュがこの野菜になっていると言っても、…
2022/06/02 04:57
2022年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、らーのぴけさんをフォローしませんか?