62回 / 365日(平均1.2回/週)
ブログ村参加:2014/05/11
新機能の「ブログリーダー」を活用して、soroさんの読者になりませんか?
1件〜30件
せっかくのお休みの日なのに あいにくの冷たい雨。 さて、 お気に入りの食器棚と食器たち。 ある日の朝です。 白とガラスの食器たち。 1年前とほとんど変わりません。(過去記
お風呂場の話の続きです。 前回の写真でお気づきの方もいらっしゃったかもしれませんが・・・ お風呂の蓋はこの様に収納します。 正確に言うと、 数年はこの様に収納していました。
お風呂場にある物をすべて浮かせる作戦。最後に撤去した物は・・・
三連休もステイホームの予定。 録画した映画鑑賞三昧です。 さて、 お掃除の話。 お風呂場です。 掃除のしやすさ、 ぬめり対策に お風呂場にある物はすべて浮かせたい。 シャンプーリン
あけましておめでとうございます! 今年のお正月は「ステイホーム」 目覚まし時計をかけずにゆっくりと朝を迎える・・・ 幸せな三が日に感謝です。 今年も去年とほぼ変わらないお正月三
2020年は 日本も世界も大変な年でした。 当たり前の日常を迎えられる一日一日を 愛おしく思います。 2021年は 不安な思いが少しでも少なくなって、 笑顔の時間が少しでも多くなって、 穏や
お洒落はやせ我慢? MARNIのファミリーセールでの戦利品。
お天気もよく 風もなく お洗濯が捗ります。 さて、 MARNIのファミリーセール、 何年も前からほぼ毎回行っていますが ここ数年いつも空振り。 今回も期待せずに行ったのですが・・・ つ
メリークリスマス! いつもと違うクリスマスを過ごされた方が多いのでは・・・ わが家のクリスマスは 毎年お寿司を食べに行っていましたが 今年は「ステイホーム」 在宅とは言え 仕事も忙しく
久しぶりの無印良品。“綿であったか“ Tシャツをリピート買い。
無印良品週間はいつ開催されるのかしら・・・ 久しぶりに無印良品に行ってきました。 目的は旦那さんから頼まれているコーヒーフィルターです。 そうは言ってもいろいろ物色してしまいます。 そして、
以前お伝えした “カセットこんろとカセットボンベの使用期限“ 事件!(過去記事→★) 楽天スーパーセールで 真っ先に購入しました。 無印良品のカセットこんろとちょっとだけ悩みましたが、 悲し
楽天スーパーセール始まりましたね。 完走できるかな・・・。 今年も寒くなりそうです。 まずはあったかパンツ。 毎年、色々と試しているのですが 未だに迷走中。 今回はこちらのパンツにトラ
先日、「あさイチ」で知り得た情報です。 ご存知の方も多いかと思いますが、 私は知らず、 ちょっと衝撃だったので お伝えさせていただきますね。 “カセットこんろとカセットボンベには使用期限が
暖かい日が続いていますが 今日は特に暖かく 風もしっとりと生暖かいですね。 そして、 今朝の東の空です。 ルノワールの絵画の世界のような朝焼け。 美しい
新型コロナ、 感染が急速に広がり始めています。 心配です。 先月、 旦那さんのお友達夫婦が遊びに来てくれました! 2回目です。 パーティメニューのレパートリーも中々増えず あまりかわ
美容院へ行かなくちゃと思いながら 5ヶ月が過ぎました。 前回はコロナもあってなんと7ヶ月ぶりでした。(過去記事→★) 最近お気に入りのヘアスタイル。 5ヶ月分をバッサリと。
毎日気になる天気予報。 明日からお日様マークがしばらく続きますね。 うれしいです! さて、 エコバッグはいくつか持っているのですが、 レジ袋が有料になり、 エコバッグが巷に溢れ、 なん
マスクが生活必需品になるとは思ってもいませんでした。 若干の花粉症なので、 花粉の時期にたまにつけていましたが 今では、 外出する時や 宅配の方から荷物を預かる時などなど、 頻度が高くな
今年の夏は本当に暑かったですね。 そこで、 今年も快眠のために大活躍してくれた夏の必需品を労い、 片付けました。 大変お世話になりました! どうもありがとうです。
お久しぶりです。 断捨離で帰省していたこともあり ご無沙汰してしまいました。 そんな更新のない中でも、 皆さんからポチをいただき とても嬉しかったです。 ありがとうございます! 以前
排水口の “バスケットいらず“ 念願のグレーを取り付けました!
シルバーウィーク。 旦那さんはお仕事。 私は洗濯機を何度もまわし、 エアコンのフィルターをきれいにしたり、 網戸もちょっとお掃除したりの ゆる〜いお掃除の地味な祭日です。 明日は何しよう
以前、 旦那さんが朝日新聞の「料理メモ」で 気になったメニューがあると 声に出して読み上げると記事にしましたが(過去記事→★) もう一つ読み上げてくれるコーナーがあります。 それが「折々の
排水口の “バスケットいらず“ 緑からグレーに変更になりました!
キッチンシンクの排水口。 わが家は4年ほど前から 備え付けのバスケットを外し、 “バスケットいらず“ を使っていました。 わぁ、緑の主張が強すぎます。 毎日何度も目にするのに 全
待ち遠しかった楽天スーパーセール、 いよいよ今夜からですね。 買いたいものがいろいろあります。 完走しちゃいそうです。 エントリーをお忘れなく。 ちょっとお買物計画を。 こ
今年の夏は特別な夏でしたね。 特別にいい夏ならよいのに、 残念な夏でした。 と言っても まだ夏は終わっていないですね。 残暑、厳しいです・・・。 さて、 待ち遠しかったスーパーセール
朝日新聞「料理メモ」第二弾です。 私がこの記事(肉巻き豆苗のレンジ蒸し)を目にしても 「豆苗」はあまり好きではないので 間違えなくスルーしたと思うのですが、 旦那さんは声に出し
連日連夜の猛暑。 洗濯機はフル回転です。 晴れた日は バルコニーに干すので あっと言う間に乾きます。 と言うことで、 久しぶりに洗濯槽を洗いました。 前回は “洗たく槽クリーナー“ を
変わりばえしない毎日の食卓。最近気になるのはアナログの記事。
久しぶりの更新になってしまいました。 そんな中でも、 お立ち寄りくださりありがとうございました。 更新の励みになります。 さて、 テレワークも絶賛継続中、 毎日の三食 頭を悩ませてい
無印良品の “キッチンタイマー“ 電池交換にちょっと苦戦。そして、ポチ報告も。
わが家の一生モノのの一つ、(過去記事→★) 無印良品の “ダイヤル式キッチンタイマー“ 今でも毎日、大活躍です! 5年位前に買ったでしょうか・・・ レビューを見ると 高評価が多
旦那さん用のパジャマが急に必要になり・・・選んだのは無印良品!
旦那さん用に急遽パジャマが必要になりました。 前開きで長袖。 そして、 できれば肌触りの良いガーゼ地がよいなぁ。 取り急ぎ楽天で見つけたのがこちら。 モデルが渋すぎるぅ・・・
梅雨明けもまもなくのようですが、 今日も涼しい1日でしたね。 さて、 今まで揚げ物を家でしたことがなかったのですが、 スーパーで見つけた “小麦粉・卵いらずのラク揚げパン粉“ と出会い、
以前にも記事にしたシミ抜き剤の『スポッとる』(過去記事→★) 旦那さんの衣替えの時、 クリーニング屋さん仕上げの白のシャツ。 なぜか襟やら脇やら背中まで 汗染みのような黄
あなたのステキ♪と思う雑貨、インテリアグッズ、 テーブルウエア、食器、カトラリー、ギフト商品から家具まで☆.。.:* どんどんトラバしてご紹介してくださいね(*^-^*) フレンチ雑貨、ナチュラル雑貨、アンティーク雑貨、 ヴィンテージ雑貨、ヨーロッパ雑貨、フランス雑貨、 レトロ雑貨、キッチン雑貨、ガーデニング雑貨、 リネン雑貨、布雑貨、インテリア雑貨、輸入雑貨、 北欧雑貨、アイアン雑貨、カゴ雑貨、ホーロー雑貨、 ブリキ雑貨、カントリー雑貨など
お料理するのが楽しくなるキッチン雑貨・食器! おすすめがあったらおしえてください。
毎日の暮らしをステキにする、ちょっとしたヒントや工夫を教えてください♪ 小さな幸せが大きな幸せにつながりますように。
雑貨、食器、キッチンツール、インテリア、文房具、デザイン家電など、すっきりとシンプルな美しいアイテムならなんでもOK。どんどんトラックバックしてください。
おしゃれな和・洋食器からカトラリー・キッチン雑貨まで、オススメの一品を紹介しましょう♪
キッチン小物に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。 冷蔵庫の中や食器棚のキッチン雑貨の収納や買ったもの、欲しいものなど、おすすめなんかもどうぞ♪
モノトーンのインテリア・雑貨など、白黒グレーを愛する方のコミュニティーです。
素敵な雑貨・食器・インテリア用品を買ったらトラックバックして下さい♪ 北欧雑貨、100円ショップ、IKEA、無印などステキだと思ったら何でもOK!! 皆さんの購入レポートやポチ報告、お待ちしてます♪ カウニステ マリメッコ イッタラ アラビア ケーラー アルメダールス アルテック ロールストランド イケア リサラーソン リサ・ラーソン モビール ムーミン ムート ファブリック リメイク セリア ダイソー 100均 無印良品 良品週間 KEYUCA ポスター アクタス
※白黒病重病患者からテーマ名を変更しました。 シンプルインテリアが好きな方。 買ってよかった白黒アイテムのご紹介をお願いいたします。インテリア、小物(ファブリック)、ファッションなどジャンルは問いません。ずっと愛用してるものなどあなたのお気に入りをたくさん投稿してください!
楽天のお買い物マラソン! 「みんなは何が欲しいの?」 欲しいもの、悩んでいるもの、お買い物計画、、、なんでもお買い物マラソンのこと、教えてください♪ 欲しいものリストをつくったら、是非☆