今回のテーマは「夏を乗り切る薬膳」参加者は7名でした一寸前に終わったNHKで私の大好きなドラマ「幸せは食べて寝て待て」主人公が身体にいい食材で薬膳料理を作るシーンが時々出てきた夏は1年で最も陽気の強い「夏邪」の季節で身体の熱を冷ます食材と、汗をかいた体を潤す食材を摂るといいらしい6月~8月に摂ったらいいというおススメ食材を資料にしてくれてたたくさんあるけど話の中で、梅干しや納豆を毎日食べてるって子が多くてたまぁ~にしか食べん私はちょい恥ずかしかったわ~酒粕を毎日食べてる子もいてバランスに気を付けて自炊してるつもりやったけど、私って体にいいもの実は摂れてないんちゃう?って思ったその他、冷え取り習慣として*午前中は体を冷やすものは摂らない*赤、黄色、青(緑)白、黒の5色の食材を摂る*香味野菜(生姜、ニンニク、...子なしサークル2025-7月