Republic of Singapore Yacht Club(https://rsyc.org.sg/) ウェストコーストにあるマリーナでプール、レストラン、テニスコート、宿泊施設があります。非会員でも
とうとう最終日。あっという間だな。もっと居て欲しいな。まだお父さんが仕事をしているのでこれくらいの期間が限度です。 さて、この日も観光というよりは、私たちの日常に付き合ってもらいました。サンズやガーデンバイ
トランプのスピードやったりTWGの紅茶がっつり持ってきたりして3人でホテル満喫してたようでなによりでした。 チェックアウトして、帰宅前にスーパーで買い出ししてニョニャ菓子食べながら家族麻雀。夜7時からはテニ
義理両親来星Day8〜セントーサロープウェイ、中華街、ソフィテル〜
義理両親のシンガポール滞在も残すところあとわずか。カンボジアの疲れを癒してもらおうと、このタイミングでホテル滞在を用意しました@ソフィテルセントーサ みんな高いところが大丈夫というので、折角だか
怒涛の二泊三日シェムリアップ旅行。みな体調万全で乗り切りました。すごい!義理両親の体力、マジで尊敬。この歳でアンコールワットの第三回廊まで登れるの、本当に素晴らしいと思います。それでいうと、世界中の足腰自慢のシニアが集う観光地と
義理両親来星Day6〜カンボジア/シェムリアップ観光2日目〜
カンボジア2日目。アンコールワットに昇る朝日を見に早朝出発。最近のカメラ機能の向上で、明るく撮れてるけど真っ暗でした。 みんな今か今かと日の出を待っていましたが、あいにくの空模様で&hellip
義理両親来星Day5〜カンボジア/シェムリアップ観光1日目〜
朝、猫つあんに起こされることなく(それはそれで寂しいけど💦)ゆっくり寝れました。 約二時間のフライトでお昼にシェムリアップ到着。 去年、空港が移転したようです。旧空港は中心地やメジャーな遺跡群
義理両親来星Day4〜CSCで家族テニス、BBQ、ついに利用!猫ホテル〜
HDBに引越すにあたり、近所にあるCivil Service Club @ Bukit Batokの会員になりました。公務員向けの保養施設ですが、年間$300(家族も利用可)で一般会員になることができます。
この日は急遽、勢いで「行っちゃう?」となった卓球の国際大会へ@スタジアム有名な日本人選手も参戦しているということで、両親もノリノリ♪本戦初日だったからチケットもすんなり取れました。 赤い人、世界一位の中国人選手。思った
灼熱のカンボジア観光が控えてるので前半はゆったりスケジュールで。 二日目はYì By Jereme Leungで飲茶ランチをセッティング。奇しくもこの日は私たち夫婦の結婚記念日でして、いい記念
義理両親来星Day1〜空港お迎え、沢山のお土産、生け花、猫ちゃん〜
2024年3月、娘のタームホリデーに合わせて義理両親が遊びに来てくれました。 写真が膨大でまとめる時間がなく!書かなきゃ書かなきゃと思いながら2か月経過してた(笑) また一時帰国で膨大な写真が追加される前には
今年、13歳になる娘。12歳最後の夜ご飯。質素w 中学生になったらもう特別なパーティとかはやらないよーと伝えてあったのですが、お誕生日当日はクラスメイトとグループワークがあるとかで我が家でやってましたwプレゼントとかも
記憶に残るところでは過去2回、家アリと戦ったことがあるのですが(どちらも一個連隊規模)1回目→https://888you888.jugem.jp/?eid=502回目→https://888you888.j
ボランティアのお友達とランチ@ANZUこのとんかつ懐石みたいなのが数量限定で$22でした。とんでもないボリュームだった( ゚Д゚)食べたけど!この日は夜ご飯自主的にスキップしました〜。食後はコーヒービーンズへ移動して、ゆっくりお
えー、今年はフェアプラで買えるもので攻めてみようという謎のテーマを設定して、只今収集に励んでおります。 こういう瓶詰め系は自分が頂くと嬉しいので、狙っています。数を買うと重くなるのが悩ましいところ。試しにお家でチキンラ
チャイナタウンに行ったら、もうこれマストになりつつあるアイスクリーム屋さん私はいつもストロベリーサンデー主人はボバサンデーにトライ。うんま!ソフトクリームは確か$1です。地下鉄出口を出たらすぐ買って、食べ歩きましょう
そろそろタームホリデーだ。今年は2年ぶりの一時帰国になりますv( ̄V ̄)v イエイ 今年は主にフェアプラでお土産を調達してるのですが(言わんでいいw) こちらのね、クエラピスなんですけど…がっつ
3回目の集いはタイ料理になりました@krat thai cafeいかがわしいで有名(だった?)なオーチャードタワーの3階にあります。 どれもこれも癖になるおいしさ♪辛味に弱い自分は、エビのサラダの辛さに悶絶しましたが、
パパが初の台湾出張だったのでテンション上がったのでしょう、しこたま土産を買って帰ってきてくれました。台湾は絶対行きたい場所にリストアップしてあるのですが、「ママ絶対気に入るよ!」と興奮気味に報告してくれてました(かわいいかよ)&
母の日。いいお天気でした。 緊急でIKEAに行かなくては行けなくてついでにアンカーポイントのチョンバルベーカリーでブランチ。アンカーポイントがどんどん洗練されていきますね。最近、娘がスウェットを着たがります。南国育ちか
猫ママのみなさんに尋ねたい。 飼い猫にマタタビってあげてますか?あげてる方へ定期ですか?気まぐれですか?もしくはここぞという時ですか?その、ここぞという時はどんな時ですか? 日々これ勉強。&nbs
最初にこの三人で会ったのがベトナム料理のお店でこの日もべトナミーレストラン@uncle Ho’sTuckshop 集合。 写真奥のBanana Flower Salad with Chicken優勝。Han
麻雀に興味津々普段テーブルに上らせないんだけど、麻雀の時だけは、許す!(笑) JUGEMテーマ:にゃんこ
先日、ホームをワーミングしに来てくれたMさん宅へワーミング返し(^^♪ほぼほぼ同じタイミングでHDBをリノベして引越しするという奇遇でして。 お互いに、前のオーナーさんが施してくれたリノベ部分をうまく残して気になるとこ
勝手知ったる動物病院 落ち着いたものです。3回目の予防接種に来ました。次回は一年後。 うちの娘も注射強かったけど、うちの猫つあんも強い。それで言うと、私も子供の頃強かった。泣かない私、騒がない私かっこいいって
Whisk & Paddle (Bt Gombak Park) 娘とサイクリングでブキゴンバックエリアまで。調子よく出発したけど、お天気が良くて汗だくに💦。 公園前にあった
先日、ダメなところには乗るのにキャットタワーには遊びに来てくれない、という記事をあげたのですが→https://888you888.jugem.jp/?eid=1089 &
車生活になって早6年。流石に運動不足は否めず、満を持してチャリンコ生活始めます。デカスロンでママチャリ買ってもらいました。これでスーパーへの買い物なんかはチャチャっといけますね(他人事) なんならショッピングモールが充
シーリングファンって、埃がすごくつきますよね。365日、ほぼ一日中回してるから、不意に止めた時に驚愕するっていう。 以前住んでいたお家にもシーリングファンがあったのですが、その時は脚立に上って、下に新聞を敷
予約制ではないので、いっつもロングキューがでてきてる韓国焼肉屋さんO.BBa Jjajang & BBQ遅めのランチタイムならワンチャンすぐ入れるのでは?という淡い期待を寄せてとりあえず向かってみました。 到着したのは13
ひっっっさしぶりに18Hラウンドしてきました@OCCここ最近は9Hばかりだったので、さすがにどっと疲れました。 最後に18Hやったのはいつだっただろうか? まったく記憶にな
引越しに伴い、家具を購入したのですがいや〜、買ってよかったな〜!って一生言い続けそうなものを紹介します。 どん!ソファーカバーです! パヤレバにあるLush furnitureという家具屋さんで買ったソファー
粗相をした猫…それされたら怒れないんだよねぇ(-。-)y-゜゜゜
うちの猫つあん、ほぼほぼ粗相したことはないんですが…見事にやってくれました。 粗相は粗相なんだけど、完璧かつ芸術的な粗相だったからわざと猫砂で隠さないで見せてくれようとしたんじゃないかって(ん
隔週開催されている手芸の会改め趣味の会にひっさしぶりに参加してきました。引越しやらなにやらで数か月ぶりになってしまった…物作りする熱も今は特に沸かないので、手ぶら参加です(*ノωノ) &nbs
我が家がPRを取得する時に推薦状を書いていただいた元同僚のご夫婦とこのお家を購入する際についてもらったエージェントさんご家族をお招きしました。 まだまだ続くよハウスワーミング。あ、ハウスウォーミングね(どっちでもいいだ
あれ〜?猫って高所恐怖症だったっけ?ってくらいキャットタワーの興味を示してくれません… 強制的に乗っけてもすぐ降りちゃう。床にマット敷いてあげたら気持ち来るようになった、気がする。うん、そんな気がする。&
もうすぐスライド予定のCさんとランチ@Candlenut ミシュラン一つ星のニョニャ料理のお店です。GoogleMAPの予約では満席でしたが、ダメもとでウォークイン。 無事入れました〜 メニュー見て
家中、artificial greenだらけです。 コモンバスルーム 玄関いやはや、本当によくできてる。 手間いらずだしアニマルフレンドリー! ikeaで購入した枝垂れ系は10年ものです。
久しぶりのM先生一家ご来店。一番下の子がこんなに大きくなってた〜(*´▽`*)遊びに来てくれた方に娘の出生体重のぬいぐるみを抱っこしてもらうという謎の儀式。なんかね、とても嬉しい♪(謎な感情)猫つあん抱っこしてもらう
先日、lazadaでトラブったなんて記事を書きましたが→https://888you888.jugem.jp/?eid=1082本日も懲りずにlazadaでお買いものしております。 ランキングに参加しています
地域タグ:シンガポール
ランキングに参加しています。↓シンガポール在住者のブログがいっぱい!にほんブログ村 大がかりなリノベとは別に、 おいおいやっていこうか、と後回しにしていたプチリノベその1「キ
地域タグ:シンガポール
娘の小学校時代のお友達が猫つあんに会いに来てくれました。ナポリタンとガーリックトーストで軽めのディナー みんな大人っぽくなっちゃって(*´▽`*)背も伸びちゃって(゚∀゚)発育がよろしい!うち
バリからいらっしゃい♪一週間前にS君とパパは来たけど、一家としては4か月ぶりくらいかな?なんかまたみんな大きくなってる気がする!特に下の子たちが! 新居を見てもらって。前の家よりいいよね〜?ネッネッ!(ただ
グッドフライデーに子供がいっぱい♪happy(*´▽`*)初めましてのお友達親子を同日にお招きしました。猫つあんとうちの娘も在宅ということで。「〇〇ちゃん(娘)に会いたーい」って言ってくれてたと。お世辞でも嬉しいね♪
私、あまり人の悪口とか愚痴とかも言いたくないタイプなのですが、、、 いまから愚痴りまーす! 引越しに伴い数々の生活用品やら家電やら家具やらをネットショッピングしました。Lazada,Carousel,Taob
ターム2始まって早々ですが、キャンプでした!MOE Jalan Bahtera Adventure Centre本日帰ってくる日です。早く会いたいわ!!! ボストンバッグとデイバッグでとんでもない荷物量に。さすがにこれ
お家に着くなりお互いしゃべり倒して、Rさんと写真撮るの忘れちゃった(*ノωノ)子供たちが0歳の時からのお友達です。もう中学生だもんね〜、更年期vs思春期の幕開けよね(笑)お友達が撮ってくれた猫つあんとブランチ。プレゼ
真っ暗闇の中、ナイトモードで撮りました。 おなかに乗られるの至福です(*´▽`*)下は朝方、足首にしっぽ巻き付けられてた(笑)ひぃ〜! 可愛いが過ぎるんだがっ?!!!!!!!(情緒不安定)
ワンレンボブの娘が「前髪作りたい!」ということで、母さん切ってあげました。文房具ばさみでじょっきじょき。後ろもちょっとショートっぽく段をつけて切ってしまいました。これは自分的にも想定外!(笑)いやいや、そんなこと言ったら娘に怒ら
新居をワーミングしにきてくれました!ありがとう! 二人とも猫好きだから猫つあんの扱いが慣れてる〜♪いっぱい可愛がってくれてありがとね。二人ともスタイル良すぎだよ!絵になるなぁ。お土産までありがとうございます☆彡&nbs
以前、生カキを買いに出向いていたグレワのCS Fresh先日カキを目当てに行ったら、このスペースが無くなってたんですけど?! へ? いつの間に?? ちょくちょく行ってたわけではないからな、、とはいえ
我が家の猫つあん、2回目のお注射に行ってきました@Kin Vet先生が気さくで、猫好きなのが駄々洩れしてくる人。そしてうちの子もいい子ちゃんでなすがまま。なかなかに扱いやすい子です。 可愛すぎ。なんとも罪深い&hell
松葉杖と共にいらっしゃいませ!はお友達のS君とあるリゾート地で親不在の中、大変な交通事故にあってしまい(>_<)急遽、一時的シンガポール滞在。話を聞けば聞くほど、奇跡的に大きな怪我がなくて本当によかったよ
いいヘアサロンに出会いました。 見てください!このおやつの量!(え、そこ?)お茶と飴を出してくれるお店は数あれど、うっかりおなかペコペコでカラーに行ってしまった私…チョコレートとホームパイにがっついてしま
今年の結婚記念日は丸20年!21年目に突入です。婚姻生活の半分以上がシンガポールになるなんてね。。。結婚当初、誰が予想したことか。人生って面白いね。 結婚20年は陶器婚式というそうです。とりあえずバリ行って
ボランティア仲間のみなさんに我が家をワーミングしてもらいました。午前中がっつり活動した後に…みなさの疲れの中ありがとうございました☆彡 下は30代から上は70代まで皆さんホスピタリティとバイタリティに溢れ
ちゅーるちゅーるちゃおちゅーる〜♪シンガポールでもおなじみ商品のようですね チュール嫌いな猫っているのかね?ってくらい食いつきいいですよね。マタタビ成分でも入ってるのかと思うほど。 うちの子も漏れなく好き。&
ベランダがあるHDBはとても稀です。我が家は築5年の物件ですが、ベランダはありません。 ベランダがあるHDBはとても稀です。我が家は築5年の新しめの物件ですが、もちのろんでベランダはありません。
お引越しされたばかりのお友達のお宅訪問へ。娘がセカンダリーで卓球部に入ったといったら、コンドに設備があるよ!ということで急遽卓球会になったw大人5名、子供3名で小一時間遊びました〜。楽しかった♪セントーサのコンドってすんごいね&
怒涛の出張シーズンでアジアを飛びまくってるパパのために娘がひな祭りにランチをこさえてくれました。 この日も夕方便でベトナム行だったので、一緒に食べれるのはランチまで。それならば、とちゃちゃっとラザニアを作ってくれました
引越しに伴い、こまごました生活用品を通販購入する機会が増えたのですが、 先日LAZADAで注文した紐付きのごみ袋二つがどういうわけかお花のデコレーションライトと車載カメラに化けました(ただの誤配)カメラの値段をググった
先日、雨でBBQが急遽屋内ディナーになってしまったお友達をお呼びしまして、新居をワーミングしてもらいました(^^♪ ベイビー(赤ちゃん)とベイビー(猫つあん)の贅沢競演癒され度MAX!!!今なら3km走れそうです(嘘)
子猫のしつけ、どうすればよいのやら? 猫を飼うのは初めてです。前の飼い主がトイレトレーニングを済ませてくれていたので、うちの猫つあんは初日からトイレ完璧。 あと私がしつけなければいけないのは、進入禁止エリアの
今日はワクチン接種に連れて来ました@Kin Vet初回訪問回はここから→https://888you888.jugem.jp/?eid=1055 この日は家族全員で。本当にいい子ちゃん。うちの子いい子ちゃん。
でっかい口内炎が唇の裏にできてしまい、なにするにも痛いです…イラっときます…が、家に猫がいるのでHAPPYです!!!!!! 検査も去勢も何もされていない猫つあんを引き
3月7日〜17日までシンガポールで開かれる世界卓球トーナメントですhttps://www.tv-tokyo.co.jp/tabletennis/2024/tournament/singapore_smash/result/ws.
家族念願の、子猫を我が家にお迎えしました。兎にも角にも… きゃきゃきゃきゃ、きゃわいい♡可愛すぎでしょ!!(可愛すぎて感情壊れる)FBのAdoptionのサークルに参加して、猫を飼いたい旨の投
Lotus Vegetarian restaurant@Novena
参加させてもらっているボランティアで送別会@Novenaメンバーにベジタリアンがいるので、ランチは大体ベジタリアンレストランとなります。コロナで約3年間休止して、去年の頭から活動再開。有難いことに気づけばぐっと増えたメンバー。「
娘のお友達が新居にお泊りに来てくれました。「お客さん第一号で呼んでね」と。もちろんだよ〜、達成したね!中学校は別れちゃったけど、いつまでも仲良くしてくれたらいいなと思います。 夜はsushiroへ行って、シャトレーゼの
キッチンで片づけをしていたところ何だか視線を感じる… わ〜。猫ちゃんにガン見されてたかなり高い塀にちょこんと座っているけど、首輪がついてるからどうやら飼い猫らしい。放し飼いしているのだろ。コミ
まあ、毎度引越しのたびに思いますが我が家は荷物が少ない! 今回も段ボール70箱で事足りました。引越しって断捨離もできるけど、絶対捨てられないものを再確認するタイミングでもある。 エモいボックスがでてきましたよ
現在、なかなかタイトスケジュールの中でHDBの部分リノベを行っているわけですが、 4社のID(インテリアデザイナー)から見積もりを取りまして、3社は「CNY付近で納期1か月はさすがに難しい」との回答。確かに納期納期とせ
超吸収型サニタリーショーツなるものを買ってみました。詳しい説明はこちらのサイトから→https://withbe-a.com/ ショーツが卵のパックみたいな容器に入って届いたよ。 150mlも吸収してくれるんだ
レールモールにある保護猫カフェ 膝の上に乗ってきてくれるsushiという看板猫がいるのですが、この日はこの猫ちゃんがパソコンの上に乗ってきましたwww いや〜ん、なんもできないじゃん!けど可愛いか
一か月限定!チャレンジングなスケジュールで絶賛リノベ中の我が家です。 主人が趣味でアクアリウムをやっているのですが、水槽のお引越しはかなり神経を使うようですね(他人事)。 引っ越しの2週間前からセッティング(
今年は辰年、年女です。うちの旦那も年男です。「次の辰年は還暦だよ!マジかっ!?爆」昭和51年組全員で笑っとこw さて、今年もやってます、家族麻雀。 先日、「最近、役満出てないよね〜」なんて娘と話してたら&he
着々とリノベが進んでおります。途中経過を見に新居に出向いたり、差し入れの紙パックドリンクを補充しに行ったり、なんやかんや行ったり来たりしているんだけど、これ、遠いエリアだったら大変だ💦車なかったら無理だわ。&nb
先日、10年来のお友達Cさんから紹介してもらったHさんの3家族+2家族でBBQをやる予定だったのですが、なんと当日が雨!しょぼぼぼぼーん。 急遽、お家を開放してくれたHさん、しかもテーブルにはお手製の料理がずらっと並ん
先日、ローカル小学校の独特な卒業式→http://888you888.jugem.jp/?eid=1024について書きました。日本の卒業式と比べてしまうとなんだかあっけないというか、ビシッと締まらないというか、でもこれ
こんだけ毎週毎週、謎の煙を炊いて蚊の駆除をやってる国なのに 網戸がついてないのは何故! 過去の物件はさておき、これから作る物件全部につけりゃいいのにね。何故頑なにつけないのか。謎。 てなわけで、付け
タイ・バンコク旅行 〜最終日/ヘルスランド、ローカルレストラン、帰国〜
最終日。 まずはヘルスランドで3人足つぼ。主人と娘はここ気に入ってたけど、私はなんだかうーんイマイチでした。担当者の当たり外れはどうしたってあるんだと思います💦 ランチはサバイジャ
タイ・バンコク旅行 〜Day5/スネークファーム、木タラ、アジアティークザリバーフロント、サンセットクルーズ〜
5日目も雲一つない快晴。 私が行ってみたかった場所の一つ、スネークファーム(タイ赤十字協会)ホテルの前からトゥクトゥク(Muvmi)で向かいます。スネークファームはタイ赤十字病院の敷地内にあります。珍しいアルビノの蛇、
タイ・バンコク旅行 〜Day4/ネイル、水族館、ショッピング、トンロー横丁〜
4日目。 朝からネイルの塗り替えに。Google Mapから予約に飛べるお店がなんやかんや便利です。 この度のバンコク旅行では、トゥクトゥクの配車アプリが運行されていたり、要所要所の舗道が整備されていたり、高
タイ・バンコク旅行 〜Day3/ヘルスランド、肩透かしデイマーケット、安定の湯の森、人気のステーキハウスで誕生日〜
3日目、見渡す限り雲一つない青空。先月のクラビがこうあって欲しかった、、、来る順序逆だったか!と思わずにいられないほどの最高なお天気でした。 この度宿泊したのはサトーン ヴィスタ バンコク - マリオットエグゼクティブ
タイ・バンコク旅行 〜Day1&2/お好み焼き広島、ヘアドネーション、クリーミーカレーうどん、電動トゥクトゥク配車アプリ、ドンドンドンキ、漫画喫茶〜
12月はバンコクへ行きました。夕方のフライトだったのですが、シンガポールの空が真っ青で美しかった。バンコクに近づくと空模様は一転、オレンジに。地球って不思議よね… ちなみにシンガポール緯度103.8198
タイ・クラビ旅行 〜Day4/アオナンビーチ朝散歩、BigC、帰国〜
最終日。これぞ乾季晴れ! 一番晴れたてわ(すってーん)だから早起きして朝散歩へ。 早くからオープンしてるお土産屋さん。私が今日のお客1号だからと言って気持ちよく割引してくれました。この一輪挿しが可愛くて自宅用に買いました
タイ・クラビ旅行 〜Day3/アイランドホッピング、ナイトマーケット、マッサージ〜
今回のクラビは11月だから乾季に突入してるはず、だったのに到着した日はしっかりとした雨。前の日も雨だったようで、Day1、2と快晴とは程遠い空模様でした。こればかりは仕方ないけれど、やはり日程が限られている時はモヤっとしてします
タイ・クラビ旅行 〜Day2/クラビ温泉、地元スーパー、アオナンビーチ、ローカルレストラン、サンセットポイント、ナイトマーケット、マッサージ〜
二日目。 起きてすぐ温泉へ。はぁ〜〜〜〜〜〜〜〜っ、極楽♪ 小雨そぼ降る中ゆえに気持ちよさ倍増です。 一年以上帰国できてないこともあり、温泉に入りたくて入りたくて決めたこの旅行プラン。今回、日本に行
タイ・クラビ旅行 〜Day1/レンタカーでクラビの温泉ホテルへ〜
PSLEのため海外旅行は一年間お預けでした…が、娘の(よくわからないほうの)卒業式の翌日にはタイのクラビにいました。 空港ラウンジのラクサも超久しぶりだ♪クラビへはスクートの直行便があります(2時間くらい
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 おせちと呼ぶにはもうしわけないくらいの手抜きおせち、おせち風を吹かせているだけ…とでもなんとでも言われたところでぐうの音も出ない元旦のブラ
ついに。HDBのキーハンドオーバーが二週間後に迫りました。 物件の所有者はすでに10月から我が家なのですが、3か月のエクステンションシステムによりSeller家族がまだ住んでいるんです。なんかこれ、面白いシステムだよな
今年の冬休みは、家買ったりなんだりで出費も嵩むので海外旅行はなしの方向でいたのですが、気付いたらタイに二回行ってしまいました。 11月はクラビに、12月はバンコクへ。どんだけタイ好きなんだ?我が家は。 クラビ
プライマリーを卒業するや否や茶髪にした娘→http://888you888.jugem.jp/?eid=1031冬休み限定のお愉しみ♪です。セカンダリー入学前に染めた部分を断髪する予定でいたのですが、 バンコ
ふわふわのパンケーキといえばここ!ピンクのプレートが印象的なFluff stackいつもオリジナルパンケーキ一辺倒のところ、昨日はクロワッサンとワッフルのあいのこ🧇✖︎🥐クロッフル
携帯をいつから持たせる?尽きぬ論争 字余りまくってますし季語もありませんけども💦一句読みたくなるほど頭を悩ます携帯電話いつから持たせるか論争。 我々の幼少期には存在しなかった文明の
引越したら猫を飼う予定です。飼うなら保護猫がいいなと以前からぼんやり考えていたので、 まずは保護猫施設で有名なBugisにあるKitty Sanctuaryへ行ってみることに。階段を上って二階にそれはありま
退去前の原状回復を自分たちでやってみたの前回記事→http://888you888.jugem.jp/?eid=1020 ワークフロムホームの合間に、パパがちょこちょこおっぱじめた修復作業。さすがにスルー出
Bukiti BatokのHOMETEAMのレーザーガンでお友達とプレイデート。ここ、ゲーム代が安いんです。安いのだけど施設は十分! ママたちも三日酔いだの腰が痛いだのはーだのふーだの言いながらも、やりだしたらハッスル
「ブログリーダー」を活用して、TRYさんをフォローしませんか?
Republic of Singapore Yacht Club(https://rsyc.org.sg/) ウェストコーストにあるマリーナでプール、レストラン、テニスコート、宿泊施設があります。非会員でも
Tongue Tip Lanzhou Beef Noodles 舌尖尖我が家では「したとんがとんが行こう!」で通じます。 シグネチャーのスープヌードルをドライにして麺は一番太いやつを組み合わせると私的ベストの1品になり
出先でサンダルがもげました。よりによって雨の中、バスで出かけた日に。。。ちっバス停から家に帰るまでの道中の出来事で、既に日は落ち、周りに人がいなかった&学校帰りの娘と一緒にいたのが不幸中の幸いで。 私の突発的な不幸を目
TRIFECTA - Surf, Snow, Skate in Orchard Road雪山デビューに備えて、体験レッスンに行ってきました。 最初はスキーからトライするのがいいかと。ある程度馴染んだら、スノボも体験させ
美容師さんに教えてもらったチャンギにある素敵な場所https://constantwind.com/pages/glamping-at-constantwindグランピング施設がありました。 もし日本に住んでたら毎週末
West Mall の地下駐車場が大改装されレストラン街になりました。早速偵察へ。 長蛇の列ができていたのはGochiya。半セルフ鉄板焼きのお店です。 オープンキッチンで焼き場担当が二人。手際よく
お友達とペナンラクサを食べに行きました。ココナッツペーストのラクサも大好きですが酸味のあるアッサムラクサも癖になる味で好きです。お互いPRなのですが、英語苦手話で盛り上がりました(笑)子供にタイムリーな通訳をお願いしても思うよう
先日、ひょんなことからCSC @ Tessensohnに行くことがありました。全然来たことのないエリアです。 娘がお腹空いたというので施設内にあったMidnight Noodle Clubへ飛び込み。 お好き
時間が出来たらサッと行ってサッと帰ってきます。この日は娘を学校に送り、その足でイミグレ直行。 Meng Meng Roasted Duck@Southkey Mid Valleyで朝ごはん。全部食べかけであれですけど、
ASMRの動画で見て以来、ずっと気になってたドバイチョコ。先日フェアプラで5ドルで売られているのを見つけて購入し、冷蔵庫で冷やしていた矢先に本物の?ドバイチョコを頂きました(フェアプラのが紛い物というわけではないんだけど)すごい
お仕事の合間にお友達とランチ。 この日は宗教の話に花が咲きました。なんでそんな展開になったのか忘れちゃったけどまあ、心許せる方だからいいか。性悪説と性善説の話はとても興味深かったなあ。あっという間の休み時間。いつも時間
トリプルワンサマセットの横にこんなアクティビティ施設があったなんて!TRIFECTA - Surf, Snow, Skate in Orchard Road冬休みに北海道へスキーに行く予定なのでこちらでトレーニングを
数年振りに味噌の仕込みをしました。 以前は年一で仕込んでいたのだけど一度体調がよくない時にスキップして以来、作る気力が沸かず… この日はよしやるぞ!と気持ちがのった。大量に作ると気が滅入るので今
以前、グランドスタンドにもあった北京ダックのレストラン「TUNGLOK PEKING DUK」@オーチャードセントラル ここはマメゾン方式で行くたびにポイントがたまるらしく?忘れた頃に割引のメールが届きます。
「なんか今日はやけにガタガタ、カンカン音がするなぁ」 と思いながら乾燥が終わるまで待って排水口を開けてみたところ、なんじゃこりゃーーっ!毛綿と猫の毛が絡まったピン留めが出るわ出るわ… 水に浸って
主人がワークフロムホームの時などサクッとランチに行く日本人会の茜ですが、 4月のスペシャルランチは宇和島紅白鯛めし御膳$32去年好評だったということで今年も。卵黄醤油ダレに鯛が絡んで美味しい。余ったタレは卵かけご飯に。。&
近所にTeo Heng KTVが出来たので偵察という名の一人カラオケに行ってきました。 日本の歌は検索が大変💦あった!と思っても字幕がチャイ語だったりローマ字表記だったりするので若干歌い辛い。
先日、MOEの第三言語のなんとかかんとか(←忘れた)という日本絡みのイベントに出席した娘。クイズコーナーでお友達が1位(娘は5位だったそう)になって、このお弁当箱を商品としてGETしたんだと。「○○(娘)お弁当持ってく
「あら、今週末3連休じゃん!」ということで思い立ったのはBBQ。 元気盛りの子供がいるお友達を誘おうか迷ったけどさすがに急すぎるし、雷が鳴りだしてプールはずーっとサスペンドしてしまいました。結論、誘わなくて
先日、別件で主人とグレワに行ったところ、期せずしてスヌーピーのポップアップが行われていたので、お留守番の娘にサプライズプレゼントを購入して帰りました。あまり見かけないアイテムが沢山揃っていました。 帰国したらスヌーピー
とうとう最終日。あっという間だな。もっと居て欲しいな。まだお父さんが仕事をしているのでこれくらいの期間が限度です。 さて、この日も観光というよりは、私たちの日常に付き合ってもらいました。サンズやガーデンバイ
トランプのスピードやったりTWGの紅茶がっつり持ってきたりして3人でホテル満喫してたようでなによりでした。 チェックアウトして、帰宅前にスーパーで買い出ししてニョニャ菓子食べながら家族麻雀。夜7時からはテニ
義理両親のシンガポール滞在も残すところあとわずか。カンボジアの疲れを癒してもらおうと、このタイミングでホテル滞在を用意しました@ソフィテルセントーサ みんな高いところが大丈夫というので、折角だか
怒涛の二泊三日シェムリアップ旅行。みな体調万全で乗り切りました。すごい!義理両親の体力、マジで尊敬。この歳でアンコールワットの第三回廊まで登れるの、本当に素晴らしいと思います。それでいうと、世界中の足腰自慢のシニアが集う観光地と
カンボジア2日目。アンコールワットに昇る朝日を見に早朝出発。最近のカメラ機能の向上で、明るく撮れてるけど真っ暗でした。 みんな今か今かと日の出を待っていましたが、あいにくの空模様で&hellip
朝、猫つあんに起こされることなく(それはそれで寂しいけど💦)ゆっくり寝れました。 約二時間のフライトでお昼にシェムリアップ到着。 去年、空港が移転したようです。旧空港は中心地やメジャーな遺跡群
HDBに引越すにあたり、近所にあるCivil Service Club @ Bukit Batokの会員になりました。公務員向けの保養施設ですが、年間$300(家族も利用可)で一般会員になることができます。
この日は急遽、勢いで「行っちゃう?」となった卓球の国際大会へ@スタジアム有名な日本人選手も参戦しているということで、両親もノリノリ♪本戦初日だったからチケットもすんなり取れました。 赤い人、世界一位の中国人選手。思った
灼熱のカンボジア観光が控えてるので前半はゆったりスケジュールで。 二日目はYì By Jereme Leungで飲茶ランチをセッティング。奇しくもこの日は私たち夫婦の結婚記念日でして、いい記念
2024年3月、娘のタームホリデーに合わせて義理両親が遊びに来てくれました。 写真が膨大でまとめる時間がなく!書かなきゃ書かなきゃと思いながら2か月経過してた(笑) また一時帰国で膨大な写真が追加される前には
今年、13歳になる娘。12歳最後の夜ご飯。質素w 中学生になったらもう特別なパーティとかはやらないよーと伝えてあったのですが、お誕生日当日はクラスメイトとグループワークがあるとかで我が家でやってましたwプレゼントとかも
記憶に残るところでは過去2回、家アリと戦ったことがあるのですが(どちらも一個連隊規模)1回目→https://888you888.jugem.jp/?eid=502回目→https://888you888.j
ボランティアのお友達とランチ@ANZUこのとんかつ懐石みたいなのが数量限定で$22でした。とんでもないボリュームだった( ゚Д゚)食べたけど!この日は夜ご飯自主的にスキップしました〜。食後はコーヒービーンズへ移動して、ゆっくりお
えー、今年はフェアプラで買えるもので攻めてみようという謎のテーマを設定して、只今収集に励んでおります。 こういう瓶詰め系は自分が頂くと嬉しいので、狙っています。数を買うと重くなるのが悩ましいところ。試しにお家でチキンラ
チャイナタウンに行ったら、もうこれマストになりつつあるアイスクリーム屋さん私はいつもストロベリーサンデー主人はボバサンデーにトライ。うんま!ソフトクリームは確か$1です。地下鉄出口を出たらすぐ買って、食べ歩きましょう
そろそろタームホリデーだ。今年は2年ぶりの一時帰国になりますv( ̄V ̄)v イエイ 今年は主にフェアプラでお土産を調達してるのですが(言わんでいいw) こちらのね、クエラピスなんですけど…がっつ
3回目の集いはタイ料理になりました@krat thai cafeいかがわしいで有名(だった?)なオーチャードタワーの3階にあります。 どれもこれも癖になるおいしさ♪辛味に弱い自分は、エビのサラダの辛さに悶絶しましたが、
パパが初の台湾出張だったのでテンション上がったのでしょう、しこたま土産を買って帰ってきてくれました。台湾は絶対行きたい場所にリストアップしてあるのですが、「ママ絶対気に入るよ!」と興奮気味に報告してくれてました(かわいいかよ)&
母の日。いいお天気でした。 緊急でIKEAに行かなくては行けなくてついでにアンカーポイントのチョンバルベーカリーでブランチ。アンカーポイントがどんどん洗練されていきますね。最近、娘がスウェットを着たがります。南国育ちか
猫ママのみなさんに尋ねたい。 飼い猫にマタタビってあげてますか?あげてる方へ定期ですか?気まぐれですか?もしくはここぞという時ですか?その、ここぞという時はどんな時ですか? 日々これ勉強。&nbs