chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【第8番札所】熊谷寺より

    三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。四国霊場の第8番札所・熊谷寺(くまだにじ) を訪ねました。三本松からだとちょうど山の裏あたりにあって、30分ちょっとで着きます。 この山門は四国霊場のお寺の中で最大とか。お目当てだった蜂須賀桜はちょっとピークを過ぎてしまった感じでした四国霊場の納経所は8時~17時で統一されています。今頃ソメイヨシノも見頃になっているでしょう。最後まで読んでいただきありがとうござい...

  • ぶらり阪神尼崎

    三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。今日は大阪出張ついでの尼崎散策編です。阪神電車の大物駅前に新しく出来たタイガースのファーム施設・ゼロカーボンベースボールパークを見学しました。ブログのネタ探しも兼ねて隣の尼崎駅まで歩いてみましょう。ちょうどラッピング車両が通過。タイガースは開幕2連勝と最高のスタートです。今日負けても広島で勝ち越しなら上出来でしょう。あましん僕らの貯金箱♪あのラジオCMが耳を離...

  • 堀池のしだれ桜が満開

    三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。東かがわ市の河津桜。一昨日も訪れてみましたが、ご覧のようにピークは過ぎていました。明日あたりだと残念な景色になるかも知れませんので、お早めにどうぞ。同じ日に綾川町のしだれ桜を見に行ってきました。こちらは満開近い印象でした。急に気温が上がって一気に開いたのでしょうね。例年より時期がかなり早いようで、まだ訪れる人も少な目でした。来週末だと散っていると思いますので、...

  • 倉敷春宵あかり(3/30まで)

    三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。春休みということで家族で倉敷に行ってきました。毎年恒例の「倉敷春宵あかり」が3/30(日)まで開催されています。白壁の街並みにピッタリの良いイベントですねちょっと風が強くて苦労しましたが、何とか思ったように撮れました。やっぱりここの明かりが点いてないとね。あさって3月30日まで開催されていますので、ぜひどうぞ。最後まで読んでいただきありがとうございます。ブログランキ...

  • お休み

    いつもありがとうございます。木曜日は誠に勝手ながら定休日とさせていただいております。 今日はブログもお休みです。また明日~応援クリックもよろしくお願いします。 にほんブログ村 ...

  • 河津桜満開!

    三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。東かがわ市の河津桜ロード満開です。日中はいつもすごい人なので、例によって早朝に訪ねました。日の出時刻の6時過ぎに行ったら既に1台停まっていて、ずいぶんとお早い方だなと思いましたら、仮設トイレの掃除に来たという知人でした。毎朝来ているそうです。毎年キレイな所だけ楽しませていただいているけど、こういう方がいるから成り立っているのだなと改めて実感。お客さんが増えるに...

  • 淡路島牧場【ブログ16周年】

    三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。2009年3月25日にスタートしました当ブログが16周年を迎えました。長らくのお付き合いありがとうございますさて、1か月以上引っ張った淡路島編のブログも最終回。帰りに淡路島牧場に寄りました。この牛乳パック一度はご覧になったことがあるでしょう。遠足などの定番スポットになっているようです。モーツァルトの曲を聞きながら過ごしているらしいウシさん。興味津々で近づいてき...

  • 洲本城/淡路島

    三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。今日のブログは淡路島ドライブ編です。旧鐘紡洲本工場を利用したショッピングモール洲本アルチザンスクエアを後にしてこちらへ。立派な石垣が残る洲本城跡です。石垣と一体化した木の根っこ。山上まで車で上がれますので、楽に辿り着けます。046cafe一昨年訪れた時にはなかったカフェが出来ていました。洲本の市外局番か?カワイさんの奥さん「046(おしろ)でしょ…」あー(笑)天守の下...

  • 食べ納め

    三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。先週の定休日は午後から家族でお出かけしてきました。家族全員で外食となると行けるお店が限られてきますそういう時はこちらに限ります。さぬき市津田町の羽立うどんさん。寒かったので【しっぽく】(冬季限定)にしました。冬は熱々釜揚げうどんもいいけど、これに限ります。大将に聞きましたら、この日が最後ということでした。揚げたての かしわ天も忘れずに。5人で行って2500円位...

  • ドラクエ記念碑など

    三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。何となーく行った淡路島でブログもゆったり書いていたら、あっという間に1ヶ月以上経ってしまいましたSUMOTO ARTISAN SQUARE洲本市民広場(←これでいいのかな?)には、このような煉瓦造りの紡績工場の建物が残っています。堀井雄二さんが洲本の出身ということでドラゴンクエストの記念碑がありました。ⅣかⅤまでやったような気がするけど、やっぱり小学生の時にやったⅡとⅢが印象的です。...

  • ゼロカーボンベースボールパークへ

    三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。先週の定休日は加盟しているウインクチェーンの会合出席のため、大阪へ行ってきました。出張は出来る限り早く出発して、現地でブログのネタ探しをするのが楽しみのひとつです。今回は神戸三宮でバスを降りて、阪神電車に乗り換えます。阪急百貨店の地下が阪神電車の駅になっているというのは珍しいというか、ここだけかも?私は未だに「三宮そごう」と言ってしまいます初めて降り立った大物...

  • お休み

    いつもありがとうございます。木曜日は誠に勝手ながら定休日とさせていただいております。 今日はブログもお休みです。また明日~応援クリックもよろしくお願いします。 にほんブログ村...

  • 河津桜まつり開催 【期間延長】

    三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。今日は東かがわ市の湊川河津桜まつりのご案内です。当初は8(土)9(日)に開催予定だったのがお花が咲いておらず、翌週に延期。15(土)16(日)はまだ3分咲き程度だった上、2日ともだったということで・・・満開間違いなしの22(土)23(日)にも開催されることが決まりました(2023)グルメ出展者の方々も大きくアテが外れていたでしょうから良かったですね。私が今月の初めに下見に...

  • 魚魚やす/洲本市 【淡路島グルメ】

    三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。南あわじ市のパン屋さんを訪れた後は、そのまま海岸線を北上し・・・洲本市の海鮮問屋 魚魚やす さんへ。淡路といえば海鮮ですよね。反射して見えませんが沢山泳いでいました。私はシラス丼。生シラスはたぶん4月くらいからかと思います。息子はアナゴ天丼。ずいぶんと立派ですね。小皿の一品も美味しかったです♪以上、あわじグルメの話題でした。最後まで読んでいただきありがとうござい...

  • 阪急電車のダイヤモンドクロス

    三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。西宮ガーデンズに展示されている西宮球場のジオラマを観覧しました。1983年当時の阪急西宮北口駅周辺の風景が再現されています。当時は阪急、近鉄、南海、阪神と関西私鉄4社がプロ野球チームを持っていました。神戸三宮方面 (阪急神戸線) 十三・梅田方面 宝塚方面 (阪急今津線)今津方面映画『阪急電車~片道15分の奇跡~』ロケ地巡りのブログでも触れた阪急今津線は、現在...

  • 国鉄型うずしお号姿を消す

    三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。(東かがわ市公式インスタグラムより)昨日今日は河津桜まつりが開催されていますが、お花目当ての方はご覧のように見頃はもう少し先になりそうです。グルメ屋台は沢山出て賑わっていますので、そちら目当ての方はぜひどうぞ。3/15のダイヤ改正で、JR発足時から走ってきたこちらの国鉄型車両が高徳線の運用から外れました。また、岡山へ直通していた うずしお号も廃止となり、全て高松止...

  • 【大阪出張】(初)一蘭など

    三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。一昨日の定休日は大阪出張でした。 いつもの とらまるバス停から。午前中の観光の様子はまた改めてUPするとして…初めて一蘭さんを利用しました。顔が見えない店員さんと会話するのはなかなか違和感がありますがラーメンはとても美味しかったです。会場がある新大阪へ。気温表示は16℃。歩いていると暑いくらいでした。15年以上は通ったであろうこちらの会議室は来月一杯で閉鎖すると...

  • 美味しいパンとおいしい景色【南あわじ】

    三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。 今日は気まぐれ淡路島ドライブ編です。三本松からすぐそこに見える淡路島へは年に何度か訪れています。今回はグーグルマップを眺めながら、行ったことない淡路南部の西側あたりを訪ねてみました。ベーカリーカフェ ・ミサキという名前の通り岬の先端にあるパン屋さんです。息子に撮ってもらいましたこの絶景を眺めながら美味しいパンをいただく事が出来ます。パンは、ほぼお家用です。寒...

  • お休み

    いつもありがとうございます。木曜日は誠に勝手ながら定休日とさせていただいております。 今日はブログもお休みです。また明日~ブログランキングへの応援クリックもよろしくお願いします。 にほんブログ村...

  • 南あわじドライブ

    三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。鳴門公園の近くにあった流木ゴジラを見た後は・・・淡路島(兵庫県)に渡りました。鳴門北→淡路島南 690円 10分くらいでしょうか。淡路島はとっても身近なリゾートアイランドです。今回は島南部の南あわじ市周辺を気まぐれ探訪。何だか気になるあそこへ行ってみましょう。…というわけでやってきました。それにしてもいいお天気です。寒いけど神社でもあるのかと思いましたら、有料の...

  • 鳴門の港にゴジラ現る【わかめも買えます】

    三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。鳴門スカイラインの四方見展望台を通り、向かった先は・・・鳴門公園も近い亀浦港でした。お目当てはコレ。流木でつくられたゴジラでした。海岸の清掃活動などに取り組む団体が打ち上げられた流木をそのまま使用して組み上げたものです。鳴門といえばワカメですね。採れたてのワカメが次々と茹で上げられていました。最後まで読んでいただきありがとうございます。ブログランキングに参加中!...

  • 西宮スタジアムの痕跡を探して

    三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。先日、息子の用事で西宮市へ行ってきました。予定より早く終わったので西宮北口にある西宮ガーデンズへ。阪急百貨店でお買い物?いえいえ…目的はこのホームベースでした。ガーデンズの屋上庭園には、かつてここに阪急西宮スタジアムがあったことを示すモニュメントが設置されています。実際にホームプレートがあった付近とのこと。本拠地として使用していた阪急ブレーブスは1988年シー...

  • 絵になりそうな梅の木

    三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。東かがわ市水主の与田川沿いにポツンと1本の梅の木。絵になりそうな気がして毎年見に来ているのですが、老木だからかタイミングなのかこれ以上咲いているのを見たことがありません。久しぶりにベッセルおおちへ。相変わらずの良いお湯でリフレッシュ出来ました室外機が見えるけど、冬でも宿泊する人がいるのでしょうか…近年こういうのが流行ってますよね。そういうことで何とかここでは我...

  • 梅が満開の栗林公園

    三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。 一昨日のお休みは栗林公園に行ってきました。正門横の駐車場は満車。皆さん梅目当てでしょうか。北梅園。今年は平年より35日も遅い開花らしいです。私も3月に入って梅を撮りに来た記憶がありません。散りかけている木も多かったので、お早めにどうぞ。以上、高松市の特別名勝・栗林公園の風景でした。最後まで読んでいただきありがとうございます。「香川情報」ランキングに参加中! ク...

  • 天空の鏡・父母ケ浜へ

    三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。今日は西讃(香川県西部)観光の最終回。何の変哲もない海岸ですが、ここは全国から多くの方が訪れる三豊市の父母ヶ浜(ちちぶがはま)です。有名になりかけた7年前に訪れた時と景色はずいぶん違って、色んなお店が出来ていました。もちろん買って帰りましたこういう所も含めて三豊市の観光局は訪れる人にすごく親切で感心します。そのHPに書いてあった通り、みるみるうちに潮が引いて干...

  • 河津桜まつり延期

    いつもありがとうございます。木曜日は誠に勝手ながら定休日とさせていただいております。 早い年だと2月の終わりに見頃になる東かがわ市の河津桜ですが、今年は開花が遅く今週末に予定されていたイベントも1週間延期になりました。『湊川河津桜まつり』 は 3月15日(土)16日(日) です。お間違えなく。応援クリックもよろしくお願いします。 にほんブログ村...

  • 銭形砂絵琴弾公園

    三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。天空の鳥居・高屋神社に登り、偶然見つけた食堂で美味しい唐揚げをいただいた後、観音寺観光の定番である琴弾公園へ向かいました。…とその前に順番前後ですが、この話題もねじ込んでおきましょう。名物・鳥坂まんじゅう。西讃へ来たらついつい買ってしまいます。普段饅頭とか食べないのにね(笑)蒸し立てが10コで400円(税込)と格安。善通寺と三豊の境にある鳥坂(とっさか)峠の名...

  • 三本松駅にて

    三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。冬場は撮るものが少ないので、近所で列車を撮っています。 三本松駅の西側から。7:39発高松行きの特急うずしお4号は通勤特急ということで高徳線では珍しい5両編成になっています。到着は栗林8:08、高松8:13と、あっという間に着くので便利です。長い方が絵になりますねメインはこちらの国鉄車両でした。紅白で来ると思ったのに残念。下り列車には三本松高校の生徒さんがたくさん乗っ...

  • 旅先で見つけた美味しい食堂

    三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。天空の鳥居・高屋神社にお詣りして下山したら、良い時間になっていました。地理は全く分からないけど、とりあえず観音寺市中心部へ車を走らせて見つけたのがこちらのお店です。こぶた食堂。このブタさん休みなくずっと動いていました。やたらとブタ推しですが・・・メニューはほぼ鶏肉(笑)それにしてもこの柚子ポン唐揚げ美味しかった~知らずに入ったけど三本松だったとは嬉しいじゃないで...

  • タイトルは付けようがない話題

    三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。きのうは夕方から急に霧が出て視界が悪くなりました。この地域では珍しいですね。 日曜日ということで割とどうでもいい…いや良くない話題です。きのう届いた荷物。全部同じメーカーさんからの荷物です。小さい物なので、まとめたら1箱で済むのですがね。言っても直す気はないようです私はSDGsがどうとか言えるほど意識は高くないけど、今の時代せめて出すゴミは減らしたいと思っています...

  • 【菜花満開】 あわじ花さじき

    三本松 メガネのカワイ 店長ブログです。一昨日の定休日は所用で神戸に行ってきました。今年は引田ひなまつりに行けそうにありません どうせ神戸に行くのならと、少し早めに出発して・・・大好きな あわじ花さじきへ。開園時間の9時ピッタリに到着こちらは入園無料、駐車料金はたったの200円と格安の施設ですが、何度でも訪れたくなるクオリティーです。ちょうど菜花が満開でした。向こうの丘ではウシさんがのんびり草を食べ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、カワイさんをフォローしませんか?

ハンドル名
カワイさん
ブログタイトル
三本松 メガネのカワイ 店長ブログ
フォロー
三本松 メガネのカワイ 店長ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用