ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ようやく貨物列車を牽引するEF66 119号機に会うことができました。(R6.9.20)
WEB上でEF66 119号機の情報を入手。この日の早朝、2067レ貨物列車の運用に入って百済貨物ターミナルに到着することが分かりました。その戻しが短編成82…
2024/09/30 19:44
EF65 2081号機牽引の配1792レを撮影するため城東貨物線神崎川橋梁へ。(R6.9.18)
天気がよく昼間は酷暑でしたが夕刻になると少し気温は下がりますがまだまだ暑い日が続いています。そのなかでEF65を撮影するために夕刻城東貨物線神崎川橋梁に行って…
2024/09/25 09:15
EF65 2067号機牽引の配1792レを撮影するため城東貨物線神崎川橋梁へ。(R6.9.17)
稼働中のJR貨物EF65のなかで最若番の2067号機が百済貨物ターミナルから配1792レ貨物列車を牽引してくるので城東貨物線神崎川橋梁で撮影しました。今までは…
2024/09/23 22:33
この日も貨物列車を牽引するEF66 119号機を求めて撮影に出かけました。(R6.9.17)
どうもEF66 119号機の動きが分かりません。(他の釜もそうですが)そのためこの日も貨物列車を牽引するEF66 119号機を求めて撮影に出かけました。撮影場…
2024/09/23 12:55
貨物列車を牽引するEF66 119号機を求めて。(R6.9.16)
貨物列車を牽引するEF66 119号機を求めて撮影に出かけました。月曜日だったのでEF66運用の2077レ貨物列車はウヤ、振替休日だったので93レ貨物列車もウ…
2024/09/22 18:29
代走のEF66&ムド付き貨物列車&LEDヘッドライトの釜など撮影の巻(R6.9.15)
この日も貨物列車を牽引するEF66 119号機を求めて撮影に出かけました。結果は残念ながら会うことができませんでした。しかし、EF210の代走で運用に入ったE…
2024/09/21 19:26
EF65の代走でEF66 129号機が牽引する配1792レ貨物列車撮影の巻(R6.9.12)
この日も貨物列車の遅れがあり百済貨物ターミナルに向かう5087レ貨物列車も大幅遅れになっていました。そのなかでたいへんお世話になっている鉄友さんから5087レ…
2024/09/20 14:53
この日もEF66 119号機を求めて撮影に出かけました。(R6.9.11)
JR貨物のトラブルの影響でダイヤが乱れていましたが根気よく貨物列車を牽引するEF66 119号機を求めて出かけました。まだまだ残暑というより酷暑の中での連日撮…
2024/09/19 21:18
貨物列車&旅客列車撮影の巻(R6.9.10)
前日に単機ですがようやくEF66 119号機を撮影することができました。次は貨物列車を牽引する姿を求めて出かけました。EF66運用は2077レと93レ貨物列車…
2024/09/18 21:20
単機ですがようやく会えたEF66 119号機です。(R6.9.9)
お盆明けに運用復帰しましたEF66 119号機を撮影するため出かけていますが、なかなか出会うことができません。この日はEF66運用の2077レ貨物列車がウヤの…
2024/09/17 10:23
9月7日網干総合車両所宮原支所非電化エリア早朝の様子(R6.9.9)
網干総合車両所宮原支所非電化エリアで留置されていました681系V22編成が動いたということで早朝様子を見に行ってきました。綺麗に683系が留置されていてその横…
2024/09/16 12:19
この日もEF66 119号機を求めて。しかしこの日も会えず。(R6.9.5)
前日に引き続きこの日もEF66 119号機を求めてお昼前から撮影に出かけました。2077レ又は93レ貨物列車に119号機が運用に入ることに期待です。早朝の吹田…
2024/09/15 22:55
観光列車『はなあかり』方転回送撮影の巻(R6.9.4)
京都鉄道博物館特別展示されていた観光列車『はなあかり』キハ189系7000番台3両が展示終了翌日に方転回送がありましたので撮影に行って来ました。ルートは京都貨…
2024/09/11 19:08
この日もEF66 119号機を求めて。しかしこの日も・・・・・。(R6.9.4)
お盆明けに運用復帰したEF66 119号機を求めてこの日も撮影に出かけました。お昼前後の2077レと93レ貨物列車がEF66運用なのでそこの119号機が入らな…
2024/09/10 23:04
新大阪駅に臨時停車&回送出発の寝台特急サンライズエクスプレス号(R6.8.26)
網干総合車両所宮原支所非電化エリアの様子を見に新大阪に着くと3番線に上りサンライズエクスプレス号が止まっているではありませんか。4番線に行って撮影です。伯備線…
2024/09/02 18:51
2024年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、吹田の素人さんをフォローしませんか?